ベッド周り 2018.9.5

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
kakamiさんの実例写真
こんばんは 昨日の台風、すごかったですね 庭の植木が揺れる揺れる!(◎_◎;) もー折れそう!(><)とヒヤヒヤして見てました コニファーが1本傾いて、隣の木にもたれかかってしまいました 風が収まってから立て直したけど、次の台風でまた倒れるかも… その台風が去った後は停電…3時間くらいで復旧しました 懐中電灯4本のうち、2本は壊れてて使えず(ー ー;) ろうそくやキャンドル型のライトを集めて、準備してるうちに復旧しました 避難グッズ見直しが必要です(;´д`) うちは数時間で復旧したからよかったけど、まだ停電や断水が続いてるところがあるみたいで…早く元に戻ります様に picは昨日寝る前に点けたキャンドル型ライト です
こんばんは 昨日の台風、すごかったですね 庭の植木が揺れる揺れる!(◎_◎;) もー折れそう!(><)とヒヤヒヤして見てました コニファーが1本傾いて、隣の木にもたれかかってしまいました 風が収まってから立て直したけど、次の台風でまた倒れるかも… その台風が去った後は停電…3時間くらいで復旧しました 懐中電灯4本のうち、2本は壊れてて使えず(ー ー;) ろうそくやキャンドル型のライトを集めて、準備してるうちに復旧しました 避難グッズ見直しが必要です(;´д`) うちは数時間で復旧したからよかったけど、まだ停電や断水が続いてるところがあるみたいで…早く元に戻ります様に picは昨日寝る前に点けたキャンドル型ライト です
kakami
kakami
家族
mtk_homeさんの実例写真
こんばんは☆ 昨日の台風にて被害に遭われた方々、心よりお見舞い申し上げます。 こちらも、もの凄い風が吹き車も揺れていて不安でした。外では消防車の音がずっと鳴り響いてました。 我が家は特に大きな被害を受けることなく過ぎていってくれました。 では、本題に〜♬ ❁ - - - - - - - - - - - - - ❁ - - - - - - - - - - - - - ❁ ずっとお迎えしたかったkuluchanちゃんのおうち型オブジェ♡ 大人気ですぐ売り切れになり買えなくて…(  ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀  ) でも今回、お迎えする事ができました*\(^o^)/* picで見ても可愛かったけど、実物を手にしたらそれ以上に可愛くて(*˘˘*).。.:*♡ 丁寧に作られていて本当にステキな作品です♡♡♡ kuluchanちゃん、ありがとう♡ 毎日、眺められるようにワークデスクに飾らせてもらいました♡ ずっと大切にするね♡
こんばんは☆ 昨日の台風にて被害に遭われた方々、心よりお見舞い申し上げます。 こちらも、もの凄い風が吹き車も揺れていて不安でした。外では消防車の音がずっと鳴り響いてました。 我が家は特に大きな被害を受けることなく過ぎていってくれました。 では、本題に〜♬ ❁ - - - - - - - - - - - - - ❁ - - - - - - - - - - - - - ❁ ずっとお迎えしたかったkuluchanちゃんのおうち型オブジェ♡ 大人気ですぐ売り切れになり買えなくて…(  ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀  ) でも今回、お迎えする事ができました*\(^o^)/* picで見ても可愛かったけど、実物を手にしたらそれ以上に可愛くて(*˘˘*).。.:*♡ 丁寧に作られていて本当にステキな作品です♡♡♡ kuluchanちゃん、ありがとう♡ 毎日、眺められるようにワークデスクに飾らせてもらいました♡ ずっと大切にするね♡
mtk_home
mtk_home
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
今日のハル散歩🐕🚶‍♀️で草花(σ´∀`)σゲッツ!!
今日のハル散歩🐕🚶‍♀️で草花(σ´∀`)σゲッツ!!
haru
haru
4LDK | 家族
Fuku222さんの実例写真
台風で折れてしまったケイトウ生けました 根こそぎ倒れたり折れて飛んだりしていました😰 昨日の台風…被害はほとんど無かったですが停電が長くて困りました😓 午後3時頃から停電して復旧したのは夜中でした すぐに復旧すると思っていたら中々点かず夕方慌てて乾電池を買いに行きました😅 ランタンも飾りで置いていただけでこんな時に役立つとは…💦💦 我が家はガスを使っているので夕飯は作れましたが、お風呂は給湯パネルが電気なのでお湯が出ませんでした。 オール電化の妹の家はキッチンもお風呂もトイレも使えない😱と嘆いてました。 今まで幸いにも一度も災害に会った事がありません 停電もこんなに長いのは初めてでした 今回、真面目に災害対策考えようと思いました
台風で折れてしまったケイトウ生けました 根こそぎ倒れたり折れて飛んだりしていました😰 昨日の台風…被害はほとんど無かったですが停電が長くて困りました😓 午後3時頃から停電して復旧したのは夜中でした すぐに復旧すると思っていたら中々点かず夕方慌てて乾電池を買いに行きました😅 ランタンも飾りで置いていただけでこんな時に役立つとは…💦💦 我が家はガスを使っているので夕飯は作れましたが、お風呂は給湯パネルが電気なのでお湯が出ませんでした。 オール電化の妹の家はキッチンもお風呂もトイレも使えない😱と嘆いてました。 今まで幸いにも一度も災害に会った事がありません 停電もこんなに長いのは初めてでした 今回、真面目に災害対策考えようと思いました
Fuku222
Fuku222
家族
bibianさんの実例写真
昨日はたくさんの励ましのコメントを本当にありがとうございました! 今日 倒れた桃の木の下から原型をとどめない脚立が出て来ました。 木製のガーデンサインで脚立が少し支えられ、その脚立が桃の木を背負った状態でいたため、桃の木は完全に倒れてはいませんでした。 脚立が桃の木を支えてくれたお陰で木の枝がガラス戸を直撃せず ギリギリの所で止まっていたのだと知りました。 お庭の全てのモノに助けられたように感じて 涙がこぼれました。 脚立は怪力でどうにか立つ状態に戻せました 桃の木は太い根っこは折れて、ブロック塀側は完全に根が切れた状態でしたが 反対側の根は切れてないので もしかしてもしかしたらまだ生きるのかも!と元気な枝を一本残して大人4人でググーーッと立て直してみました 植木屋さんは難しいだろうと言ったけど、かすかな望みに掛けてみます! お庭がスッカラカンです 山積みの枝だらけでめちゃくちゃです でも 少しずつ頑張ります٩(^‿^)۶
昨日はたくさんの励ましのコメントを本当にありがとうございました! 今日 倒れた桃の木の下から原型をとどめない脚立が出て来ました。 木製のガーデンサインで脚立が少し支えられ、その脚立が桃の木を背負った状態でいたため、桃の木は完全に倒れてはいませんでした。 脚立が桃の木を支えてくれたお陰で木の枝がガラス戸を直撃せず ギリギリの所で止まっていたのだと知りました。 お庭の全てのモノに助けられたように感じて 涙がこぼれました。 脚立は怪力でどうにか立つ状態に戻せました 桃の木は太い根っこは折れて、ブロック塀側は完全に根が切れた状態でしたが 反対側の根は切れてないので もしかしてもしかしたらまだ生きるのかも!と元気な枝を一本残して大人4人でググーーッと立て直してみました 植木屋さんは難しいだろうと言ったけど、かすかな望みに掛けてみます! お庭がスッカラカンです 山積みの枝だらけでめちゃくちゃです でも 少しずつ頑張ります٩(^‿^)۶
bibian
bibian
家族

ベッド周り 2018.9.5の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ベッド周り 2018.9.5

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
kakamiさんの実例写真
こんばんは 昨日の台風、すごかったですね 庭の植木が揺れる揺れる!(◎_◎;) もー折れそう!(><)とヒヤヒヤして見てました コニファーが1本傾いて、隣の木にもたれかかってしまいました 風が収まってから立て直したけど、次の台風でまた倒れるかも… その台風が去った後は停電…3時間くらいで復旧しました 懐中電灯4本のうち、2本は壊れてて使えず(ー ー;) ろうそくやキャンドル型のライトを集めて、準備してるうちに復旧しました 避難グッズ見直しが必要です(;´д`) うちは数時間で復旧したからよかったけど、まだ停電や断水が続いてるところがあるみたいで…早く元に戻ります様に picは昨日寝る前に点けたキャンドル型ライト です
こんばんは 昨日の台風、すごかったですね 庭の植木が揺れる揺れる!(◎_◎;) もー折れそう!(><)とヒヤヒヤして見てました コニファーが1本傾いて、隣の木にもたれかかってしまいました 風が収まってから立て直したけど、次の台風でまた倒れるかも… その台風が去った後は停電…3時間くらいで復旧しました 懐中電灯4本のうち、2本は壊れてて使えず(ー ー;) ろうそくやキャンドル型のライトを集めて、準備してるうちに復旧しました 避難グッズ見直しが必要です(;´д`) うちは数時間で復旧したからよかったけど、まだ停電や断水が続いてるところがあるみたいで…早く元に戻ります様に picは昨日寝る前に点けたキャンドル型ライト です
kakami
kakami
家族
mtk_homeさんの実例写真
こんばんは☆ 昨日の台風にて被害に遭われた方々、心よりお見舞い申し上げます。 こちらも、もの凄い風が吹き車も揺れていて不安でした。外では消防車の音がずっと鳴り響いてました。 我が家は特に大きな被害を受けることなく過ぎていってくれました。 では、本題に〜♬ ❁ - - - - - - - - - - - - - ❁ - - - - - - - - - - - - - ❁ ずっとお迎えしたかったkuluchanちゃんのおうち型オブジェ♡ 大人気ですぐ売り切れになり買えなくて…(  ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀  ) でも今回、お迎えする事ができました*\(^o^)/* picで見ても可愛かったけど、実物を手にしたらそれ以上に可愛くて(*˘˘*).。.:*♡ 丁寧に作られていて本当にステキな作品です♡♡♡ kuluchanちゃん、ありがとう♡ 毎日、眺められるようにワークデスクに飾らせてもらいました♡ ずっと大切にするね♡
こんばんは☆ 昨日の台風にて被害に遭われた方々、心よりお見舞い申し上げます。 こちらも、もの凄い風が吹き車も揺れていて不安でした。外では消防車の音がずっと鳴り響いてました。 我が家は特に大きな被害を受けることなく過ぎていってくれました。 では、本題に〜♬ ❁ - - - - - - - - - - - - - ❁ - - - - - - - - - - - - - ❁ ずっとお迎えしたかったkuluchanちゃんのおうち型オブジェ♡ 大人気ですぐ売り切れになり買えなくて…(  ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀  ) でも今回、お迎えする事ができました*\(^o^)/* picで見ても可愛かったけど、実物を手にしたらそれ以上に可愛くて(*˘˘*).。.:*♡ 丁寧に作られていて本当にステキな作品です♡♡♡ kuluchanちゃん、ありがとう♡ 毎日、眺められるようにワークデスクに飾らせてもらいました♡ ずっと大切にするね♡
mtk_home
mtk_home
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
今日のハル散歩🐕🚶‍♀️で草花(σ´∀`)σゲッツ!!
今日のハル散歩🐕🚶‍♀️で草花(σ´∀`)σゲッツ!!
haru
haru
4LDK | 家族
Fuku222さんの実例写真
台風で折れてしまったケイトウ生けました 根こそぎ倒れたり折れて飛んだりしていました😰 昨日の台風…被害はほとんど無かったですが停電が長くて困りました😓 午後3時頃から停電して復旧したのは夜中でした すぐに復旧すると思っていたら中々点かず夕方慌てて乾電池を買いに行きました😅 ランタンも飾りで置いていただけでこんな時に役立つとは…💦💦 我が家はガスを使っているので夕飯は作れましたが、お風呂は給湯パネルが電気なのでお湯が出ませんでした。 オール電化の妹の家はキッチンもお風呂もトイレも使えない😱と嘆いてました。 今まで幸いにも一度も災害に会った事がありません 停電もこんなに長いのは初めてでした 今回、真面目に災害対策考えようと思いました
台風で折れてしまったケイトウ生けました 根こそぎ倒れたり折れて飛んだりしていました😰 昨日の台風…被害はほとんど無かったですが停電が長くて困りました😓 午後3時頃から停電して復旧したのは夜中でした すぐに復旧すると思っていたら中々点かず夕方慌てて乾電池を買いに行きました😅 ランタンも飾りで置いていただけでこんな時に役立つとは…💦💦 我が家はガスを使っているので夕飯は作れましたが、お風呂は給湯パネルが電気なのでお湯が出ませんでした。 オール電化の妹の家はキッチンもお風呂もトイレも使えない😱と嘆いてました。 今まで幸いにも一度も災害に会った事がありません 停電もこんなに長いのは初めてでした 今回、真面目に災害対策考えようと思いました
Fuku222
Fuku222
家族
bibianさんの実例写真
昨日はたくさんの励ましのコメントを本当にありがとうございました! 今日 倒れた桃の木の下から原型をとどめない脚立が出て来ました。 木製のガーデンサインで脚立が少し支えられ、その脚立が桃の木を背負った状態でいたため、桃の木は完全に倒れてはいませんでした。 脚立が桃の木を支えてくれたお陰で木の枝がガラス戸を直撃せず ギリギリの所で止まっていたのだと知りました。 お庭の全てのモノに助けられたように感じて 涙がこぼれました。 脚立は怪力でどうにか立つ状態に戻せました 桃の木は太い根っこは折れて、ブロック塀側は完全に根が切れた状態でしたが 反対側の根は切れてないので もしかしてもしかしたらまだ生きるのかも!と元気な枝を一本残して大人4人でググーーッと立て直してみました 植木屋さんは難しいだろうと言ったけど、かすかな望みに掛けてみます! お庭がスッカラカンです 山積みの枝だらけでめちゃくちゃです でも 少しずつ頑張ります٩(^‿^)۶
昨日はたくさんの励ましのコメントを本当にありがとうございました! 今日 倒れた桃の木の下から原型をとどめない脚立が出て来ました。 木製のガーデンサインで脚立が少し支えられ、その脚立が桃の木を背負った状態でいたため、桃の木は完全に倒れてはいませんでした。 脚立が桃の木を支えてくれたお陰で木の枝がガラス戸を直撃せず ギリギリの所で止まっていたのだと知りました。 お庭の全てのモノに助けられたように感じて 涙がこぼれました。 脚立は怪力でどうにか立つ状態に戻せました 桃の木は太い根っこは折れて、ブロック塀側は完全に根が切れた状態でしたが 反対側の根は切れてないので もしかしてもしかしたらまだ生きるのかも!と元気な枝を一本残して大人4人でググーーッと立て直してみました 植木屋さんは難しいだろうと言ったけど、かすかな望みに掛けてみます! お庭がスッカラカンです 山積みの枝だらけでめちゃくちゃです でも 少しずつ頑張ります٩(^‿^)۶
bibian
bibian
家族

ベッド周り 2018.9.5の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ