ベッド周り 北海道胆振東部地震

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
chiiiii0808さんの実例写真
お久しぶりです🙃 9月6日にあった北海道胆振東部地震で被災し、人生初の震度6弱を経験して、気分が落ち込みインテリアどころじゃなくなってましたが… 震災前にポチっとしていた二段ベッドが今日よーやく届いて組み立てたのでpostします💕 震災後ならきっと買わなかったであろう二段ベッドだけど😂耐荷重500kgで丈夫だしこれから長く使ってもらえたらなーと☺️✨ 本当はこれ届く前にクロスとか色々変えたかったけどそれどころじゃなかったから、これからボチボチ少しずつ改装していきたいなーと思って途中経過ですがpostします🦄💕
お久しぶりです🙃 9月6日にあった北海道胆振東部地震で被災し、人生初の震度6弱を経験して、気分が落ち込みインテリアどころじゃなくなってましたが… 震災前にポチっとしていた二段ベッドが今日よーやく届いて組み立てたのでpostします💕 震災後ならきっと買わなかったであろう二段ベッドだけど😂耐荷重500kgで丈夫だしこれから長く使ってもらえたらなーと☺️✨ 本当はこれ届く前にクロスとか色々変えたかったけどそれどころじゃなかったから、これからボチボチ少しずつ改装していきたいなーと思って途中経過ですがpostします🦄💕
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
hoshirinさんの実例写真
北海道胆振東部地震が夜中で怖い思いをしたため、ベッドヘッドの所に避難グッズをS字フックで吊るしています。 使っていない革手袋があったので、軍手よりも防寒&手を守ってくれるような気がして入れました。 ベッドの後ろに吊るしてあるので、表からは見えないの所が気に入っています。
北海道胆振東部地震が夜中で怖い思いをしたため、ベッドヘッドの所に避難グッズをS字フックで吊るしています。 使っていない革手袋があったので、軍手よりも防寒&手を守ってくれるような気がして入れました。 ベッドの後ろに吊るしてあるので、表からは見えないの所が気に入っています。
hoshirin
hoshirin
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
昨夜、やっと通電しました。 震度6の地震後から停電、携帯電話は充電はあっても電波がなく全く使えず…。 携帯もテレビも使えないから、 今どこで何が起こっているのかもわからず…。 そんな中、手回し充電式のラジオが 本当に役にたちました。 手回し式ではあるものの、懐中電灯も付いているので、電池の様になくなる心配のない灯りがあるだけで心強かったです。 今はただ、本震と言われるものがこないことを願いながら、片付けと備えをしながら過ごしています。
昨夜、やっと通電しました。 震度6の地震後から停電、携帯電話は充電はあっても電波がなく全く使えず…。 携帯もテレビも使えないから、 今どこで何が起こっているのかもわからず…。 そんな中、手回し充電式のラジオが 本当に役にたちました。 手回し式ではあるものの、懐中電灯も付いているので、電池の様になくなる心配のない灯りがあるだけで心強かったです。 今はただ、本震と言われるものがこないことを願いながら、片付けと備えをしながら過ごしています。
kana
kana
家族
.aya.さんの実例写真
停電時間約36時間 こんなに長い36時間はありません 電気のありがたみを感じながら 通電しても 節電をこころがけます。 我が家は日頃の備えで 特に混乱することもなく ものが壊れることもなく 静かに家で過ごしましたが まだまだ停電、断水している地区があります。 復旧に関わるすべての方たちに 感謝いたします。 がんばろう北海道
停電時間約36時間 こんなに長い36時間はありません 電気のありがたみを感じながら 通電しても 節電をこころがけます。 我が家は日頃の備えで 特に混乱することもなく ものが壊れることもなく 静かに家で過ごしましたが まだまだ停電、断水している地区があります。 復旧に関わるすべての方たちに 感謝いたします。 がんばろう北海道
.aya.
.aya.
3LDK | 家族

ベッド周り 北海道胆振東部地震の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ベッド周り 北海道胆振東部地震

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
chiiiii0808さんの実例写真
お久しぶりです🙃 9月6日にあった北海道胆振東部地震で被災し、人生初の震度6弱を経験して、気分が落ち込みインテリアどころじゃなくなってましたが… 震災前にポチっとしていた二段ベッドが今日よーやく届いて組み立てたのでpostします💕 震災後ならきっと買わなかったであろう二段ベッドだけど😂耐荷重500kgで丈夫だしこれから長く使ってもらえたらなーと☺️✨ 本当はこれ届く前にクロスとか色々変えたかったけどそれどころじゃなかったから、これからボチボチ少しずつ改装していきたいなーと思って途中経過ですがpostします🦄💕
お久しぶりです🙃 9月6日にあった北海道胆振東部地震で被災し、人生初の震度6弱を経験して、気分が落ち込みインテリアどころじゃなくなってましたが… 震災前にポチっとしていた二段ベッドが今日よーやく届いて組み立てたのでpostします💕 震災後ならきっと買わなかったであろう二段ベッドだけど😂耐荷重500kgで丈夫だしこれから長く使ってもらえたらなーと☺️✨ 本当はこれ届く前にクロスとか色々変えたかったけどそれどころじゃなかったから、これからボチボチ少しずつ改装していきたいなーと思って途中経過ですがpostします🦄💕
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
hoshirinさんの実例写真
北海道胆振東部地震が夜中で怖い思いをしたため、ベッドヘッドの所に避難グッズをS字フックで吊るしています。 使っていない革手袋があったので、軍手よりも防寒&手を守ってくれるような気がして入れました。 ベッドの後ろに吊るしてあるので、表からは見えないの所が気に入っています。
北海道胆振東部地震が夜中で怖い思いをしたため、ベッドヘッドの所に避難グッズをS字フックで吊るしています。 使っていない革手袋があったので、軍手よりも防寒&手を守ってくれるような気がして入れました。 ベッドの後ろに吊るしてあるので、表からは見えないの所が気に入っています。
hoshirin
hoshirin
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
昨夜、やっと通電しました。 震度6の地震後から停電、携帯電話は充電はあっても電波がなく全く使えず…。 携帯もテレビも使えないから、 今どこで何が起こっているのかもわからず…。 そんな中、手回し充電式のラジオが 本当に役にたちました。 手回し式ではあるものの、懐中電灯も付いているので、電池の様になくなる心配のない灯りがあるだけで心強かったです。 今はただ、本震と言われるものがこないことを願いながら、片付けと備えをしながら過ごしています。
昨夜、やっと通電しました。 震度6の地震後から停電、携帯電話は充電はあっても電波がなく全く使えず…。 携帯もテレビも使えないから、 今どこで何が起こっているのかもわからず…。 そんな中、手回し充電式のラジオが 本当に役にたちました。 手回し式ではあるものの、懐中電灯も付いているので、電池の様になくなる心配のない灯りがあるだけで心強かったです。 今はただ、本震と言われるものがこないことを願いながら、片付けと備えをしながら過ごしています。
kana
kana
家族
.aya.さんの実例写真
停電時間約36時間 こんなに長い36時間はありません 電気のありがたみを感じながら 通電しても 節電をこころがけます。 我が家は日頃の備えで 特に混乱することもなく ものが壊れることもなく 静かに家で過ごしましたが まだまだ停電、断水している地区があります。 復旧に関わるすべての方たちに 感謝いたします。 がんばろう北海道
停電時間約36時間 こんなに長い36時間はありません 電気のありがたみを感じながら 通電しても 節電をこころがけます。 我が家は日頃の備えで 特に混乱することもなく ものが壊れることもなく 静かに家で過ごしましたが まだまだ停電、断水している地区があります。 復旧に関わるすべての方たちに 感謝いたします。 がんばろう北海道
.aya.
.aya.
3LDK | 家族

ベッド周り 北海道胆振東部地震の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ