鍋ピカピカ!

45枚の部屋写真から42枚をセレクト
takumiraiさんの実例写真
オキシクリーンで、鍋をキレイにしました。 同じものとは思えない。 この、年季の入った汚れっぷり。さすが、ズボラ主婦代表。 キレイ好きな人は、こんなになるまで放っておかないよねぇ。 最近になって、整理収納、掃除にチョット目覚めた我が家は、実験材料がたくさんあります。
オキシクリーンで、鍋をキレイにしました。 同じものとは思えない。 この、年季の入った汚れっぷり。さすが、ズボラ主婦代表。 キレイ好きな人は、こんなになるまで放っておかないよねぇ。 最近になって、整理収納、掃除にチョット目覚めた我が家は、実験材料がたくさんあります。
takumirai
takumirai
家族
Joe.さんの実例写真
after ラップで重曹パックして放置→取ったラップでくるくる磨く→ある程度綺麗に。 パックする時間をもっと置くともっと綺麗になったのかな? とりあえず記録用として。
after ラップで重曹パックして放置→取ったラップでくるくる磨く→ある程度綺麗に。 パックする時間をもっと置くともっと綺麗になったのかな? とりあえず記録用として。
Joe.
Joe.
家族
mio_ibu_1106さんの実例写真
ニトリさんで愛用してるお鍋…✨ 白くてホーローで取っ手も木で 可愛い💕 でもお味噌汁やスープ、ラーメンを作るのにお鍋が茶色く汚れていて なんかきちゃない😭 セリアさんの多目的クレンザー🎵 万能です! 我が家はお鍋、卵焼き器の裏とか特にギトギト!あとIHを磨く時はこれ👆 ワークトップは傷つきやすいので 研磨剤が入ってるものは使えませんが… これは研磨剤入っているんですが、お鍋磨きには万能‼️ 100円でこんなにキレイになるなら ありがたい~😁 我が家はいつもお鍋磨きには これを使ってます🎵
ニトリさんで愛用してるお鍋…✨ 白くてホーローで取っ手も木で 可愛い💕 でもお味噌汁やスープ、ラーメンを作るのにお鍋が茶色く汚れていて なんかきちゃない😭 セリアさんの多目的クレンザー🎵 万能です! 我が家はお鍋、卵焼き器の裏とか特にギトギト!あとIHを磨く時はこれ👆 ワークトップは傷つきやすいので 研磨剤が入ってるものは使えませんが… これは研磨剤入っているんですが、お鍋磨きには万能‼️ 100円でこんなにキレイになるなら ありがたい~😁 我が家はいつもお鍋磨きには これを使ってます🎵
mio_ibu_1106
mio_ibu_1106
家族
VERANDARJUNさんの実例写真
海南特産家庭用品7点セットモニター⑦ たわしの革命児キクロンA 我が家で使っているお鍋やフライパンはほぼテフロン加工の物なので洗い物はラクなのですが、唯一テフロン加工では無いのが圧力鍋。鶏の手羽元や塊の牛肉などが美味しく調理出来るのでヘビーローテーションしているのですが、お肉のこびり付きはいくらスポンジで磨いても綺麗になりませんでした。 が、試しにたわしの革命児キクロンAで磨いてみるとピカピカになってびっくり✨ もうこびり付きなんて怖くない。 その上モノトーンのスポンジはインテリアの邪魔にならなくてGood。 パッケージに非売品と書いてあったけどそのうち発売されるのかな?
海南特産家庭用品7点セットモニター⑦ たわしの革命児キクロンA 我が家で使っているお鍋やフライパンはほぼテフロン加工の物なので洗い物はラクなのですが、唯一テフロン加工では無いのが圧力鍋。鶏の手羽元や塊の牛肉などが美味しく調理出来るのでヘビーローテーションしているのですが、お肉のこびり付きはいくらスポンジで磨いても綺麗になりませんでした。 が、試しにたわしの革命児キクロンAで磨いてみるとピカピカになってびっくり✨ もうこびり付きなんて怖くない。 その上モノトーンのスポンジはインテリアの邪魔にならなくてGood。 パッケージに非売品と書いてあったけどそのうち発売されるのかな?
VERANDARJUN
VERANDARJUN
家族
jyuri329さんの実例写真
両手鍋¥3,197
今日は布巾の数が多かったので琺瑯鍋でセスキ煮洗い 鍋もピカピカになりました
今日は布巾の数が多かったので琺瑯鍋でセスキ煮洗い 鍋もピカピカになりました
jyuri329
jyuri329
家族
burubonさんの実例写真
キクロンのスポンジを使って、お鍋を洗ってみました! ズボラして、焦げつき、黒っぽくなってしまった我が家の鍋たち。。。 キクロンスポンジの黒い方と クレンザーでだいぶきれいに🤩 フライパンの方もこの後、全面磨きまして だいぶましになりました! 汚れを溜め込まず、キクロンスポンジを使って早め早めに対策していたら もっときれいをキープ出来そう。。。 研磨力強いので 黒い方でコーティングされている部分などは洗わないようにご注意ください。
キクロンのスポンジを使って、お鍋を洗ってみました! ズボラして、焦げつき、黒っぽくなってしまった我が家の鍋たち。。。 キクロンスポンジの黒い方と クレンザーでだいぶきれいに🤩 フライパンの方もこの後、全面磨きまして だいぶましになりました! 汚れを溜め込まず、キクロンスポンジを使って早め早めに対策していたら もっときれいをキープ出来そう。。。 研磨力強いので 黒い方でコーティングされている部分などは洗わないようにご注意ください。
burubon
burubon
3LDK | 家族
YUUさんの実例写真
ステンレス製の揚げ物鍋 オキシ漬けしてピカピカになっても揚げ物するとすぐ黄色い汚れ(?)が取れない💦 シンク用に買ってたスポンジ思い出して試しにやってみると気持ちいいくらい簡単にピカピカに✨ ☆やり方は簡単☆ ①普通のスポンジである程度汚れを落とす ②黒いスポンジで磨く ③洗剤つけて普通のスポンジで仕上げ ただこれだけ!!簡単!! スポンジも柔らかいので柄の部分もやりやすい!! 簡単に出来るから普段からやれそう♪♪オキシ漬けの回数も減りそうです♪♪
ステンレス製の揚げ物鍋 オキシ漬けしてピカピカになっても揚げ物するとすぐ黄色い汚れ(?)が取れない💦 シンク用に買ってたスポンジ思い出して試しにやってみると気持ちいいくらい簡単にピカピカに✨ ☆やり方は簡単☆ ①普通のスポンジである程度汚れを落とす ②黒いスポンジで磨く ③洗剤つけて普通のスポンジで仕上げ ただこれだけ!!簡単!! スポンジも柔らかいので柄の部分もやりやすい!! 簡単に出来るから普段からやれそう♪♪オキシ漬けの回数も減りそうです♪♪
YUU
YUU
4DK | 家族
aya_aya1128さんの実例写真
25年ものの鍋をオキシ漬けして磨いたら ピカピカに⤴︎
25年ものの鍋をオキシ漬けして磨いたら ピカピカに⤴︎
aya_aya1128
aya_aya1128
3LDK | 一人暮らし
kimuraruさんの実例写真
IHヒーターに”こげつき”サインが出たので今日は鍋六個オキシ漬け! 豪快にシンクにぶっ込みたいけどちょっと濃い目にしたかったのでスーパーの袋を二重にして閉じ込めました! 6時間放置した鍋ちゃん達は予想以上にピカピカ✨嫌な臭いもなくすすぎもササッとできるので助かるぅ⤴︎⤴︎⤴︎ 今から夕飯支度しま〜〜す✨
IHヒーターに”こげつき”サインが出たので今日は鍋六個オキシ漬け! 豪快にシンクにぶっ込みたいけどちょっと濃い目にしたかったのでスーパーの袋を二重にして閉じ込めました! 6時間放置した鍋ちゃん達は予想以上にピカピカ✨嫌な臭いもなくすすぎもササッとできるので助かるぅ⤴︎⤴︎⤴︎ 今から夕飯支度しま〜〜す✨
kimuraru
kimuraru
家族
iku-yoneさんの実例写真
フォローさせていただいている、akezouさんから教えていただいたヤシノミ洗剤プレミアムパワー🌴 前日に作ったカレーを鍋ごと冷蔵庫に入れて、翌朝温めて食べた後に水とプレミアムパワーをほんの1プッシュ入れて放置。 1時間もしないうちにゴム手袋で中をぐるぐる🌀 なんと❗️鍋の内側にカピカピになっていたカレーがスッと取れた✨(写真の状態) あとはスポンジで軽く洗うだけ❗️ 焼き魚を乗せた後のお皿の油もサッと落ちましたよ😵 akezouさん教えていただいてありがとうございました‼️ 洗剤のニオイもないのがいいですね👍️野菜も洗えるから皮ごと食べる時に使ってます🥕🎃
フォローさせていただいている、akezouさんから教えていただいたヤシノミ洗剤プレミアムパワー🌴 前日に作ったカレーを鍋ごと冷蔵庫に入れて、翌朝温めて食べた後に水とプレミアムパワーをほんの1プッシュ入れて放置。 1時間もしないうちにゴム手袋で中をぐるぐる🌀 なんと❗️鍋の内側にカピカピになっていたカレーがスッと取れた✨(写真の状態) あとはスポンジで軽く洗うだけ❗️ 焼き魚を乗せた後のお皿の油もサッと落ちましたよ😵 akezouさん教えていただいてありがとうございました‼️ 洗剤のニオイもないのがいいですね👍️野菜も洗えるから皮ごと食べる時に使ってます🥕🎃
iku-yone
iku-yone
家族
sunnyさんの実例写真
☆知らない人は試してみてね☆ お鍋を綺麗にします✨ 水に重曹を入れて 鍋をいれて 沸騰させます 火を止めて 冷めるまで放置します (寝る前や出掛ける前にやれば OKです) ちょっと金だわしでこすれば 綺麗になりまーす🎶🎶🎶 家の中で一番大きい鍋はクレンザーつけてこするしかないです(笑)
☆知らない人は試してみてね☆ お鍋を綺麗にします✨ 水に重曹を入れて 鍋をいれて 沸騰させます 火を止めて 冷めるまで放置します (寝る前や出掛ける前にやれば OKです) ちょっと金だわしでこすれば 綺麗になりまーす🎶🎶🎶 家の中で一番大きい鍋はクレンザーつけてこするしかないです(笑)
sunny
sunny
家族
luckyさんの実例写真
鍋、ピカピカに磨きました! 豚汁も、一層美味しく見えます。 雪も降ったので...温!夕食です❤
鍋、ピカピカに磨きました! 豚汁も、一層美味しく見えます。 雪も降ったので...温!夕食です❤
lucky
lucky
家族
ha-francaiseさんの実例写真
鍋・フライパンの断捨離中です。 棚奥に20年前に購入してほったらかしだった銅の行平鍋2つと天ぷら鍋を発見。 くすみや汚れでお気の毒な状況。試しに銅みがきクロスでほんの少しこすったところピッカピカに。今度の休みの日に本気できれいにしようと決心。蘇らせてあげようと思いました。
鍋・フライパンの断捨離中です。 棚奥に20年前に購入してほったらかしだった銅の行平鍋2つと天ぷら鍋を発見。 くすみや汚れでお気の毒な状況。試しに銅みがきクロスでほんの少しこすったところピッカピカに。今度の休みの日に本気できれいにしようと決心。蘇らせてあげようと思いました。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
Nさんの実例写真
リンナイです。(予算の関係でハウスメーカーの標準仕様) 炊飯機能を使用し5合炊き炊飯鍋、毎日大活躍です!!
リンナイです。(予算の関係でハウスメーカーの標準仕様) 炊飯機能を使用し5合炊き炊飯鍋、毎日大活躍です!!
N
N
4LDK | 家族
umeboshi08さんの実例写真
イベント用です✩ お気に入りのキッチンツールはキッチン背面のカウンターの上に集まっています🎶 バーミキュラ🧡 無駄にオシャレなケトルꉂꉂ(ᵔᗜᵔ∗) (ピカピカを保つために、洗ったら即拭いて、ちょびっと手の掛かる子🎶) 自立するお玉🧡 卓上調味料入れ🧡 キャニスター🧡 どれもお気に入りばかりで、キッチンに立つのが楽しくなります(●︎´▽︎`●︎)
イベント用です✩ お気に入りのキッチンツールはキッチン背面のカウンターの上に集まっています🎶 バーミキュラ🧡 無駄にオシャレなケトルꉂꉂ(ᵔᗜᵔ∗) (ピカピカを保つために、洗ったら即拭いて、ちょびっと手の掛かる子🎶) 自立するお玉🧡 卓上調味料入れ🧡 キャニスター🧡 どれもお気に入りばかりで、キッチンに立つのが楽しくなります(●︎´▽︎`●︎)
umeboshi08
umeboshi08
4LDK | 家族
pontaさんの実例写真
年末に向けて鍋のお掃除 百均の金属磨きをで新品のような輝き! 奥の鍋も続けて作業中。
年末に向けて鍋のお掃除 百均の金属磨きをで新品のような輝き! 奥の鍋も続けて作業中。
ponta
ponta
m-chocoさんの実例写真
またまたキッチンから😊 かごにはタオルや除菌シートなどを収納。 キッチン背面はよく配置換えしますが、ここ一ヶ月くらいはこの状態で落ち着いてます。
またまたキッチンから😊 かごにはタオルや除菌シートなどを収納。 キッチン背面はよく配置換えしますが、ここ一ヶ月くらいはこの状態で落ち着いてます。
m-choco
m-choco
4LDK | 家族
JASMINEさんの実例写真
5年以上使っている、やかんと揚げ物鍋をハイホームでピカピカにしました(o^^o) 正直、ここまでピカピカになると思ってなくてびっくり(*゚∀゚*) 傷も付かず新品みたいになって嬉しい☆
5年以上使っている、やかんと揚げ物鍋をハイホームでピカピカにしました(o^^o) 正直、ここまでピカピカになると思ってなくてびっくり(*゚∀゚*) 傷も付かず新品みたいになって嬉しい☆
JASMINE
JASMINE
2LDK | 家族
ray55さんの実例写真
ちなみにこれが磨いた鍋。 茶碗蒸しの得意な母が使ってた鍋だけど 私の綺麗な新しい蒸し器もあるし断捨離しようと思ってました でも、思い入れと思い出があるこっちを使おうと思って磨いてみました。 ちなみに、マジックリンシュッシュして、しばらくしてアクリルたわしで撫でるとこういう油汚れ系は楽に落ちます(*´ω`*) キッチンの洗剤にこだわる必要ないんだなー
ちなみにこれが磨いた鍋。 茶碗蒸しの得意な母が使ってた鍋だけど 私の綺麗な新しい蒸し器もあるし断捨離しようと思ってました でも、思い入れと思い出があるこっちを使おうと思って磨いてみました。 ちなみに、マジックリンシュッシュして、しばらくしてアクリルたわしで撫でるとこういう油汚れ系は楽に落ちます(*´ω`*) キッチンの洗剤にこだわる必要ないんだなー
ray55
ray55
家族
Chikaさんの実例写真
ガスからIHに変わったので左端の蓋以外のキッチン用品総入れ替えしました\(^o^)/♡ 悩んで悩んで買ったティファールのステンレス(*^^*) ピカピカでめっちゃ気持ちいい!
ガスからIHに変わったので左端の蓋以外のキッチン用品総入れ替えしました\(^o^)/♡ 悩んで悩んで買ったティファールのステンレス(*^^*) ピカピカでめっちゃ気持ちいい!
Chika
Chika
4LDK | 家族
Mahoさんの実例写真
2年前の母の日の画像が出て来ました☺️シャンデリアの傘はこの黒と3種類をローテーションしています♡まだ銅鍋がピカピカです😂
2年前の母の日の画像が出て来ました☺️シャンデリアの傘はこの黒と3種類をローテーションしています♡まだ銅鍋がピカピカです😂
Maho
Maho
4LDK | 家族
SUZUQNETさんの実例写真
三連休最終日はキッチンの掃除💧 ビタクラフトのクレンザー「Kleen King」を使うとステンレスがあっという間にピカピカになります オススメです 同社のステンレス鍋「アップル」もいいですよ 最初「わ、ガンダムのハロみたい😍」とか思って見た目だけで買いましたが、熱の伝わり方はル・クルーゼなんかにも負けません …ってモニターでもないのにビタクラフトの宣伝をしてしまった😅なんか損した気分
三連休最終日はキッチンの掃除💧 ビタクラフトのクレンザー「Kleen King」を使うとステンレスがあっという間にピカピカになります オススメです 同社のステンレス鍋「アップル」もいいですよ 最初「わ、ガンダムのハロみたい😍」とか思って見た目だけで買いましたが、熱の伝わり方はル・クルーゼなんかにも負けません …ってモニターでもないのにビタクラフトの宣伝をしてしまった😅なんか損した気分
SUZUQNET
SUZUQNET
1K | 一人暮らし
punknさんの実例写真
スポンジ¥132
キクロンのスポンジで、鍋底を洗ってみました〜。 鍋底だし、見えないし、そのままでも良いかと特に気にもしていなかったお鍋。この汚れも取れるかな?と使ってみました。短時間でピカピカになりビックリ! 綺麗になるのって気持ちいい〜。他のお鍋もピカピカにしたくなりました!
キクロンのスポンジで、鍋底を洗ってみました〜。 鍋底だし、見えないし、そのままでも良いかと特に気にもしていなかったお鍋。この汚れも取れるかな?と使ってみました。短時間でピカピカになりビックリ! 綺麗になるのって気持ちいい〜。他のお鍋もピカピカにしたくなりました!
punkn
punkn
4LDK | 家族
Hannahさんの実例写真
このビタクラフトのお鍋たちは、私の嫁入り道具🤣 もう、20年以上愛用しています💕 グローバルの包丁🔪も10年以上使っているかな😆 長年愛用のキッチンツールたち🫕🔪です✨ イベント参加のため、過去picからの投稿、失礼します🙏💦
このビタクラフトのお鍋たちは、私の嫁入り道具🤣 もう、20年以上愛用しています💕 グローバルの包丁🔪も10年以上使っているかな😆 長年愛用のキッチンツールたち🫕🔪です✨ イベント参加のため、過去picからの投稿、失礼します🙏💦
Hannah
Hannah
家族
kikuさんの実例写真
キクロンスポンジで 皆様がやっているお鍋半分綺麗 ってのを私もやりたかったので やりましたヽ(´▽`)/最高❤︎ 最近は1番下の子ももぅ11才で 添い寝をしなくていい年齢になりましたので 翌日お弁当作りで5時起きしなくていい日は お酒を飲みながら鍋やら磨くのが 私の癒しの時間です💡 風水好きな私は お鍋やらは常にピカピカが嬉しいのですが 子供達が小さい時は 子供達と一緒に過ごすことが楽しくて お掃除は適当でした。 でも子供達ももぅ自分の時間が 欲しい年齢になりましたし 元々は掃除片付け大好物 なので 今は私も私の時間を 楽しませていただいています。 キクロンスポンジ 私は50回くらいクルクルしたら ピカピカになりました✨ 軽く擦るだけなのに スルスル綺麗になる感じが とっても気持ちいいです。 まだ使ってみたことがない方は 是非ともお試しください( ´人` ) 気持ちいいですよ~(๑•̀ㅂ•́)و✧
キクロンスポンジで 皆様がやっているお鍋半分綺麗 ってのを私もやりたかったので やりましたヽ(´▽`)/最高❤︎ 最近は1番下の子ももぅ11才で 添い寝をしなくていい年齢になりましたので 翌日お弁当作りで5時起きしなくていい日は お酒を飲みながら鍋やら磨くのが 私の癒しの時間です💡 風水好きな私は お鍋やらは常にピカピカが嬉しいのですが 子供達が小さい時は 子供達と一緒に過ごすことが楽しくて お掃除は適当でした。 でも子供達ももぅ自分の時間が 欲しい年齢になりましたし 元々は掃除片付け大好物 なので 今は私も私の時間を 楽しませていただいています。 キクロンスポンジ 私は50回くらいクルクルしたら ピカピカになりました✨ 軽く擦るだけなのに スルスル綺麗になる感じが とっても気持ちいいです。 まだ使ってみたことがない方は 是非ともお試しください( ´人` ) 気持ちいいですよ~(๑•̀ㅂ•́)و✧
kiku
kiku
家族
shilohyさんの実例写真
海南家庭用品のモニター中です◡̈♥︎ 今回届いたスポンジ3兄弟のラストは「たわしの革命児キクロン」 (夜に撮った写真なので暗くてすみません) パッケージを見て「え?たわしなの?スポンジなの?」という戸惑いが😂 たぶんたわしのように使えるスポンジってことですね。「見た目はスポンジ中身はたわし」的なコナンくん的やつです。← 研磨粒子入りのスポンジで、使用できるものは限られているので要注意です⚠️⚠️ 不織布面(研磨粒子入)はプラスチック、ガラス等キズつきやすいものには使用できません。 スポンジ面は漆器等特にキズつきやすいものには使用しないでください。 我が家はメラミンスポンジや研磨剤入のスポンジ、たわし等は何も持ってなかったので、今まで汚れが気になっていたけどなかなか落ちなかった揚げ物鍋の汚れ落としに使ってみました。 揚げ物鍋は特に底部分の汚れが落ちにくくて、汚れたまま使っているとIHが焦げつくので困っていました。 底の塗装自体が黒いのでどれくらい汚れが固まっているのか分かりにくかったんですが、キクロンで洗ってみると泡があっという間に茶色くなって、どんどん汚れが出てきました。(写真③) 茶色い泡が出てこなくなるまでゴシゴシ洗い続けて、すっきりキレイになりました✨嬉しい✨✨
海南家庭用品のモニター中です◡̈♥︎ 今回届いたスポンジ3兄弟のラストは「たわしの革命児キクロン」 (夜に撮った写真なので暗くてすみません) パッケージを見て「え?たわしなの?スポンジなの?」という戸惑いが😂 たぶんたわしのように使えるスポンジってことですね。「見た目はスポンジ中身はたわし」的なコナンくん的やつです。← 研磨粒子入りのスポンジで、使用できるものは限られているので要注意です⚠️⚠️ 不織布面(研磨粒子入)はプラスチック、ガラス等キズつきやすいものには使用できません。 スポンジ面は漆器等特にキズつきやすいものには使用しないでください。 我が家はメラミンスポンジや研磨剤入のスポンジ、たわし等は何も持ってなかったので、今まで汚れが気になっていたけどなかなか落ちなかった揚げ物鍋の汚れ落としに使ってみました。 揚げ物鍋は特に底部分の汚れが落ちにくくて、汚れたまま使っているとIHが焦げつくので困っていました。 底の塗装自体が黒いのでどれくらい汚れが固まっているのか分かりにくかったんですが、キクロンで洗ってみると泡があっという間に茶色くなって、どんどん汚れが出てきました。(写真③) 茶色い泡が出てこなくなるまでゴシゴシ洗い続けて、すっきりキレイになりました✨嬉しい✨✨
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
yk_tmさんの実例写真
ダイソーの多目的クレンザーで、右側は15分、左側は5分磨くだけでぴっかぴかになりました! 右側の圧力鍋は何度か重曹をぐつぐつ煮て磨いても取れなかったので諦めていましたが、こんなに綺麗になるなんて嬉しすぎます!
ダイソーの多目的クレンザーで、右側は15分、左側は5分磨くだけでぴっかぴかになりました! 右側の圧力鍋は何度か重曹をぐつぐつ煮て磨いても取れなかったので諦めていましたが、こんなに綺麗になるなんて嬉しすぎます!
yk_tm
yk_tm
2LDK | 家族
もっと見る

鍋ピカピカ!の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

鍋ピカピカ!

45枚の部屋写真から42枚をセレクト
takumiraiさんの実例写真
オキシクリーンで、鍋をキレイにしました。 同じものとは思えない。 この、年季の入った汚れっぷり。さすが、ズボラ主婦代表。 キレイ好きな人は、こんなになるまで放っておかないよねぇ。 最近になって、整理収納、掃除にチョット目覚めた我が家は、実験材料がたくさんあります。
オキシクリーンで、鍋をキレイにしました。 同じものとは思えない。 この、年季の入った汚れっぷり。さすが、ズボラ主婦代表。 キレイ好きな人は、こんなになるまで放っておかないよねぇ。 最近になって、整理収納、掃除にチョット目覚めた我が家は、実験材料がたくさんあります。
takumirai
takumirai
家族
Joe.さんの実例写真
after ラップで重曹パックして放置→取ったラップでくるくる磨く→ある程度綺麗に。 パックする時間をもっと置くともっと綺麗になったのかな? とりあえず記録用として。
after ラップで重曹パックして放置→取ったラップでくるくる磨く→ある程度綺麗に。 パックする時間をもっと置くともっと綺麗になったのかな? とりあえず記録用として。
Joe.
Joe.
家族
mio_ibu_1106さんの実例写真
ニトリさんで愛用してるお鍋…✨ 白くてホーローで取っ手も木で 可愛い💕 でもお味噌汁やスープ、ラーメンを作るのにお鍋が茶色く汚れていて なんかきちゃない😭 セリアさんの多目的クレンザー🎵 万能です! 我が家はお鍋、卵焼き器の裏とか特にギトギト!あとIHを磨く時はこれ👆 ワークトップは傷つきやすいので 研磨剤が入ってるものは使えませんが… これは研磨剤入っているんですが、お鍋磨きには万能‼️ 100円でこんなにキレイになるなら ありがたい~😁 我が家はいつもお鍋磨きには これを使ってます🎵
ニトリさんで愛用してるお鍋…✨ 白くてホーローで取っ手も木で 可愛い💕 でもお味噌汁やスープ、ラーメンを作るのにお鍋が茶色く汚れていて なんかきちゃない😭 セリアさんの多目的クレンザー🎵 万能です! 我が家はお鍋、卵焼き器の裏とか特にギトギト!あとIHを磨く時はこれ👆 ワークトップは傷つきやすいので 研磨剤が入ってるものは使えませんが… これは研磨剤入っているんですが、お鍋磨きには万能‼️ 100円でこんなにキレイになるなら ありがたい~😁 我が家はいつもお鍋磨きには これを使ってます🎵
mio_ibu_1106
mio_ibu_1106
家族
VERANDARJUNさんの実例写真
海南特産家庭用品7点セットモニター⑦ たわしの革命児キクロンA 我が家で使っているお鍋やフライパンはほぼテフロン加工の物なので洗い物はラクなのですが、唯一テフロン加工では無いのが圧力鍋。鶏の手羽元や塊の牛肉などが美味しく調理出来るのでヘビーローテーションしているのですが、お肉のこびり付きはいくらスポンジで磨いても綺麗になりませんでした。 が、試しにたわしの革命児キクロンAで磨いてみるとピカピカになってびっくり✨ もうこびり付きなんて怖くない。 その上モノトーンのスポンジはインテリアの邪魔にならなくてGood。 パッケージに非売品と書いてあったけどそのうち発売されるのかな?
海南特産家庭用品7点セットモニター⑦ たわしの革命児キクロンA 我が家で使っているお鍋やフライパンはほぼテフロン加工の物なので洗い物はラクなのですが、唯一テフロン加工では無いのが圧力鍋。鶏の手羽元や塊の牛肉などが美味しく調理出来るのでヘビーローテーションしているのですが、お肉のこびり付きはいくらスポンジで磨いても綺麗になりませんでした。 が、試しにたわしの革命児キクロンAで磨いてみるとピカピカになってびっくり✨ もうこびり付きなんて怖くない。 その上モノトーンのスポンジはインテリアの邪魔にならなくてGood。 パッケージに非売品と書いてあったけどそのうち発売されるのかな?
VERANDARJUN
VERANDARJUN
家族
jyuri329さんの実例写真
両手鍋¥3,197
今日は布巾の数が多かったので琺瑯鍋でセスキ煮洗い 鍋もピカピカになりました
今日は布巾の数が多かったので琺瑯鍋でセスキ煮洗い 鍋もピカピカになりました
jyuri329
jyuri329
家族
burubonさんの実例写真
キクロンのスポンジを使って、お鍋を洗ってみました! ズボラして、焦げつき、黒っぽくなってしまった我が家の鍋たち。。。 キクロンスポンジの黒い方と クレンザーでだいぶきれいに🤩 フライパンの方もこの後、全面磨きまして だいぶましになりました! 汚れを溜め込まず、キクロンスポンジを使って早め早めに対策していたら もっときれいをキープ出来そう。。。 研磨力強いので 黒い方でコーティングされている部分などは洗わないようにご注意ください。
キクロンのスポンジを使って、お鍋を洗ってみました! ズボラして、焦げつき、黒っぽくなってしまった我が家の鍋たち。。。 キクロンスポンジの黒い方と クレンザーでだいぶきれいに🤩 フライパンの方もこの後、全面磨きまして だいぶましになりました! 汚れを溜め込まず、キクロンスポンジを使って早め早めに対策していたら もっときれいをキープ出来そう。。。 研磨力強いので 黒い方でコーティングされている部分などは洗わないようにご注意ください。
burubon
burubon
3LDK | 家族
YUUさんの実例写真
ステンレス製の揚げ物鍋 オキシ漬けしてピカピカになっても揚げ物するとすぐ黄色い汚れ(?)が取れない💦 シンク用に買ってたスポンジ思い出して試しにやってみると気持ちいいくらい簡単にピカピカに✨ ☆やり方は簡単☆ ①普通のスポンジである程度汚れを落とす ②黒いスポンジで磨く ③洗剤つけて普通のスポンジで仕上げ ただこれだけ!!簡単!! スポンジも柔らかいので柄の部分もやりやすい!! 簡単に出来るから普段からやれそう♪♪オキシ漬けの回数も減りそうです♪♪
ステンレス製の揚げ物鍋 オキシ漬けしてピカピカになっても揚げ物するとすぐ黄色い汚れ(?)が取れない💦 シンク用に買ってたスポンジ思い出して試しにやってみると気持ちいいくらい簡単にピカピカに✨ ☆やり方は簡単☆ ①普通のスポンジである程度汚れを落とす ②黒いスポンジで磨く ③洗剤つけて普通のスポンジで仕上げ ただこれだけ!!簡単!! スポンジも柔らかいので柄の部分もやりやすい!! 簡単に出来るから普段からやれそう♪♪オキシ漬けの回数も減りそうです♪♪
YUU
YUU
4DK | 家族
aya_aya1128さんの実例写真
25年ものの鍋をオキシ漬けして磨いたら ピカピカに⤴︎
25年ものの鍋をオキシ漬けして磨いたら ピカピカに⤴︎
aya_aya1128
aya_aya1128
3LDK | 一人暮らし
kimuraruさんの実例写真
IHヒーターに”こげつき”サインが出たので今日は鍋六個オキシ漬け! 豪快にシンクにぶっ込みたいけどちょっと濃い目にしたかったのでスーパーの袋を二重にして閉じ込めました! 6時間放置した鍋ちゃん達は予想以上にピカピカ✨嫌な臭いもなくすすぎもササッとできるので助かるぅ⤴︎⤴︎⤴︎ 今から夕飯支度しま〜〜す✨
IHヒーターに”こげつき”サインが出たので今日は鍋六個オキシ漬け! 豪快にシンクにぶっ込みたいけどちょっと濃い目にしたかったのでスーパーの袋を二重にして閉じ込めました! 6時間放置した鍋ちゃん達は予想以上にピカピカ✨嫌な臭いもなくすすぎもササッとできるので助かるぅ⤴︎⤴︎⤴︎ 今から夕飯支度しま〜〜す✨
kimuraru
kimuraru
家族
iku-yoneさんの実例写真
フォローさせていただいている、akezouさんから教えていただいたヤシノミ洗剤プレミアムパワー🌴 前日に作ったカレーを鍋ごと冷蔵庫に入れて、翌朝温めて食べた後に水とプレミアムパワーをほんの1プッシュ入れて放置。 1時間もしないうちにゴム手袋で中をぐるぐる🌀 なんと❗️鍋の内側にカピカピになっていたカレーがスッと取れた✨(写真の状態) あとはスポンジで軽く洗うだけ❗️ 焼き魚を乗せた後のお皿の油もサッと落ちましたよ😵 akezouさん教えていただいてありがとうございました‼️ 洗剤のニオイもないのがいいですね👍️野菜も洗えるから皮ごと食べる時に使ってます🥕🎃
フォローさせていただいている、akezouさんから教えていただいたヤシノミ洗剤プレミアムパワー🌴 前日に作ったカレーを鍋ごと冷蔵庫に入れて、翌朝温めて食べた後に水とプレミアムパワーをほんの1プッシュ入れて放置。 1時間もしないうちにゴム手袋で中をぐるぐる🌀 なんと❗️鍋の内側にカピカピになっていたカレーがスッと取れた✨(写真の状態) あとはスポンジで軽く洗うだけ❗️ 焼き魚を乗せた後のお皿の油もサッと落ちましたよ😵 akezouさん教えていただいてありがとうございました‼️ 洗剤のニオイもないのがいいですね👍️野菜も洗えるから皮ごと食べる時に使ってます🥕🎃
iku-yone
iku-yone
家族
sunnyさんの実例写真
☆知らない人は試してみてね☆ お鍋を綺麗にします✨ 水に重曹を入れて 鍋をいれて 沸騰させます 火を止めて 冷めるまで放置します (寝る前や出掛ける前にやれば OKです) ちょっと金だわしでこすれば 綺麗になりまーす🎶🎶🎶 家の中で一番大きい鍋はクレンザーつけてこするしかないです(笑)
☆知らない人は試してみてね☆ お鍋を綺麗にします✨ 水に重曹を入れて 鍋をいれて 沸騰させます 火を止めて 冷めるまで放置します (寝る前や出掛ける前にやれば OKです) ちょっと金だわしでこすれば 綺麗になりまーす🎶🎶🎶 家の中で一番大きい鍋はクレンザーつけてこするしかないです(笑)
sunny
sunny
家族
luckyさんの実例写真
鍋、ピカピカに磨きました! 豚汁も、一層美味しく見えます。 雪も降ったので...温!夕食です❤
鍋、ピカピカに磨きました! 豚汁も、一層美味しく見えます。 雪も降ったので...温!夕食です❤
lucky
lucky
家族
ha-francaiseさんの実例写真
鍋・フライパンの断捨離中です。 棚奥に20年前に購入してほったらかしだった銅の行平鍋2つと天ぷら鍋を発見。 くすみや汚れでお気の毒な状況。試しに銅みがきクロスでほんの少しこすったところピッカピカに。今度の休みの日に本気できれいにしようと決心。蘇らせてあげようと思いました。
鍋・フライパンの断捨離中です。 棚奥に20年前に購入してほったらかしだった銅の行平鍋2つと天ぷら鍋を発見。 くすみや汚れでお気の毒な状況。試しに銅みがきクロスでほんの少しこすったところピッカピカに。今度の休みの日に本気できれいにしようと決心。蘇らせてあげようと思いました。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
Nさんの実例写真
両手鍋¥5,330
リンナイです。(予算の関係でハウスメーカーの標準仕様) 炊飯機能を使用し5合炊き炊飯鍋、毎日大活躍です!!
リンナイです。(予算の関係でハウスメーカーの標準仕様) 炊飯機能を使用し5合炊き炊飯鍋、毎日大活躍です!!
N
N
4LDK | 家族
umeboshi08さんの実例写真
イベント用です✩ お気に入りのキッチンツールはキッチン背面のカウンターの上に集まっています🎶 バーミキュラ🧡 無駄にオシャレなケトルꉂꉂ(ᵔᗜᵔ∗) (ピカピカを保つために、洗ったら即拭いて、ちょびっと手の掛かる子🎶) 自立するお玉🧡 卓上調味料入れ🧡 キャニスター🧡 どれもお気に入りばかりで、キッチンに立つのが楽しくなります(●︎´▽︎`●︎)
イベント用です✩ お気に入りのキッチンツールはキッチン背面のカウンターの上に集まっています🎶 バーミキュラ🧡 無駄にオシャレなケトルꉂꉂ(ᵔᗜᵔ∗) (ピカピカを保つために、洗ったら即拭いて、ちょびっと手の掛かる子🎶) 自立するお玉🧡 卓上調味料入れ🧡 キャニスター🧡 どれもお気に入りばかりで、キッチンに立つのが楽しくなります(●︎´▽︎`●︎)
umeboshi08
umeboshi08
4LDK | 家族
pontaさんの実例写真
年末に向けて鍋のお掃除 百均の金属磨きをで新品のような輝き! 奥の鍋も続けて作業中。
年末に向けて鍋のお掃除 百均の金属磨きをで新品のような輝き! 奥の鍋も続けて作業中。
ponta
ponta
m-chocoさんの実例写真
またまたキッチンから😊 かごにはタオルや除菌シートなどを収納。 キッチン背面はよく配置換えしますが、ここ一ヶ月くらいはこの状態で落ち着いてます。
またまたキッチンから😊 かごにはタオルや除菌シートなどを収納。 キッチン背面はよく配置換えしますが、ここ一ヶ月くらいはこの状態で落ち着いてます。
m-choco
m-choco
4LDK | 家族
JASMINEさんの実例写真
5年以上使っている、やかんと揚げ物鍋をハイホームでピカピカにしました(o^^o) 正直、ここまでピカピカになると思ってなくてびっくり(*゚∀゚*) 傷も付かず新品みたいになって嬉しい☆
5年以上使っている、やかんと揚げ物鍋をハイホームでピカピカにしました(o^^o) 正直、ここまでピカピカになると思ってなくてびっくり(*゚∀゚*) 傷も付かず新品みたいになって嬉しい☆
JASMINE
JASMINE
2LDK | 家族
ray55さんの実例写真
ちなみにこれが磨いた鍋。 茶碗蒸しの得意な母が使ってた鍋だけど 私の綺麗な新しい蒸し器もあるし断捨離しようと思ってました でも、思い入れと思い出があるこっちを使おうと思って磨いてみました。 ちなみに、マジックリンシュッシュして、しばらくしてアクリルたわしで撫でるとこういう油汚れ系は楽に落ちます(*´ω`*) キッチンの洗剤にこだわる必要ないんだなー
ちなみにこれが磨いた鍋。 茶碗蒸しの得意な母が使ってた鍋だけど 私の綺麗な新しい蒸し器もあるし断捨離しようと思ってました でも、思い入れと思い出があるこっちを使おうと思って磨いてみました。 ちなみに、マジックリンシュッシュして、しばらくしてアクリルたわしで撫でるとこういう油汚れ系は楽に落ちます(*´ω`*) キッチンの洗剤にこだわる必要ないんだなー
ray55
ray55
家族
Chikaさんの実例写真
ガスからIHに変わったので左端の蓋以外のキッチン用品総入れ替えしました\(^o^)/♡ 悩んで悩んで買ったティファールのステンレス(*^^*) ピカピカでめっちゃ気持ちいい!
ガスからIHに変わったので左端の蓋以外のキッチン用品総入れ替えしました\(^o^)/♡ 悩んで悩んで買ったティファールのステンレス(*^^*) ピカピカでめっちゃ気持ちいい!
Chika
Chika
4LDK | 家族
Mahoさんの実例写真
2年前の母の日の画像が出て来ました☺️シャンデリアの傘はこの黒と3種類をローテーションしています♡まだ銅鍋がピカピカです😂
2年前の母の日の画像が出て来ました☺️シャンデリアの傘はこの黒と3種類をローテーションしています♡まだ銅鍋がピカピカです😂
Maho
Maho
4LDK | 家族
SUZUQNETさんの実例写真
三連休最終日はキッチンの掃除💧 ビタクラフトのクレンザー「Kleen King」を使うとステンレスがあっという間にピカピカになります オススメです 同社のステンレス鍋「アップル」もいいですよ 最初「わ、ガンダムのハロみたい😍」とか思って見た目だけで買いましたが、熱の伝わり方はル・クルーゼなんかにも負けません …ってモニターでもないのにビタクラフトの宣伝をしてしまった😅なんか損した気分
三連休最終日はキッチンの掃除💧 ビタクラフトのクレンザー「Kleen King」を使うとステンレスがあっという間にピカピカになります オススメです 同社のステンレス鍋「アップル」もいいですよ 最初「わ、ガンダムのハロみたい😍」とか思って見た目だけで買いましたが、熱の伝わり方はル・クルーゼなんかにも負けません …ってモニターでもないのにビタクラフトの宣伝をしてしまった😅なんか損した気分
SUZUQNET
SUZUQNET
1K | 一人暮らし
punknさんの実例写真
スポンジ¥132
キクロンのスポンジで、鍋底を洗ってみました〜。 鍋底だし、見えないし、そのままでも良いかと特に気にもしていなかったお鍋。この汚れも取れるかな?と使ってみました。短時間でピカピカになりビックリ! 綺麗になるのって気持ちいい〜。他のお鍋もピカピカにしたくなりました!
キクロンのスポンジで、鍋底を洗ってみました〜。 鍋底だし、見えないし、そのままでも良いかと特に気にもしていなかったお鍋。この汚れも取れるかな?と使ってみました。短時間でピカピカになりビックリ! 綺麗になるのって気持ちいい〜。他のお鍋もピカピカにしたくなりました!
punkn
punkn
4LDK | 家族
Hannahさんの実例写真
このビタクラフトのお鍋たちは、私の嫁入り道具🤣 もう、20年以上愛用しています💕 グローバルの包丁🔪も10年以上使っているかな😆 長年愛用のキッチンツールたち🫕🔪です✨ イベント参加のため、過去picからの投稿、失礼します🙏💦
このビタクラフトのお鍋たちは、私の嫁入り道具🤣 もう、20年以上愛用しています💕 グローバルの包丁🔪も10年以上使っているかな😆 長年愛用のキッチンツールたち🫕🔪です✨ イベント参加のため、過去picからの投稿、失礼します🙏💦
Hannah
Hannah
家族
kikuさんの実例写真
キクロンスポンジで 皆様がやっているお鍋半分綺麗 ってのを私もやりたかったので やりましたヽ(´▽`)/最高❤︎ 最近は1番下の子ももぅ11才で 添い寝をしなくていい年齢になりましたので 翌日お弁当作りで5時起きしなくていい日は お酒を飲みながら鍋やら磨くのが 私の癒しの時間です💡 風水好きな私は お鍋やらは常にピカピカが嬉しいのですが 子供達が小さい時は 子供達と一緒に過ごすことが楽しくて お掃除は適当でした。 でも子供達ももぅ自分の時間が 欲しい年齢になりましたし 元々は掃除片付け大好物 なので 今は私も私の時間を 楽しませていただいています。 キクロンスポンジ 私は50回くらいクルクルしたら ピカピカになりました✨ 軽く擦るだけなのに スルスル綺麗になる感じが とっても気持ちいいです。 まだ使ってみたことがない方は 是非ともお試しください( ´人` ) 気持ちいいですよ~(๑•̀ㅂ•́)و✧
キクロンスポンジで 皆様がやっているお鍋半分綺麗 ってのを私もやりたかったので やりましたヽ(´▽`)/最高❤︎ 最近は1番下の子ももぅ11才で 添い寝をしなくていい年齢になりましたので 翌日お弁当作りで5時起きしなくていい日は お酒を飲みながら鍋やら磨くのが 私の癒しの時間です💡 風水好きな私は お鍋やらは常にピカピカが嬉しいのですが 子供達が小さい時は 子供達と一緒に過ごすことが楽しくて お掃除は適当でした。 でも子供達ももぅ自分の時間が 欲しい年齢になりましたし 元々は掃除片付け大好物 なので 今は私も私の時間を 楽しませていただいています。 キクロンスポンジ 私は50回くらいクルクルしたら ピカピカになりました✨ 軽く擦るだけなのに スルスル綺麗になる感じが とっても気持ちいいです。 まだ使ってみたことがない方は 是非ともお試しください( ´人` ) 気持ちいいですよ~(๑•̀ㅂ•́)و✧
kiku
kiku
家族
shilohyさんの実例写真
海南家庭用品のモニター中です◡̈♥︎ 今回届いたスポンジ3兄弟のラストは「たわしの革命児キクロン」 (夜に撮った写真なので暗くてすみません) パッケージを見て「え?たわしなの?スポンジなの?」という戸惑いが😂 たぶんたわしのように使えるスポンジってことですね。「見た目はスポンジ中身はたわし」的なコナンくん的やつです。← 研磨粒子入りのスポンジで、使用できるものは限られているので要注意です⚠️⚠️ 不織布面(研磨粒子入)はプラスチック、ガラス等キズつきやすいものには使用できません。 スポンジ面は漆器等特にキズつきやすいものには使用しないでください。 我が家はメラミンスポンジや研磨剤入のスポンジ、たわし等は何も持ってなかったので、今まで汚れが気になっていたけどなかなか落ちなかった揚げ物鍋の汚れ落としに使ってみました。 揚げ物鍋は特に底部分の汚れが落ちにくくて、汚れたまま使っているとIHが焦げつくので困っていました。 底の塗装自体が黒いのでどれくらい汚れが固まっているのか分かりにくかったんですが、キクロンで洗ってみると泡があっという間に茶色くなって、どんどん汚れが出てきました。(写真③) 茶色い泡が出てこなくなるまでゴシゴシ洗い続けて、すっきりキレイになりました✨嬉しい✨✨
海南家庭用品のモニター中です◡̈♥︎ 今回届いたスポンジ3兄弟のラストは「たわしの革命児キクロン」 (夜に撮った写真なので暗くてすみません) パッケージを見て「え?たわしなの?スポンジなの?」という戸惑いが😂 たぶんたわしのように使えるスポンジってことですね。「見た目はスポンジ中身はたわし」的なコナンくん的やつです。← 研磨粒子入りのスポンジで、使用できるものは限られているので要注意です⚠️⚠️ 不織布面(研磨粒子入)はプラスチック、ガラス等キズつきやすいものには使用できません。 スポンジ面は漆器等特にキズつきやすいものには使用しないでください。 我が家はメラミンスポンジや研磨剤入のスポンジ、たわし等は何も持ってなかったので、今まで汚れが気になっていたけどなかなか落ちなかった揚げ物鍋の汚れ落としに使ってみました。 揚げ物鍋は特に底部分の汚れが落ちにくくて、汚れたまま使っているとIHが焦げつくので困っていました。 底の塗装自体が黒いのでどれくらい汚れが固まっているのか分かりにくかったんですが、キクロンで洗ってみると泡があっという間に茶色くなって、どんどん汚れが出てきました。(写真③) 茶色い泡が出てこなくなるまでゴシゴシ洗い続けて、すっきりキレイになりました✨嬉しい✨✨
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
yk_tmさんの実例写真
ダイソーの多目的クレンザーで、右側は15分、左側は5分磨くだけでぴっかぴかになりました! 右側の圧力鍋は何度か重曹をぐつぐつ煮て磨いても取れなかったので諦めていましたが、こんなに綺麗になるなんて嬉しすぎます!
ダイソーの多目的クレンザーで、右側は15分、左側は5分磨くだけでぴっかぴかになりました! 右側の圧力鍋は何度か重曹をぐつぐつ煮て磨いても取れなかったので諦めていましたが、こんなに綺麗になるなんて嬉しすぎます!
yk_tm
yk_tm
2LDK | 家族
もっと見る

鍋ピカピカ!の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ