キッチン収納 低身長

8枚の部屋写真から8枚をセレクト
mako2yaさんの実例写真
キッチンの背面収納 カップボード 現在の姿 主人がカレー好きなので(助かる)箱カレーは沢山常備してあります。というか週末一緒に買い物に行くとカゴに盛り込んできます…もう入らないのに。 ◾︎上段 納戸にある物より超長期タイプの保存食 ビニール包装を開けた箱ティッシュの残り レトルトカレーとレンジ白米 ◾︎中段 キッチンペーパーのストック(ここに並ぶ分だけ) グラノーラのストック ラップやホイル、ジップロック等のストック(カゴから飛び出さない程度に) フレッシュロックに入っているのは、包装を開けた麦茶パックと鰹節 無印良品のファイルボックスを横に倒して段を作っています ◾︎下段 雑盛りの乾麺コーナー ガラスの保存容器 無印の引き出しには、使用中(パッケージの空いた)ラップやホイル、袋ジップロックをしまっています 低身長なので、毎日使うものは下段に集中して収納しています😆
キッチンの背面収納 カップボード 現在の姿 主人がカレー好きなので(助かる)箱カレーは沢山常備してあります。というか週末一緒に買い物に行くとカゴに盛り込んできます…もう入らないのに。 ◾︎上段 納戸にある物より超長期タイプの保存食 ビニール包装を開けた箱ティッシュの残り レトルトカレーとレンジ白米 ◾︎中段 キッチンペーパーのストック(ここに並ぶ分だけ) グラノーラのストック ラップやホイル、ジップロック等のストック(カゴから飛び出さない程度に) フレッシュロックに入っているのは、包装を開けた麦茶パックと鰹節 無印良品のファイルボックスを横に倒して段を作っています ◾︎下段 雑盛りの乾麺コーナー ガラスの保存容器 無印の引き出しには、使用中(パッケージの空いた)ラップやホイル、袋ジップロックをしまっています 低身長なので、毎日使うものは下段に集中して収納しています😆
mako2ya
mako2ya
3LDK
mm.musicaさんの実例写真
ワンルームの限られた収納スペースでなるべくたくさん食器を収納したい…と考えていて思いついたアイデアがこれ。 作りつけの吊り棚の中に、100均(キャンドゥ)のB5サイズ書類棚を重ねてお皿を収納。一番下には引き出しも組み合わせてカトラリーを。 デッドスペースを活かせるだけでなく、積み重ね防止にもなります。低身長の私には、上の棚から積み重ねたお皿を取るのはかなり危なっかしかったのが、これで解決。
ワンルームの限られた収納スペースでなるべくたくさん食器を収納したい…と考えていて思いついたアイデアがこれ。 作りつけの吊り棚の中に、100均(キャンドゥ)のB5サイズ書類棚を重ねてお皿を収納。一番下には引き出しも組み合わせてカトラリーを。 デッドスペースを活かせるだけでなく、積み重ね防止にもなります。低身長の私には、上の棚から積み重ねたお皿を取るのはかなり危なっかしかったのが、これで解決。
mm.musica
mm.musica
1R | 一人暮らし
Anhchankitchenさんの実例写真
釣り棚にイケアのカゴを使ってコーヒー用品収納にしました。 低身長のため、一番下の段だけ使っています。 物もそんなに持っていないので、結構空いていますね。
釣り棚にイケアのカゴを使ってコーヒー用品収納にしました。 低身長のため、一番下の段だけ使っています。 物もそんなに持っていないので、結構空いていますね。
Anhchankitchen
Anhchankitchen
3LDK | 家族
na_taさんの実例写真
キッチン吊り戸棚の収納 サリュで購入した取手付きの収納ボックスがとても使い勝手良いです!なんせ低身長には取りやすい!🥺 カウンターはごちゃごちゃさせたくなくて、朝用のパンや、コーヒーなどすぐに取り出したい物をしまってます。 上棚のグレーの取手付きコンテナはダイソーさんの300円の物です!シリコンなので多少サイドのサイズ調整可能でシンデレラフィットさせやすくて好きです🤗 ストウブで無水調理 大橋由香さんの本をかなり参考にさせて頂いてます! これがないとストウブ何に使っていいのか分かりませんw
キッチン吊り戸棚の収納 サリュで購入した取手付きの収納ボックスがとても使い勝手良いです!なんせ低身長には取りやすい!🥺 カウンターはごちゃごちゃさせたくなくて、朝用のパンや、コーヒーなどすぐに取り出したい物をしまってます。 上棚のグレーの取手付きコンテナはダイソーさんの300円の物です!シリコンなので多少サイドのサイズ調整可能でシンデレラフィットさせやすくて好きです🤗 ストウブで無水調理 大橋由香さんの本をかなり参考にさせて頂いてます! これがないとストウブ何に使っていいのか分かりませんw
na_ta
na_ta
家族
arikomさんの実例写真
低身長のわたしには使いづらいコンロ部分のみ低くしたいとの要望に、担当者からⅡ型にする提案。とっても使いやすいキッチンになりました。クリナップのステディアです。
低身長のわたしには使いづらいコンロ部分のみ低くしたいとの要望に、担当者からⅡ型にする提案。とっても使いやすいキッチンになりました。クリナップのステディアです。
arikom
arikom
2LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
我が家は、食洗機を置きませんでした。 今まで使ったことがなかったので、なくても問題ないかな?と思ったことと、収納を増やしたかったためです。 私、身長が151cmなので、吊り戸棚は出し入れがしにくいんですよね💦 ダウンウォールをつけたのですが、サッと出し入れできないのが難点…o(´^`)o キッチンの下部を全て収納にしたことで、パントリーがなくても十分なくらいの収納量があります✨ 手前から、 ・洗剤類、大きめの鍋など ・(上)キッチンツール ・(下)油類、よく使う食品のストック ・フライパンセット を収納しています。 余談|ω・*) お隣さんのおうちがほぼ完成し、今までよりキッチンが暗くなってしまいました💦 生活する上では困るほどではないのですが、写真で見るとだいぶ暗いです💧 西日が入らなくなり、今の季節、暑さが軽減されたような気がするので、その点は助かっています🤗✨
我が家は、食洗機を置きませんでした。 今まで使ったことがなかったので、なくても問題ないかな?と思ったことと、収納を増やしたかったためです。 私、身長が151cmなので、吊り戸棚は出し入れがしにくいんですよね💦 ダウンウォールをつけたのですが、サッと出し入れできないのが難点…o(´^`)o キッチンの下部を全て収納にしたことで、パントリーがなくても十分なくらいの収納量があります✨ 手前から、 ・洗剤類、大きめの鍋など ・(上)キッチンツール ・(下)油類、よく使う食品のストック ・フライパンセット を収納しています。 余談|ω・*) お隣さんのおうちがほぼ完成し、今までよりキッチンが暗くなってしまいました💦 生活する上では困るほどではないのですが、写真で見るとだいぶ暗いです💧 西日が入らなくなり、今の季節、暑さが軽減されたような気がするので、その点は助かっています🤗✨
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
peyanguさんの実例写真
上の棚は備え付け。 低身長の私には届かない場所なので、ここにしまってた物は食器棚に(^^) 今、備え付けの棚の中は空っぽです♬*゚ 整理後なのでまだゴチャついてます(;▽;)
上の棚は備え付け。 低身長の私には届かない場所なので、ここにしまってた物は食器棚に(^^) 今、備え付けの棚の中は空っぽです♬*゚ 整理後なのでまだゴチャついてます(;▽;)
peyangu
peyangu
4LDK | 家族
mikaさんの実例写真
洗濯機上の棚を作ったので不要になったラックさん(*゚ー゚)解体してキッチンにいます!
洗濯機上の棚を作ったので不要になったラックさん(*゚ー゚)解体してキッチンにいます!
mika
mika
3LDK

キッチン収納 低身長の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン収納 低身長

8枚の部屋写真から8枚をセレクト
mako2yaさんの実例写真
キッチンの背面収納 カップボード 現在の姿 主人がカレー好きなので(助かる)箱カレーは沢山常備してあります。というか週末一緒に買い物に行くとカゴに盛り込んできます…もう入らないのに。 ◾︎上段 納戸にある物より超長期タイプの保存食 ビニール包装を開けた箱ティッシュの残り レトルトカレーとレンジ白米 ◾︎中段 キッチンペーパーのストック(ここに並ぶ分だけ) グラノーラのストック ラップやホイル、ジップロック等のストック(カゴから飛び出さない程度に) フレッシュロックに入っているのは、包装を開けた麦茶パックと鰹節 無印良品のファイルボックスを横に倒して段を作っています ◾︎下段 雑盛りの乾麺コーナー ガラスの保存容器 無印の引き出しには、使用中(パッケージの空いた)ラップやホイル、袋ジップロックをしまっています 低身長なので、毎日使うものは下段に集中して収納しています😆
キッチンの背面収納 カップボード 現在の姿 主人がカレー好きなので(助かる)箱カレーは沢山常備してあります。というか週末一緒に買い物に行くとカゴに盛り込んできます…もう入らないのに。 ◾︎上段 納戸にある物より超長期タイプの保存食 ビニール包装を開けた箱ティッシュの残り レトルトカレーとレンジ白米 ◾︎中段 キッチンペーパーのストック(ここに並ぶ分だけ) グラノーラのストック ラップやホイル、ジップロック等のストック(カゴから飛び出さない程度に) フレッシュロックに入っているのは、包装を開けた麦茶パックと鰹節 無印良品のファイルボックスを横に倒して段を作っています ◾︎下段 雑盛りの乾麺コーナー ガラスの保存容器 無印の引き出しには、使用中(パッケージの空いた)ラップやホイル、袋ジップロックをしまっています 低身長なので、毎日使うものは下段に集中して収納しています😆
mako2ya
mako2ya
3LDK
mm.musicaさんの実例写真
ワンルームの限られた収納スペースでなるべくたくさん食器を収納したい…と考えていて思いついたアイデアがこれ。 作りつけの吊り棚の中に、100均(キャンドゥ)のB5サイズ書類棚を重ねてお皿を収納。一番下には引き出しも組み合わせてカトラリーを。 デッドスペースを活かせるだけでなく、積み重ね防止にもなります。低身長の私には、上の棚から積み重ねたお皿を取るのはかなり危なっかしかったのが、これで解決。
ワンルームの限られた収納スペースでなるべくたくさん食器を収納したい…と考えていて思いついたアイデアがこれ。 作りつけの吊り棚の中に、100均(キャンドゥ)のB5サイズ書類棚を重ねてお皿を収納。一番下には引き出しも組み合わせてカトラリーを。 デッドスペースを活かせるだけでなく、積み重ね防止にもなります。低身長の私には、上の棚から積み重ねたお皿を取るのはかなり危なっかしかったのが、これで解決。
mm.musica
mm.musica
1R | 一人暮らし
Anhchankitchenさんの実例写真
釣り棚にイケアのカゴを使ってコーヒー用品収納にしました。 低身長のため、一番下の段だけ使っています。 物もそんなに持っていないので、結構空いていますね。
釣り棚にイケアのカゴを使ってコーヒー用品収納にしました。 低身長のため、一番下の段だけ使っています。 物もそんなに持っていないので、結構空いていますね。
Anhchankitchen
Anhchankitchen
3LDK | 家族
na_taさんの実例写真
キッチン吊り戸棚の収納 サリュで購入した取手付きの収納ボックスがとても使い勝手良いです!なんせ低身長には取りやすい!🥺 カウンターはごちゃごちゃさせたくなくて、朝用のパンや、コーヒーなどすぐに取り出したい物をしまってます。 上棚のグレーの取手付きコンテナはダイソーさんの300円の物です!シリコンなので多少サイドのサイズ調整可能でシンデレラフィットさせやすくて好きです🤗 ストウブで無水調理 大橋由香さんの本をかなり参考にさせて頂いてます! これがないとストウブ何に使っていいのか分かりませんw
キッチン吊り戸棚の収納 サリュで購入した取手付きの収納ボックスがとても使い勝手良いです!なんせ低身長には取りやすい!🥺 カウンターはごちゃごちゃさせたくなくて、朝用のパンや、コーヒーなどすぐに取り出したい物をしまってます。 上棚のグレーの取手付きコンテナはダイソーさんの300円の物です!シリコンなので多少サイドのサイズ調整可能でシンデレラフィットさせやすくて好きです🤗 ストウブで無水調理 大橋由香さんの本をかなり参考にさせて頂いてます! これがないとストウブ何に使っていいのか分かりませんw
na_ta
na_ta
家族
arikomさんの実例写真
低身長のわたしには使いづらいコンロ部分のみ低くしたいとの要望に、担当者からⅡ型にする提案。とっても使いやすいキッチンになりました。クリナップのステディアです。
低身長のわたしには使いづらいコンロ部分のみ低くしたいとの要望に、担当者からⅡ型にする提案。とっても使いやすいキッチンになりました。クリナップのステディアです。
arikom
arikom
2LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
我が家は、食洗機を置きませんでした。 今まで使ったことがなかったので、なくても問題ないかな?と思ったことと、収納を増やしたかったためです。 私、身長が151cmなので、吊り戸棚は出し入れがしにくいんですよね💦 ダウンウォールをつけたのですが、サッと出し入れできないのが難点…o(´^`)o キッチンの下部を全て収納にしたことで、パントリーがなくても十分なくらいの収納量があります✨ 手前から、 ・洗剤類、大きめの鍋など ・(上)キッチンツール ・(下)油類、よく使う食品のストック ・フライパンセット を収納しています。 余談|ω・*) お隣さんのおうちがほぼ完成し、今までよりキッチンが暗くなってしまいました💦 生活する上では困るほどではないのですが、写真で見るとだいぶ暗いです💧 西日が入らなくなり、今の季節、暑さが軽減されたような気がするので、その点は助かっています🤗✨
我が家は、食洗機を置きませんでした。 今まで使ったことがなかったので、なくても問題ないかな?と思ったことと、収納を増やしたかったためです。 私、身長が151cmなので、吊り戸棚は出し入れがしにくいんですよね💦 ダウンウォールをつけたのですが、サッと出し入れできないのが難点…o(´^`)o キッチンの下部を全て収納にしたことで、パントリーがなくても十分なくらいの収納量があります✨ 手前から、 ・洗剤類、大きめの鍋など ・(上)キッチンツール ・(下)油類、よく使う食品のストック ・フライパンセット を収納しています。 余談|ω・*) お隣さんのおうちがほぼ完成し、今までよりキッチンが暗くなってしまいました💦 生活する上では困るほどではないのですが、写真で見るとだいぶ暗いです💧 西日が入らなくなり、今の季節、暑さが軽減されたような気がするので、その点は助かっています🤗✨
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
peyanguさんの実例写真
上の棚は備え付け。 低身長の私には届かない場所なので、ここにしまってた物は食器棚に(^^) 今、備え付けの棚の中は空っぽです♬*゚ 整理後なのでまだゴチャついてます(;▽;)
上の棚は備え付け。 低身長の私には届かない場所なので、ここにしまってた物は食器棚に(^^) 今、備え付けの棚の中は空っぽです♬*゚ 整理後なのでまだゴチャついてます(;▽;)
peyangu
peyangu
4LDK | 家族
mikaさんの実例写真
洗濯機上の棚を作ったので不要になったラックさん(*゚ー゚)解体してキッチンにいます!
洗濯機上の棚を作ったので不要になったラックさん(*゚ー゚)解体してキッチンにいます!
mika
mika
3LDK

キッチン収納 低身長の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ