RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

キッチン収納 ブレンダー収納

55枚の部屋写真から48枚をセレクト
so.chan1002さんの実例写真
だいぶ前にブレンダーを購入したのですが、フードプロセッサー付きでアタッチメントが多々ありまして、収納にすごく困ってました(´・ω・`) これらのアタッチメントをとにかくさっと取り出してさっと片付けられるようにはどうしたらいいもんやらと悩んだ結果、カップボードの深い引き出しの中の上部に引き出しを付けるということに落ち着きました(*^_^*) 高さのあるフードプロセッサー本体と細々したアタッチメントを同じ場所にしまうことができたし、すごく使いやすくなったので大満足のDIYでした♪
だいぶ前にブレンダーを購入したのですが、フードプロセッサー付きでアタッチメントが多々ありまして、収納にすごく困ってました(´・ω・`) これらのアタッチメントをとにかくさっと取り出してさっと片付けられるようにはどうしたらいいもんやらと悩んだ結果、カップボードの深い引き出しの中の上部に引き出しを付けるということに落ち着きました(*^_^*) 高さのあるフードプロセッサー本体と細々したアタッチメントを同じ場所にしまうことができたし、すごく使いやすくなったので大満足のDIYでした♪
so.chan1002
so.chan1002
3LDK | 家族
kuroさんの実例写真
クイジナートのブレンダーも 立てる収納! コードや、泡立てパーツも立ててあります!
クイジナートのブレンダーも 立てる収納! コードや、泡立てパーツも立ててあります!
kuro
kuro
4LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
BRUNOマルチスティックブレンダーは ニトリの入れ物にこのように入れて、 キッチンの棚にしまってます。  ただピッタリギリギリサイズなので たまに、あれ?入らないとなって直します😅 本日は雪予報ですが、今日は久々のおひとり様なのでるんるん♪ 実は息子が感染してしまってたのです😭 学校で頭痛喉の痛み訴えてる子が非常に多く、中には高熱出たけど翌日治り学校来たとか言う話しを息子から聞いていたので、もういつでも感染覚悟してました。 で、実際先々週日曜日昼前に急に喉が痒く違和感ある急に頭痛もし始めてきた!コロナ罹った気がする、寝るわと言い出した息子😭 3時間後、全然寝れないしんどい気持ち悪い熱出始めてきたと言うので体温測ると39.7。 多分もっと上がっただろうけど、マックス時は測る気力なし、 一度嘔吐、激しい頭痛や倦怠感に苦しみ寝れない。 本人いわく、俺人生イチしんどいから重症だと😂 顔が真っ青で見た目もやばかったので、カロナール飲ませて、熱は下がったっぽいが、顔は真っ赤ハァハァしてて苦しさは変わらず寝れずっと苦しい言ってました😭 そして夜23時いつもなら深い眠りの中ですが痛さ苦しみで寝れないと言うので再びカロナール飲ませたら落ち着いたのか多分寝寝ました。 あんなにもしんどかったのに、翌朝は熱下がってだいぶラクそうで回復にちょっとビックリ。 インフルだと数日間死んだように眠り込み起きない息子。 こんな早い回復、、インフルではないのは確か、 絶対コロナと確信し病院で検査したらやはりビンゴでした。 昨日で10日間自宅待機終えました!! その間保健所から連絡なし。 ハーシス?とかいう健康観察して下さいというメールが症状出で5日後に届いたのみ。 家族は連絡ないまま仕事に行って良いのか?と電話するが繋がらず。 昨日最後の10日目、連絡ないので学校に電話し、本日から登校して良いか?判断をお願いしました。 そしたら夜になって、メールで本日療養最終日ですと届きました。 おそっ。 埼玉県、保健所と連絡が取れないのでもし万が一酷くなったら怖いなって思いました。 長くなりましたが、参考になればと思います。 ちなみに、私は翌日頭が2時間程度痛かった位です。頭痛が普段からあるのでよくわからないけど、薬も治らず急に治る事はあまりないが今回急にふと治ったと言う不思議な感覚と、その1日だけのどが痒いってのがずっとではなく、陣痛のように時々出現したくらい。 ハッキリした症状ないので検査出来ず。 主人はなんともなくです、息子を隔離して接してなかったのもあると思います。 私はしんどいピーク時のみ1人でいれないと言うので何度か部屋に数分滞在。
BRUNOマルチスティックブレンダーは ニトリの入れ物にこのように入れて、 キッチンの棚にしまってます。  ただピッタリギリギリサイズなので たまに、あれ?入らないとなって直します😅 本日は雪予報ですが、今日は久々のおひとり様なのでるんるん♪ 実は息子が感染してしまってたのです😭 学校で頭痛喉の痛み訴えてる子が非常に多く、中には高熱出たけど翌日治り学校来たとか言う話しを息子から聞いていたので、もういつでも感染覚悟してました。 で、実際先々週日曜日昼前に急に喉が痒く違和感ある急に頭痛もし始めてきた!コロナ罹った気がする、寝るわと言い出した息子😭 3時間後、全然寝れないしんどい気持ち悪い熱出始めてきたと言うので体温測ると39.7。 多分もっと上がっただろうけど、マックス時は測る気力なし、 一度嘔吐、激しい頭痛や倦怠感に苦しみ寝れない。 本人いわく、俺人生イチしんどいから重症だと😂 顔が真っ青で見た目もやばかったので、カロナール飲ませて、熱は下がったっぽいが、顔は真っ赤ハァハァしてて苦しさは変わらず寝れずっと苦しい言ってました😭 そして夜23時いつもなら深い眠りの中ですが痛さ苦しみで寝れないと言うので再びカロナール飲ませたら落ち着いたのか多分寝寝ました。 あんなにもしんどかったのに、翌朝は熱下がってだいぶラクそうで回復にちょっとビックリ。 インフルだと数日間死んだように眠り込み起きない息子。 こんな早い回復、、インフルではないのは確か、 絶対コロナと確信し病院で検査したらやはりビンゴでした。 昨日で10日間自宅待機終えました!! その間保健所から連絡なし。 ハーシス?とかいう健康観察して下さいというメールが症状出で5日後に届いたのみ。 家族は連絡ないまま仕事に行って良いのか?と電話するが繋がらず。 昨日最後の10日目、連絡ないので学校に電話し、本日から登校して良いか?判断をお願いしました。 そしたら夜になって、メールで本日療養最終日ですと届きました。 おそっ。 埼玉県、保健所と連絡が取れないのでもし万が一酷くなったら怖いなって思いました。 長くなりましたが、参考になればと思います。 ちなみに、私は翌日頭が2時間程度痛かった位です。頭痛が普段からあるのでよくわからないけど、薬も治らず急に治る事はあまりないが今回急にふと治ったと言う不思議な感覚と、その1日だけのどが痒いってのがずっとではなく、陣痛のように時々出現したくらい。 ハッキリした症状ないので検査出来ず。 主人はなんともなくです、息子を隔離して接してなかったのもあると思います。 私はしんどいピーク時のみ1人でいれないと言うので何度か部屋に数分滞在。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
iina_homeさんの実例写真
RoomClip様ののおうち見直しキャンペーンで 購入したブレンダーの収納は キッチンシンク下の引き出しに設けました 無印良品のファイルボックスと、ダイソーの仕切りグッズなどを使って見事にシンデレラフィット✨ パーツ数が多いので取り出しやすく しまいやすい収納を心がけました😌❣️🙏 これまではフードプロセッサーを使っていたのですが 収納が嵩張るので我が家には向いておらず😭 ずいぶん劣化していたので買い直しです。 今年は出産も控えているので、 離乳食でも大活躍してくれそうです☺️🙌
RoomClip様ののおうち見直しキャンペーンで 購入したブレンダーの収納は キッチンシンク下の引き出しに設けました 無印良品のファイルボックスと、ダイソーの仕切りグッズなどを使って見事にシンデレラフィット✨ パーツ数が多いので取り出しやすく しまいやすい収納を心がけました😌❣️🙏 これまではフードプロセッサーを使っていたのですが 収納が嵩張るので我が家には向いておらず😭 ずいぶん劣化していたので買い直しです。 今年は出産も控えているので、 離乳食でも大活躍してくれそうです☺️🙌
iina_home
iina_home
2LDK | 家族
adamoさんの実例写真
この春買って良かったもの① RCでもよく見かけるBRUNOのブレンダー。 この春我が家にもお迎えしました。 ポタージュを作るのに今まではミキサーを使っていましたが、場所を取るのと容器にスープが沢山くっついて勿体無い&掃除が大変でブレンダーに切り替えました。 コンパクトで使いやすいですし、掃除が簡単✨✨ 早くお迎えすれば良かった😂 RCはどこの口コミより参考にさせて貰っています😊
この春買って良かったもの① RCでもよく見かけるBRUNOのブレンダー。 この春我が家にもお迎えしました。 ポタージュを作るのに今まではミキサーを使っていましたが、場所を取るのと容器にスープが沢山くっついて勿体無い&掃除が大変でブレンダーに切り替えました。 コンパクトで使いやすいですし、掃除が簡単✨✨ 早くお迎えすれば良かった😂 RCはどこの口コミより参考にさせて貰っています😊
adamo
adamo
4LDK | 家族
soramameさんの実例写真
年明け購入したフライパンを収納するべく見直しました。 我が家は二世帯住宅なので二階はミニキッチンです。ただシステムキッチンのような引き出し仕様ないので収納力が心許ない( ´・ω・`) そこでニトリでシンク下ラックを購入して設置しました。フライパンやホットプレートの鉄板はダイソーのファイルボックスで立てて収納。 半透明で角張った質感のインボックスはブレンダー収納にしています。ある程度中身が見えた方が取り出しやすいのでこういう収納にぴったり。 これでかなりスッキリまとまりました✨
年明け購入したフライパンを収納するべく見直しました。 我が家は二世帯住宅なので二階はミニキッチンです。ただシステムキッチンのような引き出し仕様ないので収納力が心許ない( ´・ω・`) そこでニトリでシンク下ラックを購入して設置しました。フライパンやホットプレートの鉄板はダイソーのファイルボックスで立てて収納。 半透明で角張った質感のインボックスはブレンダー収納にしています。ある程度中身が見えた方が取り出しやすいのでこういう収納にぴったり。 これでかなりスッキリまとまりました✨
soramame
soramame
家族
uiiiiさんの実例写真
お祝いでブレンダーをいただき、今までのものよりとってもスリムになりました◎ バナナジュースにハマっています✌︎
お祝いでブレンダーをいただき、今までのものよりとってもスリムになりました◎ バナナジュースにハマっています✌︎
uiiii
uiiii
3LDK | 家族
maaaaさんの実例写真
カップボードの1番下は水筒やかき氷器、ブレンダーなど収納しています⑅︎◡̈︎* セリアのハンドル付ソフトライナケースがシンデレラフィットでした〜◡̈❁
カップボードの1番下は水筒やかき氷器、ブレンダーなど収納しています⑅︎◡̈︎* セリアのハンドル付ソフトライナケースがシンデレラフィットでした〜◡̈❁
maaaa
maaaa
家族
ayayukikan036さんの実例写真
ブレンダー3種です。 我が家の娘ちゃんの介護食作りには必需品です。 コード付きは自宅用、コードレスタイプは外食用です。 真ん中のは長年、使用したので途中で止まるようになってしまいました。 クイジナートのは新しく買い替えました。
ブレンダー3種です。 我が家の娘ちゃんの介護食作りには必需品です。 コード付きは自宅用、コードレスタイプは外食用です。 真ん中のは長年、使用したので途中で止まるようになってしまいました。 クイジナートのは新しく買い替えました。
ayayukikan036
ayayukikan036
3LDK | 家族
haruさんの実例写真
ニトリのモニター商品のブラン整理スタンド。 割とよく使うブレンダーと付属品がどうにもこうにも収まりが悪く引き出しに放り込んでいたのですがこのスタンド、凄く頑丈に出来ていて倒れないし、ちょうどいい感じに収まってくれた♪♪これでいざ使う時のストレスもなくなって定位置の収納場所も出来てバッチリ‼︎ これを機にここの引き出しを整理しよう( ̄∇ ̄)
ニトリのモニター商品のブラン整理スタンド。 割とよく使うブレンダーと付属品がどうにもこうにも収まりが悪く引き出しに放り込んでいたのですがこのスタンド、凄く頑丈に出来ていて倒れないし、ちょうどいい感じに収まってくれた♪♪これでいざ使う時のストレスもなくなって定位置の収納場所も出来てバッチリ‼︎ これを機にここの引き出しを整理しよう( ̄∇ ̄)
haru
haru
4LDK | 家族
reiiiさんの実例写真
#ブレンダー収納 ダイソーのワイヤーバスケットがオシャレに見えたけど、 ◎重ならずに収納 ◎黒でインテリアとしてのまとまり ×スカスカな気が… ×手前の刃たちが危険 まだまだ模索中(ToT)
#ブレンダー収納 ダイソーのワイヤーバスケットがオシャレに見えたけど、 ◎重ならずに収納 ◎黒でインテリアとしてのまとまり ×スカスカな気が… ×手前の刃たちが危険 まだまだ模索中(ToT)
reiii
reiii
3LDK | 家族
Seiichiさんの実例写真
クーポンありがとうございました。 料理を頑張って作ろうと思います‼︎
クーポンありがとうございました。 料理を頑張って作ろうと思います‼︎
Seiichi
Seiichi
3LDK | 家族
yumi.coroさんの実例写真
昔、離乳食用に購入したブレンダーのスライサーを最近は野菜のみじん切りに使っています。 ブレンダーをしまい込んでいた時には使わなかったけれど、キッチンの背面収納の取りやすい位置に、余裕を持って収納したら使うようになりました。 右のカゴ手間にはブレンダーの本体とスクリュー部分だけ、左のカゴ手間にはスライサーだけを入れておいて、必要な部品が片手でパッと取れるようにしたら、調理中にも簡単に出せます。 ブレンダー&スライサーは主に、玉ねぎなど野菜やスムージーの果物だけに使って、肉は入れません。 洗う手間を考えたら、肉料理はビニール袋の中でコネて袋は捨てちゃう方法が便利。 これならハンバーグや肉団子、餃子の餡など洗い物が面倒な料理もハードルがグッと下がります(^^) これって私だけ?! (尚、収納スペースは限られるので、カゴ奥は仕切りを入れて、お菓子道具など滅多に使わない物を収納しています)
昔、離乳食用に購入したブレンダーのスライサーを最近は野菜のみじん切りに使っています。 ブレンダーをしまい込んでいた時には使わなかったけれど、キッチンの背面収納の取りやすい位置に、余裕を持って収納したら使うようになりました。 右のカゴ手間にはブレンダーの本体とスクリュー部分だけ、左のカゴ手間にはスライサーだけを入れておいて、必要な部品が片手でパッと取れるようにしたら、調理中にも簡単に出せます。 ブレンダー&スライサーは主に、玉ねぎなど野菜やスムージーの果物だけに使って、肉は入れません。 洗う手間を考えたら、肉料理はビニール袋の中でコネて袋は捨てちゃう方法が便利。 これならハンバーグや肉団子、餃子の餡など洗い物が面倒な料理もハードルがグッと下がります(^^) これって私だけ?! (尚、収納スペースは限られるので、カゴ奥は仕切りを入れて、お菓子道具など滅多に使わない物を収納しています)
yumi.coro
yumi.coro
3LDK | 家族
neneさんの実例写真
☆ おうち見直しキャンペーン ☆ 【BRUNO(ブルーノ) マルチスティックブレンダー】 1台で5役こなすハンドブレンダー ・混ぜる ・つぶす ・刻む ・砕く ・泡立てる 《 収納 》 入っていた 箱のまま キッチン シンク下引き出しに収納 ニトリの ファイルケースにおさまった ひもをひっぱるタイプの みじん切りができるチョッパーは 手放すことにした (*・ω・)ノノシ
☆ おうち見直しキャンペーン ☆ 【BRUNO(ブルーノ) マルチスティックブレンダー】 1台で5役こなすハンドブレンダー ・混ぜる ・つぶす ・刻む ・砕く ・泡立てる 《 収納 》 入っていた 箱のまま キッチン シンク下引き出しに収納 ニトリの ファイルケースにおさまった ひもをひっぱるタイプの みじん切りができるチョッパーは 手放すことにした (*・ω・)ノノシ
nene
nene
3LDK | 家族
ayatan1206さんの実例写真
キッチンコンロ下引き出し下段 ここはたまに使うものたち たこ焼き器、炭酸水メーカー、ブレンダー、タッパーを収納。 (ケースはダイソーの積み重ねボックス) ポイントは取り出しやすいように箱に入れないこと。
キッチンコンロ下引き出し下段 ここはたまに使うものたち たこ焼き器、炭酸水メーカー、ブレンダー、タッパーを収納。 (ケースはダイソーの積み重ねボックス) ポイントは取り出しやすいように箱に入れないこと。
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
yukie52さんの実例写真
BRUNO マルチスティックブレンダーをゲットしたので収納場所を考えて考えて、、、 仕舞い込んでしまうと出すのが億劫になり使う頻度が少なくなりそうなので、すぐに出せる場所に〜☆ てことで、シンク下の収納スペースへしまう事に決定! ワンアクションで取れるようにしました。
BRUNO マルチスティックブレンダーをゲットしたので収納場所を考えて考えて、、、 仕舞い込んでしまうと出すのが億劫になり使う頻度が少なくなりそうなので、すぐに出せる場所に〜☆ てことで、シンク下の収納スペースへしまう事に決定! ワンアクションで取れるようにしました。
yukie52
yukie52
4LDK | 家族
Yuさんの実例写真
BRUNOのマルチスティックブレンダーは、IKEAのカゴに入れて片付けるようにしました^ ^ 手が届きやすい高さの段に、置いてます。 次は、何の料理に挑戦しようかなぁー♪
BRUNOのマルチスティックブレンダーは、IKEAのカゴに入れて片付けるようにしました^ ^ 手が届きやすい高さの段に、置いてます。 次は、何の料理に挑戦しようかなぁー♪
Yu
Yu
家族
nanaさんの実例写真
この前のマルチスティックブレンダー❣️ 全部が収納出来るケースでも付いとれば最高なんやけど😅💦 ケースないのでキッチンのBOXの中身を移してここに入れることに~🖐🏻😉💙
この前のマルチスティックブレンダー❣️ 全部が収納出来るケースでも付いとれば最高なんやけど😅💦 ケースないのでキッチンのBOXの中身を移してここに入れることに~🖐🏻😉💙
nana
nana
4LDK | 家族
ayu-ibuさんの実例写真
夏のスペシャルクーポンで買ったBRUNOブレンダーは下から2段目の左に置きました。私の好きがつまってるキッチン背面ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。 ホットプレートの深型鍋は置く場所がなく別の場所に😆 皆さんは物がはいってた箱は処分してますか?置いてますか?
夏のスペシャルクーポンで買ったBRUNOブレンダーは下から2段目の左に置きました。私の好きがつまってるキッチン背面ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。 ホットプレートの深型鍋は置く場所がなく別の場所に😆 皆さんは物がはいってた箱は処分してますか?置いてますか?
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
howdyさんの実例写真
⸜✿⸝‍BRUNOマルチスティックブレンダー⸜✿⸝‍ 収納はどうしようかなぁ𓈒𓂂𓏸 と考えてすぐに無印良品のファイルボックスだ! とポチリました☝︎ ピッタリでスッキリ٩(๑>◡<๑)۶ これを吊り戸棚に収納します! 連投するのでコメお気遣いなくです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)‪ ‪💕︎‬
⸜✿⸝‍BRUNOマルチスティックブレンダー⸜✿⸝‍ 収納はどうしようかなぁ𓈒𓂂𓏸 と考えてすぐに無印良品のファイルボックスだ! とポチリました☝︎ ピッタリでスッキリ٩(๑>◡<๑)۶ これを吊り戸棚に収納します! 連投するのでコメお気遣いなくです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)‪ ‪💕︎‬
howdy
howdy
3LDK | 家族
Yukaさんの実例写真
BRUNOスティックブレンダー/アイボリー 100均のハンドルストッカー(約20x15x10)に収納できて嬉しい◎
BRUNOスティックブレンダー/アイボリー 100均のハンドルストッカー(約20x15x10)に収納できて嬉しい◎
Yuka
Yuka
4LDK | 家族
aimiさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥2,880
aimi
aimi
家族
HaruKeiさんの実例写真
キッチンボードの棚部分、左側。 食器は興味があるんですが、まだ子どもたちが小さいのでほとんどいただきもので過ごしています(^_^;) 1番上段のIKEAのケースにはフードプロセッサーとブレンダーをまとめて収納。 2段目は嫁入り道具に母が持たせてくれた香蘭社のお客様用の湯呑みセットとノリタケのティーセットなど、3段目は引出物でいただいたお皿と香蘭社のサラダボウル。 下段はまたまた引出物のお皿にローソンでもらったミッフィ&リラックマ(笑) トスカのディッシュスタンドを使って子ども用のメラミンプレートも収納しています(*´꒳`*) ここにあるもので自分で買ったのはメラミンプレートと2段目のワイングラスだけだな(^_^;) 4人家族には十分すぎるほどお皿があるので、しばらくはこのままです✳︎
キッチンボードの棚部分、左側。 食器は興味があるんですが、まだ子どもたちが小さいのでほとんどいただきもので過ごしています(^_^;) 1番上段のIKEAのケースにはフードプロセッサーとブレンダーをまとめて収納。 2段目は嫁入り道具に母が持たせてくれた香蘭社のお客様用の湯呑みセットとノリタケのティーセットなど、3段目は引出物でいただいたお皿と香蘭社のサラダボウル。 下段はまたまた引出物のお皿にローソンでもらったミッフィ&リラックマ(笑) トスカのディッシュスタンドを使って子ども用のメラミンプレートも収納しています(*´꒳`*) ここにあるもので自分で買ったのはメラミンプレートと2段目のワイングラスだけだな(^_^;) 4人家族には十分すぎるほどお皿があるので、しばらくはこのままです✳︎
HaruKei
HaruKei
4LDK | 家族
yukineさんの実例写真
ブレンダーの収納場所どうしよう。。 *コンセントに近いところ(充電したい) *高さがあって普通の棚に置けない *表から隠したい、ホコリ避けたい *DIYするにも時間もお金もない(笑) *赤ちゃんいるから作業できるの夜中 と悩んだ結果。 DIYではなく、工作しましたw 100均のカラーボード(発砲パネル)をカッターで切ってダイソーのリメイクシートを貼り貼り。ちょっとはスッキリしたかな?子育てちょっと落ちつくまではこれで我慢!表側なんか飾ろ。
ブレンダーの収納場所どうしよう。。 *コンセントに近いところ(充電したい) *高さがあって普通の棚に置けない *表から隠したい、ホコリ避けたい *DIYするにも時間もお金もない(笑) *赤ちゃんいるから作業できるの夜中 と悩んだ結果。 DIYではなく、工作しましたw 100均のカラーボード(発砲パネル)をカッターで切ってダイソーのリメイクシートを貼り貼り。ちょっとはスッキリしたかな?子育てちょっと落ちつくまではこれで我慢!表側なんか飾ろ。
yukine
yukine
家族
sugomoliさんの実例写真
先日のスペシャルクーポンで購入させて頂いたブレンダー。roomclipショッピングで選ぶときに嬉しかったのが、その商品が実際にお部屋に置いてある写真や収納写真が見られたことでした。 ずっとブレンダー欲しかったのですが、新たな道具はどこに収納しようか浮かばず購入に至ってませんでした。今回、書類ケースにブレンダーのさまざまな部品を入れておられる方を見て、我が家もそうすることに!電気鍋を置いてある棚の上にケースを寝かせて収納するスペースを見つけました。炊飯器を置く移動棚の下段です。キッチンの真ん中に位置していて、コンセントも近くで使いやすいです◎
先日のスペシャルクーポンで購入させて頂いたブレンダー。roomclipショッピングで選ぶときに嬉しかったのが、その商品が実際にお部屋に置いてある写真や収納写真が見られたことでした。 ずっとブレンダー欲しかったのですが、新たな道具はどこに収納しようか浮かばず購入に至ってませんでした。今回、書類ケースにブレンダーのさまざまな部品を入れておられる方を見て、我が家もそうすることに!電気鍋を置いてある棚の上にケースを寝かせて収納するスペースを見つけました。炊飯器を置く移動棚の下段です。キッチンの真ん中に位置していて、コンセントも近くで使いやすいです◎
sugomoli
sugomoli
家族
mymaさんの実例写真
そしてこちらはシンク側。 メイン引き出しが三層に別れているので 最上段:バットやまな板など薄いもの 中段、下段も一軍のキッチンツールや調理道具を置いています。 セントロの収納ケースは、中段ではキッチンツールを雑多に放り込み 下段ではよく使うブレンダーを入れるのに利用しています。
そしてこちらはシンク側。 メイン引き出しが三層に別れているので 最上段:バットやまな板など薄いもの 中段、下段も一軍のキッチンツールや調理道具を置いています。 セントロの収納ケースは、中段ではキッチンツールを雑多に放り込み 下段ではよく使うブレンダーを入れるのに利用しています。
myma
myma
家族
もっと見る

キッチン収納 ブレンダー収納の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン収納 ブレンダー収納

55枚の部屋写真から48枚をセレクト
so.chan1002さんの実例写真
だいぶ前にブレンダーを購入したのですが、フードプロセッサー付きでアタッチメントが多々ありまして、収納にすごく困ってました(´・ω・`) これらのアタッチメントをとにかくさっと取り出してさっと片付けられるようにはどうしたらいいもんやらと悩んだ結果、カップボードの深い引き出しの中の上部に引き出しを付けるということに落ち着きました(*^_^*) 高さのあるフードプロセッサー本体と細々したアタッチメントを同じ場所にしまうことができたし、すごく使いやすくなったので大満足のDIYでした♪
だいぶ前にブレンダーを購入したのですが、フードプロセッサー付きでアタッチメントが多々ありまして、収納にすごく困ってました(´・ω・`) これらのアタッチメントをとにかくさっと取り出してさっと片付けられるようにはどうしたらいいもんやらと悩んだ結果、カップボードの深い引き出しの中の上部に引き出しを付けるということに落ち着きました(*^_^*) 高さのあるフードプロセッサー本体と細々したアタッチメントを同じ場所にしまうことができたし、すごく使いやすくなったので大満足のDIYでした♪
so.chan1002
so.chan1002
3LDK | 家族
kuroさんの実例写真
クイジナートのブレンダーも 立てる収納! コードや、泡立てパーツも立ててあります!
クイジナートのブレンダーも 立てる収納! コードや、泡立てパーツも立ててあります!
kuro
kuro
4LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
BRUNOマルチスティックブレンダーは ニトリの入れ物にこのように入れて、 キッチンの棚にしまってます。  ただピッタリギリギリサイズなので たまに、あれ?入らないとなって直します😅 本日は雪予報ですが、今日は久々のおひとり様なのでるんるん♪ 実は息子が感染してしまってたのです😭 学校で頭痛喉の痛み訴えてる子が非常に多く、中には高熱出たけど翌日治り学校来たとか言う話しを息子から聞いていたので、もういつでも感染覚悟してました。 で、実際先々週日曜日昼前に急に喉が痒く違和感ある急に頭痛もし始めてきた!コロナ罹った気がする、寝るわと言い出した息子😭 3時間後、全然寝れないしんどい気持ち悪い熱出始めてきたと言うので体温測ると39.7。 多分もっと上がっただろうけど、マックス時は測る気力なし、 一度嘔吐、激しい頭痛や倦怠感に苦しみ寝れない。 本人いわく、俺人生イチしんどいから重症だと😂 顔が真っ青で見た目もやばかったので、カロナール飲ませて、熱は下がったっぽいが、顔は真っ赤ハァハァしてて苦しさは変わらず寝れずっと苦しい言ってました😭 そして夜23時いつもなら深い眠りの中ですが痛さ苦しみで寝れないと言うので再びカロナール飲ませたら落ち着いたのか多分寝寝ました。 あんなにもしんどかったのに、翌朝は熱下がってだいぶラクそうで回復にちょっとビックリ。 インフルだと数日間死んだように眠り込み起きない息子。 こんな早い回復、、インフルではないのは確か、 絶対コロナと確信し病院で検査したらやはりビンゴでした。 昨日で10日間自宅待機終えました!! その間保健所から連絡なし。 ハーシス?とかいう健康観察して下さいというメールが症状出で5日後に届いたのみ。 家族は連絡ないまま仕事に行って良いのか?と電話するが繋がらず。 昨日最後の10日目、連絡ないので学校に電話し、本日から登校して良いか?判断をお願いしました。 そしたら夜になって、メールで本日療養最終日ですと届きました。 おそっ。 埼玉県、保健所と連絡が取れないのでもし万が一酷くなったら怖いなって思いました。 長くなりましたが、参考になればと思います。 ちなみに、私は翌日頭が2時間程度痛かった位です。頭痛が普段からあるのでよくわからないけど、薬も治らず急に治る事はあまりないが今回急にふと治ったと言う不思議な感覚と、その1日だけのどが痒いってのがずっとではなく、陣痛のように時々出現したくらい。 ハッキリした症状ないので検査出来ず。 主人はなんともなくです、息子を隔離して接してなかったのもあると思います。 私はしんどいピーク時のみ1人でいれないと言うので何度か部屋に数分滞在。
BRUNOマルチスティックブレンダーは ニトリの入れ物にこのように入れて、 キッチンの棚にしまってます。  ただピッタリギリギリサイズなので たまに、あれ?入らないとなって直します😅 本日は雪予報ですが、今日は久々のおひとり様なのでるんるん♪ 実は息子が感染してしまってたのです😭 学校で頭痛喉の痛み訴えてる子が非常に多く、中には高熱出たけど翌日治り学校来たとか言う話しを息子から聞いていたので、もういつでも感染覚悟してました。 で、実際先々週日曜日昼前に急に喉が痒く違和感ある急に頭痛もし始めてきた!コロナ罹った気がする、寝るわと言い出した息子😭 3時間後、全然寝れないしんどい気持ち悪い熱出始めてきたと言うので体温測ると39.7。 多分もっと上がっただろうけど、マックス時は測る気力なし、 一度嘔吐、激しい頭痛や倦怠感に苦しみ寝れない。 本人いわく、俺人生イチしんどいから重症だと😂 顔が真っ青で見た目もやばかったので、カロナール飲ませて、熱は下がったっぽいが、顔は真っ赤ハァハァしてて苦しさは変わらず寝れずっと苦しい言ってました😭 そして夜23時いつもなら深い眠りの中ですが痛さ苦しみで寝れないと言うので再びカロナール飲ませたら落ち着いたのか多分寝寝ました。 あんなにもしんどかったのに、翌朝は熱下がってだいぶラクそうで回復にちょっとビックリ。 インフルだと数日間死んだように眠り込み起きない息子。 こんな早い回復、、インフルではないのは確か、 絶対コロナと確信し病院で検査したらやはりビンゴでした。 昨日で10日間自宅待機終えました!! その間保健所から連絡なし。 ハーシス?とかいう健康観察して下さいというメールが症状出で5日後に届いたのみ。 家族は連絡ないまま仕事に行って良いのか?と電話するが繋がらず。 昨日最後の10日目、連絡ないので学校に電話し、本日から登校して良いか?判断をお願いしました。 そしたら夜になって、メールで本日療養最終日ですと届きました。 おそっ。 埼玉県、保健所と連絡が取れないのでもし万が一酷くなったら怖いなって思いました。 長くなりましたが、参考になればと思います。 ちなみに、私は翌日頭が2時間程度痛かった位です。頭痛が普段からあるのでよくわからないけど、薬も治らず急に治る事はあまりないが今回急にふと治ったと言う不思議な感覚と、その1日だけのどが痒いってのがずっとではなく、陣痛のように時々出現したくらい。 ハッキリした症状ないので検査出来ず。 主人はなんともなくです、息子を隔離して接してなかったのもあると思います。 私はしんどいピーク時のみ1人でいれないと言うので何度か部屋に数分滞在。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
iina_homeさんの実例写真
RoomClip様ののおうち見直しキャンペーンで 購入したブレンダーの収納は キッチンシンク下の引き出しに設けました 無印良品のファイルボックスと、ダイソーの仕切りグッズなどを使って見事にシンデレラフィット✨ パーツ数が多いので取り出しやすく しまいやすい収納を心がけました😌❣️🙏 これまではフードプロセッサーを使っていたのですが 収納が嵩張るので我が家には向いておらず😭 ずいぶん劣化していたので買い直しです。 今年は出産も控えているので、 離乳食でも大活躍してくれそうです☺️🙌
RoomClip様ののおうち見直しキャンペーンで 購入したブレンダーの収納は キッチンシンク下の引き出しに設けました 無印良品のファイルボックスと、ダイソーの仕切りグッズなどを使って見事にシンデレラフィット✨ パーツ数が多いので取り出しやすく しまいやすい収納を心がけました😌❣️🙏 これまではフードプロセッサーを使っていたのですが 収納が嵩張るので我が家には向いておらず😭 ずいぶん劣化していたので買い直しです。 今年は出産も控えているので、 離乳食でも大活躍してくれそうです☺️🙌
iina_home
iina_home
2LDK | 家族
adamoさんの実例写真
この春買って良かったもの① RCでもよく見かけるBRUNOのブレンダー。 この春我が家にもお迎えしました。 ポタージュを作るのに今まではミキサーを使っていましたが、場所を取るのと容器にスープが沢山くっついて勿体無い&掃除が大変でブレンダーに切り替えました。 コンパクトで使いやすいですし、掃除が簡単✨✨ 早くお迎えすれば良かった😂 RCはどこの口コミより参考にさせて貰っています😊
この春買って良かったもの① RCでもよく見かけるBRUNOのブレンダー。 この春我が家にもお迎えしました。 ポタージュを作るのに今まではミキサーを使っていましたが、場所を取るのと容器にスープが沢山くっついて勿体無い&掃除が大変でブレンダーに切り替えました。 コンパクトで使いやすいですし、掃除が簡単✨✨ 早くお迎えすれば良かった😂 RCはどこの口コミより参考にさせて貰っています😊
adamo
adamo
4LDK | 家族
soramameさんの実例写真
年明け購入したフライパンを収納するべく見直しました。 我が家は二世帯住宅なので二階はミニキッチンです。ただシステムキッチンのような引き出し仕様ないので収納力が心許ない( ´・ω・`) そこでニトリでシンク下ラックを購入して設置しました。フライパンやホットプレートの鉄板はダイソーのファイルボックスで立てて収納。 半透明で角張った質感のインボックスはブレンダー収納にしています。ある程度中身が見えた方が取り出しやすいのでこういう収納にぴったり。 これでかなりスッキリまとまりました✨
年明け購入したフライパンを収納するべく見直しました。 我が家は二世帯住宅なので二階はミニキッチンです。ただシステムキッチンのような引き出し仕様ないので収納力が心許ない( ´・ω・`) そこでニトリでシンク下ラックを購入して設置しました。フライパンやホットプレートの鉄板はダイソーのファイルボックスで立てて収納。 半透明で角張った質感のインボックスはブレンダー収納にしています。ある程度中身が見えた方が取り出しやすいのでこういう収納にぴったり。 これでかなりスッキリまとまりました✨
soramame
soramame
家族
uiiiiさんの実例写真
お祝いでブレンダーをいただき、今までのものよりとってもスリムになりました◎ バナナジュースにハマっています✌︎
お祝いでブレンダーをいただき、今までのものよりとってもスリムになりました◎ バナナジュースにハマっています✌︎
uiiii
uiiii
3LDK | 家族
maaaaさんの実例写真
カップボードの1番下は水筒やかき氷器、ブレンダーなど収納しています⑅︎◡̈︎* セリアのハンドル付ソフトライナケースがシンデレラフィットでした〜◡̈❁
カップボードの1番下は水筒やかき氷器、ブレンダーなど収納しています⑅︎◡̈︎* セリアのハンドル付ソフトライナケースがシンデレラフィットでした〜◡̈❁
maaaa
maaaa
家族
ayayukikan036さんの実例写真
ブレンダー3種です。 我が家の娘ちゃんの介護食作りには必需品です。 コード付きは自宅用、コードレスタイプは外食用です。 真ん中のは長年、使用したので途中で止まるようになってしまいました。 クイジナートのは新しく買い替えました。
ブレンダー3種です。 我が家の娘ちゃんの介護食作りには必需品です。 コード付きは自宅用、コードレスタイプは外食用です。 真ん中のは長年、使用したので途中で止まるようになってしまいました。 クイジナートのは新しく買い替えました。
ayayukikan036
ayayukikan036
3LDK | 家族
haruさんの実例写真
ニトリのモニター商品のブラン整理スタンド。 割とよく使うブレンダーと付属品がどうにもこうにも収まりが悪く引き出しに放り込んでいたのですがこのスタンド、凄く頑丈に出来ていて倒れないし、ちょうどいい感じに収まってくれた♪♪これでいざ使う時のストレスもなくなって定位置の収納場所も出来てバッチリ‼︎ これを機にここの引き出しを整理しよう( ̄∇ ̄)
ニトリのモニター商品のブラン整理スタンド。 割とよく使うブレンダーと付属品がどうにもこうにも収まりが悪く引き出しに放り込んでいたのですがこのスタンド、凄く頑丈に出来ていて倒れないし、ちょうどいい感じに収まってくれた♪♪これでいざ使う時のストレスもなくなって定位置の収納場所も出来てバッチリ‼︎ これを機にここの引き出しを整理しよう( ̄∇ ̄)
haru
haru
4LDK | 家族
reiiiさんの実例写真
#ブレンダー収納 ダイソーのワイヤーバスケットがオシャレに見えたけど、 ◎重ならずに収納 ◎黒でインテリアとしてのまとまり ×スカスカな気が… ×手前の刃たちが危険 まだまだ模索中(ToT)
#ブレンダー収納 ダイソーのワイヤーバスケットがオシャレに見えたけど、 ◎重ならずに収納 ◎黒でインテリアとしてのまとまり ×スカスカな気が… ×手前の刃たちが危険 まだまだ模索中(ToT)
reiii
reiii
3LDK | 家族
Seiichiさんの実例写真
クーポンありがとうございました。 料理を頑張って作ろうと思います‼︎
クーポンありがとうございました。 料理を頑張って作ろうと思います‼︎
Seiichi
Seiichi
3LDK | 家族
yumi.coroさんの実例写真
ミキサー・フードプロセッサー¥8,556
昔、離乳食用に購入したブレンダーのスライサーを最近は野菜のみじん切りに使っています。 ブレンダーをしまい込んでいた時には使わなかったけれど、キッチンの背面収納の取りやすい位置に、余裕を持って収納したら使うようになりました。 右のカゴ手間にはブレンダーの本体とスクリュー部分だけ、左のカゴ手間にはスライサーだけを入れておいて、必要な部品が片手でパッと取れるようにしたら、調理中にも簡単に出せます。 ブレンダー&スライサーは主に、玉ねぎなど野菜やスムージーの果物だけに使って、肉は入れません。 洗う手間を考えたら、肉料理はビニール袋の中でコネて袋は捨てちゃう方法が便利。 これならハンバーグや肉団子、餃子の餡など洗い物が面倒な料理もハードルがグッと下がります(^^) これって私だけ?! (尚、収納スペースは限られるので、カゴ奥は仕切りを入れて、お菓子道具など滅多に使わない物を収納しています)
昔、離乳食用に購入したブレンダーのスライサーを最近は野菜のみじん切りに使っています。 ブレンダーをしまい込んでいた時には使わなかったけれど、キッチンの背面収納の取りやすい位置に、余裕を持って収納したら使うようになりました。 右のカゴ手間にはブレンダーの本体とスクリュー部分だけ、左のカゴ手間にはスライサーだけを入れておいて、必要な部品が片手でパッと取れるようにしたら、調理中にも簡単に出せます。 ブレンダー&スライサーは主に、玉ねぎなど野菜やスムージーの果物だけに使って、肉は入れません。 洗う手間を考えたら、肉料理はビニール袋の中でコネて袋は捨てちゃう方法が便利。 これならハンバーグや肉団子、餃子の餡など洗い物が面倒な料理もハードルがグッと下がります(^^) これって私だけ?! (尚、収納スペースは限られるので、カゴ奥は仕切りを入れて、お菓子道具など滅多に使わない物を収納しています)
yumi.coro
yumi.coro
3LDK | 家族
neneさんの実例写真
☆ おうち見直しキャンペーン ☆ 【BRUNO(ブルーノ) マルチスティックブレンダー】 1台で5役こなすハンドブレンダー ・混ぜる ・つぶす ・刻む ・砕く ・泡立てる 《 収納 》 入っていた 箱のまま キッチン シンク下引き出しに収納 ニトリの ファイルケースにおさまった ひもをひっぱるタイプの みじん切りができるチョッパーは 手放すことにした (*・ω・)ノノシ
☆ おうち見直しキャンペーン ☆ 【BRUNO(ブルーノ) マルチスティックブレンダー】 1台で5役こなすハンドブレンダー ・混ぜる ・つぶす ・刻む ・砕く ・泡立てる 《 収納 》 入っていた 箱のまま キッチン シンク下引き出しに収納 ニトリの ファイルケースにおさまった ひもをひっぱるタイプの みじん切りができるチョッパーは 手放すことにした (*・ω・)ノノシ
nene
nene
3LDK | 家族
ayatan1206さんの実例写真
キッチンコンロ下引き出し下段 ここはたまに使うものたち たこ焼き器、炭酸水メーカー、ブレンダー、タッパーを収納。 (ケースはダイソーの積み重ねボックス) ポイントは取り出しやすいように箱に入れないこと。
キッチンコンロ下引き出し下段 ここはたまに使うものたち たこ焼き器、炭酸水メーカー、ブレンダー、タッパーを収納。 (ケースはダイソーの積み重ねボックス) ポイントは取り出しやすいように箱に入れないこと。
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
yukie52さんの実例写真
BRUNO マルチスティックブレンダーをゲットしたので収納場所を考えて考えて、、、 仕舞い込んでしまうと出すのが億劫になり使う頻度が少なくなりそうなので、すぐに出せる場所に〜☆ てことで、シンク下の収納スペースへしまう事に決定! ワンアクションで取れるようにしました。
BRUNO マルチスティックブレンダーをゲットしたので収納場所を考えて考えて、、、 仕舞い込んでしまうと出すのが億劫になり使う頻度が少なくなりそうなので、すぐに出せる場所に〜☆ てことで、シンク下の収納スペースへしまう事に決定! ワンアクションで取れるようにしました。
yukie52
yukie52
4LDK | 家族
Yuさんの実例写真
BRUNOのマルチスティックブレンダーは、IKEAのカゴに入れて片付けるようにしました^ ^ 手が届きやすい高さの段に、置いてます。 次は、何の料理に挑戦しようかなぁー♪
BRUNOのマルチスティックブレンダーは、IKEAのカゴに入れて片付けるようにしました^ ^ 手が届きやすい高さの段に、置いてます。 次は、何の料理に挑戦しようかなぁー♪
Yu
Yu
家族
nanaさんの実例写真
この前のマルチスティックブレンダー❣️ 全部が収納出来るケースでも付いとれば最高なんやけど😅💦 ケースないのでキッチンのBOXの中身を移してここに入れることに~🖐🏻😉💙
この前のマルチスティックブレンダー❣️ 全部が収納出来るケースでも付いとれば最高なんやけど😅💦 ケースないのでキッチンのBOXの中身を移してここに入れることに~🖐🏻😉💙
nana
nana
4LDK | 家族
ayu-ibuさんの実例写真
夏のスペシャルクーポンで買ったBRUNOブレンダーは下から2段目の左に置きました。私の好きがつまってるキッチン背面ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。 ホットプレートの深型鍋は置く場所がなく別の場所に😆 皆さんは物がはいってた箱は処分してますか?置いてますか?
夏のスペシャルクーポンで買ったBRUNOブレンダーは下から2段目の左に置きました。私の好きがつまってるキッチン背面ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。 ホットプレートの深型鍋は置く場所がなく別の場所に😆 皆さんは物がはいってた箱は処分してますか?置いてますか?
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
howdyさんの実例写真
⸜✿⸝‍BRUNOマルチスティックブレンダー⸜✿⸝‍ 収納はどうしようかなぁ𓈒𓂂𓏸 と考えてすぐに無印良品のファイルボックスだ! とポチリました☝︎ ピッタリでスッキリ٩(๑>◡<๑)۶ これを吊り戸棚に収納します! 連投するのでコメお気遣いなくです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)‪ ‪💕︎‬
⸜✿⸝‍BRUNOマルチスティックブレンダー⸜✿⸝‍ 収納はどうしようかなぁ𓈒𓂂𓏸 と考えてすぐに無印良品のファイルボックスだ! とポチリました☝︎ ピッタリでスッキリ٩(๑>◡<๑)۶ これを吊り戸棚に収納します! 連投するのでコメお気遣いなくです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)‪ ‪💕︎‬
howdy
howdy
3LDK | 家族
Yukaさんの実例写真
BRUNOスティックブレンダー/アイボリー 100均のハンドルストッカー(約20x15x10)に収納できて嬉しい◎
BRUNOスティックブレンダー/アイボリー 100均のハンドルストッカー(約20x15x10)に収納できて嬉しい◎
Yuka
Yuka
4LDK | 家族
aimiさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥2,880
aimi
aimi
家族
HaruKeiさんの実例写真
キッチンボードの棚部分、左側。 食器は興味があるんですが、まだ子どもたちが小さいのでほとんどいただきもので過ごしています(^_^;) 1番上段のIKEAのケースにはフードプロセッサーとブレンダーをまとめて収納。 2段目は嫁入り道具に母が持たせてくれた香蘭社のお客様用の湯呑みセットとノリタケのティーセットなど、3段目は引出物でいただいたお皿と香蘭社のサラダボウル。 下段はまたまた引出物のお皿にローソンでもらったミッフィ&リラックマ(笑) トスカのディッシュスタンドを使って子ども用のメラミンプレートも収納しています(*´꒳`*) ここにあるもので自分で買ったのはメラミンプレートと2段目のワイングラスだけだな(^_^;) 4人家族には十分すぎるほどお皿があるので、しばらくはこのままです✳︎
キッチンボードの棚部分、左側。 食器は興味があるんですが、まだ子どもたちが小さいのでほとんどいただきもので過ごしています(^_^;) 1番上段のIKEAのケースにはフードプロセッサーとブレンダーをまとめて収納。 2段目は嫁入り道具に母が持たせてくれた香蘭社のお客様用の湯呑みセットとノリタケのティーセットなど、3段目は引出物でいただいたお皿と香蘭社のサラダボウル。 下段はまたまた引出物のお皿にローソンでもらったミッフィ&リラックマ(笑) トスカのディッシュスタンドを使って子ども用のメラミンプレートも収納しています(*´꒳`*) ここにあるもので自分で買ったのはメラミンプレートと2段目のワイングラスだけだな(^_^;) 4人家族には十分すぎるほどお皿があるので、しばらくはこのままです✳︎
HaruKei
HaruKei
4LDK | 家族
yukineさんの実例写真
ブレンダーの収納場所どうしよう。。 *コンセントに近いところ(充電したい) *高さがあって普通の棚に置けない *表から隠したい、ホコリ避けたい *DIYするにも時間もお金もない(笑) *赤ちゃんいるから作業できるの夜中 と悩んだ結果。 DIYではなく、工作しましたw 100均のカラーボード(発砲パネル)をカッターで切ってダイソーのリメイクシートを貼り貼り。ちょっとはスッキリしたかな?子育てちょっと落ちつくまではこれで我慢!表側なんか飾ろ。
ブレンダーの収納場所どうしよう。。 *コンセントに近いところ(充電したい) *高さがあって普通の棚に置けない *表から隠したい、ホコリ避けたい *DIYするにも時間もお金もない(笑) *赤ちゃんいるから作業できるの夜中 と悩んだ結果。 DIYではなく、工作しましたw 100均のカラーボード(発砲パネル)をカッターで切ってダイソーのリメイクシートを貼り貼り。ちょっとはスッキリしたかな?子育てちょっと落ちつくまではこれで我慢!表側なんか飾ろ。
yukine
yukine
家族
sugomoliさんの実例写真
先日のスペシャルクーポンで購入させて頂いたブレンダー。roomclipショッピングで選ぶときに嬉しかったのが、その商品が実際にお部屋に置いてある写真や収納写真が見られたことでした。 ずっとブレンダー欲しかったのですが、新たな道具はどこに収納しようか浮かばず購入に至ってませんでした。今回、書類ケースにブレンダーのさまざまな部品を入れておられる方を見て、我が家もそうすることに!電気鍋を置いてある棚の上にケースを寝かせて収納するスペースを見つけました。炊飯器を置く移動棚の下段です。キッチンの真ん中に位置していて、コンセントも近くで使いやすいです◎
先日のスペシャルクーポンで購入させて頂いたブレンダー。roomclipショッピングで選ぶときに嬉しかったのが、その商品が実際にお部屋に置いてある写真や収納写真が見られたことでした。 ずっとブレンダー欲しかったのですが、新たな道具はどこに収納しようか浮かばず購入に至ってませんでした。今回、書類ケースにブレンダーのさまざまな部品を入れておられる方を見て、我が家もそうすることに!電気鍋を置いてある棚の上にケースを寝かせて収納するスペースを見つけました。炊飯器を置く移動棚の下段です。キッチンの真ん中に位置していて、コンセントも近くで使いやすいです◎
sugomoli
sugomoli
家族
mymaさんの実例写真
そしてこちらはシンク側。 メイン引き出しが三層に別れているので 最上段:バットやまな板など薄いもの 中段、下段も一軍のキッチンツールや調理道具を置いています。 セントロの収納ケースは、中段ではキッチンツールを雑多に放り込み 下段ではよく使うブレンダーを入れるのに利用しています。
そしてこちらはシンク側。 メイン引き出しが三層に別れているので 最上段:バットやまな板など薄いもの 中段、下段も一軍のキッチンツールや調理道具を置いています。 セントロの収納ケースは、中段ではキッチンツールを雑多に放り込み 下段ではよく使うブレンダーを入れるのに利用しています。
myma
myma
家族
もっと見る

キッチン収納 ブレンダー収納の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ