レトロ 時代物

132枚の部屋写真から48枚をセレクト
yumiさんの実例写真
我が家の リビング ダイニング は西側で 午後になると日が差し込んできます (…夏☀は日よけが必須💦) 先日 昭和レトロな時計をここに掛けました レトロ感が素敵だなと♪ この時計は動作不良のジャンク品でしたが… 分解して カチコチ音のしないムーブメントに取り替えたので 生まれ変わってしっかり動きます
我が家の リビング ダイニング は西側で 午後になると日が差し込んできます (…夏☀は日よけが必須💦) 先日 昭和レトロな時計をここに掛けました レトロ感が素敵だなと♪ この時計は動作不良のジャンク品でしたが… 分解して カチコチ音のしないムーブメントに取り替えたので 生まれ変わってしっかり動きます
yumi
yumi
fukuさんの実例写真
ばあちゃんちの屋根裏に箱ごと(新品昭和時代の物)残ってたレトロなホーロー鍋を大切に使ってます。 オレンジの計りも、ばあちゃんが長年使ってた物です。 レトロなキッチン雑貨も今でもしっかり台所で活躍できる喜びを感じてつかってます。 大好きなキッチン雑貨コーナーです。
ばあちゃんちの屋根裏に箱ごと(新品昭和時代の物)残ってたレトロなホーロー鍋を大切に使ってます。 オレンジの計りも、ばあちゃんが長年使ってた物です。 レトロなキッチン雑貨も今でもしっかり台所で活躍できる喜びを感じてつかってます。 大好きなキッチン雑貨コーナーです。
fuku
fuku
家族
kizuna-homeさんの実例写真
昭和のレトロランプと木漏れ日アパート。
昭和のレトロランプと木漏れ日アパート。
kizuna-home
kizuna-home
4LDK | 家族
yukarin012さんの実例写真
リサイクルショップ、蚤の市、骨董市巡りが大好き!クマさんティーポット、アデリアのガラスボウルはもう一目惚れ♥ ケースの中のスクエア型のガラスのお皿、中央の紙の上に置いているスプーンは明治時代の物です。 割らないように大事に飾っています。
リサイクルショップ、蚤の市、骨董市巡りが大好き!クマさんティーポット、アデリアのガラスボウルはもう一目惚れ♥ ケースの中のスクエア型のガラスのお皿、中央の紙の上に置いているスプーンは明治時代の物です。 割らないように大事に飾っています。
yukarin012
yukarin012
一人暮らし
chukinoさんの実例写真
小さな頃から見上げて育った レトロな食器棚。 母から譲り受けた レトロな食器。 この子を処分するか 悩んで迷って胃が痛い。
小さな頃から見上げて育った レトロな食器棚。 母から譲り受けた レトロな食器。 この子を処分するか 悩んで迷って胃が痛い。
chukino
chukino
3LDK | 家族
nekohigeさんの実例写真
茶柱が、立ったのです(=゚ω゚)ノ
茶柱が、立ったのです(=゚ω゚)ノ
nekohige
nekohige
3DK | カップル
moroyaさんの実例写真
明治28年生まれの御祖母様が毎朝髪を結うのに使われていたお品。 100年以上も前! ご縁あって我が家に、、、。 大切にしよう。 このコンパクトさが軽くて良い(∩ˊᵕˋ∩)・*
明治28年生まれの御祖母様が毎朝髪を結うのに使われていたお品。 100年以上も前! ご縁あって我が家に、、、。 大切にしよう。 このコンパクトさが軽くて良い(∩ˊᵕˋ∩)・*
moroya
moroya
4DK | 家族
cha-baさんの実例写真
今年も、昭和レトロ扇風機、現役ビンビンです( ☆∀☆)(*≧∀≦*)
今年も、昭和レトロ扇風機、現役ビンビンです( ☆∀☆)(*≧∀≦*)
cha-ba
cha-ba
3LDK | 家族
tamachan235さんの実例写真
テディベアでちょっと見づらいですが、母が使っていた昭和時代のシェルフです。フリマで売れなかったので、この場所に取り付けました。よく見ると、彫刻刀で細工されていてオシャレだなあとおもいます。
テディベアでちょっと見づらいですが、母が使っていた昭和時代のシェルフです。フリマで売れなかったので、この場所に取り付けました。よく見ると、彫刻刀で細工されていてオシャレだなあとおもいます。
tamachan235
tamachan235
Sotome-ShibaYAGIさんの実例写真
玄関付近の天井と照明。 照明器具は時代物のホオズキ型 リノベーションで天井板を撤去したら、部屋が広く感じる…
玄関付近の天井と照明。 照明器具は時代物のホオズキ型 リノベーションで天井板を撤去したら、部屋が広く感じる…
Sotome-ShibaYAGI
Sotome-ShibaYAGI
家族
shin0719さんの実例写真
携帯で撮るとライトが反射して 模様が見えづらいのが難点です💡 大正時代の物でコードとソケットは変えてあります 前に京都のお店で買いました
携帯で撮るとライトが反射して 模様が見えづらいのが難点です💡 大正時代の物でコードとソケットは変えてあります 前に京都のお店で買いました
shin0719
shin0719
senさんの実例写真
sen
sen
3LDK | 家族
elewhiteさんの実例写真
アクリル板でケース作りました。 これは日立キドカラーのノベルティだそうです。昭和何年の物だろう? 家の奥から出てきたので、ケース作ってリビングへ。テレビ台の上に。
アクリル板でケース作りました。 これは日立キドカラーのノベルティだそうです。昭和何年の物だろう? 家の奥から出てきたので、ケース作ってリビングへ。テレビ台の上に。
elewhite
elewhite
Komiyaさんの実例写真
変わらぬ我が家 ポールセンのビンテージが最近気になり始めました! 古き良き時代の物達が大好物なおっさん!
変わらぬ我が家 ポールセンのビンテージが最近気になり始めました! 古き良き時代の物達が大好物なおっさん!
Komiya
Komiya
2LDK | 家族
gizmoさんの実例写真
東洋陶器時代の洗面器。つまり45年以上は前と思われます。配管を直します。
東洋陶器時代の洗面器。つまり45年以上は前と思われます。配管を直します。
gizmo
gizmo
emichanbooさんの実例写真
夫の独身時代の日常品。度重なる引越し、災害を乗り越え現役です(^ー^)ノ
夫の独身時代の日常品。度重なる引越し、災害を乗り越え現役です(^ー^)ノ
emichanboo
emichanboo
3LDK | 家族
hassuruさんの実例写真
IH、素晴らしき! 昭和40年代の鍋で七草がゆを作ったんですが、IHもなかった時代の物でいけるか!と試したら……作れました。 すごい!底も変化なし!捨てないといけないと思ってたけどまだまだ使用できそうです。
IH、素晴らしき! 昭和40年代の鍋で七草がゆを作ったんですが、IHもなかった時代の物でいけるか!と試したら……作れました。 すごい!底も変化なし!捨てないといけないと思ってたけどまだまだ使用できそうです。
hassuru
hassuru
家族
turquoiseさんの実例写真
リビングにある昭和な電話。もちろん現役です!ターコイズブルーがかわいい。
リビングにある昭和な電話。もちろん現役です!ターコイズブルーがかわいい。
turquoise
turquoise
家族
kinekoさんの実例写真
美術館に行ったら買うのは図録。 お値段高いように思うけどオールカラーで展示作品が全て載ってるので実はお得♪ 浮世絵の図録もローマ字でちょっと洋風なのがまたいい。
美術館に行ったら買うのは図録。 お値段高いように思うけどオールカラーで展示作品が全て載ってるので実はお得♪ 浮世絵の図録もローマ字でちょっと洋風なのがまたいい。
kineko
kineko
mooさんの実例写真
古道具屋さんの「ご自由にお持ち下さい」コーナーで発見したレトロな時代の皿。なんという事でしょう、ツボ過ぎる昔の銘仙柄なのです。しかもピカピカ☆。ソーサーなのかケーキ皿なのか。でもとにかく嬉しい〜♡
古道具屋さんの「ご自由にお持ち下さい」コーナーで発見したレトロな時代の皿。なんという事でしょう、ツボ過ぎる昔の銘仙柄なのです。しかもピカピカ☆。ソーサーなのかケーキ皿なのか。でもとにかく嬉しい〜♡
moo
moo
Kazuyaさんの実例写真
アンティークな温度計。 トヨタ勝又グループ時代の物らしいです。 配色とデザインが素晴らしく、一目惚れして買いました。 この頃のトヨタ車は、みんな格好良かったんだけどな〜。
アンティークな温度計。 トヨタ勝又グループ時代の物らしいです。 配色とデザインが素晴らしく、一目惚れして買いました。 この頃のトヨタ車は、みんな格好良かったんだけどな〜。
Kazuya
Kazuya
3DK | 一人暮らし
chi-chanさんの実例写真
古き物…誰のものだったのか…どんな想い出つまってるのか…アタシのトコに来てくれて…ホントにありがとう♫
古き物…誰のものだったのか…どんな想い出つまってるのか…アタシのトコに来てくれて…ホントにありがとう♫
chi-chan
chi-chan
家族
Mugiさんの実例写真
レトロが好き!イベント❤︎とても楽しく拝見しております😍 出川さん風に言うと、うちのリアルガチレトロな地下室。 牢屋の格子のような壁?と扉。 扉の裏には、一体いつの時代の物なのか分からない何かが、ベタベタと貼り付けてあります(多分目隠しなんだろうけど、ドア以外の部分からは中が丸見え)。 左下、ドイツでは意外に珍しいバウムクーヘンの包紙みたいなのが、なかなか趣深い。 自転車は、もう自転車には乗らなくなったおばあさまがくださったもの🚲何年ものなのか…今どき滅多に見かけないハンドルとサドルで、さすがに自転車屋さんで部品の交換と調整をしてもらいました。 今は快適に乗ることができます♪
レトロが好き!イベント❤︎とても楽しく拝見しております😍 出川さん風に言うと、うちのリアルガチレトロな地下室。 牢屋の格子のような壁?と扉。 扉の裏には、一体いつの時代の物なのか分からない何かが、ベタベタと貼り付けてあります(多分目隠しなんだろうけど、ドア以外の部分からは中が丸見え)。 左下、ドイツでは意外に珍しいバウムクーヘンの包紙みたいなのが、なかなか趣深い。 自転車は、もう自転車には乗らなくなったおばあさまがくださったもの🚲何年ものなのか…今どき滅多に見かけないハンドルとサドルで、さすがに自転車屋さんで部品の交換と調整をしてもらいました。 今は快適に乗ることができます♪
Mugi
Mugi
2LDK | 家族
mamama3さんの実例写真
ここにはgreen♪greenはいいな♪
ここにはgreen♪greenはいいな♪
mamama3
mamama3
家族
keitanさんの実例写真
古いフィルムカメラが並んでる姿を見てると 不思議と気持ちが落ち着きます♡古き良き時代の物はイイですね~(^ ^)
古いフィルムカメラが並んでる姿を見てると 不思議と気持ちが落ち着きます♡古き良き時代の物はイイですね~(^ ^)
keitan
keitan
1LDK | 一人暮らし
kuzumeganeさんの実例写真
kuzumegane
kuzumegane
4LDK | 家族
もっと見る

レトロ 時代物が気になるあなたにおすすめ

レトロ 時代物の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

レトロ 時代物

132枚の部屋写真から48枚をセレクト
yumiさんの実例写真
我が家の リビング ダイニング は西側で 午後になると日が差し込んできます (…夏☀は日よけが必須💦) 先日 昭和レトロな時計をここに掛けました レトロ感が素敵だなと♪ この時計は動作不良のジャンク品でしたが… 分解して カチコチ音のしないムーブメントに取り替えたので 生まれ変わってしっかり動きます
我が家の リビング ダイニング は西側で 午後になると日が差し込んできます (…夏☀は日よけが必須💦) 先日 昭和レトロな時計をここに掛けました レトロ感が素敵だなと♪ この時計は動作不良のジャンク品でしたが… 分解して カチコチ音のしないムーブメントに取り替えたので 生まれ変わってしっかり動きます
yumi
yumi
fukuさんの実例写真
ばあちゃんちの屋根裏に箱ごと(新品昭和時代の物)残ってたレトロなホーロー鍋を大切に使ってます。 オレンジの計りも、ばあちゃんが長年使ってた物です。 レトロなキッチン雑貨も今でもしっかり台所で活躍できる喜びを感じてつかってます。 大好きなキッチン雑貨コーナーです。
ばあちゃんちの屋根裏に箱ごと(新品昭和時代の物)残ってたレトロなホーロー鍋を大切に使ってます。 オレンジの計りも、ばあちゃんが長年使ってた物です。 レトロなキッチン雑貨も今でもしっかり台所で活躍できる喜びを感じてつかってます。 大好きなキッチン雑貨コーナーです。
fuku
fuku
家族
kizuna-homeさんの実例写真
昭和のレトロランプと木漏れ日アパート。
昭和のレトロランプと木漏れ日アパート。
kizuna-home
kizuna-home
4LDK | 家族
yukarin012さんの実例写真
リサイクルショップ、蚤の市、骨董市巡りが大好き!クマさんティーポット、アデリアのガラスボウルはもう一目惚れ♥ ケースの中のスクエア型のガラスのお皿、中央の紙の上に置いているスプーンは明治時代の物です。 割らないように大事に飾っています。
リサイクルショップ、蚤の市、骨董市巡りが大好き!クマさんティーポット、アデリアのガラスボウルはもう一目惚れ♥ ケースの中のスクエア型のガラスのお皿、中央の紙の上に置いているスプーンは明治時代の物です。 割らないように大事に飾っています。
yukarin012
yukarin012
一人暮らし
chukinoさんの実例写真
小さな頃から見上げて育った レトロな食器棚。 母から譲り受けた レトロな食器。 この子を処分するか 悩んで迷って胃が痛い。
小さな頃から見上げて育った レトロな食器棚。 母から譲り受けた レトロな食器。 この子を処分するか 悩んで迷って胃が痛い。
chukino
chukino
3LDK | 家族
nekohigeさんの実例写真
茶柱が、立ったのです(=゚ω゚)ノ
茶柱が、立ったのです(=゚ω゚)ノ
nekohige
nekohige
3DK | カップル
moroyaさんの実例写真
明治28年生まれの御祖母様が毎朝髪を結うのに使われていたお品。 100年以上も前! ご縁あって我が家に、、、。 大切にしよう。 このコンパクトさが軽くて良い(∩ˊᵕˋ∩)・*
明治28年生まれの御祖母様が毎朝髪を結うのに使われていたお品。 100年以上も前! ご縁あって我が家に、、、。 大切にしよう。 このコンパクトさが軽くて良い(∩ˊᵕˋ∩)・*
moroya
moroya
4DK | 家族
cha-baさんの実例写真
今年も、昭和レトロ扇風機、現役ビンビンです( ☆∀☆)(*≧∀≦*)
今年も、昭和レトロ扇風機、現役ビンビンです( ☆∀☆)(*≧∀≦*)
cha-ba
cha-ba
3LDK | 家族
tamachan235さんの実例写真
テディベアでちょっと見づらいですが、母が使っていた昭和時代のシェルフです。フリマで売れなかったので、この場所に取り付けました。よく見ると、彫刻刀で細工されていてオシャレだなあとおもいます。
テディベアでちょっと見づらいですが、母が使っていた昭和時代のシェルフです。フリマで売れなかったので、この場所に取り付けました。よく見ると、彫刻刀で細工されていてオシャレだなあとおもいます。
tamachan235
tamachan235
Sotome-ShibaYAGIさんの実例写真
玄関付近の天井と照明。 照明器具は時代物のホオズキ型 リノベーションで天井板を撤去したら、部屋が広く感じる…
玄関付近の天井と照明。 照明器具は時代物のホオズキ型 リノベーションで天井板を撤去したら、部屋が広く感じる…
Sotome-ShibaYAGI
Sotome-ShibaYAGI
家族
shin0719さんの実例写真
携帯で撮るとライトが反射して 模様が見えづらいのが難点です💡 大正時代の物でコードとソケットは変えてあります 前に京都のお店で買いました
携帯で撮るとライトが反射して 模様が見えづらいのが難点です💡 大正時代の物でコードとソケットは変えてあります 前に京都のお店で買いました
shin0719
shin0719
senさんの実例写真
sen
sen
3LDK | 家族
elewhiteさんの実例写真
¥61,009
アクリル板でケース作りました。 これは日立キドカラーのノベルティだそうです。昭和何年の物だろう? 家の奥から出てきたので、ケース作ってリビングへ。テレビ台の上に。
アクリル板でケース作りました。 これは日立キドカラーのノベルティだそうです。昭和何年の物だろう? 家の奥から出てきたので、ケース作ってリビングへ。テレビ台の上に。
elewhite
elewhite
Komiyaさんの実例写真
変わらぬ我が家 ポールセンのビンテージが最近気になり始めました! 古き良き時代の物達が大好物なおっさん!
変わらぬ我が家 ポールセンのビンテージが最近気になり始めました! 古き良き時代の物達が大好物なおっさん!
Komiya
Komiya
2LDK | 家族
gizmoさんの実例写真
東洋陶器時代の洗面器。つまり45年以上は前と思われます。配管を直します。
東洋陶器時代の洗面器。つまり45年以上は前と思われます。配管を直します。
gizmo
gizmo
emichanbooさんの実例写真
夫の独身時代の日常品。度重なる引越し、災害を乗り越え現役です(^ー^)ノ
夫の独身時代の日常品。度重なる引越し、災害を乗り越え現役です(^ー^)ノ
emichanboo
emichanboo
3LDK | 家族
hassuruさんの実例写真
IH、素晴らしき! 昭和40年代の鍋で七草がゆを作ったんですが、IHもなかった時代の物でいけるか!と試したら……作れました。 すごい!底も変化なし!捨てないといけないと思ってたけどまだまだ使用できそうです。
IH、素晴らしき! 昭和40年代の鍋で七草がゆを作ったんですが、IHもなかった時代の物でいけるか!と試したら……作れました。 すごい!底も変化なし!捨てないといけないと思ってたけどまだまだ使用できそうです。
hassuru
hassuru
家族
turquoiseさんの実例写真
リビングにある昭和な電話。もちろん現役です!ターコイズブルーがかわいい。
リビングにある昭和な電話。もちろん現役です!ターコイズブルーがかわいい。
turquoise
turquoise
家族
kinekoさんの実例写真
美術館に行ったら買うのは図録。 お値段高いように思うけどオールカラーで展示作品が全て載ってるので実はお得♪ 浮世絵の図録もローマ字でちょっと洋風なのがまたいい。
美術館に行ったら買うのは図録。 お値段高いように思うけどオールカラーで展示作品が全て載ってるので実はお得♪ 浮世絵の図録もローマ字でちょっと洋風なのがまたいい。
kineko
kineko
mooさんの実例写真
古道具屋さんの「ご自由にお持ち下さい」コーナーで発見したレトロな時代の皿。なんという事でしょう、ツボ過ぎる昔の銘仙柄なのです。しかもピカピカ☆。ソーサーなのかケーキ皿なのか。でもとにかく嬉しい〜♡
古道具屋さんの「ご自由にお持ち下さい」コーナーで発見したレトロな時代の皿。なんという事でしょう、ツボ過ぎる昔の銘仙柄なのです。しかもピカピカ☆。ソーサーなのかケーキ皿なのか。でもとにかく嬉しい〜♡
moo
moo
Kazuyaさんの実例写真
アンティークな温度計。 トヨタ勝又グループ時代の物らしいです。 配色とデザインが素晴らしく、一目惚れして買いました。 この頃のトヨタ車は、みんな格好良かったんだけどな〜。
アンティークな温度計。 トヨタ勝又グループ時代の物らしいです。 配色とデザインが素晴らしく、一目惚れして買いました。 この頃のトヨタ車は、みんな格好良かったんだけどな〜。
Kazuya
Kazuya
3DK | 一人暮らし
chi-chanさんの実例写真
古き物…誰のものだったのか…どんな想い出つまってるのか…アタシのトコに来てくれて…ホントにありがとう♫
古き物…誰のものだったのか…どんな想い出つまってるのか…アタシのトコに来てくれて…ホントにありがとう♫
chi-chan
chi-chan
家族
Mugiさんの実例写真
レトロが好き!イベント❤︎とても楽しく拝見しております😍 出川さん風に言うと、うちのリアルガチレトロな地下室。 牢屋の格子のような壁?と扉。 扉の裏には、一体いつの時代の物なのか分からない何かが、ベタベタと貼り付けてあります(多分目隠しなんだろうけど、ドア以外の部分からは中が丸見え)。 左下、ドイツでは意外に珍しいバウムクーヘンの包紙みたいなのが、なかなか趣深い。 自転車は、もう自転車には乗らなくなったおばあさまがくださったもの🚲何年ものなのか…今どき滅多に見かけないハンドルとサドルで、さすがに自転車屋さんで部品の交換と調整をしてもらいました。 今は快適に乗ることができます♪
レトロが好き!イベント❤︎とても楽しく拝見しております😍 出川さん風に言うと、うちのリアルガチレトロな地下室。 牢屋の格子のような壁?と扉。 扉の裏には、一体いつの時代の物なのか分からない何かが、ベタベタと貼り付けてあります(多分目隠しなんだろうけど、ドア以外の部分からは中が丸見え)。 左下、ドイツでは意外に珍しいバウムクーヘンの包紙みたいなのが、なかなか趣深い。 自転車は、もう自転車には乗らなくなったおばあさまがくださったもの🚲何年ものなのか…今どき滅多に見かけないハンドルとサドルで、さすがに自転車屋さんで部品の交換と調整をしてもらいました。 今は快適に乗ることができます♪
Mugi
Mugi
2LDK | 家族
mamama3さんの実例写真
ここにはgreen♪greenはいいな♪
ここにはgreen♪greenはいいな♪
mamama3
mamama3
家族
keitanさんの実例写真
古いフィルムカメラが並んでる姿を見てると 不思議と気持ちが落ち着きます♡古き良き時代の物はイイですね~(^ ^)
古いフィルムカメラが並んでる姿を見てると 不思議と気持ちが落ち着きます♡古き良き時代の物はイイですね~(^ ^)
keitan
keitan
1LDK | 一人暮らし
kuzumeganeさんの実例写真
kuzumegane
kuzumegane
4LDK | 家族
もっと見る

レトロ 時代物が気になるあなたにおすすめ

レトロ 時代物の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ