バジル ロハピ

34枚の部屋写真から20枚をセレクト
tommさんの実例写真
◎ロハピ×ハーブ🌿 アース製薬さんの『ロハピ&やさお酢』のモニターに当選しました* 我が家のバジル、1株でもたっぷりの葉です🌱 ジェノベーゼにしたり、乾燥バジルにしたり… ただ、田舎で川沿いなので虫も多く、バジルも葉が食べられてます💦 ロハピは《収穫前日まで何度でも》散布できるので、『あ!』と気付いたときに気軽にできます🙌 しばらく散布して、虫食いがどうなっているか実験です🎶 ロハピは無臭なので、お酢の香りが苦手な方に良いかも⭐️
◎ロハピ×ハーブ🌿 アース製薬さんの『ロハピ&やさお酢』のモニターに当選しました* 我が家のバジル、1株でもたっぷりの葉です🌱 ジェノベーゼにしたり、乾燥バジルにしたり… ただ、田舎で川沿いなので虫も多く、バジルも葉が食べられてます💦 ロハピは《収穫前日まで何度でも》散布できるので、『あ!』と気付いたときに気軽にできます🙌 しばらく散布して、虫食いがどうなっているか実験です🎶 ロハピは無臭なので、お酢の香りが苦手な方に良いかも⭐️
tomm
tomm
家族
sacchiさんの実例写真
テラスのベジトラグで バジル・大葉・みょうがを栽培中 モニター前から愛用しているやさお酢 お酢からできているから 収穫直前でも使用可 定期的にやさお酢を散布することで 病気も虫も予防されるように(๑˃̵ᴗ˂̵)و 特に被害がひどかったコナジラミは 本当に見なくなりました! 虫にも病気にも対策できる 原料が100%食品という安心感 予防・殺虫・殺菌がコレ1本! 家庭菜園初心者の私の救世主です モニター投稿③
テラスのベジトラグで バジル・大葉・みょうがを栽培中 モニター前から愛用しているやさお酢 お酢からできているから 収穫直前でも使用可 定期的にやさお酢を散布することで 病気も虫も予防されるように(๑˃̵ᴗ˂̵)و 特に被害がひどかったコナジラミは 本当に見なくなりました! 虫にも病気にも対策できる 原料が100%食品という安心感 予防・殺虫・殺菌がコレ1本! 家庭菜園初心者の私の救世主です モニター投稿③
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
mikabom5さんの実例写真
曇り空の週末に撮影。 こんなに収穫できましたよ〜(^◇^) アシタバは豚肉とキノコと卵とじに。 バジルはスコーンに。 シソは薬味に。 パクチーは春雨ナムルに。 ロハピで虫、病気予防できてるからか、よく育ってます✨
曇り空の週末に撮影。 こんなに収穫できましたよ〜(^◇^) アシタバは豚肉とキノコと卵とじに。 バジルはスコーンに。 シソは薬味に。 パクチーは春雨ナムルに。 ロハピで虫、病気予防できてるからか、よく育ってます✨
mikabom5
mikabom5
3DK | シェア
mayumiさんの実例写真
引っ越してきてから 作ってるミニハーブ園🤭 大好きなバジルは必須! 虫除けにいいって聞いたような?で 両サイドにマリーゴールド植えたら ギューギュー🤣 無理矢理カモミール植えて たぶん寄せ植えにと買ったのに ここに植えてしまったオレガノw 今日大葉を買ってきたから移動して そこに大葉を植えてはいぎゅーぎゅーw ネギとニラと植えたいから プランター増やそうかなw バジルはすでに食べられた跡が😱 やさお酢出番ですよーー! 頑張って虫に食べられず育ってね🌿 ちなみに手前の草は レモングラス😆 これも好きで、ニャンズも好きなので 植えました♡
引っ越してきてから 作ってるミニハーブ園🤭 大好きなバジルは必須! 虫除けにいいって聞いたような?で 両サイドにマリーゴールド植えたら ギューギュー🤣 無理矢理カモミール植えて たぶん寄せ植えにと買ったのに ここに植えてしまったオレガノw 今日大葉を買ってきたから移動して そこに大葉を植えてはいぎゅーぎゅーw ネギとニラと植えたいから プランター増やそうかなw バジルはすでに食べられた跡が😱 やさお酢出番ですよーー! 頑張って虫に食べられず育ってね🌿 ちなみに手前の草は レモングラス😆 これも好きで、ニャンズも好きなので 植えました♡
mayumi
mayumi
家族
madamkaoriさんの実例写真
今朝、雨があがったので早速やさお酢を使ってみました😊 パセリ バジル アスパラガス バラ マリーゴールド… 手に着いた匂いはほんのりとお酢のいい香り♡ 酸っぱい食べ物が好きなのでなんだかお腹が空いてきました😆笑
今朝、雨があがったので早速やさお酢を使ってみました😊 パセリ バジル アスパラガス バラ マリーゴールド… 手に着いた匂いはほんのりとお酢のいい香り♡ 酸っぱい食べ物が好きなのでなんだかお腹が空いてきました😆笑
madamkaori
madamkaori
家族
hanahana1444さんの実例写真
モニター投稿③ 今回は散布してみた感じをお伝えします💕 まずしっかり手袋装着🧤 散布方法は2種類ありました🤗 JETは遠くにSPRAYは近く広く 室内なのでSPRAYにしてまずは先日購入したバジル🌿に農家さんが栽培していた物なので虫が付いている可能性があるのでロハピです。 長く室内で冬を越したパキラや幸せの木にはやさお酢で表と裏に満遍なくシュッシュ💕 良かった所は2つ🎶 ☝️葉の裏に散布する時逆さにしても葉を持ち上げなくても散布出来ました ☝️匂いがほとんどしません♡  やさお酢は『酢』とつくだけにつんとするのかと思いきや気になりませんね🌸 これだけの大容量なので結構シュッシュしちゃいました💕
モニター投稿③ 今回は散布してみた感じをお伝えします💕 まずしっかり手袋装着🧤 散布方法は2種類ありました🤗 JETは遠くにSPRAYは近く広く 室内なのでSPRAYにしてまずは先日購入したバジル🌿に農家さんが栽培していた物なので虫が付いている可能性があるのでロハピです。 長く室内で冬を越したパキラや幸せの木にはやさお酢で表と裏に満遍なくシュッシュ💕 良かった所は2つ🎶 ☝️葉の裏に散布する時逆さにしても葉を持ち上げなくても散布出来ました ☝️匂いがほとんどしません♡  やさお酢は『酢』とつくだけにつんとするのかと思いきや気になりませんね🌸 これだけの大容量なので結構シュッシュしちゃいました💕
hanahana1444
hanahana1444
3LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
『やさお酢&ロハピ』のモニター中です。 子どもといっしょに夏野菜の苗を植えました🌱 トマト、キュウリ、シソ、バジル、パセリなどなど🌱 お水をあげて、野菜の名前タグを付けて、最後にやさお酢をスプレーして完了です😊 去年は病気やアブラムシ、ハダニが発生してしまい大変でしたが、今年はやさお酢でしっかり病気め虫も予防していけたら良いなと思います💪✨
『やさお酢&ロハピ』のモニター中です。 子どもといっしょに夏野菜の苗を植えました🌱 トマト、キュウリ、シソ、バジル、パセリなどなど🌱 お水をあげて、野菜の名前タグを付けて、最後にやさお酢をスプレーして完了です😊 去年は病気やアブラムシ、ハダニが発生してしまい大変でしたが、今年はやさお酢でしっかり病気め虫も予防していけたら良いなと思います💪✨
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
sunabaさんの実例写真
入力前に投稿してしまいました💦 モニターに参加させて頂きます。 以前からフォロワーさん達のモニターを見ていたので 使うのを楽しみにしていました♪ まずは バジルとしそに やさお酢を。  二枚目はバジルの方です。 まだ虫食いはないのでこのまま予防出来ると良いですね^_^ 酢の匂いはありますがツンとこないので 私的には大丈夫でした👌
入力前に投稿してしまいました💦 モニターに参加させて頂きます。 以前からフォロワーさん達のモニターを見ていたので 使うのを楽しみにしていました♪ まずは バジルとしそに やさお酢を。  二枚目はバジルの方です。 まだ虫食いはないのでこのまま予防出来ると良いですね^_^ 酢の匂いはありますがツンとこないので 私的には大丈夫でした👌
sunaba
sunaba
4LDK | 家族
reichelさんの実例写真
モニター投稿🍀 まだやさお酢&ロハピのモニター続いてます😂🙇‍♀️ バジルが仲間入りです😆❣️ 先週末は花屋に行きたい気持ちは保留にして家でゆっくりしてたものの、ご近所の方におすそ分けしてもらう機会がありました😭🙌 バジルには虫もまだ付いてなかったのて、やさお酢で予防しました👍✨ 収穫直前まで何度もかけられるので安心😊 ちなみに2、3日おきにスプレーを2週間続けると、1カ月ほど害虫の増殖を抑えることができるそうです💡🐛
モニター投稿🍀 まだやさお酢&ロハピのモニター続いてます😂🙇‍♀️ バジルが仲間入りです😆❣️ 先週末は花屋に行きたい気持ちは保留にして家でゆっくりしてたものの、ご近所の方におすそ分けしてもらう機会がありました😭🙌 バジルには虫もまだ付いてなかったのて、やさお酢で予防しました👍✨ 収穫直前まで何度もかけられるので安心😊 ちなみに2、3日おきにスプレーを2週間続けると、1カ月ほど害虫の増殖を抑えることができるそうです💡🐛
reichel
reichel
2LDK | 家族
Rさんの実例写真
道の駅で買ってきた苗をせっせと植え替えしました 素焼きの鉢が重いけど 好きなので 取り敢えず バジル、紫蘇、山椒、ピーマン 、 きゅうり、ミニトマト など… 付録の本によると 苗が小さなときや新芽は虫にたべられやすいので、適量の農薬で守り すくすく育ち沢山収穫出来て、おいしくなるエネルギーを蓄えることが出来るそうです👍 ロハピとやさお酢を うまく使って 虫にはジエット噴射で 予防にはスプレー噴射も 使い分けます 小冊子を読み込みながら、 美味しい野菜を作れたら 良いなぁ🎵
道の駅で買ってきた苗をせっせと植え替えしました 素焼きの鉢が重いけど 好きなので 取り敢えず バジル、紫蘇、山椒、ピーマン 、 きゅうり、ミニトマト など… 付録の本によると 苗が小さなときや新芽は虫にたべられやすいので、適量の農薬で守り すくすく育ち沢山収穫出来て、おいしくなるエネルギーを蓄えることが出来るそうです👍 ロハピとやさお酢を うまく使って 虫にはジエット噴射で 予防にはスプレー噴射も 使い分けます 小冊子を読み込みながら、 美味しい野菜を作れたら 良いなぁ🎵
R
R
家族
kazafunaさんの実例写真
5/22 今日は種蒔をして終わりました ・青じそ 2024年採取 ・バジル DAISO ・ミニトマト ミニヒメ DAISO ・ヨモギ ・アフリカンマリーゴールド  キースオレンジ  有効期限23年 ・つるむらさき太茎(青)  有効期限22年 マリーゴールドとつるむらさきは古い種で外で猛暑超えしているので多分発芽しないな せめて冷蔵庫に入れておけば良かったな😅 つるむらさきは植えようと思ったら袋に浸水すると書いていたので、明日です ミニトマトは苗がほしかったんだけど矮性品種が見つけられず、検索したらDAISOのミニヒメが矮性っぽかったので種から挑戦です🙄 美味しいのかなぁ? 秘密兵器届いた! これで思う存分、膝をつける 明日はオリーブの木とレモンの木の植え替えだな 頑張るべ👒👖
5/22 今日は種蒔をして終わりました ・青じそ 2024年採取 ・バジル DAISO ・ミニトマト ミニヒメ DAISO ・ヨモギ ・アフリカンマリーゴールド  キースオレンジ  有効期限23年 ・つるむらさき太茎(青)  有効期限22年 マリーゴールドとつるむらさきは古い種で外で猛暑超えしているので多分発芽しないな せめて冷蔵庫に入れておけば良かったな😅 つるむらさきは植えようと思ったら袋に浸水すると書いていたので、明日です ミニトマトは苗がほしかったんだけど矮性品種が見つけられず、検索したらDAISOのミニヒメが矮性っぽかったので種から挑戦です🙄 美味しいのかなぁ? 秘密兵器届いた! これで思う存分、膝をつける 明日はオリーブの木とレモンの木の植え替えだな 頑張るべ👒👖
kazafuna
kazafuna
3LDK | 家族
amyさんの実例写真
アース製薬さんのモニター参加です。 家が建ってその隅に本当に小さな小さな畑。 庭も畑もとにかく初めて。 大葉、瓜、トマト、バジルなど、試行錯誤しながら楽しんでます。 嬉しくてその小さな畑に大葉の苗をまずは3 本。 こんなになってしまうとは。。 もりもり大きくなったのは嬉しいのですが虫食 いがっ!!💦💦 ちょいちょい収穫しては楽しんでますが虫食いのない葉っぱ探し、葉の裏側に🐛さんがいないかドキドキしながら収穫をしています。 モニター参加は初めて。 しかもこんな商品があったのねー! これならシュッシュッしても大葉の葉、モリモリいただけますね。 まずはこの虫食いだらけの大葉にシュシュっとしました!
アース製薬さんのモニター参加です。 家が建ってその隅に本当に小さな小さな畑。 庭も畑もとにかく初めて。 大葉、瓜、トマト、バジルなど、試行錯誤しながら楽しんでます。 嬉しくてその小さな畑に大葉の苗をまずは3 本。 こんなになってしまうとは。。 もりもり大きくなったのは嬉しいのですが虫食 いがっ!!💦💦 ちょいちょい収穫しては楽しんでますが虫食いのない葉っぱ探し、葉の裏側に🐛さんがいないかドキドキしながら収穫をしています。 モニター参加は初めて。 しかもこんな商品があったのねー! これならシュッシュッしても大葉の葉、モリモリいただけますね。 まずはこの虫食いだらけの大葉にシュシュっとしました!
amy
amy
mri96さんの実例写真
アース製薬 やさお酢&ロハピ モニター♬.*゚ 花壇の1番右は 今年植えた大葉とバジル🌿✨ 穴あきの葉っぱも少しあったので 念入りに、やさお酢をシューッ‼️ 食品100%なので、たくさんシュッシュしても安心感があります😌✨ ちなみに、、 虫退治には、たっぷり散布❗ 病気や虫予防には、2、3日おきに 葉や茎にたっぷり散布❗ が、効果的だそうです☺️
アース製薬 やさお酢&ロハピ モニター♬.*゚ 花壇の1番右は 今年植えた大葉とバジル🌿✨ 穴あきの葉っぱも少しあったので 念入りに、やさお酢をシューッ‼️ 食品100%なので、たくさんシュッシュしても安心感があります😌✨ ちなみに、、 虫退治には、たっぷり散布❗ 病気や虫予防には、2、3日おきに 葉や茎にたっぷり散布❗ が、効果的だそうです☺️
mri96
mri96
3LDK | 家族
tinkunさんの実例写真
⑤小さなコンテナでの家庭菜園 やさお酢&ロハピのモニター投稿です。 我が家の小さなコンテナ菜園でも、やさお酢、ロハピ、大活躍中です。 上の方できゅうり、下の方は、プチトマトとバジル、枝豆を育てています。(スペース狭すぎて、プチトマトと枝豆は、苦戦しています😅💦おとなしく、コンテナわけるべきでした…) モニターのお品が届いてから2週間以上、2、3日置きに、やさお酢をかけて、病気と虫を予防しています。雨が降った日は、効果が薄れてしまうと思い、そのあたりはお天気と相談して調整しました。 ロハピに関しては、羽虫のような小さな虫を見つけたときに、数回シュッとしてみましたところ、虫さんは下に流れていきました…。ゴメンネ…。チーン🙏合掌🙏 青虫のような大きな虫はいまだ見つかっていないので、退治の実験ができていませんが、出会わないのは、予防が成功している…という可能性が高いのかなとも思います。 そして、やさお酢は、100%植物由来なので、食べる直前まで使用できるのが非常に魅力ですね! もう細かいことゴチャゴチャ、何も考えなくていい、最高です!!忙しい現代人や、考えることに疲れている人に向いていますね🤗🎶 ロハピの方は、収穫の前日まで使えます。 なので、ロハピを使うときは、ちょっとだけ考えてくださいね!24時間のオ・ア・ズ・ケ…です♡ 我が家では、バジルやトマト、きゅうりは、サラダに入れたり生で食べることがほとんど。 なので、化学薬剤のスプレーには抵抗がありますが、やさお酢、ロハピともに食品成分系農薬なので、安心度が高いです。 モニター商品を使用する前にすでにできていた葉の茶色のシミ…(当初、何の薬剤も使わず予防をしていませんでした。)こちらは病気なのか、虫の被害なのかわかりませんでしたが、やさお酢を2週間以上使用してみて、これ以上被害が拡大することは無く、プランターのスペースに応じて、少しずつですが、無事お野菜が収穫出来ています。 野菜も草花も、やはり予防が第一で、日頃から信用のおける農薬などを使って、気にかけてあげることが大切だな、と実感しています。 これからも使い続けて、お庭の生き生き度アップ!安心なお野菜を育てていきたいです。 モニターなので、コメントお気遣い無くです☺️いつもありがとうございます🤗❤️❤️ 後ほどお邪魔いたします♡
⑤小さなコンテナでの家庭菜園 やさお酢&ロハピのモニター投稿です。 我が家の小さなコンテナ菜園でも、やさお酢、ロハピ、大活躍中です。 上の方できゅうり、下の方は、プチトマトとバジル、枝豆を育てています。(スペース狭すぎて、プチトマトと枝豆は、苦戦しています😅💦おとなしく、コンテナわけるべきでした…) モニターのお品が届いてから2週間以上、2、3日置きに、やさお酢をかけて、病気と虫を予防しています。雨が降った日は、効果が薄れてしまうと思い、そのあたりはお天気と相談して調整しました。 ロハピに関しては、羽虫のような小さな虫を見つけたときに、数回シュッとしてみましたところ、虫さんは下に流れていきました…。ゴメンネ…。チーン🙏合掌🙏 青虫のような大きな虫はいまだ見つかっていないので、退治の実験ができていませんが、出会わないのは、予防が成功している…という可能性が高いのかなとも思います。 そして、やさお酢は、100%植物由来なので、食べる直前まで使用できるのが非常に魅力ですね! もう細かいことゴチャゴチャ、何も考えなくていい、最高です!!忙しい現代人や、考えることに疲れている人に向いていますね🤗🎶 ロハピの方は、収穫の前日まで使えます。 なので、ロハピを使うときは、ちょっとだけ考えてくださいね!24時間のオ・ア・ズ・ケ…です♡ 我が家では、バジルやトマト、きゅうりは、サラダに入れたり生で食べることがほとんど。 なので、化学薬剤のスプレーには抵抗がありますが、やさお酢、ロハピともに食品成分系農薬なので、安心度が高いです。 モニター商品を使用する前にすでにできていた葉の茶色のシミ…(当初、何の薬剤も使わず予防をしていませんでした。)こちらは病気なのか、虫の被害なのかわかりませんでしたが、やさお酢を2週間以上使用してみて、これ以上被害が拡大することは無く、プランターのスペースに応じて、少しずつですが、無事お野菜が収穫出来ています。 野菜も草花も、やはり予防が第一で、日頃から信用のおける農薬などを使って、気にかけてあげることが大切だな、と実感しています。 これからも使い続けて、お庭の生き生き度アップ!安心なお野菜を育てていきたいです。 モニターなので、コメントお気遣い無くです☺️いつもありがとうございます🤗❤️❤️ 後ほどお邪魔いたします♡
tinkun
tinkun
4LDK | 家族
eshinobumさんの実例写真
¥1,013
ロハピモニター投稿です♪ 春になるとハーブの苗を買いたくなります😊今年はミント2種類とバジルを買いました。料理やスイーツの飾りや飲み物に入れる事を考えると農薬には気を遣います。その点、ロハピは成分が口にしても安全なものだから、安心して使えます❣️しかも収穫前日まで使ってOK🙆‍♀️ハーブって虫が寄り付かないイメージだけど、でも全くつかないわけでもないし、安全な農薬を探してました。 そして今年は多肉植物デビューです♪グリーンネックレスは前から育てていたけど、他はまだ未開拓😆とりあえず見た目だけで選びました。初の寄せ植えもしてみたし、葉挿しも今挑戦中。細い根っこが出てきました。 ロハピは観葉植物や多肉植物にも使えるし、これから絶対にリピします💕
ロハピモニター投稿です♪ 春になるとハーブの苗を買いたくなります😊今年はミント2種類とバジルを買いました。料理やスイーツの飾りや飲み物に入れる事を考えると農薬には気を遣います。その点、ロハピは成分が口にしても安全なものだから、安心して使えます❣️しかも収穫前日まで使ってOK🙆‍♀️ハーブって虫が寄り付かないイメージだけど、でも全くつかないわけでもないし、安全な農薬を探してました。 そして今年は多肉植物デビューです♪グリーンネックレスは前から育てていたけど、他はまだ未開拓😆とりあえず見た目だけで選びました。初の寄せ植えもしてみたし、葉挿しも今挑戦中。細い根っこが出てきました。 ロハピは観葉植物や多肉植物にも使えるし、これから絶対にリピします💕
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
mint_homeさんの実例写真
昨日は朝から畑の草取り三昧の1日でした(*´∀`*)草ってなんて生命力があるんだろう…🌿抜いても抜いてもまたすぐ…😂 娘と植えたバジルと二十日大根の葉っぱが虫食い被害にあっていたのでロハピが出動しました^ ^畑でも大活躍です♫
昨日は朝から畑の草取り三昧の1日でした(*´∀`*)草ってなんて生命力があるんだろう…🌿抜いても抜いてもまたすぐ…😂 娘と植えたバジルと二十日大根の葉っぱが虫食い被害にあっていたのでロハピが出動しました^ ^畑でも大活躍です♫
mint_home
mint_home
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
アース製薬様のやさお酢&ロハピのモニターに選んでいただきました。ありがとうございます。どちらも食品原料で、今年からナスとトマトとバジルを育てているので、安心安全で嬉しいです。 虫、病気の予防や退治に色々な植物に使えます。今年は虫に食べられないように、しっかり予防できそうです。
アース製薬様のやさお酢&ロハピのモニターに選んでいただきました。ありがとうございます。どちらも食品原料で、今年からナスとトマトとバジルを育てているので、安心安全で嬉しいです。 虫、病気の予防や退治に色々な植物に使えます。今年は虫に食べられないように、しっかり予防できそうです。
yuu
yuu
3LDK | 家族
mm.musicaさんの実例写真
最近廊下で育てているローズマリーのうどんこ病と戦っていました。 白くなった葉はすぐ切り取り、なるべくモリモリしないように梳いて、風通し良くするために窓辺に置いたり… 土の部分にはパストリーゼをかけてみたりもしていました(土には効果あったけど、葉っぱには怖くてかけられなかった) これキリないなー、でも料理に使いたいから農薬は嫌だなーって思ってた頃にRoomclipからモニターのお知らせ。 食品原料99.9%で、残りの0.1%も口に入れて良いものでできている殺虫殺菌剤ロハピ。 うどんこ病にも使えるそうなので、昨日届いて早速ローズマリーに噴霧。匂いがないのも室内で育ててる私には嬉しい!! これでうどんこ病との戦いは終わるかな… ベランダに出したバジルやラディッシュもそろそろ虫が心配なので、これがあると安心です。
最近廊下で育てているローズマリーのうどんこ病と戦っていました。 白くなった葉はすぐ切り取り、なるべくモリモリしないように梳いて、風通し良くするために窓辺に置いたり… 土の部分にはパストリーゼをかけてみたりもしていました(土には効果あったけど、葉っぱには怖くてかけられなかった) これキリないなー、でも料理に使いたいから農薬は嫌だなーって思ってた頃にRoomclipからモニターのお知らせ。 食品原料99.9%で、残りの0.1%も口に入れて良いものでできている殺虫殺菌剤ロハピ。 うどんこ病にも使えるそうなので、昨日届いて早速ローズマリーに噴霧。匂いがないのも室内で育ててる私には嬉しい!! これでうどんこ病との戦いは終わるかな… ベランダに出したバジルやラディッシュもそろそろ虫が心配なので、これがあると安心です。
mm.musica
mm.musica
1R | 一人暮らし
yukarimamaさんの実例写真
この時期になると毎年、スイートバジルを植えます🌱 野菜やハーブにも使えるロハピがあれば安心です🥦 ズボラな私が毎朝、お庭パトロールをするようになりました! 植物の様子をみて風通しが良くなるように剪定したりロハピをスプレーしたり🤞 植物を守る‼️ このモニターやRCで植物のお世話をしている方の投稿を見て私も少し変わったのかもしれません😃
この時期になると毎年、スイートバジルを植えます🌱 野菜やハーブにも使えるロハピがあれば安心です🥦 ズボラな私が毎朝、お庭パトロールをするようになりました! 植物の様子をみて風通しが良くなるように剪定したりロハピをスプレーしたり🤞 植物を守る‼️ このモニターやRCで植物のお世話をしている方の投稿を見て私も少し変わったのかもしれません😃
yukarimama
yukarimama
家族
yumirilさんの実例写真
「アースガーデンロハピ」のモニターをさせていただくことになりました❣️ 毎年バジルと大葉を植えるのですが、成長のスピードより虫に食べられてしまう方が早く、特に大葉はほんの小さな物しか収穫出来ない有様でした💦 今年はこのロハピを使い、たくさん収穫できる事を期待したいと思います😄🎶🌱
「アースガーデンロハピ」のモニターをさせていただくことになりました❣️ 毎年バジルと大葉を植えるのですが、成長のスピードより虫に食べられてしまう方が早く、特に大葉はほんの小さな物しか収穫出来ない有様でした💦 今年はこのロハピを使い、たくさん収穫できる事を期待したいと思います😄🎶🌱
yumiril
yumiril
家族

バジル ロハピの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バジル ロハピ

34枚の部屋写真から20枚をセレクト
tommさんの実例写真
◎ロハピ×ハーブ🌿 アース製薬さんの『ロハピ&やさお酢』のモニターに当選しました* 我が家のバジル、1株でもたっぷりの葉です🌱 ジェノベーゼにしたり、乾燥バジルにしたり… ただ、田舎で川沿いなので虫も多く、バジルも葉が食べられてます💦 ロハピは《収穫前日まで何度でも》散布できるので、『あ!』と気付いたときに気軽にできます🙌 しばらく散布して、虫食いがどうなっているか実験です🎶 ロハピは無臭なので、お酢の香りが苦手な方に良いかも⭐️
◎ロハピ×ハーブ🌿 アース製薬さんの『ロハピ&やさお酢』のモニターに当選しました* 我が家のバジル、1株でもたっぷりの葉です🌱 ジェノベーゼにしたり、乾燥バジルにしたり… ただ、田舎で川沿いなので虫も多く、バジルも葉が食べられてます💦 ロハピは《収穫前日まで何度でも》散布できるので、『あ!』と気付いたときに気軽にできます🙌 しばらく散布して、虫食いがどうなっているか実験です🎶 ロハピは無臭なので、お酢の香りが苦手な方に良いかも⭐️
tomm
tomm
家族
sacchiさんの実例写真
テラスのベジトラグで バジル・大葉・みょうがを栽培中 モニター前から愛用しているやさお酢 お酢からできているから 収穫直前でも使用可 定期的にやさお酢を散布することで 病気も虫も予防されるように(๑˃̵ᴗ˂̵)و 特に被害がひどかったコナジラミは 本当に見なくなりました! 虫にも病気にも対策できる 原料が100%食品という安心感 予防・殺虫・殺菌がコレ1本! 家庭菜園初心者の私の救世主です モニター投稿③
テラスのベジトラグで バジル・大葉・みょうがを栽培中 モニター前から愛用しているやさお酢 お酢からできているから 収穫直前でも使用可 定期的にやさお酢を散布することで 病気も虫も予防されるように(๑˃̵ᴗ˂̵)و 特に被害がひどかったコナジラミは 本当に見なくなりました! 虫にも病気にも対策できる 原料が100%食品という安心感 予防・殺虫・殺菌がコレ1本! 家庭菜園初心者の私の救世主です モニター投稿③
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
mikabom5さんの実例写真
曇り空の週末に撮影。 こんなに収穫できましたよ〜(^◇^) アシタバは豚肉とキノコと卵とじに。 バジルはスコーンに。 シソは薬味に。 パクチーは春雨ナムルに。 ロハピで虫、病気予防できてるからか、よく育ってます✨
曇り空の週末に撮影。 こんなに収穫できましたよ〜(^◇^) アシタバは豚肉とキノコと卵とじに。 バジルはスコーンに。 シソは薬味に。 パクチーは春雨ナムルに。 ロハピで虫、病気予防できてるからか、よく育ってます✨
mikabom5
mikabom5
3DK | シェア
mayumiさんの実例写真
引っ越してきてから 作ってるミニハーブ園🤭 大好きなバジルは必須! 虫除けにいいって聞いたような?で 両サイドにマリーゴールド植えたら ギューギュー🤣 無理矢理カモミール植えて たぶん寄せ植えにと買ったのに ここに植えてしまったオレガノw 今日大葉を買ってきたから移動して そこに大葉を植えてはいぎゅーぎゅーw ネギとニラと植えたいから プランター増やそうかなw バジルはすでに食べられた跡が😱 やさお酢出番ですよーー! 頑張って虫に食べられず育ってね🌿 ちなみに手前の草は レモングラス😆 これも好きで、ニャンズも好きなので 植えました♡
引っ越してきてから 作ってるミニハーブ園🤭 大好きなバジルは必須! 虫除けにいいって聞いたような?で 両サイドにマリーゴールド植えたら ギューギュー🤣 無理矢理カモミール植えて たぶん寄せ植えにと買ったのに ここに植えてしまったオレガノw 今日大葉を買ってきたから移動して そこに大葉を植えてはいぎゅーぎゅーw ネギとニラと植えたいから プランター増やそうかなw バジルはすでに食べられた跡が😱 やさお酢出番ですよーー! 頑張って虫に食べられず育ってね🌿 ちなみに手前の草は レモングラス😆 これも好きで、ニャンズも好きなので 植えました♡
mayumi
mayumi
家族
madamkaoriさんの実例写真
今朝、雨があがったので早速やさお酢を使ってみました😊 パセリ バジル アスパラガス バラ マリーゴールド… 手に着いた匂いはほんのりとお酢のいい香り♡ 酸っぱい食べ物が好きなのでなんだかお腹が空いてきました😆笑
今朝、雨があがったので早速やさお酢を使ってみました😊 パセリ バジル アスパラガス バラ マリーゴールド… 手に着いた匂いはほんのりとお酢のいい香り♡ 酸っぱい食べ物が好きなのでなんだかお腹が空いてきました😆笑
madamkaori
madamkaori
家族
hanahana1444さんの実例写真
モニター投稿③ 今回は散布してみた感じをお伝えします💕 まずしっかり手袋装着🧤 散布方法は2種類ありました🤗 JETは遠くにSPRAYは近く広く 室内なのでSPRAYにしてまずは先日購入したバジル🌿に農家さんが栽培していた物なので虫が付いている可能性があるのでロハピです。 長く室内で冬を越したパキラや幸せの木にはやさお酢で表と裏に満遍なくシュッシュ💕 良かった所は2つ🎶 ☝️葉の裏に散布する時逆さにしても葉を持ち上げなくても散布出来ました ☝️匂いがほとんどしません♡  やさお酢は『酢』とつくだけにつんとするのかと思いきや気になりませんね🌸 これだけの大容量なので結構シュッシュしちゃいました💕
モニター投稿③ 今回は散布してみた感じをお伝えします💕 まずしっかり手袋装着🧤 散布方法は2種類ありました🤗 JETは遠くにSPRAYは近く広く 室内なのでSPRAYにしてまずは先日購入したバジル🌿に農家さんが栽培していた物なので虫が付いている可能性があるのでロハピです。 長く室内で冬を越したパキラや幸せの木にはやさお酢で表と裏に満遍なくシュッシュ💕 良かった所は2つ🎶 ☝️葉の裏に散布する時逆さにしても葉を持ち上げなくても散布出来ました ☝️匂いがほとんどしません♡  やさお酢は『酢』とつくだけにつんとするのかと思いきや気になりませんね🌸 これだけの大容量なので結構シュッシュしちゃいました💕
hanahana1444
hanahana1444
3LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
『やさお酢&ロハピ』のモニター中です。 子どもといっしょに夏野菜の苗を植えました🌱 トマト、キュウリ、シソ、バジル、パセリなどなど🌱 お水をあげて、野菜の名前タグを付けて、最後にやさお酢をスプレーして完了です😊 去年は病気やアブラムシ、ハダニが発生してしまい大変でしたが、今年はやさお酢でしっかり病気め虫も予防していけたら良いなと思います💪✨
『やさお酢&ロハピ』のモニター中です。 子どもといっしょに夏野菜の苗を植えました🌱 トマト、キュウリ、シソ、バジル、パセリなどなど🌱 お水をあげて、野菜の名前タグを付けて、最後にやさお酢をスプレーして完了です😊 去年は病気やアブラムシ、ハダニが発生してしまい大変でしたが、今年はやさお酢でしっかり病気め虫も予防していけたら良いなと思います💪✨
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
sunabaさんの実例写真
入力前に投稿してしまいました💦 モニターに参加させて頂きます。 以前からフォロワーさん達のモニターを見ていたので 使うのを楽しみにしていました♪ まずは バジルとしそに やさお酢を。  二枚目はバジルの方です。 まだ虫食いはないのでこのまま予防出来ると良いですね^_^ 酢の匂いはありますがツンとこないので 私的には大丈夫でした👌
入力前に投稿してしまいました💦 モニターに参加させて頂きます。 以前からフォロワーさん達のモニターを見ていたので 使うのを楽しみにしていました♪ まずは バジルとしそに やさお酢を。  二枚目はバジルの方です。 まだ虫食いはないのでこのまま予防出来ると良いですね^_^ 酢の匂いはありますがツンとこないので 私的には大丈夫でした👌
sunaba
sunaba
4LDK | 家族
reichelさんの実例写真
モニター投稿🍀 まだやさお酢&ロハピのモニター続いてます😂🙇‍♀️ バジルが仲間入りです😆❣️ 先週末は花屋に行きたい気持ちは保留にして家でゆっくりしてたものの、ご近所の方におすそ分けしてもらう機会がありました😭🙌 バジルには虫もまだ付いてなかったのて、やさお酢で予防しました👍✨ 収穫直前まで何度もかけられるので安心😊 ちなみに2、3日おきにスプレーを2週間続けると、1カ月ほど害虫の増殖を抑えることができるそうです💡🐛
モニター投稿🍀 まだやさお酢&ロハピのモニター続いてます😂🙇‍♀️ バジルが仲間入りです😆❣️ 先週末は花屋に行きたい気持ちは保留にして家でゆっくりしてたものの、ご近所の方におすそ分けしてもらう機会がありました😭🙌 バジルには虫もまだ付いてなかったのて、やさお酢で予防しました👍✨ 収穫直前まで何度もかけられるので安心😊 ちなみに2、3日おきにスプレーを2週間続けると、1カ月ほど害虫の増殖を抑えることができるそうです💡🐛
reichel
reichel
2LDK | 家族
Rさんの実例写真
道の駅で買ってきた苗をせっせと植え替えしました 素焼きの鉢が重いけど 好きなので 取り敢えず バジル、紫蘇、山椒、ピーマン 、 きゅうり、ミニトマト など… 付録の本によると 苗が小さなときや新芽は虫にたべられやすいので、適量の農薬で守り すくすく育ち沢山収穫出来て、おいしくなるエネルギーを蓄えることが出来るそうです👍 ロハピとやさお酢を うまく使って 虫にはジエット噴射で 予防にはスプレー噴射も 使い分けます 小冊子を読み込みながら、 美味しい野菜を作れたら 良いなぁ🎵
道の駅で買ってきた苗をせっせと植え替えしました 素焼きの鉢が重いけど 好きなので 取り敢えず バジル、紫蘇、山椒、ピーマン 、 きゅうり、ミニトマト など… 付録の本によると 苗が小さなときや新芽は虫にたべられやすいので、適量の農薬で守り すくすく育ち沢山収穫出来て、おいしくなるエネルギーを蓄えることが出来るそうです👍 ロハピとやさお酢を うまく使って 虫にはジエット噴射で 予防にはスプレー噴射も 使い分けます 小冊子を読み込みながら、 美味しい野菜を作れたら 良いなぁ🎵
R
R
家族
kazafunaさんの実例写真
5/22 今日は種蒔をして終わりました ・青じそ 2024年採取 ・バジル DAISO ・ミニトマト ミニヒメ DAISO ・ヨモギ ・アフリカンマリーゴールド  キースオレンジ  有効期限23年 ・つるむらさき太茎(青)  有効期限22年 マリーゴールドとつるむらさきは古い種で外で猛暑超えしているので多分発芽しないな せめて冷蔵庫に入れておけば良かったな😅 つるむらさきは植えようと思ったら袋に浸水すると書いていたので、明日です ミニトマトは苗がほしかったんだけど矮性品種が見つけられず、検索したらDAISOのミニヒメが矮性っぽかったので種から挑戦です🙄 美味しいのかなぁ? 秘密兵器届いた! これで思う存分、膝をつける 明日はオリーブの木とレモンの木の植え替えだな 頑張るべ👒👖
5/22 今日は種蒔をして終わりました ・青じそ 2024年採取 ・バジル DAISO ・ミニトマト ミニヒメ DAISO ・ヨモギ ・アフリカンマリーゴールド  キースオレンジ  有効期限23年 ・つるむらさき太茎(青)  有効期限22年 マリーゴールドとつるむらさきは古い種で外で猛暑超えしているので多分発芽しないな せめて冷蔵庫に入れておけば良かったな😅 つるむらさきは植えようと思ったら袋に浸水すると書いていたので、明日です ミニトマトは苗がほしかったんだけど矮性品種が見つけられず、検索したらDAISOのミニヒメが矮性っぽかったので種から挑戦です🙄 美味しいのかなぁ? 秘密兵器届いた! これで思う存分、膝をつける 明日はオリーブの木とレモンの木の植え替えだな 頑張るべ👒👖
kazafuna
kazafuna
3LDK | 家族
amyさんの実例写真
アース製薬さんのモニター参加です。 家が建ってその隅に本当に小さな小さな畑。 庭も畑もとにかく初めて。 大葉、瓜、トマト、バジルなど、試行錯誤しながら楽しんでます。 嬉しくてその小さな畑に大葉の苗をまずは3 本。 こんなになってしまうとは。。 もりもり大きくなったのは嬉しいのですが虫食 いがっ!!💦💦 ちょいちょい収穫しては楽しんでますが虫食いのない葉っぱ探し、葉の裏側に🐛さんがいないかドキドキしながら収穫をしています。 モニター参加は初めて。 しかもこんな商品があったのねー! これならシュッシュッしても大葉の葉、モリモリいただけますね。 まずはこの虫食いだらけの大葉にシュシュっとしました!
アース製薬さんのモニター参加です。 家が建ってその隅に本当に小さな小さな畑。 庭も畑もとにかく初めて。 大葉、瓜、トマト、バジルなど、試行錯誤しながら楽しんでます。 嬉しくてその小さな畑に大葉の苗をまずは3 本。 こんなになってしまうとは。。 もりもり大きくなったのは嬉しいのですが虫食 いがっ!!💦💦 ちょいちょい収穫しては楽しんでますが虫食いのない葉っぱ探し、葉の裏側に🐛さんがいないかドキドキしながら収穫をしています。 モニター参加は初めて。 しかもこんな商品があったのねー! これならシュッシュッしても大葉の葉、モリモリいただけますね。 まずはこの虫食いだらけの大葉にシュシュっとしました!
amy
amy
mri96さんの実例写真
園芸用品¥935
アース製薬 やさお酢&ロハピ モニター♬.*゚ 花壇の1番右は 今年植えた大葉とバジル🌿✨ 穴あきの葉っぱも少しあったので 念入りに、やさお酢をシューッ‼️ 食品100%なので、たくさんシュッシュしても安心感があります😌✨ ちなみに、、 虫退治には、たっぷり散布❗ 病気や虫予防には、2、3日おきに 葉や茎にたっぷり散布❗ が、効果的だそうです☺️
アース製薬 やさお酢&ロハピ モニター♬.*゚ 花壇の1番右は 今年植えた大葉とバジル🌿✨ 穴あきの葉っぱも少しあったので 念入りに、やさお酢をシューッ‼️ 食品100%なので、たくさんシュッシュしても安心感があります😌✨ ちなみに、、 虫退治には、たっぷり散布❗ 病気や虫予防には、2、3日おきに 葉や茎にたっぷり散布❗ が、効果的だそうです☺️
mri96
mri96
3LDK | 家族
tinkunさんの実例写真
⑤小さなコンテナでの家庭菜園 やさお酢&ロハピのモニター投稿です。 我が家の小さなコンテナ菜園でも、やさお酢、ロハピ、大活躍中です。 上の方できゅうり、下の方は、プチトマトとバジル、枝豆を育てています。(スペース狭すぎて、プチトマトと枝豆は、苦戦しています😅💦おとなしく、コンテナわけるべきでした…) モニターのお品が届いてから2週間以上、2、3日置きに、やさお酢をかけて、病気と虫を予防しています。雨が降った日は、効果が薄れてしまうと思い、そのあたりはお天気と相談して調整しました。 ロハピに関しては、羽虫のような小さな虫を見つけたときに、数回シュッとしてみましたところ、虫さんは下に流れていきました…。ゴメンネ…。チーン🙏合掌🙏 青虫のような大きな虫はいまだ見つかっていないので、退治の実験ができていませんが、出会わないのは、予防が成功している…という可能性が高いのかなとも思います。 そして、やさお酢は、100%植物由来なので、食べる直前まで使用できるのが非常に魅力ですね! もう細かいことゴチャゴチャ、何も考えなくていい、最高です!!忙しい現代人や、考えることに疲れている人に向いていますね🤗🎶 ロハピの方は、収穫の前日まで使えます。 なので、ロハピを使うときは、ちょっとだけ考えてくださいね!24時間のオ・ア・ズ・ケ…です♡ 我が家では、バジルやトマト、きゅうりは、サラダに入れたり生で食べることがほとんど。 なので、化学薬剤のスプレーには抵抗がありますが、やさお酢、ロハピともに食品成分系農薬なので、安心度が高いです。 モニター商品を使用する前にすでにできていた葉の茶色のシミ…(当初、何の薬剤も使わず予防をしていませんでした。)こちらは病気なのか、虫の被害なのかわかりませんでしたが、やさお酢を2週間以上使用してみて、これ以上被害が拡大することは無く、プランターのスペースに応じて、少しずつですが、無事お野菜が収穫出来ています。 野菜も草花も、やはり予防が第一で、日頃から信用のおける農薬などを使って、気にかけてあげることが大切だな、と実感しています。 これからも使い続けて、お庭の生き生き度アップ!安心なお野菜を育てていきたいです。 モニターなので、コメントお気遣い無くです☺️いつもありがとうございます🤗❤️❤️ 後ほどお邪魔いたします♡
⑤小さなコンテナでの家庭菜園 やさお酢&ロハピのモニター投稿です。 我が家の小さなコンテナ菜園でも、やさお酢、ロハピ、大活躍中です。 上の方できゅうり、下の方は、プチトマトとバジル、枝豆を育てています。(スペース狭すぎて、プチトマトと枝豆は、苦戦しています😅💦おとなしく、コンテナわけるべきでした…) モニターのお品が届いてから2週間以上、2、3日置きに、やさお酢をかけて、病気と虫を予防しています。雨が降った日は、効果が薄れてしまうと思い、そのあたりはお天気と相談して調整しました。 ロハピに関しては、羽虫のような小さな虫を見つけたときに、数回シュッとしてみましたところ、虫さんは下に流れていきました…。ゴメンネ…。チーン🙏合掌🙏 青虫のような大きな虫はいまだ見つかっていないので、退治の実験ができていませんが、出会わないのは、予防が成功している…という可能性が高いのかなとも思います。 そして、やさお酢は、100%植物由来なので、食べる直前まで使用できるのが非常に魅力ですね! もう細かいことゴチャゴチャ、何も考えなくていい、最高です!!忙しい現代人や、考えることに疲れている人に向いていますね🤗🎶 ロハピの方は、収穫の前日まで使えます。 なので、ロハピを使うときは、ちょっとだけ考えてくださいね!24時間のオ・ア・ズ・ケ…です♡ 我が家では、バジルやトマト、きゅうりは、サラダに入れたり生で食べることがほとんど。 なので、化学薬剤のスプレーには抵抗がありますが、やさお酢、ロハピともに食品成分系農薬なので、安心度が高いです。 モニター商品を使用する前にすでにできていた葉の茶色のシミ…(当初、何の薬剤も使わず予防をしていませんでした。)こちらは病気なのか、虫の被害なのかわかりませんでしたが、やさお酢を2週間以上使用してみて、これ以上被害が拡大することは無く、プランターのスペースに応じて、少しずつですが、無事お野菜が収穫出来ています。 野菜も草花も、やはり予防が第一で、日頃から信用のおける農薬などを使って、気にかけてあげることが大切だな、と実感しています。 これからも使い続けて、お庭の生き生き度アップ!安心なお野菜を育てていきたいです。 モニターなので、コメントお気遣い無くです☺️いつもありがとうございます🤗❤️❤️ 後ほどお邪魔いたします♡
tinkun
tinkun
4LDK | 家族
eshinobumさんの実例写真
ロハピモニター投稿です♪ 春になるとハーブの苗を買いたくなります😊今年はミント2種類とバジルを買いました。料理やスイーツの飾りや飲み物に入れる事を考えると農薬には気を遣います。その点、ロハピは成分が口にしても安全なものだから、安心して使えます❣️しかも収穫前日まで使ってOK🙆‍♀️ハーブって虫が寄り付かないイメージだけど、でも全くつかないわけでもないし、安全な農薬を探してました。 そして今年は多肉植物デビューです♪グリーンネックレスは前から育てていたけど、他はまだ未開拓😆とりあえず見た目だけで選びました。初の寄せ植えもしてみたし、葉挿しも今挑戦中。細い根っこが出てきました。 ロハピは観葉植物や多肉植物にも使えるし、これから絶対にリピします💕
ロハピモニター投稿です♪ 春になるとハーブの苗を買いたくなります😊今年はミント2種類とバジルを買いました。料理やスイーツの飾りや飲み物に入れる事を考えると農薬には気を遣います。その点、ロハピは成分が口にしても安全なものだから、安心して使えます❣️しかも収穫前日まで使ってOK🙆‍♀️ハーブって虫が寄り付かないイメージだけど、でも全くつかないわけでもないし、安全な農薬を探してました。 そして今年は多肉植物デビューです♪グリーンネックレスは前から育てていたけど、他はまだ未開拓😆とりあえず見た目だけで選びました。初の寄せ植えもしてみたし、葉挿しも今挑戦中。細い根っこが出てきました。 ロハピは観葉植物や多肉植物にも使えるし、これから絶対にリピします💕
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
mint_homeさんの実例写真
昨日は朝から畑の草取り三昧の1日でした(*´∀`*)草ってなんて生命力があるんだろう…🌿抜いても抜いてもまたすぐ…😂 娘と植えたバジルと二十日大根の葉っぱが虫食い被害にあっていたのでロハピが出動しました^ ^畑でも大活躍です♫
昨日は朝から畑の草取り三昧の1日でした(*´∀`*)草ってなんて生命力があるんだろう…🌿抜いても抜いてもまたすぐ…😂 娘と植えたバジルと二十日大根の葉っぱが虫食い被害にあっていたのでロハピが出動しました^ ^畑でも大活躍です♫
mint_home
mint_home
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
アース製薬様のやさお酢&ロハピのモニターに選んでいただきました。ありがとうございます。どちらも食品原料で、今年からナスとトマトとバジルを育てているので、安心安全で嬉しいです。 虫、病気の予防や退治に色々な植物に使えます。今年は虫に食べられないように、しっかり予防できそうです。
アース製薬様のやさお酢&ロハピのモニターに選んでいただきました。ありがとうございます。どちらも食品原料で、今年からナスとトマトとバジルを育てているので、安心安全で嬉しいです。 虫、病気の予防や退治に色々な植物に使えます。今年は虫に食べられないように、しっかり予防できそうです。
yuu
yuu
3LDK | 家族
mm.musicaさんの実例写真
最近廊下で育てているローズマリーのうどんこ病と戦っていました。 白くなった葉はすぐ切り取り、なるべくモリモリしないように梳いて、風通し良くするために窓辺に置いたり… 土の部分にはパストリーゼをかけてみたりもしていました(土には効果あったけど、葉っぱには怖くてかけられなかった) これキリないなー、でも料理に使いたいから農薬は嫌だなーって思ってた頃にRoomclipからモニターのお知らせ。 食品原料99.9%で、残りの0.1%も口に入れて良いものでできている殺虫殺菌剤ロハピ。 うどんこ病にも使えるそうなので、昨日届いて早速ローズマリーに噴霧。匂いがないのも室内で育ててる私には嬉しい!! これでうどんこ病との戦いは終わるかな… ベランダに出したバジルやラディッシュもそろそろ虫が心配なので、これがあると安心です。
最近廊下で育てているローズマリーのうどんこ病と戦っていました。 白くなった葉はすぐ切り取り、なるべくモリモリしないように梳いて、風通し良くするために窓辺に置いたり… 土の部分にはパストリーゼをかけてみたりもしていました(土には効果あったけど、葉っぱには怖くてかけられなかった) これキリないなー、でも料理に使いたいから農薬は嫌だなーって思ってた頃にRoomclipからモニターのお知らせ。 食品原料99.9%で、残りの0.1%も口に入れて良いものでできている殺虫殺菌剤ロハピ。 うどんこ病にも使えるそうなので、昨日届いて早速ローズマリーに噴霧。匂いがないのも室内で育ててる私には嬉しい!! これでうどんこ病との戦いは終わるかな… ベランダに出したバジルやラディッシュもそろそろ虫が心配なので、これがあると安心です。
mm.musica
mm.musica
1R | 一人暮らし
yukarimamaさんの実例写真
この時期になると毎年、スイートバジルを植えます🌱 野菜やハーブにも使えるロハピがあれば安心です🥦 ズボラな私が毎朝、お庭パトロールをするようになりました! 植物の様子をみて風通しが良くなるように剪定したりロハピをスプレーしたり🤞 植物を守る‼️ このモニターやRCで植物のお世話をしている方の投稿を見て私も少し変わったのかもしれません😃
この時期になると毎年、スイートバジルを植えます🌱 野菜やハーブにも使えるロハピがあれば安心です🥦 ズボラな私が毎朝、お庭パトロールをするようになりました! 植物の様子をみて風通しが良くなるように剪定したりロハピをスプレーしたり🤞 植物を守る‼️ このモニターやRCで植物のお世話をしている方の投稿を見て私も少し変わったのかもしれません😃
yukarimama
yukarimama
家族
yumirilさんの実例写真
「アースガーデンロハピ」のモニターをさせていただくことになりました❣️ 毎年バジルと大葉を植えるのですが、成長のスピードより虫に食べられてしまう方が早く、特に大葉はほんの小さな物しか収穫出来ない有様でした💦 今年はこのロハピを使い、たくさん収穫できる事を期待したいと思います😄🎶🌱
「アースガーデンロハピ」のモニターをさせていただくことになりました❣️ 毎年バジルと大葉を植えるのですが、成長のスピードより虫に食べられてしまう方が早く、特に大葉はほんの小さな物しか収穫出来ない有様でした💦 今年はこのロハピを使い、たくさん収穫できる事を期待したいと思います😄🎶🌱
yumiril
yumiril
家族

バジル ロハピの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ