奥は洗面室

13枚の部屋写真から12枚をセレクト
wakaさんの実例写真
手前がランドリールームで 引き戸の奥が洗面脱衣室、浴室があります。 写ってないけど、ランドリールームに洗濯機やスロップシンクを置いてます。
手前がランドリールームで 引き戸の奥が洗面脱衣室、浴室があります。 写ってないけど、ランドリールームに洗濯機やスロップシンクを置いてます。
waka
waka
家族
peach_catさんの実例写真
廊下の奥の洗面室のドアを、白い框ドアに♡ 元は右側のドアと同じ 濃色の木目ドア マスキングテープを3色用意(白、ベージュ、パステルブラウン) 白だけ幅も3種類(100mm、50mm、15mm) 濃淡の表現で立体に見せる作業はとっても楽しかった!
廊下の奥の洗面室のドアを、白い框ドアに♡ 元は右側のドアと同じ 濃色の木目ドア マスキングテープを3色用意(白、ベージュ、パステルブラウン) 白だけ幅も3種類(100mm、50mm、15mm) 濃淡の表現で立体に見せる作業はとっても楽しかった!
peach_cat
peach_cat
2LDK | 家族
tomo_sunさんの実例写真
いろいろと物が入ってゴチャゴチャする前に撮影! 一番奥がお風呂で、その手間に洗面脱衣室、ファミリークローゼットと続きます!
いろいろと物が入ってゴチャゴチャする前に撮影! 一番奥がお風呂で、その手間に洗面脱衣室、ファミリークローゼットと続きます!
tomo_sun
tomo_sun
4LDK | 家族
Naomiさんの実例写真
LDKからの眺め。奥には洗面室。 我が家はスキップフロア。 狭いLDKに開放感を与えてくれて、少し広く感じさせてくれます。
LDKからの眺め。奥には洗面室。 我が家はスキップフロア。 狭いLDKに開放感を与えてくれて、少し広く感じさせてくれます。
Naomi
Naomi
4LDK
JUDYさんの実例写真
物干スタンド¥699
洗濯室。 昼から夕方にかけておひさまたっぷり。部屋干し臭など全くありません🥰✨ 手前のドアがウォークインクローゼット。奥が洗面室でちらっと見える寝室へも繋がっています。 大嫌いな洗濯物を片付ける。を楽にしたくて考えた間取りです。 24時間換気システムのおかげで湿気がこもることもなく快適です☺️
洗濯室。 昼から夕方にかけておひさまたっぷり。部屋干し臭など全くありません🥰✨ 手前のドアがウォークインクローゼット。奥が洗面室でちらっと見える寝室へも繋がっています。 大嫌いな洗濯物を片付ける。を楽にしたくて考えた間取りです。 24時間換気システムのおかげで湿気がこもることもなく快適です☺️
JUDY
JUDY
KID_Aさんの実例写真
物が置かれてますのでちょっと雑然としてますがキッチン+スタディコーナーの写真。左手奥が洗面脱衣、右手のキッチンの奥がサンルームです。 なおGWに入ってますが、明日まで今だに出張中につき過去に撮った写真です(´Д`)
物が置かれてますのでちょっと雑然としてますがキッチン+スタディコーナーの写真。左手奥が洗面脱衣、右手のキッチンの奥がサンルームです。 なおGWに入ってますが、明日まで今だに出張中につき過去に撮った写真です(´Д`)
KID_A
KID_A
家族
so_mama5さんの実例写真
寝室の奥の扉は洗面室につながるウォークスルークローゼットです。
寝室の奥の扉は洗面室につながるウォークスルークローゼットです。
so_mama5
so_mama5
3LDK | 家族
p..cさんの実例写真
洗濯かごのワゴンを作りました ◡̈ * 今までかごが一つしかなかったので洗濯物を仕分けするのが大変で .. 1番上のかごは大人 真ん中は子供 一番下には洗濯ネットと子供用の小さいハンガーを収納 * キャスターでコロコロ移動もできるし、仕分けの時間が短縮されて家事がしやすくなりました ♩
洗濯かごのワゴンを作りました ◡̈ * 今までかごが一つしかなかったので洗濯物を仕分けするのが大変で .. 1番上のかごは大人 真ん中は子供 一番下には洗濯ネットと子供用の小さいハンガーを収納 * キャスターでコロコロ移動もできるし、仕分けの時間が短縮されて家事がしやすくなりました ♩
p..c
p..c
家族
erichelさんの実例写真
ダイニングからのキッチン 奥は洗面室 この家事動線が好きすぎる 生活感満載でおしゃれには遠くて 悩ましいけど 住みやすくて心地良いのが一番よね
ダイニングからのキッチン 奥は洗面室 この家事動線が好きすぎる 生活感満載でおしゃれには遠くて 悩ましいけど 住みやすくて心地良いのが一番よね
erichel
erichel
4LDK | 家族
fumitanさんの実例写真
築38年の可愛くない玄関&階段です お家作りで減らしたいもの 廊下‼ただ通るだけの廊下は、なるだけ短くしたい お洒落なお家で見かけるリビング階段🎵これもいいですよね~🎶 しかーし‼ 我が家は二世帯住宅 しっかり、1階と2階を分離したいので、これは却下しました その代わり、1階親世帯は リビング横に3枚扉でオープンすることが出来る寝室にして その寝室奥に洗面室へのドアをつけました 洗面室から、風呂、トイレへ 玄関は、 正面に階段、リビング入り口 左右に個室ドアにしたので 1階は玄関ホールのみで、廊下を無くすことが出来ました 2階はと言うと、リビングへ階段は、却下したので、廊下は、無くせずでしたが なるべく短くなるように(笑) パズルのように部屋の向きを変えたり 部屋のドアの位置を変えたりしました そのため、お家の真ん中に位置するので、窓が無く暗いかな、、ですが 通路ですから、それも良しです 天窓を付けるのも良いですよね🎵 我が家は太陽光パネルを設置するので、天窓はつけれませんでした💦 必要な部屋数を確保しつつの設計は まさしくパズルです
築38年の可愛くない玄関&階段です お家作りで減らしたいもの 廊下‼ただ通るだけの廊下は、なるだけ短くしたい お洒落なお家で見かけるリビング階段🎵これもいいですよね~🎶 しかーし‼ 我が家は二世帯住宅 しっかり、1階と2階を分離したいので、これは却下しました その代わり、1階親世帯は リビング横に3枚扉でオープンすることが出来る寝室にして その寝室奥に洗面室へのドアをつけました 洗面室から、風呂、トイレへ 玄関は、 正面に階段、リビング入り口 左右に個室ドアにしたので 1階は玄関ホールのみで、廊下を無くすことが出来ました 2階はと言うと、リビングへ階段は、却下したので、廊下は、無くせずでしたが なるべく短くなるように(笑) パズルのように部屋の向きを変えたり 部屋のドアの位置を変えたりしました そのため、お家の真ん中に位置するので、窓が無く暗いかな、、ですが 通路ですから、それも良しです 天窓を付けるのも良いですよね🎵 我が家は太陽光パネルを設置するので、天窓はつけれませんでした💦 必要な部屋数を確保しつつの設計は まさしくパズルです
fumitan
fumitan
家族
yunamini87さんの実例写真
再度イベント参加です ハイドアで広く感じます 奥は洗面室と脱衣室に繋がってます
再度イベント参加です ハイドアで広く感じます 奥は洗面室と脱衣室に繋がってます
yunamini87
yunamini87
家族
kinu-sakuさんの実例写真
キッチン奥からの眺め(о´∀`о) 奥はトイレ&洗面室。 トイレと脱衣所の壁を取り払ったので広々しました♩ 洗濯物を干せるレールも取り付けたのでほぼここで洗濯物干してます^^; ごちゃごちゃしてるけど、お気に入りの眺めです♡
キッチン奥からの眺め(о´∀`о) 奥はトイレ&洗面室。 トイレと脱衣所の壁を取り払ったので広々しました♩ 洗濯物を干せるレールも取り付けたのでほぼここで洗濯物干してます^^; ごちゃごちゃしてるけど、お気に入りの眺めです♡
kinu-saku
kinu-saku
4LDK | 家族

奥は洗面室の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

奥は洗面室

13枚の部屋写真から12枚をセレクト
wakaさんの実例写真
手前がランドリールームで 引き戸の奥が洗面脱衣室、浴室があります。 写ってないけど、ランドリールームに洗濯機やスロップシンクを置いてます。
手前がランドリールームで 引き戸の奥が洗面脱衣室、浴室があります。 写ってないけど、ランドリールームに洗濯機やスロップシンクを置いてます。
waka
waka
家族
peach_catさんの実例写真
廊下の奥の洗面室のドアを、白い框ドアに♡ 元は右側のドアと同じ 濃色の木目ドア マスキングテープを3色用意(白、ベージュ、パステルブラウン) 白だけ幅も3種類(100mm、50mm、15mm) 濃淡の表現で立体に見せる作業はとっても楽しかった!
廊下の奥の洗面室のドアを、白い框ドアに♡ 元は右側のドアと同じ 濃色の木目ドア マスキングテープを3色用意(白、ベージュ、パステルブラウン) 白だけ幅も3種類(100mm、50mm、15mm) 濃淡の表現で立体に見せる作業はとっても楽しかった!
peach_cat
peach_cat
2LDK | 家族
tomo_sunさんの実例写真
いろいろと物が入ってゴチャゴチャする前に撮影! 一番奥がお風呂で、その手間に洗面脱衣室、ファミリークローゼットと続きます!
いろいろと物が入ってゴチャゴチャする前に撮影! 一番奥がお風呂で、その手間に洗面脱衣室、ファミリークローゼットと続きます!
tomo_sun
tomo_sun
4LDK | 家族
Naomiさんの実例写真
LDKからの眺め。奥には洗面室。 我が家はスキップフロア。 狭いLDKに開放感を与えてくれて、少し広く感じさせてくれます。
LDKからの眺め。奥には洗面室。 我が家はスキップフロア。 狭いLDKに開放感を与えてくれて、少し広く感じさせてくれます。
Naomi
Naomi
4LDK
JUDYさんの実例写真
物干スタンド¥699
洗濯室。 昼から夕方にかけておひさまたっぷり。部屋干し臭など全くありません🥰✨ 手前のドアがウォークインクローゼット。奥が洗面室でちらっと見える寝室へも繋がっています。 大嫌いな洗濯物を片付ける。を楽にしたくて考えた間取りです。 24時間換気システムのおかげで湿気がこもることもなく快適です☺️
洗濯室。 昼から夕方にかけておひさまたっぷり。部屋干し臭など全くありません🥰✨ 手前のドアがウォークインクローゼット。奥が洗面室でちらっと見える寝室へも繋がっています。 大嫌いな洗濯物を片付ける。を楽にしたくて考えた間取りです。 24時間換気システムのおかげで湿気がこもることもなく快適です☺️
JUDY
JUDY
KID_Aさんの実例写真
物が置かれてますのでちょっと雑然としてますがキッチン+スタディコーナーの写真。左手奥が洗面脱衣、右手のキッチンの奥がサンルームです。 なおGWに入ってますが、明日まで今だに出張中につき過去に撮った写真です(´Д`)
物が置かれてますのでちょっと雑然としてますがキッチン+スタディコーナーの写真。左手奥が洗面脱衣、右手のキッチンの奥がサンルームです。 なおGWに入ってますが、明日まで今だに出張中につき過去に撮った写真です(´Д`)
KID_A
KID_A
家族
so_mama5さんの実例写真
寝室の奥の扉は洗面室につながるウォークスルークローゼットです。
寝室の奥の扉は洗面室につながるウォークスルークローゼットです。
so_mama5
so_mama5
3LDK | 家族
p..cさんの実例写真
洗濯かごのワゴンを作りました ◡̈ * 今までかごが一つしかなかったので洗濯物を仕分けするのが大変で .. 1番上のかごは大人 真ん中は子供 一番下には洗濯ネットと子供用の小さいハンガーを収納 * キャスターでコロコロ移動もできるし、仕分けの時間が短縮されて家事がしやすくなりました ♩
洗濯かごのワゴンを作りました ◡̈ * 今までかごが一つしかなかったので洗濯物を仕分けするのが大変で .. 1番上のかごは大人 真ん中は子供 一番下には洗濯ネットと子供用の小さいハンガーを収納 * キャスターでコロコロ移動もできるし、仕分けの時間が短縮されて家事がしやすくなりました ♩
p..c
p..c
家族
erichelさんの実例写真
ダイニングからのキッチン 奥は洗面室 この家事動線が好きすぎる 生活感満載でおしゃれには遠くて 悩ましいけど 住みやすくて心地良いのが一番よね
ダイニングからのキッチン 奥は洗面室 この家事動線が好きすぎる 生活感満載でおしゃれには遠くて 悩ましいけど 住みやすくて心地良いのが一番よね
erichel
erichel
4LDK | 家族
fumitanさんの実例写真
築38年の可愛くない玄関&階段です お家作りで減らしたいもの 廊下‼ただ通るだけの廊下は、なるだけ短くしたい お洒落なお家で見かけるリビング階段🎵これもいいですよね~🎶 しかーし‼ 我が家は二世帯住宅 しっかり、1階と2階を分離したいので、これは却下しました その代わり、1階親世帯は リビング横に3枚扉でオープンすることが出来る寝室にして その寝室奥に洗面室へのドアをつけました 洗面室から、風呂、トイレへ 玄関は、 正面に階段、リビング入り口 左右に個室ドアにしたので 1階は玄関ホールのみで、廊下を無くすことが出来ました 2階はと言うと、リビングへ階段は、却下したので、廊下は、無くせずでしたが なるべく短くなるように(笑) パズルのように部屋の向きを変えたり 部屋のドアの位置を変えたりしました そのため、お家の真ん中に位置するので、窓が無く暗いかな、、ですが 通路ですから、それも良しです 天窓を付けるのも良いですよね🎵 我が家は太陽光パネルを設置するので、天窓はつけれませんでした💦 必要な部屋数を確保しつつの設計は まさしくパズルです
築38年の可愛くない玄関&階段です お家作りで減らしたいもの 廊下‼ただ通るだけの廊下は、なるだけ短くしたい お洒落なお家で見かけるリビング階段🎵これもいいですよね~🎶 しかーし‼ 我が家は二世帯住宅 しっかり、1階と2階を分離したいので、これは却下しました その代わり、1階親世帯は リビング横に3枚扉でオープンすることが出来る寝室にして その寝室奥に洗面室へのドアをつけました 洗面室から、風呂、トイレへ 玄関は、 正面に階段、リビング入り口 左右に個室ドアにしたので 1階は玄関ホールのみで、廊下を無くすことが出来ました 2階はと言うと、リビングへ階段は、却下したので、廊下は、無くせずでしたが なるべく短くなるように(笑) パズルのように部屋の向きを変えたり 部屋のドアの位置を変えたりしました そのため、お家の真ん中に位置するので、窓が無く暗いかな、、ですが 通路ですから、それも良しです 天窓を付けるのも良いですよね🎵 我が家は太陽光パネルを設置するので、天窓はつけれませんでした💦 必要な部屋数を確保しつつの設計は まさしくパズルです
fumitan
fumitan
家族
yunamini87さんの実例写真
再度イベント参加です ハイドアで広く感じます 奥は洗面室と脱衣室に繋がってます
再度イベント参加です ハイドアで広く感じます 奥は洗面室と脱衣室に繋がってます
yunamini87
yunamini87
家族
kinu-sakuさんの実例写真
キッチン奥からの眺め(о´∀`о) 奥はトイレ&洗面室。 トイレと脱衣所の壁を取り払ったので広々しました♩ 洗濯物を干せるレールも取り付けたのでほぼここで洗濯物干してます^^; ごちゃごちゃしてるけど、お気に入りの眺めです♡
キッチン奥からの眺め(о´∀`о) 奥はトイレ&洗面室。 トイレと脱衣所の壁を取り払ったので広々しました♩ 洗濯物を干せるレールも取り付けたのでほぼここで洗濯物干してます^^; ごちゃごちゃしてるけど、お気に入りの眺めです♡
kinu-saku
kinu-saku
4LDK | 家族

奥は洗面室の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ