はたがね

149枚の部屋写真から49枚をセレクト
MARIE.color.interiorさんの実例写真
すくすく大きくなっているウンベラータさん🌿 ハート型の葉っぱがかわいい💚 購入したのはたしか2年半前くらい。 鉢替えは二回して、背丈は3倍くらいになった! くねっとした曲がり木にしてみたいなぁとも考え中。
すくすく大きくなっているウンベラータさん🌿 ハート型の葉っぱがかわいい💚 購入したのはたしか2年半前くらい。 鉢替えは二回して、背丈は3倍くらいになった! くねっとした曲がり木にしてみたいなぁとも考え中。
MARIE.color.interior
MARIE.color.interior
4LDK | 家族
ringさんの実例写真
ring
ring
3DK | 家族
iketoさんの実例写真
この夏はいつも以上に防災を意識する事が多く、気になっていたポータブル電源を準備しました。 そんなに大容量ではないので、通信機器やライト、はたまた扇風機とかに使えそうです。 日常的に、スマホの充電とかに使用してます。 ポータブル電源の充電が少なくなったら、コンセントやソーラーパネルで給電してます。
この夏はいつも以上に防災を意識する事が多く、気になっていたポータブル電源を準備しました。 そんなに大容量ではないので、通信機器やライト、はたまた扇風機とかに使えそうです。 日常的に、スマホの充電とかに使用してます。 ポータブル電源の充電が少なくなったら、コンセントやソーラーパネルで給電してます。
iketo
iketo
sis0さんの実例写真
部屋に絵が飾られると雰囲気変わります。やっぱり存在感ある。ポスターとは違う。 いつか自分でも油絵描いてみたいものですが、熱量的にもう無理かなぁ。絵を描くには、うちに秘めたドロドロした感情のうねりが必要だと思う。 満たされない思いや、餓えや、渇き。 行き場のないエネルギー。 昔そんなものを抱えてたときもあったけど、今はその向け先を見つけたのか、はたまたエネルギー自体が小さくなってしまったのか。 両方かな、たぶん。
部屋に絵が飾られると雰囲気変わります。やっぱり存在感ある。ポスターとは違う。 いつか自分でも油絵描いてみたいものですが、熱量的にもう無理かなぁ。絵を描くには、うちに秘めたドロドロした感情のうねりが必要だと思う。 満たされない思いや、餓えや、渇き。 行き場のないエネルギー。 昔そんなものを抱えてたときもあったけど、今はその向け先を見つけたのか、はたまたエネルギー自体が小さくなってしまったのか。 両方かな、たぶん。
sis0
sis0
2LDK | 一人暮らし
emiさんの実例写真
ハンガーラック・コートハンガー¥1,290
一階にある小さなウォークインクローゼット。 ここに家族の平日用、必要最低限の服を掛けてます。 そして吊り下げ収納に子供が自分で選んで着用できるようにおしゃれ着以外を置きました。 (上段は主人用スペース) ニトリの吊り下げ収納を使えば後々高さ調節など可変ができるし、将来的には自分の部屋で着替えるかもしれません。 はたまた成長してもここで着替えていたり、面倒で洗濯カゴに入れず脱ぎ散らかしているかも……。 悪い未来の方がどうしても脳裏にチラつくので、玄関入ってすぐに小さいながらも一階にWICを設置。 今のところ、リビングで脱ぎ散らかす事は無くなりました。 帰宅動線って大事なんだとつくづく感じる今日この頃です。
一階にある小さなウォークインクローゼット。 ここに家族の平日用、必要最低限の服を掛けてます。 そして吊り下げ収納に子供が自分で選んで着用できるようにおしゃれ着以外を置きました。 (上段は主人用スペース) ニトリの吊り下げ収納を使えば後々高さ調節など可変ができるし、将来的には自分の部屋で着替えるかもしれません。 はたまた成長してもここで着替えていたり、面倒で洗濯カゴに入れず脱ぎ散らかしているかも……。 悪い未来の方がどうしても脳裏にチラつくので、玄関入ってすぐに小さいながらも一階にWICを設置。 今のところ、リビングで脱ぎ散らかす事は無くなりました。 帰宅動線って大事なんだとつくづく感じる今日この頃です。
emi
emi
家族
tokonekoさんの実例写真
アートのある暮らし。 バーズワーズ、手ぬぐい、古い花器、だるま、、、 アートなのか、雑貨なのか、はたまたガラクタなのか(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 私にとってはすべて美しいアート♡
アートのある暮らし。 バーズワーズ、手ぬぐい、古い花器、だるま、、、 アートなのか、雑貨なのか、はたまたガラクタなのか(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 私にとってはすべて美しいアート♡
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
osumi-ismartさんの実例写真
家族がリラックスしたり静かに 読書をしたり、はたまた 私が昼寝で爆睡したりと… 皆が自然に座るくつろぎの場所はリビングです!
家族がリラックスしたり静かに 読書をしたり、はたまた 私が昼寝で爆睡したりと… 皆が自然に座るくつろぎの場所はリビングです!
osumi-ismart
osumi-ismart
4LDK | 家族
maaLさんの実例写真
https://roomclip.jp/mag/archives/58945/ room crip mag に掲載していただきました。 ロフトベッドを導入して、 わが家の狭い子供部屋の問題は クリアしたかに見えましたが、 3人目の末っ子が小学生になり… 勉強机が欲しいと言い始め… (ロフトベッド3つは置けない😭) 私もミシンの作業机が欲しいと思い始め… (子供に便乗してます😂) 家具の新調やロフトベッドの処分、 はたまたリフォームも視野に入れて この部屋をフリーアドレスで 自由に使える勉強部屋に してしまおうかと考え中です。 思い切って、子供達の個室をやめて、 寝るだけの部屋、勉強するだけの部屋に 機能を分けてみるのはどうだろうか? 年頃の息子達に猛反対されていますが、 地味にプレゼンし続けています😅
https://roomclip.jp/mag/archives/58945/ room crip mag に掲載していただきました。 ロフトベッドを導入して、 わが家の狭い子供部屋の問題は クリアしたかに見えましたが、 3人目の末っ子が小学生になり… 勉強机が欲しいと言い始め… (ロフトベッド3つは置けない😭) 私もミシンの作業机が欲しいと思い始め… (子供に便乗してます😂) 家具の新調やロフトベッドの処分、 はたまたリフォームも視野に入れて この部屋をフリーアドレスで 自由に使える勉強部屋に してしまおうかと考え中です。 思い切って、子供達の個室をやめて、 寝るだけの部屋、勉強するだけの部屋に 機能を分けてみるのはどうだろうか? 年頃の息子達に猛反対されていますが、 地味にプレゼンし続けています😅
maaL
maaL
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
縁側の下って髪の毛やら葉っぱやら、はたまた蜘蛛の巣があったりで、けっこう汚れてますよね😅 そんなときに活躍するのがケルヒャーです😄 定期的にこのK MINIを使い掃除をしています。 このケルヒャー、小さくてとても取り回し感が良いです。 威力も申し分なく縁側の下の汚れを取ってくれますよ😌 お気に入りのアイテムの一つですね^^
縁側の下って髪の毛やら葉っぱやら、はたまた蜘蛛の巣があったりで、けっこう汚れてますよね😅 そんなときに活躍するのがケルヒャーです😄 定期的にこのK MINIを使い掃除をしています。 このケルヒャー、小さくてとても取り回し感が良いです。 威力も申し分なく縁側の下の汚れを取ってくれますよ😌 お気に入りのアイテムの一つですね^^
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
pippiさんの実例写真
ディスプレイイベント参加です LOWYAで購入したこの棚3段になってて それぞれの段ににスライド扉がついてて 気分によって見せたいディスプレイを 変えたり☺️✨ はたまた見せたくない方を隠したり🤣 出来てとても便利です 横から覗いても真ん中に綺麗に仕切りで 保護されているので完璧に見えません(笑) この棚でディスプレイを 楽しもうと思います
ディスプレイイベント参加です LOWYAで購入したこの棚3段になってて それぞれの段ににスライド扉がついてて 気分によって見せたいディスプレイを 変えたり☺️✨ はたまた見せたくない方を隠したり🤣 出来てとても便利です 横から覗いても真ん中に綺麗に仕切りで 保護されているので完璧に見えません(笑) この棚でディスプレイを 楽しもうと思います
pippi
pippi
1DK | 家族
teraさんの実例写真
念願のマリメッコのファブリックボードを購入。 店舗での購入だったので、柄の配置が気に入ったものを複数のボードから選ぶことができました。 オンラインでの購入ではそうはいかない。 店舗購入ならではのサービス! だから、対面販売が好き。 ところで、ファブリックボードとは全く関係ない話なのですが… 我が家のクロスって、2枚目の写真のように、壁の曲がったところでよじれているところが多々あります。 職人さんの仕事の問題なのか、下地の問題なのか、木材の問題なのか、はたまた地盤の問題なのかと、建てた当時は随分悩みました。 築25年となり、今はあきらめの境地です。
念願のマリメッコのファブリックボードを購入。 店舗での購入だったので、柄の配置が気に入ったものを複数のボードから選ぶことができました。 オンラインでの購入ではそうはいかない。 店舗購入ならではのサービス! だから、対面販売が好き。 ところで、ファブリックボードとは全く関係ない話なのですが… 我が家のクロスって、2枚目の写真のように、壁の曲がったところでよじれているところが多々あります。 職人さんの仕事の問題なのか、下地の問題なのか、木材の問題なのか、はたまた地盤の問題なのかと、建てた当時は随分悩みました。 築25年となり、今はあきらめの境地です。
tera
tera
家族
tomanu31さんの実例写真
リビングとキッチンの間にのれんをつけました〜🙌🙌🙌 これでエアコンのエネルギー効率上がります❤️そしてキッチンの野菜も無駄に温度が上がらないで済む😂👍 本当はのれんの真ん中に切れ目を入れようかと思ったのですが、賃貸のため、のれんとして使用後、他の物に布を再利用できるように大きいの1枚にしました😊💓 柄をどうするか、とっても悩みましたが、こちらのウニッコで浮く事なくできたかな〜🌼 余った生地はセンタークロスにするか、はたまた大きめのファブリックパネルにするか悩み中🤔💓 今回は生地代が8000円、余りもあるから、しめて5000円ほどで完成かな。実際、マリメッコ生地でオーダーとか市販ののれんを買うと、もう少しすると思うので、ちょっとは安く、可愛くできたかなって思います😆💓 余談ですが🤓 デパートに車を停めた時の駐車場代ってどうしてますか?? 私がよく行くデパートは2000円以上購入で90分無料。なんだかんだ90分はあっという間です。そして30分ごとに300円。高いような、高くないような。でもできれば払いたくない😩 ってことで前に雑誌で読んだ、ナイス方法を、本日実践! ずばり!商品券を買うのです✨✨✨全国共通商品券。消費税もかからず、駐車場代も浮く!そして商品券はお金と同じように使える🙌🙌お金を商品券と交換するってことですね👛なんともWIN-WINな方法😍✨✨しかも商品券売り場は、案外空いてて、すぐ買えるのです👏👏 是非ともやってみてくださーい😆✨ 三連休の中日。私は明日、仕事ですが😭お休みの方も、お仕事の方も体調、崩さないように過ごしましょー❤️❤️
リビングとキッチンの間にのれんをつけました〜🙌🙌🙌 これでエアコンのエネルギー効率上がります❤️そしてキッチンの野菜も無駄に温度が上がらないで済む😂👍 本当はのれんの真ん中に切れ目を入れようかと思ったのですが、賃貸のため、のれんとして使用後、他の物に布を再利用できるように大きいの1枚にしました😊💓 柄をどうするか、とっても悩みましたが、こちらのウニッコで浮く事なくできたかな〜🌼 余った生地はセンタークロスにするか、はたまた大きめのファブリックパネルにするか悩み中🤔💓 今回は生地代が8000円、余りもあるから、しめて5000円ほどで完成かな。実際、マリメッコ生地でオーダーとか市販ののれんを買うと、もう少しすると思うので、ちょっとは安く、可愛くできたかなって思います😆💓 余談ですが🤓 デパートに車を停めた時の駐車場代ってどうしてますか?? 私がよく行くデパートは2000円以上購入で90分無料。なんだかんだ90分はあっという間です。そして30分ごとに300円。高いような、高くないような。でもできれば払いたくない😩 ってことで前に雑誌で読んだ、ナイス方法を、本日実践! ずばり!商品券を買うのです✨✨✨全国共通商品券。消費税もかからず、駐車場代も浮く!そして商品券はお金と同じように使える🙌🙌お金を商品券と交換するってことですね👛なんともWIN-WINな方法😍✨✨しかも商品券売り場は、案外空いてて、すぐ買えるのです👏👏 是非ともやってみてくださーい😆✨ 三連休の中日。私は明日、仕事ですが😭お休みの方も、お仕事の方も体調、崩さないように過ごしましょー❤️❤️
tomanu31
tomanu31
3LDK | 家族
ha11na40さんの実例写真
ウッドデッキの大きさで主人ともめました(笑) が、理想の大きさになりました❗️ ここにプールを設置したり、テーブルを置いてご飯食べたり、はたまたテント張ったりしたいなぁ。
ウッドデッキの大きさで主人ともめました(笑) が、理想の大きさになりました❗️ ここにプールを設置したり、テーブルを置いてご飯食べたり、はたまたテント張ったりしたいなぁ。
ha11na40
ha11na40
4LDK | 家族
satominさんの実例写真
ウェルカムクーポンキャンペーンで、こちらのライトを購入。やさしい雰囲気が気に入っています。 ピアノと、エレクトーンそれぞれ楽譜がよく見えるように&部屋の明るさも保てるようにベルの向きを色々試行錯誤。 はたまた、電球色を、どうしようか悩み、買ってきたものがイメージと違うので、今日またネットで買い直しです。電球選びって難しい…
ウェルカムクーポンキャンペーンで、こちらのライトを購入。やさしい雰囲気が気に入っています。 ピアノと、エレクトーンそれぞれ楽譜がよく見えるように&部屋の明るさも保てるようにベルの向きを色々試行錯誤。 はたまた、電球色を、どうしようか悩み、買ってきたものがイメージと違うので、今日またネットで買い直しです。電球選びって難しい…
satomin
satomin
3LDK | 家族
Rororiさんの実例写真
先週の朝のパン🥖 ドライフルーツとクルミのカンパーニュ 60gから80gに増やしたドライフルーツ🍇 重くなったので発酵の膨らみはまあまあかな、…🤔でも十分美味しいカリカリでもちもちなパンができたので、今後からからこの分量で決まりꔛ‬ෆ
先週の朝のパン🥖 ドライフルーツとクルミのカンパーニュ 60gから80gに増やしたドライフルーツ🍇 重くなったので発酵の膨らみはまあまあかな、…🤔でも十分美味しいカリカリでもちもちなパンができたので、今後からからこの分量で決まりꔛ‬ෆ
Rorori
Rorori
2LDK
nobikoさんの実例写真
¥864
アース製薬さんの「おうちの草コロリ粒タイプ」のモニターです(複数枚投稿) 明日は雨予報なので今日の午後、除草剤を散布しました 散布前後に地面に湿り気があると、効果的なようです 除草剤の粒タイプは初めてでした 香りはラムネ菓子か、はたまた粉とお水を混ぜるとシュワッとする飲み物になる、昔懐かしい駄菓子屋さんの粉菓子を思い出す、人工的な甘い香りでした ちょっと香りがキツすぎて、返って小さい子でもいたら興味がそそられてしまうのではと、少し不安になりました まず散布してみたのはレンガの小道の片側です(草コロリを置いた側) 今回は他にも試したい場所があったので、比較にもなると思って小道の片側のみ散布してみました 2枚目以降は現在の雑草の様子です ここに元々私が植えた植物はポリゴナムだけでしたが、現在この時期に幅を利かせているのはカタバミやマンネングサ、モミジの新芽などです さて、どうなることやら… このモニターは3日後と3週間後ぐらいにその後の様子をお知らせします
アース製薬さんの「おうちの草コロリ粒タイプ」のモニターです(複数枚投稿) 明日は雨予報なので今日の午後、除草剤を散布しました 散布前後に地面に湿り気があると、効果的なようです 除草剤の粒タイプは初めてでした 香りはラムネ菓子か、はたまた粉とお水を混ぜるとシュワッとする飲み物になる、昔懐かしい駄菓子屋さんの粉菓子を思い出す、人工的な甘い香りでした ちょっと香りがキツすぎて、返って小さい子でもいたら興味がそそられてしまうのではと、少し不安になりました まず散布してみたのはレンガの小道の片側です(草コロリを置いた側) 今回は他にも試したい場所があったので、比較にもなると思って小道の片側のみ散布してみました 2枚目以降は現在の雑草の様子です ここに元々私が植えた植物はポリゴナムだけでしたが、現在この時期に幅を利かせているのはカタバミやマンネングサ、モミジの新芽などです さて、どうなることやら… このモニターは3日後と3週間後ぐらいにその後の様子をお知らせします
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
b4Nさんの実例写真
2年前、仕事復帰する際に買ってもらった食洗機です。 狭いキッチンに置くと、かなり存在感があります…。が、これ無しではもう家事が回りません。・°°・(>_<)・°°・。 ちなみに子どもたちは、この食洗機を「はたちゃん」と呼んでいます。働きもの、という意味だそうです笑
2年前、仕事復帰する際に買ってもらった食洗機です。 狭いキッチンに置くと、かなり存在感があります…。が、これ無しではもう家事が回りません。・°°・(>_<)・°°・。 ちなみに子どもたちは、この食洗機を「はたちゃん」と呼んでいます。働きもの、という意味だそうです笑
b4N
b4N
3DK | 家族
kouchanmamaさんの実例写真
もともとはお香が好きで、休みになるとよく焚いていましたが、孫も一緒に暮らし始めてからは煙が良く無いかも、と思いアロマストーンで香りを楽しむようになりました。 だけどやっぱりお香も好きなので、孫が別の部屋にいる時だけ、サッと焚いています。 とくに好きで、癒されるのは、雨の香りのお香です。
もともとはお香が好きで、休みになるとよく焚いていましたが、孫も一緒に暮らし始めてからは煙が良く無いかも、と思いアロマストーンで香りを楽しむようになりました。 だけどやっぱりお香も好きなので、孫が別の部屋にいる時だけ、サッと焚いています。 とくに好きで、癒されるのは、雨の香りのお香です。
kouchanmama
kouchanmama
chouryuさんの実例写真
発芽から3年経って初めて南天の花が咲きました。🌼 赤い実がついてくれるのか、はたまた鳥に食べられるのかしばらく観察しようと思います。😁
発芽から3年経って初めて南天の花が咲きました。🌼 赤い実がついてくれるのか、はたまた鳥に食べられるのかしばらく観察しようと思います。😁
chouryu
chouryu
家族
miyakoさんの実例写真
職場の同僚からお菓子をいただきました🙌 でも何故くれたのかわからない🤣 伏見にある「ちいかわ もぐもぐ本舗」へ行った話をしたついでに、そこで買ったクッキーをお裾分けしたので、そのお礼なのか、はたまたバレンタインのお返しなのか🤔❓ 時期的にバレンタインのお返しだろうと思うのですが、いただいたのは12日。…なぜ?🤣🤣🤣 ちいかわのマグカップは伏見稲荷バージョンです⛩️ めっちゃかわいい😍😍😍😍😍😍😍 (😍の数で推しっぷりをお察しください笑)
職場の同僚からお菓子をいただきました🙌 でも何故くれたのかわからない🤣 伏見にある「ちいかわ もぐもぐ本舗」へ行った話をしたついでに、そこで買ったクッキーをお裾分けしたので、そのお礼なのか、はたまたバレンタインのお返しなのか🤔❓ 時期的にバレンタインのお返しだろうと思うのですが、いただいたのは12日。…なぜ?🤣🤣🤣 ちいかわのマグカップは伏見稲荷バージョンです⛩️ めっちゃかわいい😍😍😍😍😍😍😍 (😍の数で推しっぷりをお察しください笑)
miyako
miyako
カップル
momoranさんの実例写真
出番が少ない家電置き場。。いや、山善さんのキャセロール、出番が少ない訳じゃありませんが。。フライパンなどに比べたら少ないので。。投稿させてください。。 電気鍋はキッチン背面の吊り戸棚の上に☆ 見せて収納出来る軽い鍋。使う時はさっと取り出せます☆暖かくなって出番が少なくなってもここに置いておきたいです(✻´ν`✻) ちなみに隣のバスケットは私が小さい時に家族ピクニックで使っていたバスケット。中にはたまぁーに聴きたくなるCDが入ってます☆
出番が少ない家電置き場。。いや、山善さんのキャセロール、出番が少ない訳じゃありませんが。。フライパンなどに比べたら少ないので。。投稿させてください。。 電気鍋はキッチン背面の吊り戸棚の上に☆ 見せて収納出来る軽い鍋。使う時はさっと取り出せます☆暖かくなって出番が少なくなってもここに置いておきたいです(✻´ν`✻) ちなみに隣のバスケットは私が小さい時に家族ピクニックで使っていたバスケット。中にはたまぁーに聴きたくなるCDが入ってます☆
momoran
momoran
家族
noguriさんの実例写真
2階の階段を登りきった短い廊下です。 3つの部屋の入口とトイレがある小さなフロアですが毎年夏になると暑さ&熱気で登る度に目眩がしそうなスポットでした。 年々暑さが増しているのか、はたまた私たちが老いにより暑さへの耐性が弱くなっているのか(^^;) 今年のお盆休みにやっと夫のスイッチが入り春夏時期は24時間エアコンの除湿を稼働させている衣類部屋から廊下へ還流の為に換気扇を取り付けてくれました。 取り付けてから2日‥まさに快適🖤✨ 一番暑い時間帯に2階へ上がってもモワ〜っとした熱気もありません🙌✨ またひとつ我が家のストレスがなくなりました(^^)
2階の階段を登りきった短い廊下です。 3つの部屋の入口とトイレがある小さなフロアですが毎年夏になると暑さ&熱気で登る度に目眩がしそうなスポットでした。 年々暑さが増しているのか、はたまた私たちが老いにより暑さへの耐性が弱くなっているのか(^^;) 今年のお盆休みにやっと夫のスイッチが入り春夏時期は24時間エアコンの除湿を稼働させている衣類部屋から廊下へ還流の為に換気扇を取り付けてくれました。 取り付けてから2日‥まさに快適🖤✨ 一番暑い時間帯に2階へ上がってもモワ〜っとした熱気もありません🙌✨ またひとつ我が家のストレスがなくなりました(^^)
noguri
noguri
4LDK | 家族
Fuyuさんの実例写真
¥7,480
ホワイトデーに夫から貰った春のお花💐 綺麗に咲いてくれていて、見るたび気分が上がります 昔はお花に興味なかったけど、おうち時間が増えたからか… はたまたそういうお年頃になったのか… お花が大好きになりつつあります笑 もう少し子供が大きくなったらリビングに大きな観葉植物とかも置きたいなー!🌿
ホワイトデーに夫から貰った春のお花💐 綺麗に咲いてくれていて、見るたび気分が上がります 昔はお花に興味なかったけど、おうち時間が増えたからか… はたまたそういうお年頃になったのか… お花が大好きになりつつあります笑 もう少し子供が大きくなったらリビングに大きな観葉植物とかも置きたいなー!🌿
Fuyu
Fuyu
3LDK | 家族
marronさんの実例写真
お家って、照明をつける時間帯はまた違う雰囲気になりますが、優しい光に昼間とは別の空間に見えたりします。 夕方も好き。 ブラケットライトは白にするか黒にするか、1番最後まで迷って、黒にしましたが、白だともっと優しい雰囲気になっていたのか、はたまたスッキリして見えたのかな。 黒は黒でモダンに見える気がします❤︎
お家って、照明をつける時間帯はまた違う雰囲気になりますが、優しい光に昼間とは別の空間に見えたりします。 夕方も好き。 ブラケットライトは白にするか黒にするか、1番最後まで迷って、黒にしましたが、白だともっと優しい雰囲気になっていたのか、はたまたスッキリして見えたのかな。 黒は黒でモダンに見える気がします❤︎
marron
marron
4LDK | 家族
machiludaさんの実例写真
はまたまイベント用。 大好きなイベントが始まった故。 多めの投稿失礼します。 ダイニングはカフェをイメージしています☆ 天井のモルタルとむき出しの配管は自分なりにこだわりました(´罒`) って。 私コーヒー飲めないんですけどね。笑 友達はみんなセルフでウォーターサーバー使ってコーヒー淹れてくれてます。笑 飲みに来る友達は みんな勝手に冷蔵庫からビール出します。笑 ↑オマエはなんもしねーんかい!笑ってね。笑
はまたまイベント用。 大好きなイベントが始まった故。 多めの投稿失礼します。 ダイニングはカフェをイメージしています☆ 天井のモルタルとむき出しの配管は自分なりにこだわりました(´罒`) って。 私コーヒー飲めないんですけどね。笑 友達はみんなセルフでウォーターサーバー使ってコーヒー淹れてくれてます。笑 飲みに来る友達は みんな勝手に冷蔵庫からビール出します。笑 ↑オマエはなんもしねーんかい!笑ってね。笑
machiluda
machiluda
3LDK | 家族
SandYさんの実例写真
洗面所のドアはチェッカーガラス入りの引戸✩*.゚ アクセントになって☺︎☺︎ ドア横に棚を置くか、壁に何か飾るか、 はたまたこのままスッキリさせておくか絶賛悩み中(。-`ω´-)ンー
洗面所のドアはチェッカーガラス入りの引戸✩*.゚ アクセントになって☺︎☺︎ ドア横に棚を置くか、壁に何か飾るか、 はたまたこのままスッキリさせておくか絶賛悩み中(。-`ω´-)ンー
SandY
SandY
家族
mizuyoさんの実例写真
久しぶりの2階…投稿 左手前が息子の部屋💦 鶴がはたを織ってる…😅 「決して、覗いてはなりませんぞ〜🙀😱」 🤣🤣🤣
久しぶりの2階…投稿 左手前が息子の部屋💦 鶴がはたを織ってる…😅 「決して、覗いてはなりませんぞ〜🙀😱」 🤣🤣🤣
mizuyo
mizuyo
家族
もっと見る

はたがねの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

はたがね

149枚の部屋写真から49枚をセレクト
MARIE.color.interiorさんの実例写真
すくすく大きくなっているウンベラータさん🌿 ハート型の葉っぱがかわいい💚 購入したのはたしか2年半前くらい。 鉢替えは二回して、背丈は3倍くらいになった! くねっとした曲がり木にしてみたいなぁとも考え中。
すくすく大きくなっているウンベラータさん🌿 ハート型の葉っぱがかわいい💚 購入したのはたしか2年半前くらい。 鉢替えは二回して、背丈は3倍くらいになった! くねっとした曲がり木にしてみたいなぁとも考え中。
MARIE.color.interior
MARIE.color.interior
4LDK | 家族
ringさんの実例写真
ring
ring
3DK | 家族
iketoさんの実例写真
この夏はいつも以上に防災を意識する事が多く、気になっていたポータブル電源を準備しました。 そんなに大容量ではないので、通信機器やライト、はたまた扇風機とかに使えそうです。 日常的に、スマホの充電とかに使用してます。 ポータブル電源の充電が少なくなったら、コンセントやソーラーパネルで給電してます。
この夏はいつも以上に防災を意識する事が多く、気になっていたポータブル電源を準備しました。 そんなに大容量ではないので、通信機器やライト、はたまた扇風機とかに使えそうです。 日常的に、スマホの充電とかに使用してます。 ポータブル電源の充電が少なくなったら、コンセントやソーラーパネルで給電してます。
iketo
iketo
sis0さんの実例写真
部屋に絵が飾られると雰囲気変わります。やっぱり存在感ある。ポスターとは違う。 いつか自分でも油絵描いてみたいものですが、熱量的にもう無理かなぁ。絵を描くには、うちに秘めたドロドロした感情のうねりが必要だと思う。 満たされない思いや、餓えや、渇き。 行き場のないエネルギー。 昔そんなものを抱えてたときもあったけど、今はその向け先を見つけたのか、はたまたエネルギー自体が小さくなってしまったのか。 両方かな、たぶん。
部屋に絵が飾られると雰囲気変わります。やっぱり存在感ある。ポスターとは違う。 いつか自分でも油絵描いてみたいものですが、熱量的にもう無理かなぁ。絵を描くには、うちに秘めたドロドロした感情のうねりが必要だと思う。 満たされない思いや、餓えや、渇き。 行き場のないエネルギー。 昔そんなものを抱えてたときもあったけど、今はその向け先を見つけたのか、はたまたエネルギー自体が小さくなってしまったのか。 両方かな、たぶん。
sis0
sis0
2LDK | 一人暮らし
emiさんの実例写真
ハンガーラック・コートハンガー¥1,290
一階にある小さなウォークインクローゼット。 ここに家族の平日用、必要最低限の服を掛けてます。 そして吊り下げ収納に子供が自分で選んで着用できるようにおしゃれ着以外を置きました。 (上段は主人用スペース) ニトリの吊り下げ収納を使えば後々高さ調節など可変ができるし、将来的には自分の部屋で着替えるかもしれません。 はたまた成長してもここで着替えていたり、面倒で洗濯カゴに入れず脱ぎ散らかしているかも……。 悪い未来の方がどうしても脳裏にチラつくので、玄関入ってすぐに小さいながらも一階にWICを設置。 今のところ、リビングで脱ぎ散らかす事は無くなりました。 帰宅動線って大事なんだとつくづく感じる今日この頃です。
一階にある小さなウォークインクローゼット。 ここに家族の平日用、必要最低限の服を掛けてます。 そして吊り下げ収納に子供が自分で選んで着用できるようにおしゃれ着以外を置きました。 (上段は主人用スペース) ニトリの吊り下げ収納を使えば後々高さ調節など可変ができるし、将来的には自分の部屋で着替えるかもしれません。 はたまた成長してもここで着替えていたり、面倒で洗濯カゴに入れず脱ぎ散らかしているかも……。 悪い未来の方がどうしても脳裏にチラつくので、玄関入ってすぐに小さいながらも一階にWICを設置。 今のところ、リビングで脱ぎ散らかす事は無くなりました。 帰宅動線って大事なんだとつくづく感じる今日この頃です。
emi
emi
家族
tokonekoさんの実例写真
アートのある暮らし。 バーズワーズ、手ぬぐい、古い花器、だるま、、、 アートなのか、雑貨なのか、はたまたガラクタなのか(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 私にとってはすべて美しいアート♡
アートのある暮らし。 バーズワーズ、手ぬぐい、古い花器、だるま、、、 アートなのか、雑貨なのか、はたまたガラクタなのか(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 私にとってはすべて美しいアート♡
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
osumi-ismartさんの実例写真
家族がリラックスしたり静かに 読書をしたり、はたまた 私が昼寝で爆睡したりと… 皆が自然に座るくつろぎの場所はリビングです!
家族がリラックスしたり静かに 読書をしたり、はたまた 私が昼寝で爆睡したりと… 皆が自然に座るくつろぎの場所はリビングです!
osumi-ismart
osumi-ismart
4LDK | 家族
maaLさんの実例写真
https://roomclip.jp/mag/archives/58945/ room crip mag に掲載していただきました。 ロフトベッドを導入して、 わが家の狭い子供部屋の問題は クリアしたかに見えましたが、 3人目の末っ子が小学生になり… 勉強机が欲しいと言い始め… (ロフトベッド3つは置けない😭) 私もミシンの作業机が欲しいと思い始め… (子供に便乗してます😂) 家具の新調やロフトベッドの処分、 はたまたリフォームも視野に入れて この部屋をフリーアドレスで 自由に使える勉強部屋に してしまおうかと考え中です。 思い切って、子供達の個室をやめて、 寝るだけの部屋、勉強するだけの部屋に 機能を分けてみるのはどうだろうか? 年頃の息子達に猛反対されていますが、 地味にプレゼンし続けています😅
https://roomclip.jp/mag/archives/58945/ room crip mag に掲載していただきました。 ロフトベッドを導入して、 わが家の狭い子供部屋の問題は クリアしたかに見えましたが、 3人目の末っ子が小学生になり… 勉強机が欲しいと言い始め… (ロフトベッド3つは置けない😭) 私もミシンの作業机が欲しいと思い始め… (子供に便乗してます😂) 家具の新調やロフトベッドの処分、 はたまたリフォームも視野に入れて この部屋をフリーアドレスで 自由に使える勉強部屋に してしまおうかと考え中です。 思い切って、子供達の個室をやめて、 寝るだけの部屋、勉強するだけの部屋に 機能を分けてみるのはどうだろうか? 年頃の息子達に猛反対されていますが、 地味にプレゼンし続けています😅
maaL
maaL
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
縁側の下って髪の毛やら葉っぱやら、はたまた蜘蛛の巣があったりで、けっこう汚れてますよね😅 そんなときに活躍するのがケルヒャーです😄 定期的にこのK MINIを使い掃除をしています。 このケルヒャー、小さくてとても取り回し感が良いです。 威力も申し分なく縁側の下の汚れを取ってくれますよ😌 お気に入りのアイテムの一つですね^^
縁側の下って髪の毛やら葉っぱやら、はたまた蜘蛛の巣があったりで、けっこう汚れてますよね😅 そんなときに活躍するのがケルヒャーです😄 定期的にこのK MINIを使い掃除をしています。 このケルヒャー、小さくてとても取り回し感が良いです。 威力も申し分なく縁側の下の汚れを取ってくれますよ😌 お気に入りのアイテムの一つですね^^
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
pippiさんの実例写真
ディスプレイイベント参加です LOWYAで購入したこの棚3段になってて それぞれの段ににスライド扉がついてて 気分によって見せたいディスプレイを 変えたり☺️✨ はたまた見せたくない方を隠したり🤣 出来てとても便利です 横から覗いても真ん中に綺麗に仕切りで 保護されているので完璧に見えません(笑) この棚でディスプレイを 楽しもうと思います
ディスプレイイベント参加です LOWYAで購入したこの棚3段になってて それぞれの段ににスライド扉がついてて 気分によって見せたいディスプレイを 変えたり☺️✨ はたまた見せたくない方を隠したり🤣 出来てとても便利です 横から覗いても真ん中に綺麗に仕切りで 保護されているので完璧に見えません(笑) この棚でディスプレイを 楽しもうと思います
pippi
pippi
1DK | 家族
teraさんの実例写真
念願のマリメッコのファブリックボードを購入。 店舗での購入だったので、柄の配置が気に入ったものを複数のボードから選ぶことができました。 オンラインでの購入ではそうはいかない。 店舗購入ならではのサービス! だから、対面販売が好き。 ところで、ファブリックボードとは全く関係ない話なのですが… 我が家のクロスって、2枚目の写真のように、壁の曲がったところでよじれているところが多々あります。 職人さんの仕事の問題なのか、下地の問題なのか、木材の問題なのか、はたまた地盤の問題なのかと、建てた当時は随分悩みました。 築25年となり、今はあきらめの境地です。
念願のマリメッコのファブリックボードを購入。 店舗での購入だったので、柄の配置が気に入ったものを複数のボードから選ぶことができました。 オンラインでの購入ではそうはいかない。 店舗購入ならではのサービス! だから、対面販売が好き。 ところで、ファブリックボードとは全く関係ない話なのですが… 我が家のクロスって、2枚目の写真のように、壁の曲がったところでよじれているところが多々あります。 職人さんの仕事の問題なのか、下地の問題なのか、木材の問題なのか、はたまた地盤の問題なのかと、建てた当時は随分悩みました。 築25年となり、今はあきらめの境地です。
tera
tera
家族
tomanu31さんの実例写真
リビングとキッチンの間にのれんをつけました〜🙌🙌🙌 これでエアコンのエネルギー効率上がります❤️そしてキッチンの野菜も無駄に温度が上がらないで済む😂👍 本当はのれんの真ん中に切れ目を入れようかと思ったのですが、賃貸のため、のれんとして使用後、他の物に布を再利用できるように大きいの1枚にしました😊💓 柄をどうするか、とっても悩みましたが、こちらのウニッコで浮く事なくできたかな〜🌼 余った生地はセンタークロスにするか、はたまた大きめのファブリックパネルにするか悩み中🤔💓 今回は生地代が8000円、余りもあるから、しめて5000円ほどで完成かな。実際、マリメッコ生地でオーダーとか市販ののれんを買うと、もう少しすると思うので、ちょっとは安く、可愛くできたかなって思います😆💓 余談ですが🤓 デパートに車を停めた時の駐車場代ってどうしてますか?? 私がよく行くデパートは2000円以上購入で90分無料。なんだかんだ90分はあっという間です。そして30分ごとに300円。高いような、高くないような。でもできれば払いたくない😩 ってことで前に雑誌で読んだ、ナイス方法を、本日実践! ずばり!商品券を買うのです✨✨✨全国共通商品券。消費税もかからず、駐車場代も浮く!そして商品券はお金と同じように使える🙌🙌お金を商品券と交換するってことですね👛なんともWIN-WINな方法😍✨✨しかも商品券売り場は、案外空いてて、すぐ買えるのです👏👏 是非ともやってみてくださーい😆✨ 三連休の中日。私は明日、仕事ですが😭お休みの方も、お仕事の方も体調、崩さないように過ごしましょー❤️❤️
リビングとキッチンの間にのれんをつけました〜🙌🙌🙌 これでエアコンのエネルギー効率上がります❤️そしてキッチンの野菜も無駄に温度が上がらないで済む😂👍 本当はのれんの真ん中に切れ目を入れようかと思ったのですが、賃貸のため、のれんとして使用後、他の物に布を再利用できるように大きいの1枚にしました😊💓 柄をどうするか、とっても悩みましたが、こちらのウニッコで浮く事なくできたかな〜🌼 余った生地はセンタークロスにするか、はたまた大きめのファブリックパネルにするか悩み中🤔💓 今回は生地代が8000円、余りもあるから、しめて5000円ほどで完成かな。実際、マリメッコ生地でオーダーとか市販ののれんを買うと、もう少しすると思うので、ちょっとは安く、可愛くできたかなって思います😆💓 余談ですが🤓 デパートに車を停めた時の駐車場代ってどうしてますか?? 私がよく行くデパートは2000円以上購入で90分無料。なんだかんだ90分はあっという間です。そして30分ごとに300円。高いような、高くないような。でもできれば払いたくない😩 ってことで前に雑誌で読んだ、ナイス方法を、本日実践! ずばり!商品券を買うのです✨✨✨全国共通商品券。消費税もかからず、駐車場代も浮く!そして商品券はお金と同じように使える🙌🙌お金を商品券と交換するってことですね👛なんともWIN-WINな方法😍✨✨しかも商品券売り場は、案外空いてて、すぐ買えるのです👏👏 是非ともやってみてくださーい😆✨ 三連休の中日。私は明日、仕事ですが😭お休みの方も、お仕事の方も体調、崩さないように過ごしましょー❤️❤️
tomanu31
tomanu31
3LDK | 家族
ha11na40さんの実例写真
ウッドデッキの大きさで主人ともめました(笑) が、理想の大きさになりました❗️ ここにプールを設置したり、テーブルを置いてご飯食べたり、はたまたテント張ったりしたいなぁ。
ウッドデッキの大きさで主人ともめました(笑) が、理想の大きさになりました❗️ ここにプールを設置したり、テーブルを置いてご飯食べたり、はたまたテント張ったりしたいなぁ。
ha11na40
ha11na40
4LDK | 家族
satominさんの実例写真
シーリングライト¥9,980
ウェルカムクーポンキャンペーンで、こちらのライトを購入。やさしい雰囲気が気に入っています。 ピアノと、エレクトーンそれぞれ楽譜がよく見えるように&部屋の明るさも保てるようにベルの向きを色々試行錯誤。 はたまた、電球色を、どうしようか悩み、買ってきたものがイメージと違うので、今日またネットで買い直しです。電球選びって難しい…
ウェルカムクーポンキャンペーンで、こちらのライトを購入。やさしい雰囲気が気に入っています。 ピアノと、エレクトーンそれぞれ楽譜がよく見えるように&部屋の明るさも保てるようにベルの向きを色々試行錯誤。 はたまた、電球色を、どうしようか悩み、買ってきたものがイメージと違うので、今日またネットで買い直しです。電球選びって難しい…
satomin
satomin
3LDK | 家族
Rororiさんの実例写真
先週の朝のパン🥖 ドライフルーツとクルミのカンパーニュ 60gから80gに増やしたドライフルーツ🍇 重くなったので発酵の膨らみはまあまあかな、…🤔でも十分美味しいカリカリでもちもちなパンができたので、今後からからこの分量で決まりꔛ‬ෆ
先週の朝のパン🥖 ドライフルーツとクルミのカンパーニュ 60gから80gに増やしたドライフルーツ🍇 重くなったので発酵の膨らみはまあまあかな、…🤔でも十分美味しいカリカリでもちもちなパンができたので、今後からからこの分量で決まりꔛ‬ෆ
Rorori
Rorori
2LDK
nobikoさんの実例写真
アース製薬さんの「おうちの草コロリ粒タイプ」のモニターです(複数枚投稿) 明日は雨予報なので今日の午後、除草剤を散布しました 散布前後に地面に湿り気があると、効果的なようです 除草剤の粒タイプは初めてでした 香りはラムネ菓子か、はたまた粉とお水を混ぜるとシュワッとする飲み物になる、昔懐かしい駄菓子屋さんの粉菓子を思い出す、人工的な甘い香りでした ちょっと香りがキツすぎて、返って小さい子でもいたら興味がそそられてしまうのではと、少し不安になりました まず散布してみたのはレンガの小道の片側です(草コロリを置いた側) 今回は他にも試したい場所があったので、比較にもなると思って小道の片側のみ散布してみました 2枚目以降は現在の雑草の様子です ここに元々私が植えた植物はポリゴナムだけでしたが、現在この時期に幅を利かせているのはカタバミやマンネングサ、モミジの新芽などです さて、どうなることやら… このモニターは3日後と3週間後ぐらいにその後の様子をお知らせします
アース製薬さんの「おうちの草コロリ粒タイプ」のモニターです(複数枚投稿) 明日は雨予報なので今日の午後、除草剤を散布しました 散布前後に地面に湿り気があると、効果的なようです 除草剤の粒タイプは初めてでした 香りはラムネ菓子か、はたまた粉とお水を混ぜるとシュワッとする飲み物になる、昔懐かしい駄菓子屋さんの粉菓子を思い出す、人工的な甘い香りでした ちょっと香りがキツすぎて、返って小さい子でもいたら興味がそそられてしまうのではと、少し不安になりました まず散布してみたのはレンガの小道の片側です(草コロリを置いた側) 今回は他にも試したい場所があったので、比較にもなると思って小道の片側のみ散布してみました 2枚目以降は現在の雑草の様子です ここに元々私が植えた植物はポリゴナムだけでしたが、現在この時期に幅を利かせているのはカタバミやマンネングサ、モミジの新芽などです さて、どうなることやら… このモニターは3日後と3週間後ぐらいにその後の様子をお知らせします
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
b4Nさんの実例写真
2年前、仕事復帰する際に買ってもらった食洗機です。 狭いキッチンに置くと、かなり存在感があります…。が、これ無しではもう家事が回りません。・°°・(>_<)・°°・。 ちなみに子どもたちは、この食洗機を「はたちゃん」と呼んでいます。働きもの、という意味だそうです笑
2年前、仕事復帰する際に買ってもらった食洗機です。 狭いキッチンに置くと、かなり存在感があります…。が、これ無しではもう家事が回りません。・°°・(>_<)・°°・。 ちなみに子どもたちは、この食洗機を「はたちゃん」と呼んでいます。働きもの、という意味だそうです笑
b4N
b4N
3DK | 家族
kouchanmamaさんの実例写真
もともとはお香が好きで、休みになるとよく焚いていましたが、孫も一緒に暮らし始めてからは煙が良く無いかも、と思いアロマストーンで香りを楽しむようになりました。 だけどやっぱりお香も好きなので、孫が別の部屋にいる時だけ、サッと焚いています。 とくに好きで、癒されるのは、雨の香りのお香です。
もともとはお香が好きで、休みになるとよく焚いていましたが、孫も一緒に暮らし始めてからは煙が良く無いかも、と思いアロマストーンで香りを楽しむようになりました。 だけどやっぱりお香も好きなので、孫が別の部屋にいる時だけ、サッと焚いています。 とくに好きで、癒されるのは、雨の香りのお香です。
kouchanmama
kouchanmama
chouryuさんの実例写真
発芽から3年経って初めて南天の花が咲きました。🌼 赤い実がついてくれるのか、はたまた鳥に食べられるのかしばらく観察しようと思います。😁
発芽から3年経って初めて南天の花が咲きました。🌼 赤い実がついてくれるのか、はたまた鳥に食べられるのかしばらく観察しようと思います。😁
chouryu
chouryu
家族
miyakoさんの実例写真
職場の同僚からお菓子をいただきました🙌 でも何故くれたのかわからない🤣 伏見にある「ちいかわ もぐもぐ本舗」へ行った話をしたついでに、そこで買ったクッキーをお裾分けしたので、そのお礼なのか、はたまたバレンタインのお返しなのか🤔❓ 時期的にバレンタインのお返しだろうと思うのですが、いただいたのは12日。…なぜ?🤣🤣🤣 ちいかわのマグカップは伏見稲荷バージョンです⛩️ めっちゃかわいい😍😍😍😍😍😍😍 (😍の数で推しっぷりをお察しください笑)
職場の同僚からお菓子をいただきました🙌 でも何故くれたのかわからない🤣 伏見にある「ちいかわ もぐもぐ本舗」へ行った話をしたついでに、そこで買ったクッキーをお裾分けしたので、そのお礼なのか、はたまたバレンタインのお返しなのか🤔❓ 時期的にバレンタインのお返しだろうと思うのですが、いただいたのは12日。…なぜ?🤣🤣🤣 ちいかわのマグカップは伏見稲荷バージョンです⛩️ めっちゃかわいい😍😍😍😍😍😍😍 (😍の数で推しっぷりをお察しください笑)
miyako
miyako
カップル
momoranさんの実例写真
出番が少ない家電置き場。。いや、山善さんのキャセロール、出番が少ない訳じゃありませんが。。フライパンなどに比べたら少ないので。。投稿させてください。。 電気鍋はキッチン背面の吊り戸棚の上に☆ 見せて収納出来る軽い鍋。使う時はさっと取り出せます☆暖かくなって出番が少なくなってもここに置いておきたいです(✻´ν`✻) ちなみに隣のバスケットは私が小さい時に家族ピクニックで使っていたバスケット。中にはたまぁーに聴きたくなるCDが入ってます☆
出番が少ない家電置き場。。いや、山善さんのキャセロール、出番が少ない訳じゃありませんが。。フライパンなどに比べたら少ないので。。投稿させてください。。 電気鍋はキッチン背面の吊り戸棚の上に☆ 見せて収納出来る軽い鍋。使う時はさっと取り出せます☆暖かくなって出番が少なくなってもここに置いておきたいです(✻´ν`✻) ちなみに隣のバスケットは私が小さい時に家族ピクニックで使っていたバスケット。中にはたまぁーに聴きたくなるCDが入ってます☆
momoran
momoran
家族
noguriさんの実例写真
2階の階段を登りきった短い廊下です。 3つの部屋の入口とトイレがある小さなフロアですが毎年夏になると暑さ&熱気で登る度に目眩がしそうなスポットでした。 年々暑さが増しているのか、はたまた私たちが老いにより暑さへの耐性が弱くなっているのか(^^;) 今年のお盆休みにやっと夫のスイッチが入り春夏時期は24時間エアコンの除湿を稼働させている衣類部屋から廊下へ還流の為に換気扇を取り付けてくれました。 取り付けてから2日‥まさに快適🖤✨ 一番暑い時間帯に2階へ上がってもモワ〜っとした熱気もありません🙌✨ またひとつ我が家のストレスがなくなりました(^^)
2階の階段を登りきった短い廊下です。 3つの部屋の入口とトイレがある小さなフロアですが毎年夏になると暑さ&熱気で登る度に目眩がしそうなスポットでした。 年々暑さが増しているのか、はたまた私たちが老いにより暑さへの耐性が弱くなっているのか(^^;) 今年のお盆休みにやっと夫のスイッチが入り春夏時期は24時間エアコンの除湿を稼働させている衣類部屋から廊下へ還流の為に換気扇を取り付けてくれました。 取り付けてから2日‥まさに快適🖤✨ 一番暑い時間帯に2階へ上がってもモワ〜っとした熱気もありません🙌✨ またひとつ我が家のストレスがなくなりました(^^)
noguri
noguri
4LDK | 家族
Fuyuさんの実例写真
¥7,480
ホワイトデーに夫から貰った春のお花💐 綺麗に咲いてくれていて、見るたび気分が上がります 昔はお花に興味なかったけど、おうち時間が増えたからか… はたまたそういうお年頃になったのか… お花が大好きになりつつあります笑 もう少し子供が大きくなったらリビングに大きな観葉植物とかも置きたいなー!🌿
ホワイトデーに夫から貰った春のお花💐 綺麗に咲いてくれていて、見るたび気分が上がります 昔はお花に興味なかったけど、おうち時間が増えたからか… はたまたそういうお年頃になったのか… お花が大好きになりつつあります笑 もう少し子供が大きくなったらリビングに大きな観葉植物とかも置きたいなー!🌿
Fuyu
Fuyu
3LDK | 家族
marronさんの実例写真
お家って、照明をつける時間帯はまた違う雰囲気になりますが、優しい光に昼間とは別の空間に見えたりします。 夕方も好き。 ブラケットライトは白にするか黒にするか、1番最後まで迷って、黒にしましたが、白だともっと優しい雰囲気になっていたのか、はたまたスッキリして見えたのかな。 黒は黒でモダンに見える気がします❤︎
お家って、照明をつける時間帯はまた違う雰囲気になりますが、優しい光に昼間とは別の空間に見えたりします。 夕方も好き。 ブラケットライトは白にするか黒にするか、1番最後まで迷って、黒にしましたが、白だともっと優しい雰囲気になっていたのか、はたまたスッキリして見えたのかな。 黒は黒でモダンに見える気がします❤︎
marron
marron
4LDK | 家族
machiludaさんの実例写真
はまたまイベント用。 大好きなイベントが始まった故。 多めの投稿失礼します。 ダイニングはカフェをイメージしています☆ 天井のモルタルとむき出しの配管は自分なりにこだわりました(´罒`) って。 私コーヒー飲めないんですけどね。笑 友達はみんなセルフでウォーターサーバー使ってコーヒー淹れてくれてます。笑 飲みに来る友達は みんな勝手に冷蔵庫からビール出します。笑 ↑オマエはなんもしねーんかい!笑ってね。笑
はまたまイベント用。 大好きなイベントが始まった故。 多めの投稿失礼します。 ダイニングはカフェをイメージしています☆ 天井のモルタルとむき出しの配管は自分なりにこだわりました(´罒`) って。 私コーヒー飲めないんですけどね。笑 友達はみんなセルフでウォーターサーバー使ってコーヒー淹れてくれてます。笑 飲みに来る友達は みんな勝手に冷蔵庫からビール出します。笑 ↑オマエはなんもしねーんかい!笑ってね。笑
machiluda
machiluda
3LDK | 家族
SandYさんの実例写真
洗面所のドアはチェッカーガラス入りの引戸✩*.゚ アクセントになって☺︎☺︎ ドア横に棚を置くか、壁に何か飾るか、 はたまたこのままスッキリさせておくか絶賛悩み中(。-`ω´-)ンー
洗面所のドアはチェッカーガラス入りの引戸✩*.゚ アクセントになって☺︎☺︎ ドア横に棚を置くか、壁に何か飾るか、 はたまたこのままスッキリさせておくか絶賛悩み中(。-`ω´-)ンー
SandY
SandY
家族
mizuyoさんの実例写真
久しぶりの2階…投稿 左手前が息子の部屋💦 鶴がはたを織ってる…😅 「決して、覗いてはなりませんぞ〜🙀😱」 🤣🤣🤣
久しぶりの2階…投稿 左手前が息子の部屋💦 鶴がはたを織ってる…😅 「決して、覗いてはなりませんぞ〜🙀😱」 🤣🤣🤣
mizuyo
mizuyo
家族
もっと見る

はたがねの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ