剥がしてみました。

26枚の部屋写真から25枚をセレクト
iro.さんの実例写真
コマンドフック屋外用3種セットモニター投稿です✨ フェンスの飾り付けはほぼコマンドフックでやりました! 最近は雨が続いたり 強風だったりと 悪天候が続きましたが しっかりとくっ付いています( ・ᴗ・ ) フェンスに穴を開けなくて済むので ガーデン雑貨も気軽に取り付けられます♪ 位置を変えたくてひとつ剥がしてみましたが とっても綺麗に剥がせました!
コマンドフック屋外用3種セットモニター投稿です✨ フェンスの飾り付けはほぼコマンドフックでやりました! 最近は雨が続いたり 強風だったりと 悪天候が続きましたが しっかりとくっ付いています( ・ᴗ・ ) フェンスに穴を開けなくて済むので ガーデン雑貨も気軽に取り付けられます♪ 位置を変えたくてひとつ剥がしてみましたが とっても綺麗に剥がせました!
iro.
iro.
家族
tnaito01さんの実例写真
洗剤は入れ替えて、スクラビングバブルは、パッケージを剥がしてみました。
洗剤は入れ替えて、スクラビングバブルは、パッケージを剥がしてみました。
tnaito01
tnaito01
1K | 一人暮らし
kさんの実例写真
k
k
3LDK | 家族
kazaruyo-niさんの実例写真
イケヒコ・コーポレーションさま ウィルトンマット モニター③ ギャラリーウォールをリメイクするにあたり、 周辺も再リメイク。 リメイクシートを貼っていた扉やドアも2年ぶりに剥がしました。 制作過程ご興味があれば→ https://youtu.be/-KD5K9DFrf8 唯一、金額的にリメイクが叶わないフローリングも、 このマットのおかげで気にならなくなりました。 つづく→
イケヒコ・コーポレーションさま ウィルトンマット モニター③ ギャラリーウォールをリメイクするにあたり、 周辺も再リメイク。 リメイクシートを貼っていた扉やドアも2年ぶりに剥がしました。 制作過程ご興味があれば→ https://youtu.be/-KD5K9DFrf8 唯一、金額的にリメイクが叶わないフローリングも、 このマットのおかげで気にならなくなりました。 つづく→
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
miaoさんの実例写真
シンクよこ。ゴミ箱を置いているので、汚れ防止のため、リメイクシートでキッチンパネル側面をちゃちゃっと保護★ 実際のキッチンパネルのカラーよりベージュよりですが、 全く違和感はなし!100均リメイクシート様々です。テストで、一旦剥がしてみましたが問題なし。 背面のクロスも、クロス保護シートを貼る予定です! これで、知らぬ間に茶染みー!とか多少無くなるかな! まだまだやること?やりたいこと沢山。子どももいるし、キレイに住みたい。とにかく、汚れや傷がつく前に保護ー!
シンクよこ。ゴミ箱を置いているので、汚れ防止のため、リメイクシートでキッチンパネル側面をちゃちゃっと保護★ 実際のキッチンパネルのカラーよりベージュよりですが、 全く違和感はなし!100均リメイクシート様々です。テストで、一旦剥がしてみましたが問題なし。 背面のクロスも、クロス保護シートを貼る予定です! これで、知らぬ間に茶染みー!とか多少無くなるかな! まだまだやること?やりたいこと沢山。子どももいるし、キレイに住みたい。とにかく、汚れや傷がつく前に保護ー!
miao
miao
3LDK | 家族
Eriさんの実例写真
写真は新品ですが... 🚾便器につけたものを剥がしてみました。 粘着面が、便器に少しはつくかな、と 思ってたんですが、全然大丈夫でした! ベタつきが残る感じもなく、 ゆっくり剥がせば、問題なし👍 お掃除楽になるのは、ルンルンですね🎶
写真は新品ですが... 🚾便器につけたものを剥がしてみました。 粘着面が、便器に少しはつくかな、と 思ってたんですが、全然大丈夫でした! ベタつきが残る感じもなく、 ゆっくり剥がせば、問題なし👍 お掃除楽になるのは、ルンルンですね🎶
Eri
Eri
2LDK
rutttttaさんの実例写真
約3年壁にmt casaを貼っていましたが、飽きたので剥がしてみました。 うちの壁はぼこぼこタイプの壁紙なので、マステ剥がしたところこんな感じになりました。
約3年壁にmt casaを貼っていましたが、飽きたので剥がしてみました。 うちの壁はぼこぼこタイプの壁紙なので、マステ剥がしたところこんな感じになりました。
ruttttta
ruttttta
家族
natsuさんの実例写真
アース製薬さんのトイレのスッキーリ!モニターです! 皆さんの投稿を参考にしてフィルムを剥がしてみました^_^よく見たら剥がし方で選べる2WAYって書いてありました!フィルム付けたままでもいいけど、剥がした方が液体見えて断然綺麗‼︎
アース製薬さんのトイレのスッキーリ!モニターです! 皆さんの投稿を参考にしてフィルムを剥がしてみました^_^よく見たら剥がし方で選べる2WAYって書いてありました!フィルム付けたままでもいいけど、剥がした方が液体見えて断然綺麗‼︎
natsu
natsu
4LDK | 家族
SURF822さんの実例写真
リビングの壁紙を剥がしてみました。青色から剥き出しのコンクリですが、意外としっくり。
リビングの壁紙を剥がしてみました。青色から剥き出しのコンクリですが、意外としっくり。
SURF822
SURF822
3LDK | 家族
haru._.hanaさんの実例写真
しっくりんを使って 壁紙を簡単リフォームしました。 beforeは載せられないくらい 黒ずみが(T ^ T) 畳の上にフローリングを敷いているので、もしやカビ?とフローリングを剥がしてみましたが、大丈夫でした。 ファンデーションのようにスポンジで伸ばしていくと 真っ白になりました。 汚れている部分だけ塗ったので近くで見るとムラがありますが、遠目で見たら前より全然いいので満足です♡
しっくりんを使って 壁紙を簡単リフォームしました。 beforeは載せられないくらい 黒ずみが(T ^ T) 畳の上にフローリングを敷いているので、もしやカビ?とフローリングを剥がしてみましたが、大丈夫でした。 ファンデーションのようにスポンジで伸ばしていくと 真っ白になりました。 汚れている部分だけ塗ったので近くで見るとムラがありますが、遠目で見たら前より全然いいので満足です♡
haru._.hana
haru._.hana
4LDK | 家族
akezouさんの実例写真
先日紹介した クリアマルチフック接着剤タイプ 洗面所の扉に貼ったまま、24時間放置しなければいけないから、すっかり忘れてて😅 洗剤かけたら、高さ間違えてて、かけられず🤣 ちょうどいいやと思って、剥がしてみました。 カッターで、端に少しずつ空気を入れて、手前に 剥がしたら、こんな感じ これは、やわらかーいゴムみたいで、すぐに簡単に綺麗にとれました😆 フォロワーさんで、剥がすの大変だったという声もあったので、クロスなどは、リスクが高いかもです😅 剥がれたら困る場所には、念のためお気をつけ下さい😆
先日紹介した クリアマルチフック接着剤タイプ 洗面所の扉に貼ったまま、24時間放置しなければいけないから、すっかり忘れてて😅 洗剤かけたら、高さ間違えてて、かけられず🤣 ちょうどいいやと思って、剥がしてみました。 カッターで、端に少しずつ空気を入れて、手前に 剥がしたら、こんな感じ これは、やわらかーいゴムみたいで、すぐに簡単に綺麗にとれました😆 フォロワーさんで、剥がすの大変だったという声もあったので、クロスなどは、リスクが高いかもです😅 剥がれたら困る場所には、念のためお気をつけ下さい😆
akezou
akezou
3LDK | 家族
yumomitoさんの実例写真
ロート製薬 肌ラボ ヒアルロン酸化粧水   早速 お風呂上がりに使ってみました。 毎日、自転車こいで 介護のため実家にに通う私の顔と手は、冷たい外気にすっかり 水分がとられてしまいカサカサごわごわになっています。 そんな私に このモニター当選は 日頃がんばってる ご褒美かも💕 しっかり試して 肌がどう変わるかレポートしますね〜 まず 1日目  ヒアルロン液を手のひらにとると 少しトロッとしたとろみがあり、濃厚そうで効き目ありそうな感じです。  お風呂あがりに 多めに手に取り肌に押込むように馴染ませました。塗った瞬間から肌へ浸透してる感があり 手に頬がぬっちりひっついつきます。 最後、手に残った液も 手の甲にもスリスリ擦り込みました。  しばらくすると 肌に馴染みました。 洗面所のインテリアの邪魔にならないよう パッケージを剥がしてみました。詰め替えようは スプレーボトルに入れてみました。  違和感なく洗面所に溶け込んでくれています。
ロート製薬 肌ラボ ヒアルロン酸化粧水   早速 お風呂上がりに使ってみました。 毎日、自転車こいで 介護のため実家にに通う私の顔と手は、冷たい外気にすっかり 水分がとられてしまいカサカサごわごわになっています。 そんな私に このモニター当選は 日頃がんばってる ご褒美かも💕 しっかり試して 肌がどう変わるかレポートしますね〜 まず 1日目  ヒアルロン液を手のひらにとると 少しトロッとしたとろみがあり、濃厚そうで効き目ありそうな感じです。  お風呂あがりに 多めに手に取り肌に押込むように馴染ませました。塗った瞬間から肌へ浸透してる感があり 手に頬がぬっちりひっついつきます。 最後、手に残った液も 手の甲にもスリスリ擦り込みました。  しばらくすると 肌に馴染みました。 洗面所のインテリアの邪魔にならないよう パッケージを剥がしてみました。詰め替えようは スプレーボトルに入れてみました。  違和感なく洗面所に溶け込んでくれています。
yumomito
yumomito
4LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
モニター中です^_^ 元々のラベルが派手なカラーや文字な事がとても気になり、1本を試しに剥がしてみましたの図。 一部はカラーが残るけれど、だいぶホワイトに出来ました! インテリアが大好きな方は、剥がした方が馴染むかな?
モニター中です^_^ 元々のラベルが派手なカラーや文字な事がとても気になり、1本を試しに剥がしてみましたの図。 一部はカラーが残るけれど、だいぶホワイトに出来ました! インテリアが大好きな方は、剥がした方が馴染むかな?
Aya
Aya
家族
cheshireさんの実例写真
実家から持ち帰って1年。ふと思い立って正面に貼ってあるシールを剥がしてみました‼︎サイドにはしっかりと「氷」の文字が(*^^*)旦那は気づかないだろうなぁ。。。そもそも食べる専門だし、彼(。-_-。)
実家から持ち帰って1年。ふと思い立って正面に貼ってあるシールを剥がしてみました‼︎サイドにはしっかりと「氷」の文字が(*^^*)旦那は気づかないだろうなぁ。。。そもそも食べる専門だし、彼(。-_-。)
cheshire
cheshire
3LDK | 家族
hnk2622さんの実例写真
アース製薬『トイレのスッキーリ』モニター 剥がしてみました〜! 爽やかなブルー✨ 置き型消臭剤を使用するのは久しぶりですが、シンプルなデザインでいい感じ〜◎
アース製薬『トイレのスッキーリ』モニター 剥がしてみました〜! 爽やかなブルー✨ 置き型消臭剤を使用するのは久しぶりですが、シンプルなデザインでいい感じ〜◎
hnk2622
hnk2622
3LDK | 家族
tamakiさんの実例写真
ヒーター¥770
ハンドラボ 手指ハンドジェル モニター パッケージを剥がしてみました。 デザインがシンプルですっきり馴染みます。 新しい消毒液が新鮮なようで家族でよく使ってます。
ハンドラボ 手指ハンドジェル モニター パッケージを剥がしてみました。 デザインがシンプルですっきり馴染みます。 新しい消毒液が新鮮なようで家族でよく使ってます。
tamaki
tamaki
2LDK | 家族
soramameさんの実例写真
コマンドフックモニター① もう取りつけているモニターさんも多いので詳しくは必要無いかもですが取り付けた感想を書いていきたいと思います。 クリップ式のものをリビングのままごとコーナーにとりつけました。 部品は壁紙用のシールとクリップの2つだけです。シンプルなので5分もかからずに取り付け出来ました。 コマンドフックのクリップタイプは、壁紙用シールを壁紙に密着するように貼り付けてから、クリップを粘着テープ部分に30秒押し当てて固定します。 今まで壁紙を傷つけずに貼るのはかなり難しかったのですが、これなら簡単に出来ました。 1度壁紙シートの向きを間違えて恐る恐る剥がしてみましたが、何回も直すのでなければ修正も出来ました。 ただマステなどでも言えることですが長い間壁紙用のシールを付けていると剥がしにくくなりそうな感じもあったので、そこは様子見してみます。
コマンドフックモニター① もう取りつけているモニターさんも多いので詳しくは必要無いかもですが取り付けた感想を書いていきたいと思います。 クリップ式のものをリビングのままごとコーナーにとりつけました。 部品は壁紙用のシールとクリップの2つだけです。シンプルなので5分もかからずに取り付け出来ました。 コマンドフックのクリップタイプは、壁紙用シールを壁紙に密着するように貼り付けてから、クリップを粘着テープ部分に30秒押し当てて固定します。 今まで壁紙を傷つけずに貼るのはかなり難しかったのですが、これなら簡単に出来ました。 1度壁紙シートの向きを間違えて恐る恐る剥がしてみましたが、何回も直すのでなければ修正も出来ました。 ただマステなどでも言えることですが長い間壁紙用のシールを付けていると剥がしにくくなりそうな感じもあったので、そこは様子見してみます。
soramame
soramame
家族
maron915さんの実例写真
アース製薬さんのプレミアムリッチパルファム ラベルを剥がしてみました。 ラベル付けたままでも、ラベル剥がしても 選べる2WAYタイプです。 無色透明なので、シンプルでインテリアに馴染みやすいと思います。
アース製薬さんのプレミアムリッチパルファム ラベルを剥がしてみました。 ラベル付けたままでも、ラベル剥がしても 選べる2WAYタイプです。 無色透明なので、シンプルでインテリアに馴染みやすいと思います。
maron915
maron915
4LDK | 家族
hannaさんの実例写真
皆さまこんにちは☆ 一ヶ月後の引っ越しに向けて原状回復中です! 一年前に壁紙屋本舗さんで購入した国産壁紙と貼って剥がせるのり(スーパーフレスコイージー)を使ってセルフ貼り替えしました♪♪♪ 「剥がせなかったときはわたしドンマイ!」と半ば信用せずに初の壁紙貼りでしたが、なんと!きれいに剥がせました〜(((o(*゚▽゚*)o))) 分量通りだとつきが悪いという口コミもありましたが、我が家の壁紙は分量通りでも大丈夫でした◎ 端の部分や天井近くは少しのりを濃いめにしましたが、しっかり剥がせました! わたしが今回感じたのは、のりの濃度よりも下地の壁紙の種類によって剥がしやすさに差が出るということでした。 パッと見てビニール壁紙とわかる壁(凹凸がはっきりしている)は剥がしやすく、そうでない壁(素人目では判断できない)は壁紙の裏地が残ってしまいました。 HPに書いていた通り残った裏地を水で濡らせば簡単に剥がせました! まだ途中ですが、ピンクの壁がBeforeです! 専用の道具は一切使わずに貼って、一年後に剥がしましたが、完全に元通りです( ^ω^ ) 長くなりましたが、壁紙を貼っても剥がすことってあまりないと思うので、剥がした後の写真って調べてもあまり出てきません(´⊙ω⊙`) なので、これから壁紙を貼り替えようとお考えの方の参考になれば嬉しいです(*゚▽゚*)
皆さまこんにちは☆ 一ヶ月後の引っ越しに向けて原状回復中です! 一年前に壁紙屋本舗さんで購入した国産壁紙と貼って剥がせるのり(スーパーフレスコイージー)を使ってセルフ貼り替えしました♪♪♪ 「剥がせなかったときはわたしドンマイ!」と半ば信用せずに初の壁紙貼りでしたが、なんと!きれいに剥がせました〜(((o(*゚▽゚*)o))) 分量通りだとつきが悪いという口コミもありましたが、我が家の壁紙は分量通りでも大丈夫でした◎ 端の部分や天井近くは少しのりを濃いめにしましたが、しっかり剥がせました! わたしが今回感じたのは、のりの濃度よりも下地の壁紙の種類によって剥がしやすさに差が出るということでした。 パッと見てビニール壁紙とわかる壁(凹凸がはっきりしている)は剥がしやすく、そうでない壁(素人目では判断できない)は壁紙の裏地が残ってしまいました。 HPに書いていた通り残った裏地を水で濡らせば簡単に剥がせました! まだ途中ですが、ピンクの壁がBeforeです! 専用の道具は一切使わずに貼って、一年後に剥がしましたが、完全に元通りです( ^ω^ ) 長くなりましたが、壁紙を貼っても剥がすことってあまりないと思うので、剥がした後の写真って調べてもあまり出てきません(´⊙ω⊙`) なので、これから壁紙を貼り替えようとお考えの方の参考になれば嬉しいです(*゚▽゚*)
hanna
hanna
3LDK | 家族
ayusolaさんの実例写真
全面に貼っていた木目調のリメイクシートを部分的に剥がしてみました(^^)次はシルバー冷蔵庫に英字を貼りたいな♡
全面に貼っていた木目調のリメイクシートを部分的に剥がしてみました(^^)次はシルバー冷蔵庫に英字を貼りたいな♡
ayusola
ayusola
3LDK | 家族
ameamekaasanさんの実例写真
襖に付けていた小物を外したら、黄ばみが見えてしまい、襖紙を剥がしてみました。 塗ってしまおうかと考えましたが、今日は検診日なので、とりあえず、水で貼れる襖紙兼壁紙を買ってきまして、貼ってみました😊以外に難しかった〜😆😭 真っ白で、ちょいと寂しくなりました😅
襖に付けていた小物を外したら、黄ばみが見えてしまい、襖紙を剥がしてみました。 塗ってしまおうかと考えましたが、今日は検診日なので、とりあえず、水で貼れる襖紙兼壁紙を買ってきまして、貼ってみました😊以外に難しかった〜😆😭 真っ白で、ちょいと寂しくなりました😅
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
ayamamaさんの実例写真
サラヤさんのハンドラボのモニター中です。 ③ 早速ラベルを剥がしてみました。 さっと剥がせて簡単におしゃれボトルに変身です! うしろの説明書きも簡単に剥がせるので、正面から見たときもばっちりおしゃれ✨ ついにこういうのが出たか!!ありがとう!サラヤさん!!と誰もが思ったでしょうねぇ〜✨
サラヤさんのハンドラボのモニター中です。 ③ 早速ラベルを剥がしてみました。 さっと剥がせて簡単におしゃれボトルに変身です! うしろの説明書きも簡単に剥がせるので、正面から見たときもばっちりおしゃれ✨ ついにこういうのが出たか!!ありがとう!サラヤさん!!と誰もが思ったでしょうねぇ〜✨
ayamama
ayamama
3LDK | 家族
Ozawaさんの実例写真
kitchen養生も剥がしてみました もうすこし〜^_^
kitchen養生も剥がしてみました もうすこし〜^_^
Ozawa
Ozawa
家族
Mie-koさんの実例写真
プラスチックのゴミ箱を木目にしたくて、サンゲツのリアテックというカッティングシートを貼ってました。 貼ってから8年以上たち、引き出しでぶつかってしまうところが、傷がついて剥がれてきてしまったので、思いきって全面剥がしてみました。 うまく剥がれなかったら、また上から違うの貼ろうかな…買い換えかなぁ…なんて考えてたんですけど、 なんと!ノリ跡ひとつ残らない! 全くの元通りでした! このまま使いまーす(#^.^#)
プラスチックのゴミ箱を木目にしたくて、サンゲツのリアテックというカッティングシートを貼ってました。 貼ってから8年以上たち、引き出しでぶつかってしまうところが、傷がついて剥がれてきてしまったので、思いきって全面剥がしてみました。 うまく剥がれなかったら、また上から違うの貼ろうかな…買い換えかなぁ…なんて考えてたんですけど、 なんと!ノリ跡ひとつ残らない! 全くの元通りでした! このまま使いまーす(#^.^#)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
祖父の納屋にあった杖や錆びた鉄を利用しました。時計周りの板はペンキを塗った後 湯で洗いながら歯ブラシで剥がしてみました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
祖父の納屋にあった杖や錆びた鉄を利用しました。時計周りの板はペンキを塗った後 湯で洗いながら歯ブラシで剥がしてみました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
tomo
tomo
家族

剥がしてみました。の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

剥がしてみました。

26枚の部屋写真から25枚をセレクト
iro.さんの実例写真
コマンドフック屋外用3種セットモニター投稿です✨ フェンスの飾り付けはほぼコマンドフックでやりました! 最近は雨が続いたり 強風だったりと 悪天候が続きましたが しっかりとくっ付いています( ・ᴗ・ ) フェンスに穴を開けなくて済むので ガーデン雑貨も気軽に取り付けられます♪ 位置を変えたくてひとつ剥がしてみましたが とっても綺麗に剥がせました!
コマンドフック屋外用3種セットモニター投稿です✨ フェンスの飾り付けはほぼコマンドフックでやりました! 最近は雨が続いたり 強風だったりと 悪天候が続きましたが しっかりとくっ付いています( ・ᴗ・ ) フェンスに穴を開けなくて済むので ガーデン雑貨も気軽に取り付けられます♪ 位置を変えたくてひとつ剥がしてみましたが とっても綺麗に剥がせました!
iro.
iro.
家族
tnaito01さんの実例写真
洗剤は入れ替えて、スクラビングバブルは、パッケージを剥がしてみました。
洗剤は入れ替えて、スクラビングバブルは、パッケージを剥がしてみました。
tnaito01
tnaito01
1K | 一人暮らし
kさんの実例写真
k
k
3LDK | 家族
kazaruyo-niさんの実例写真
イケヒコ・コーポレーションさま ウィルトンマット モニター③ ギャラリーウォールをリメイクするにあたり、 周辺も再リメイク。 リメイクシートを貼っていた扉やドアも2年ぶりに剥がしました。 制作過程ご興味があれば→ https://youtu.be/-KD5K9DFrf8 唯一、金額的にリメイクが叶わないフローリングも、 このマットのおかげで気にならなくなりました。 つづく→
イケヒコ・コーポレーションさま ウィルトンマット モニター③ ギャラリーウォールをリメイクするにあたり、 周辺も再リメイク。 リメイクシートを貼っていた扉やドアも2年ぶりに剥がしました。 制作過程ご興味があれば→ https://youtu.be/-KD5K9DFrf8 唯一、金額的にリメイクが叶わないフローリングも、 このマットのおかげで気にならなくなりました。 つづく→
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
miaoさんの実例写真
シンクよこ。ゴミ箱を置いているので、汚れ防止のため、リメイクシートでキッチンパネル側面をちゃちゃっと保護★ 実際のキッチンパネルのカラーよりベージュよりですが、 全く違和感はなし!100均リメイクシート様々です。テストで、一旦剥がしてみましたが問題なし。 背面のクロスも、クロス保護シートを貼る予定です! これで、知らぬ間に茶染みー!とか多少無くなるかな! まだまだやること?やりたいこと沢山。子どももいるし、キレイに住みたい。とにかく、汚れや傷がつく前に保護ー!
シンクよこ。ゴミ箱を置いているので、汚れ防止のため、リメイクシートでキッチンパネル側面をちゃちゃっと保護★ 実際のキッチンパネルのカラーよりベージュよりですが、 全く違和感はなし!100均リメイクシート様々です。テストで、一旦剥がしてみましたが問題なし。 背面のクロスも、クロス保護シートを貼る予定です! これで、知らぬ間に茶染みー!とか多少無くなるかな! まだまだやること?やりたいこと沢山。子どももいるし、キレイに住みたい。とにかく、汚れや傷がつく前に保護ー!
miao
miao
3LDK | 家族
Eriさんの実例写真
写真は新品ですが... 🚾便器につけたものを剥がしてみました。 粘着面が、便器に少しはつくかな、と 思ってたんですが、全然大丈夫でした! ベタつきが残る感じもなく、 ゆっくり剥がせば、問題なし👍 お掃除楽になるのは、ルンルンですね🎶
写真は新品ですが... 🚾便器につけたものを剥がしてみました。 粘着面が、便器に少しはつくかな、と 思ってたんですが、全然大丈夫でした! ベタつきが残る感じもなく、 ゆっくり剥がせば、問題なし👍 お掃除楽になるのは、ルンルンですね🎶
Eri
Eri
2LDK
rutttttaさんの実例写真
約3年壁にmt casaを貼っていましたが、飽きたので剥がしてみました。 うちの壁はぼこぼこタイプの壁紙なので、マステ剥がしたところこんな感じになりました。
約3年壁にmt casaを貼っていましたが、飽きたので剥がしてみました。 うちの壁はぼこぼこタイプの壁紙なので、マステ剥がしたところこんな感じになりました。
ruttttta
ruttttta
家族
natsuさんの実例写真
アース製薬さんのトイレのスッキーリ!モニターです! 皆さんの投稿を参考にしてフィルムを剥がしてみました^_^よく見たら剥がし方で選べる2WAYって書いてありました!フィルム付けたままでもいいけど、剥がした方が液体見えて断然綺麗‼︎
アース製薬さんのトイレのスッキーリ!モニターです! 皆さんの投稿を参考にしてフィルムを剥がしてみました^_^よく見たら剥がし方で選べる2WAYって書いてありました!フィルム付けたままでもいいけど、剥がした方が液体見えて断然綺麗‼︎
natsu
natsu
4LDK | 家族
SURF822さんの実例写真
リビングの壁紙を剥がしてみました。青色から剥き出しのコンクリですが、意外としっくり。
リビングの壁紙を剥がしてみました。青色から剥き出しのコンクリですが、意外としっくり。
SURF822
SURF822
3LDK | 家族
haru._.hanaさんの実例写真
しっくりんを使って 壁紙を簡単リフォームしました。 beforeは載せられないくらい 黒ずみが(T ^ T) 畳の上にフローリングを敷いているので、もしやカビ?とフローリングを剥がしてみましたが、大丈夫でした。 ファンデーションのようにスポンジで伸ばしていくと 真っ白になりました。 汚れている部分だけ塗ったので近くで見るとムラがありますが、遠目で見たら前より全然いいので満足です♡
しっくりんを使って 壁紙を簡単リフォームしました。 beforeは載せられないくらい 黒ずみが(T ^ T) 畳の上にフローリングを敷いているので、もしやカビ?とフローリングを剥がしてみましたが、大丈夫でした。 ファンデーションのようにスポンジで伸ばしていくと 真っ白になりました。 汚れている部分だけ塗ったので近くで見るとムラがありますが、遠目で見たら前より全然いいので満足です♡
haru._.hana
haru._.hana
4LDK | 家族
akezouさんの実例写真
先日紹介した クリアマルチフック接着剤タイプ 洗面所の扉に貼ったまま、24時間放置しなければいけないから、すっかり忘れてて😅 洗剤かけたら、高さ間違えてて、かけられず🤣 ちょうどいいやと思って、剥がしてみました。 カッターで、端に少しずつ空気を入れて、手前に 剥がしたら、こんな感じ これは、やわらかーいゴムみたいで、すぐに簡単に綺麗にとれました😆 フォロワーさんで、剥がすの大変だったという声もあったので、クロスなどは、リスクが高いかもです😅 剥がれたら困る場所には、念のためお気をつけ下さい😆
先日紹介した クリアマルチフック接着剤タイプ 洗面所の扉に貼ったまま、24時間放置しなければいけないから、すっかり忘れてて😅 洗剤かけたら、高さ間違えてて、かけられず🤣 ちょうどいいやと思って、剥がしてみました。 カッターで、端に少しずつ空気を入れて、手前に 剥がしたら、こんな感じ これは、やわらかーいゴムみたいで、すぐに簡単に綺麗にとれました😆 フォロワーさんで、剥がすの大変だったという声もあったので、クロスなどは、リスクが高いかもです😅 剥がれたら困る場所には、念のためお気をつけ下さい😆
akezou
akezou
3LDK | 家族
yumomitoさんの実例写真
ロート製薬 肌ラボ ヒアルロン酸化粧水   早速 お風呂上がりに使ってみました。 毎日、自転車こいで 介護のため実家にに通う私の顔と手は、冷たい外気にすっかり 水分がとられてしまいカサカサごわごわになっています。 そんな私に このモニター当選は 日頃がんばってる ご褒美かも💕 しっかり試して 肌がどう変わるかレポートしますね〜 まず 1日目  ヒアルロン液を手のひらにとると 少しトロッとしたとろみがあり、濃厚そうで効き目ありそうな感じです。  お風呂あがりに 多めに手に取り肌に押込むように馴染ませました。塗った瞬間から肌へ浸透してる感があり 手に頬がぬっちりひっついつきます。 最後、手に残った液も 手の甲にもスリスリ擦り込みました。  しばらくすると 肌に馴染みました。 洗面所のインテリアの邪魔にならないよう パッケージを剥がしてみました。詰め替えようは スプレーボトルに入れてみました。  違和感なく洗面所に溶け込んでくれています。
ロート製薬 肌ラボ ヒアルロン酸化粧水   早速 お風呂上がりに使ってみました。 毎日、自転車こいで 介護のため実家にに通う私の顔と手は、冷たい外気にすっかり 水分がとられてしまいカサカサごわごわになっています。 そんな私に このモニター当選は 日頃がんばってる ご褒美かも💕 しっかり試して 肌がどう変わるかレポートしますね〜 まず 1日目  ヒアルロン液を手のひらにとると 少しトロッとしたとろみがあり、濃厚そうで効き目ありそうな感じです。  お風呂あがりに 多めに手に取り肌に押込むように馴染ませました。塗った瞬間から肌へ浸透してる感があり 手に頬がぬっちりひっついつきます。 最後、手に残った液も 手の甲にもスリスリ擦り込みました。  しばらくすると 肌に馴染みました。 洗面所のインテリアの邪魔にならないよう パッケージを剥がしてみました。詰め替えようは スプレーボトルに入れてみました。  違和感なく洗面所に溶け込んでくれています。
yumomito
yumomito
4LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
モニター中です^_^ 元々のラベルが派手なカラーや文字な事がとても気になり、1本を試しに剥がしてみましたの図。 一部はカラーが残るけれど、だいぶホワイトに出来ました! インテリアが大好きな方は、剥がした方が馴染むかな?
モニター中です^_^ 元々のラベルが派手なカラーや文字な事がとても気になり、1本を試しに剥がしてみましたの図。 一部はカラーが残るけれど、だいぶホワイトに出来ました! インテリアが大好きな方は、剥がした方が馴染むかな?
Aya
Aya
家族
cheshireさんの実例写真
実家から持ち帰って1年。ふと思い立って正面に貼ってあるシールを剥がしてみました‼︎サイドにはしっかりと「氷」の文字が(*^^*)旦那は気づかないだろうなぁ。。。そもそも食べる専門だし、彼(。-_-。)
実家から持ち帰って1年。ふと思い立って正面に貼ってあるシールを剥がしてみました‼︎サイドにはしっかりと「氷」の文字が(*^^*)旦那は気づかないだろうなぁ。。。そもそも食べる専門だし、彼(。-_-。)
cheshire
cheshire
3LDK | 家族
hnk2622さんの実例写真
アース製薬『トイレのスッキーリ』モニター 剥がしてみました〜! 爽やかなブルー✨ 置き型消臭剤を使用するのは久しぶりですが、シンプルなデザインでいい感じ〜◎
アース製薬『トイレのスッキーリ』モニター 剥がしてみました〜! 爽やかなブルー✨ 置き型消臭剤を使用するのは久しぶりですが、シンプルなデザインでいい感じ〜◎
hnk2622
hnk2622
3LDK | 家族
tamakiさんの実例写真
ハンドラボ 手指ハンドジェル モニター パッケージを剥がしてみました。 デザインがシンプルですっきり馴染みます。 新しい消毒液が新鮮なようで家族でよく使ってます。
ハンドラボ 手指ハンドジェル モニター パッケージを剥がしてみました。 デザインがシンプルですっきり馴染みます。 新しい消毒液が新鮮なようで家族でよく使ってます。
tamaki
tamaki
2LDK | 家族
soramameさんの実例写真
コマンドフックモニター① もう取りつけているモニターさんも多いので詳しくは必要無いかもですが取り付けた感想を書いていきたいと思います。 クリップ式のものをリビングのままごとコーナーにとりつけました。 部品は壁紙用のシールとクリップの2つだけです。シンプルなので5分もかからずに取り付け出来ました。 コマンドフックのクリップタイプは、壁紙用シールを壁紙に密着するように貼り付けてから、クリップを粘着テープ部分に30秒押し当てて固定します。 今まで壁紙を傷つけずに貼るのはかなり難しかったのですが、これなら簡単に出来ました。 1度壁紙シートの向きを間違えて恐る恐る剥がしてみましたが、何回も直すのでなければ修正も出来ました。 ただマステなどでも言えることですが長い間壁紙用のシールを付けていると剥がしにくくなりそうな感じもあったので、そこは様子見してみます。
コマンドフックモニター① もう取りつけているモニターさんも多いので詳しくは必要無いかもですが取り付けた感想を書いていきたいと思います。 クリップ式のものをリビングのままごとコーナーにとりつけました。 部品は壁紙用のシールとクリップの2つだけです。シンプルなので5分もかからずに取り付け出来ました。 コマンドフックのクリップタイプは、壁紙用シールを壁紙に密着するように貼り付けてから、クリップを粘着テープ部分に30秒押し当てて固定します。 今まで壁紙を傷つけずに貼るのはかなり難しかったのですが、これなら簡単に出来ました。 1度壁紙シートの向きを間違えて恐る恐る剥がしてみましたが、何回も直すのでなければ修正も出来ました。 ただマステなどでも言えることですが長い間壁紙用のシールを付けていると剥がしにくくなりそうな感じもあったので、そこは様子見してみます。
soramame
soramame
家族
maron915さんの実例写真
アース製薬さんのプレミアムリッチパルファム ラベルを剥がしてみました。 ラベル付けたままでも、ラベル剥がしても 選べる2WAYタイプです。 無色透明なので、シンプルでインテリアに馴染みやすいと思います。
アース製薬さんのプレミアムリッチパルファム ラベルを剥がしてみました。 ラベル付けたままでも、ラベル剥がしても 選べる2WAYタイプです。 無色透明なので、シンプルでインテリアに馴染みやすいと思います。
maron915
maron915
4LDK | 家族
hannaさんの実例写真
皆さまこんにちは☆ 一ヶ月後の引っ越しに向けて原状回復中です! 一年前に壁紙屋本舗さんで購入した国産壁紙と貼って剥がせるのり(スーパーフレスコイージー)を使ってセルフ貼り替えしました♪♪♪ 「剥がせなかったときはわたしドンマイ!」と半ば信用せずに初の壁紙貼りでしたが、なんと!きれいに剥がせました〜(((o(*゚▽゚*)o))) 分量通りだとつきが悪いという口コミもありましたが、我が家の壁紙は分量通りでも大丈夫でした◎ 端の部分や天井近くは少しのりを濃いめにしましたが、しっかり剥がせました! わたしが今回感じたのは、のりの濃度よりも下地の壁紙の種類によって剥がしやすさに差が出るということでした。 パッと見てビニール壁紙とわかる壁(凹凸がはっきりしている)は剥がしやすく、そうでない壁(素人目では判断できない)は壁紙の裏地が残ってしまいました。 HPに書いていた通り残った裏地を水で濡らせば簡単に剥がせました! まだ途中ですが、ピンクの壁がBeforeです! 専用の道具は一切使わずに貼って、一年後に剥がしましたが、完全に元通りです( ^ω^ ) 長くなりましたが、壁紙を貼っても剥がすことってあまりないと思うので、剥がした後の写真って調べてもあまり出てきません(´⊙ω⊙`) なので、これから壁紙を貼り替えようとお考えの方の参考になれば嬉しいです(*゚▽゚*)
皆さまこんにちは☆ 一ヶ月後の引っ越しに向けて原状回復中です! 一年前に壁紙屋本舗さんで購入した国産壁紙と貼って剥がせるのり(スーパーフレスコイージー)を使ってセルフ貼り替えしました♪♪♪ 「剥がせなかったときはわたしドンマイ!」と半ば信用せずに初の壁紙貼りでしたが、なんと!きれいに剥がせました〜(((o(*゚▽゚*)o))) 分量通りだとつきが悪いという口コミもありましたが、我が家の壁紙は分量通りでも大丈夫でした◎ 端の部分や天井近くは少しのりを濃いめにしましたが、しっかり剥がせました! わたしが今回感じたのは、のりの濃度よりも下地の壁紙の種類によって剥がしやすさに差が出るということでした。 パッと見てビニール壁紙とわかる壁(凹凸がはっきりしている)は剥がしやすく、そうでない壁(素人目では判断できない)は壁紙の裏地が残ってしまいました。 HPに書いていた通り残った裏地を水で濡らせば簡単に剥がせました! まだ途中ですが、ピンクの壁がBeforeです! 専用の道具は一切使わずに貼って、一年後に剥がしましたが、完全に元通りです( ^ω^ ) 長くなりましたが、壁紙を貼っても剥がすことってあまりないと思うので、剥がした後の写真って調べてもあまり出てきません(´⊙ω⊙`) なので、これから壁紙を貼り替えようとお考えの方の参考になれば嬉しいです(*゚▽゚*)
hanna
hanna
3LDK | 家族
ayusolaさんの実例写真
全面に貼っていた木目調のリメイクシートを部分的に剥がしてみました(^^)次はシルバー冷蔵庫に英字を貼りたいな♡
全面に貼っていた木目調のリメイクシートを部分的に剥がしてみました(^^)次はシルバー冷蔵庫に英字を貼りたいな♡
ayusola
ayusola
3LDK | 家族
ameamekaasanさんの実例写真
襖に付けていた小物を外したら、黄ばみが見えてしまい、襖紙を剥がしてみました。 塗ってしまおうかと考えましたが、今日は検診日なので、とりあえず、水で貼れる襖紙兼壁紙を買ってきまして、貼ってみました😊以外に難しかった〜😆😭 真っ白で、ちょいと寂しくなりました😅
襖に付けていた小物を外したら、黄ばみが見えてしまい、襖紙を剥がしてみました。 塗ってしまおうかと考えましたが、今日は検診日なので、とりあえず、水で貼れる襖紙兼壁紙を買ってきまして、貼ってみました😊以外に難しかった〜😆😭 真っ白で、ちょいと寂しくなりました😅
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
ayamamaさんの実例写真
サラヤさんのハンドラボのモニター中です。 ③ 早速ラベルを剥がしてみました。 さっと剥がせて簡単におしゃれボトルに変身です! うしろの説明書きも簡単に剥がせるので、正面から見たときもばっちりおしゃれ✨ ついにこういうのが出たか!!ありがとう!サラヤさん!!と誰もが思ったでしょうねぇ〜✨
サラヤさんのハンドラボのモニター中です。 ③ 早速ラベルを剥がしてみました。 さっと剥がせて簡単におしゃれボトルに変身です! うしろの説明書きも簡単に剥がせるので、正面から見たときもばっちりおしゃれ✨ ついにこういうのが出たか!!ありがとう!サラヤさん!!と誰もが思ったでしょうねぇ〜✨
ayamama
ayamama
3LDK | 家族
Ozawaさんの実例写真
kitchen養生も剥がしてみました もうすこし〜^_^
kitchen養生も剥がしてみました もうすこし〜^_^
Ozawa
Ozawa
家族
Mie-koさんの実例写真
プラスチックのゴミ箱を木目にしたくて、サンゲツのリアテックというカッティングシートを貼ってました。 貼ってから8年以上たち、引き出しでぶつかってしまうところが、傷がついて剥がれてきてしまったので、思いきって全面剥がしてみました。 うまく剥がれなかったら、また上から違うの貼ろうかな…買い換えかなぁ…なんて考えてたんですけど、 なんと!ノリ跡ひとつ残らない! 全くの元通りでした! このまま使いまーす(#^.^#)
プラスチックのゴミ箱を木目にしたくて、サンゲツのリアテックというカッティングシートを貼ってました。 貼ってから8年以上たち、引き出しでぶつかってしまうところが、傷がついて剥がれてきてしまったので、思いきって全面剥がしてみました。 うまく剥がれなかったら、また上から違うの貼ろうかな…買い換えかなぁ…なんて考えてたんですけど、 なんと!ノリ跡ひとつ残らない! 全くの元通りでした! このまま使いまーす(#^.^#)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
祖父の納屋にあった杖や錆びた鉄を利用しました。時計周りの板はペンキを塗った後 湯で洗いながら歯ブラシで剥がしてみました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
祖父の納屋にあった杖や錆びた鉄を利用しました。時計周りの板はペンキを塗った後 湯で洗いながら歯ブラシで剥がしてみました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
tomo
tomo
家族

剥がしてみました。の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ