水はね防止スクリーン

28枚の部屋写真から12枚をセレクト
banana_oさんの実例写真
ウェルカムクーポンにて購入した水はね防止スクリーン。カウンター側からの目隠しにもってこい!! 洗い物する前の状態ですが…見えてなーい😆 水はねもカバーできるし言うことなしです👍
ウェルカムクーポンにて購入した水はね防止スクリーン。カウンター側からの目隠しにもってこい!! 洗い物する前の状態ですが…見えてなーい😆 水はねもカバーできるし言うことなしです👍
banana_o
banana_o
4LDK | 家族
mayumi.sさんの実例写真
我が家のキッチンはフラットタイプです。玄関からリビングへのドアを開けるとキッチンまで丸見えな間取りになっています。 たまにキレイな状態もありますが、水切りかごの上まで何もない状態にするのは難しく、目隠しが欲しかったので、水はね防止スクリーンを購入して置いています。 もう、5年以上前から使っていますが、飽きのこないシンプルな色とデザインが気に入っています。半透明で透けにくいのが嬉しいです。 以前はステッカーを貼っていましたが、シンプルに憧れて剥がしました。
我が家のキッチンはフラットタイプです。玄関からリビングへのドアを開けるとキッチンまで丸見えな間取りになっています。 たまにキレイな状態もありますが、水切りかごの上まで何もない状態にするのは難しく、目隠しが欲しかったので、水はね防止スクリーンを購入して置いています。 もう、5年以上前から使っていますが、飽きのこないシンプルな色とデザインが気に入っています。半透明で透けにくいのが嬉しいです。 以前はステッカーを貼っていましたが、シンプルに憧れて剥がしました。
mayumi.s
mayumi.s
stさんの実例写真
我が家のキッチンシンク✨ マンションなので自分ではデザインを選べませんでしたが、とりあえずスッキリしたキッチンを心がけています。 洗い物が雑で水がめちゃくちゃ跳ねるので、水跳ね防止スクリーンが必要です。
我が家のキッチンシンク✨ マンションなので自分ではデザインを選べませんでしたが、とりあえずスッキリしたキッチンを心がけています。 洗い物が雑で水がめちゃくちゃ跳ねるので、水跳ね防止スクリーンが必要です。
st
st
家族
marocoroさんの実例写真
シンク 水はね防止スクリーン タワーのモニターです😊✨ 組み立てもネジ止め2箇所で簡単だったと旦那さんが言っていました。足の部分には滑り止めが付いており、手で触っても倒れたりはしません。板の厚みも1.5㎝程でシンプル!吸盤もつける事ができるそうで、シンク周りがスッキリしそうです。
シンク 水はね防止スクリーン タワーのモニターです😊✨ 組み立てもネジ止め2箇所で簡単だったと旦那さんが言っていました。足の部分には滑り止めが付いており、手で触っても倒れたりはしません。板の厚みも1.5㎝程でシンプル!吸盤もつける事ができるそうで、シンク周りがスッキリしそうです。
marocoro
marocoro
4LDK | 家族
R3renさんの実例写真
シンク周り用品¥6,930
こちら山崎実業の水はね防止スクリーンになります!皆さんおなじみのtowerシリーズ! 白色で映えです!そして使い勝手もよいです!
こちら山崎実業の水はね防止スクリーンになります!皆さんおなじみのtowerシリーズ! 白色で映えです!そして使い勝手もよいです!
R3ren
R3ren
4LDK | 家族
tantanmaruさんの実例写真
おはようございます☀️晴れ!! 写真は昨日の投稿と変わり映えしません... せっかく撮ったので 別角度のお写真から、イベント投稿します📷!   心地よく暮らす工夫。 〜キッチンのこと〜 キッチンは、わたしだけではなくて、主人(お料理大好きだけれど、お片付けは苦手分野さん)もかなりの頻度で利用するので、、、 あれこれ、外に出しっぱなしになりがち。 隠すタイプのスッキリ収納は、ハードル高くて諦めました。笑 その代わり、 ■出しっぱでも、整いやすい。 ■出しっぱでも、好き!と思える。 そんな、キッチン目指してます♪ たくさんのキッチンアイテムを取り入れて、 使いやすく心地よいキッチンの空間を。 ブレッドケース、コンロ奥ラック、戸棚吊り下げラック、水はね防止スタンド、ボトルスタンド、吊り戸棚の向こう側にはスパイスラックも2つ。 コツコツ増えていきました🤗 加えて、この春、まな板ラックも新たに迎えて 収納パワーアップ! 包丁やまな板、クロスなども、 ちょこちょこっと、好きなものを選んでいきながら、これからも好きな空間にしてきたいな♡
おはようございます☀️晴れ!! 写真は昨日の投稿と変わり映えしません... せっかく撮ったので 別角度のお写真から、イベント投稿します📷!   心地よく暮らす工夫。 〜キッチンのこと〜 キッチンは、わたしだけではなくて、主人(お料理大好きだけれど、お片付けは苦手分野さん)もかなりの頻度で利用するので、、、 あれこれ、外に出しっぱなしになりがち。 隠すタイプのスッキリ収納は、ハードル高くて諦めました。笑 その代わり、 ■出しっぱでも、整いやすい。 ■出しっぱでも、好き!と思える。 そんな、キッチン目指してます♪ たくさんのキッチンアイテムを取り入れて、 使いやすく心地よいキッチンの空間を。 ブレッドケース、コンロ奥ラック、戸棚吊り下げラック、水はね防止スタンド、ボトルスタンド、吊り戸棚の向こう側にはスパイスラックも2つ。 コツコツ増えていきました🤗 加えて、この春、まな板ラックも新たに迎えて 収納パワーアップ! 包丁やまな板、クロスなども、 ちょこちょこっと、好きなものを選んでいきながら、これからも好きな空間にしてきたいな♡
tantanmaru
tantanmaru
4LDK
tomoさんの実例写真
tomo
tomo
家族
kawachanさんの実例写真
子ども達がヤンチャ盛りの為、倒されるのがイヤでグリーンなどは置けず(;ω;) 夫婦二人の時代に使っていた小さなダイニングテーブルも奥に追いやって、子ども達の遊ぶスペースを出来るだけ確保。(笑 早く色々飾れる生活がしたいなぁ〜。
子ども達がヤンチャ盛りの為、倒されるのがイヤでグリーンなどは置けず(;ω;) 夫婦二人の時代に使っていた小さなダイニングテーブルも奥に追いやって、子ども達の遊ぶスペースを出来るだけ確保。(笑 早く色々飾れる生活がしたいなぁ〜。
kawachan
kawachan
3LDK | 家族
mさんの実例写真
ずっと欲しかったやつ。買っちった( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
ずっと欲しかったやつ。買っちった( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
m
m
4LDK | 家族
ATAさんの実例写真
ATA
ATA
3LDK | 家族
Manakaさんの実例写真
ルームクリップショッピングの10,000円クーポンでキッチンの水はね防止パネル購入! 白で曇りガラスでスッキリした印象。 水はねがストレスでしたが、それもなくなりストレスフリー!ありがとうございました!
ルームクリップショッピングの10,000円クーポンでキッチンの水はね防止パネル購入! 白で曇りガラスでスッキリした印象。 水はねがストレスでしたが、それもなくなりストレスフリー!ありがとうございました!
Manaka
Manaka
家族
ein1419さんの実例写真
水はね防止スクリーンとか買わなきゃ カウンターキッチンのおうちの方はどんな工夫をしてるのかな
水はね防止スクリーンとか買わなきゃ カウンターキッチンのおうちの方はどんな工夫をしてるのかな
ein1419
ein1419
1DK | 一人暮らし

水はね防止スクリーンが気になるあなたにおすすめ

水はね防止スクリーンの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

水はね防止スクリーン

28枚の部屋写真から12枚をセレクト
banana_oさんの実例写真
ウェルカムクーポンにて購入した水はね防止スクリーン。カウンター側からの目隠しにもってこい!! 洗い物する前の状態ですが…見えてなーい😆 水はねもカバーできるし言うことなしです👍
ウェルカムクーポンにて購入した水はね防止スクリーン。カウンター側からの目隠しにもってこい!! 洗い物する前の状態ですが…見えてなーい😆 水はねもカバーできるし言うことなしです👍
banana_o
banana_o
4LDK | 家族
mayumi.sさんの実例写真
我が家のキッチンはフラットタイプです。玄関からリビングへのドアを開けるとキッチンまで丸見えな間取りになっています。 たまにキレイな状態もありますが、水切りかごの上まで何もない状態にするのは難しく、目隠しが欲しかったので、水はね防止スクリーンを購入して置いています。 もう、5年以上前から使っていますが、飽きのこないシンプルな色とデザインが気に入っています。半透明で透けにくいのが嬉しいです。 以前はステッカーを貼っていましたが、シンプルに憧れて剥がしました。
我が家のキッチンはフラットタイプです。玄関からリビングへのドアを開けるとキッチンまで丸見えな間取りになっています。 たまにキレイな状態もありますが、水切りかごの上まで何もない状態にするのは難しく、目隠しが欲しかったので、水はね防止スクリーンを購入して置いています。 もう、5年以上前から使っていますが、飽きのこないシンプルな色とデザインが気に入っています。半透明で透けにくいのが嬉しいです。 以前はステッカーを貼っていましたが、シンプルに憧れて剥がしました。
mayumi.s
mayumi.s
stさんの実例写真
我が家のキッチンシンク✨ マンションなので自分ではデザインを選べませんでしたが、とりあえずスッキリしたキッチンを心がけています。 洗い物が雑で水がめちゃくちゃ跳ねるので、水跳ね防止スクリーンが必要です。
我が家のキッチンシンク✨ マンションなので自分ではデザインを選べませんでしたが、とりあえずスッキリしたキッチンを心がけています。 洗い物が雑で水がめちゃくちゃ跳ねるので、水跳ね防止スクリーンが必要です。
st
st
家族
marocoroさんの実例写真
シンク 水はね防止スクリーン タワーのモニターです😊✨ 組み立てもネジ止め2箇所で簡単だったと旦那さんが言っていました。足の部分には滑り止めが付いており、手で触っても倒れたりはしません。板の厚みも1.5㎝程でシンプル!吸盤もつける事ができるそうで、シンク周りがスッキリしそうです。
シンク 水はね防止スクリーン タワーのモニターです😊✨ 組み立てもネジ止め2箇所で簡単だったと旦那さんが言っていました。足の部分には滑り止めが付いており、手で触っても倒れたりはしません。板の厚みも1.5㎝程でシンプル!吸盤もつける事ができるそうで、シンク周りがスッキリしそうです。
marocoro
marocoro
4LDK | 家族
R3renさんの実例写真
シンク周り用品¥6,930
こちら山崎実業の水はね防止スクリーンになります!皆さんおなじみのtowerシリーズ! 白色で映えです!そして使い勝手もよいです!
こちら山崎実業の水はね防止スクリーンになります!皆さんおなじみのtowerシリーズ! 白色で映えです!そして使い勝手もよいです!
R3ren
R3ren
4LDK | 家族
tantanmaruさんの実例写真
おはようございます☀️晴れ!! 写真は昨日の投稿と変わり映えしません... せっかく撮ったので 別角度のお写真から、イベント投稿します📷!   心地よく暮らす工夫。 〜キッチンのこと〜 キッチンは、わたしだけではなくて、主人(お料理大好きだけれど、お片付けは苦手分野さん)もかなりの頻度で利用するので、、、 あれこれ、外に出しっぱなしになりがち。 隠すタイプのスッキリ収納は、ハードル高くて諦めました。笑 その代わり、 ■出しっぱでも、整いやすい。 ■出しっぱでも、好き!と思える。 そんな、キッチン目指してます♪ たくさんのキッチンアイテムを取り入れて、 使いやすく心地よいキッチンの空間を。 ブレッドケース、コンロ奥ラック、戸棚吊り下げラック、水はね防止スタンド、ボトルスタンド、吊り戸棚の向こう側にはスパイスラックも2つ。 コツコツ増えていきました🤗 加えて、この春、まな板ラックも新たに迎えて 収納パワーアップ! 包丁やまな板、クロスなども、 ちょこちょこっと、好きなものを選んでいきながら、これからも好きな空間にしてきたいな♡
おはようございます☀️晴れ!! 写真は昨日の投稿と変わり映えしません... せっかく撮ったので 別角度のお写真から、イベント投稿します📷!   心地よく暮らす工夫。 〜キッチンのこと〜 キッチンは、わたしだけではなくて、主人(お料理大好きだけれど、お片付けは苦手分野さん)もかなりの頻度で利用するので、、、 あれこれ、外に出しっぱなしになりがち。 隠すタイプのスッキリ収納は、ハードル高くて諦めました。笑 その代わり、 ■出しっぱでも、整いやすい。 ■出しっぱでも、好き!と思える。 そんな、キッチン目指してます♪ たくさんのキッチンアイテムを取り入れて、 使いやすく心地よいキッチンの空間を。 ブレッドケース、コンロ奥ラック、戸棚吊り下げラック、水はね防止スタンド、ボトルスタンド、吊り戸棚の向こう側にはスパイスラックも2つ。 コツコツ増えていきました🤗 加えて、この春、まな板ラックも新たに迎えて 収納パワーアップ! 包丁やまな板、クロスなども、 ちょこちょこっと、好きなものを選んでいきながら、これからも好きな空間にしてきたいな♡
tantanmaru
tantanmaru
4LDK
tomoさんの実例写真
tomo
tomo
家族
kawachanさんの実例写真
子ども達がヤンチャ盛りの為、倒されるのがイヤでグリーンなどは置けず(;ω;) 夫婦二人の時代に使っていた小さなダイニングテーブルも奥に追いやって、子ども達の遊ぶスペースを出来るだけ確保。(笑 早く色々飾れる生活がしたいなぁ〜。
子ども達がヤンチャ盛りの為、倒されるのがイヤでグリーンなどは置けず(;ω;) 夫婦二人の時代に使っていた小さなダイニングテーブルも奥に追いやって、子ども達の遊ぶスペースを出来るだけ確保。(笑 早く色々飾れる生活がしたいなぁ〜。
kawachan
kawachan
3LDK | 家族
mさんの実例写真
ずっと欲しかったやつ。買っちった( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
ずっと欲しかったやつ。買っちった( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
m
m
4LDK | 家族
ATAさんの実例写真
ATA
ATA
3LDK | 家族
Manakaさんの実例写真
ルームクリップショッピングの10,000円クーポンでキッチンの水はね防止パネル購入! 白で曇りガラスでスッキリした印象。 水はねがストレスでしたが、それもなくなりストレスフリー!ありがとうございました!
ルームクリップショッピングの10,000円クーポンでキッチンの水はね防止パネル購入! 白で曇りガラスでスッキリした印象。 水はねがストレスでしたが、それもなくなりストレスフリー!ありがとうございました!
Manaka
Manaka
家族
ein1419さんの実例写真
水はね防止スクリーンとか買わなきゃ カウンターキッチンのおうちの方はどんな工夫をしてるのかな
水はね防止スクリーンとか買わなきゃ カウンターキッチンのおうちの方はどんな工夫をしてるのかな
ein1419
ein1419
1DK | 一人暮らし

水はね防止スクリーンが気になるあなたにおすすめ

水はね防止スクリーンの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ