RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

大掃除 レールの掃除

44枚の部屋写真から38枚をセレクト
chieeさんの実例写真
大掃除🧼 このダイソーのマスキングテープが大活躍しています。 我が家では、巾木だけじゃなくて窓のレールにも貼って定期的に交換しています! 白なので、目立たずちょっと雑に貼っても気になりません😅 幅広タイプも使っていますが、予備を準備し忘れて💦今からダイソーに走ります🤣
大掃除🧼 このダイソーのマスキングテープが大活躍しています。 我が家では、巾木だけじゃなくて窓のレールにも貼って定期的に交換しています! 白なので、目立たずちょっと雑に貼っても気になりません😅 幅広タイプも使っていますが、予備を準備し忘れて💦今からダイソーに走ります🤣
chiee
chiee
家族
rikubo-さんの実例写真
大掃除イベント参加。 イベントに参加したいがために、ようやく掃除しだした我が家。お風呂は特に汚れやすいし、掃除工程も多岐に渡りますよね~💦 いっきにやろうとすると、気合いがいるので、私は少しずつ部分的にやることにしました。 面積の少ない引戸のレール部分から。 先日無印良品で買った、 観葉植物水やり用の『ポリボトル・ノズル付』と『掃除用ブラシ』を使ってみました! わざわざ無印じゃなくても百均や、家の中にあるもので代用も可能かと思います。 私は形から入るタイプなので、『無印で掃除用にわざわざ買ったんだ✨』という口実が必要なのです(笑)掃除するのに口実てね(笑) レール部分はシャワーが届きにくいし、届いてもきっと床や壁まで大惨事でしょうから、ノズル付ボトルは便利でした😁 とりあえずやってみたら綺麗になってスッキリしましたー✨
大掃除イベント参加。 イベントに参加したいがために、ようやく掃除しだした我が家。お風呂は特に汚れやすいし、掃除工程も多岐に渡りますよね~💦 いっきにやろうとすると、気合いがいるので、私は少しずつ部分的にやることにしました。 面積の少ない引戸のレール部分から。 先日無印良品で買った、 観葉植物水やり用の『ポリボトル・ノズル付』と『掃除用ブラシ』を使ってみました! わざわざ無印じゃなくても百均や、家の中にあるもので代用も可能かと思います。 私は形から入るタイプなので、『無印で掃除用にわざわざ買ったんだ✨』という口実が必要なのです(笑)掃除するのに口実てね(笑) レール部分はシャワーが届きにくいし、届いてもきっと床や壁まで大惨事でしょうから、ノズル付ボトルは便利でした😁 とりあえずやってみたら綺麗になってスッキリしましたー✨
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
寝室のカーテンは洗濯機へ いつもの大掃除は壁やカーテンレールを拭くだけ〜 今年は全部外しました♪ カーテンを吊ってる輪っかはタライで洗い、ポールはウタマロクリーナーをスポンジにつけて、キュッキュッ✨それでも傷みたいな黒いライン取れなくて、メラニンスポンジで磨いて😊 カーテンポールを支えてる金具もかなり汚れていて💦こちらも綺麗サッパリ✨ 照明器具、天井、壁、窓周り、カーテン、サッシ、飾り縁、床まで綺麗になったのは…子どもが生まれてからなかったかもしれない😆 大掃除って🧹筋肉痛になるのね😅 でも心地良い💕💕
寝室のカーテンは洗濯機へ いつもの大掃除は壁やカーテンレールを拭くだけ〜 今年は全部外しました♪ カーテンを吊ってる輪っかはタライで洗い、ポールはウタマロクリーナーをスポンジにつけて、キュッキュッ✨それでも傷みたいな黒いライン取れなくて、メラニンスポンジで磨いて😊 カーテンポールを支えてる金具もかなり汚れていて💦こちらも綺麗サッパリ✨ 照明器具、天井、壁、窓周り、カーテン、サッシ、飾り縁、床まで綺麗になったのは…子どもが生まれてからなかったかもしれない😆 大掃除って🧹筋肉痛になるのね😅 でも心地良い💕💕
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
花王さんのお掃除モニター✨ クイックルハンディ編① 普段あまり掃除しないカーテンレールの上をサーッと掃除 もふもふが埃を絡めとってくれます😉 続く
花王さんのお掃除モニター✨ クイックルハンディ編① 普段あまり掃除しないカーテンレールの上をサーッと掃除 もふもふが埃を絡めとってくれます😉 続く
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
Maichinさんの実例写真
窓のレールを掃除しました。 泡タイプのマジックリンガラスが良いと雑誌かテレビかで見聞きしてなるほどと思い早速購入し試してみました★ かなり気持ち良い仕上がりになりました(^^) 私は歯ブラシで軽くコシコシしましたが、雑誌では布やティッシュ等で拭かれてました。
窓のレールを掃除しました。 泡タイプのマジックリンガラスが良いと雑誌かテレビかで見聞きしてなるほどと思い早速購入し試してみました★ かなり気持ち良い仕上がりになりました(^^) 私は歯ブラシで軽くコシコシしましたが、雑誌では布やティッシュ等で拭かれてました。
Maichin
Maichin
家族
lomane124さんの実例写真
部屋を加湿したくて カーテン洗ってみました。 ついでにカーテンレールのお掃除。 なにで拭こうかなーて迷ったけど 二度拭き要らずでどこでもつかえる ホームリセットにしました! リビングだと適度な油汚れも 舞ってそうだしきれいに落ちました(´▽`)
部屋を加湿したくて カーテン洗ってみました。 ついでにカーテンレールのお掃除。 なにで拭こうかなーて迷ったけど 二度拭き要らずでどこでもつかえる ホームリセットにしました! リビングだと適度な油汚れも 舞ってそうだしきれいに落ちました(´▽`)
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
sunnyさんの実例写真
今朝も仕事前にお掃除しました。 なかなか手が届かないカーテンレールも簡単に! 年末に向けての大掃除が着々と進んでいます。
今朝も仕事前にお掃除しました。 なかなか手が届かないカーテンレールも簡単に! 年末に向けての大掃除が着々と進んでいます。
sunny
sunny
家族
Natuyuさんの実例写真
イベントに参加しています! 我が家には使用済みの歯ブラシがたくさん残してあります(*^^*) これは細かいところを掃除するのに便利** 窓のサン?霧吹きで水かけて、ゴシゴシしたら綺麗になりますよ‼ 霧吹きが面白いみたいで、子供達も遊び感覚で毎年手伝ってくれます(о´∀`о)
イベントに参加しています! 我が家には使用済みの歯ブラシがたくさん残してあります(*^^*) これは細かいところを掃除するのに便利** 窓のサン?霧吹きで水かけて、ゴシゴシしたら綺麗になりますよ‼ 霧吹きが面白いみたいで、子供達も遊び感覚で毎年手伝ってくれます(о´∀`о)
Natuyu
Natuyu
4LDK | 家族
mo-nosukeさんの実例写真
クイックルハンディでカーテンレールをお掃除🧹 脚立にのらないで自分の身長でも 高いところに楽々とどいてありがたい( › ·̮ ‹ )💕 見ていただきありがとうございます✨
クイックルハンディでカーテンレールをお掃除🧹 脚立にのらないで自分の身長でも 高いところに楽々とどいてありがたい( › ·̮ ‹ )💕 見ていただきありがとうございます✨
mo-nosuke
mo-nosuke
4LDK | カップル
Renさんの実例写真
昨日は天気も良かったので サッシのレールに たまったホコリや汚れを 綺麗に掃除しました! いつでも出来ると 見て見ぬフリをしていたので 綺麗になると 気持ちがいいですね!
昨日は天気も良かったので サッシのレールに たまったホコリや汚れを 綺麗に掃除しました! いつでも出来ると 見て見ぬフリをしていたので 綺麗になると 気持ちがいいですね!
Ren
Ren
4LDK | 家族
yasukoさんの実例写真
あちこちのカーテンを外しお洗濯中 マスクをかけて、食卓の椅子に乗り 日頃なかなか出来ないカーテンレールや窓枠のホコリや汚れを拭き取りました。 
あちこちのカーテンを外しお洗濯中 マスクをかけて、食卓の椅子に乗り 日頃なかなか出来ないカーテンレールや窓枠のホコリや汚れを拭き取りました。 
yasuko
yasuko
家族
nachiさんの実例写真
今日はお風呂のドアレールを大掃除しました! 汚れが固まっているので、ステンレスの定規でガリガリ📏 気持ちよく削れる✨削れる✨ 削りすぎて若干塗装が剥げてシルバーになってしまった所もありますが😅 2枚目・・・掃除後 3枚目・・・1枚目で汚いの写ってはいるけど、掃除前のアップだからかなりヤバイので勇気のある方のみみてください🤣
今日はお風呂のドアレールを大掃除しました! 汚れが固まっているので、ステンレスの定規でガリガリ📏 気持ちよく削れる✨削れる✨ 削りすぎて若干塗装が剥げてシルバーになってしまった所もありますが😅 2枚目・・・掃除後 3枚目・・・1枚目で汚いの写ってはいるけど、掃除前のアップだからかなりヤバイので勇気のある方のみみてください🤣
nachi
nachi
4LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
ユニットバスの扉のレール部分を大掃除しました^^ 我が家は折れ戸になっているため開口部分が広いので、結構汚れが溜まりやすいです。 定期的に掃除しているのですが、ドアカラーの部分が外れるとは知りませんでした😅 掃除しながら触っていたら、結構簡単に外れたのでみてみると、下はかなりの汚れ様。 水垢や黒カビがついていました😆 カビハイターとバスマジックリンや🪥で綺麗に。 そこてま大活躍したのがウルトラファインバブルを出す🚿ヘッドで、やはり流す時の汚れ落ちがかなり違いますね。 ついでに排水溝も大掃除🧼 なかなか大変な作業でしたが、すっきりした気分で年を越せそうです☺️
ユニットバスの扉のレール部分を大掃除しました^^ 我が家は折れ戸になっているため開口部分が広いので、結構汚れが溜まりやすいです。 定期的に掃除しているのですが、ドアカラーの部分が外れるとは知りませんでした😅 掃除しながら触っていたら、結構簡単に外れたのでみてみると、下はかなりの汚れ様。 水垢や黒カビがついていました😆 カビハイターとバスマジックリンや🪥で綺麗に。 そこてま大活躍したのがウルトラファインバブルを出す🚿ヘッドで、やはり流す時の汚れ落ちがかなり違いますね。 ついでに排水溝も大掃除🧼 なかなか大変な作業でしたが、すっきりした気分で年を越せそうです☺️
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
HOME RESETシートクリーナー 巾木とドアレールを拭きました✨ 移動が多いのと広い面積ではないので、スプレーでなくシートを使ってみました。拭き取り用のペーパーを持ち歩かなくても1アイテムで手軽にできます😉我が家は部屋数が少ないのもあって、汚れた部分を折り込みながら使うと1枚で済みました!厚めで乾きにくいシートで便利です♪ 掃除と同時に除菌ができました☺️
HOME RESETシートクリーナー 巾木とドアレールを拭きました✨ 移動が多いのと広い面積ではないので、スプレーでなくシートを使ってみました。拭き取り用のペーパーを持ち歩かなくても1アイテムで手軽にできます😉我が家は部屋数が少ないのもあって、汚れた部分を折り込みながら使うと1枚で済みました!厚めで乾きにくいシートで便利です♪ 掃除と同時に除菌ができました☺️
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
823smileさんの実例写真
¥440
こんにちは♡ 《RoomClip コラボデザイン クイックル収納ボックス》のモニター投稿です♡ 何度も言ってるからフォロワーさんは耳タコかもしれないですが、私は寒いのが大の苦手なので真冬の大掃除を引退しています✨笑 代わりに夏くらいからちょこちょこ大掃除していて、このモニターが届いたときに、モニター投稿期間に今年の大掃除を終わらせよう✊と決めました😆💕笑 年1のカーテン洗濯、厚手のカーテンを全部屋洗い終えて、レースカーテンに突入中😊今年はカーテンレールを拭くのにホームリセットシートクリーナーを使いました🥰 毎年、何も考えずwウェットティッシュで拭いてたのですが、除菌もしてくれて使い勝手はウェットティッシュと変わらない手軽さのこっちのほうが絶対いい✨香りが残らないタイプだけど、あけたときフワッと漂う香りが好きな香りでした😊💖 拭いたあとは文句なしの仕上がりです😍❤️
こんにちは♡ 《RoomClip コラボデザイン クイックル収納ボックス》のモニター投稿です♡ 何度も言ってるからフォロワーさんは耳タコかもしれないですが、私は寒いのが大の苦手なので真冬の大掃除を引退しています✨笑 代わりに夏くらいからちょこちょこ大掃除していて、このモニターが届いたときに、モニター投稿期間に今年の大掃除を終わらせよう✊と決めました😆💕笑 年1のカーテン洗濯、厚手のカーテンを全部屋洗い終えて、レースカーテンに突入中😊今年はカーテンレールを拭くのにホームリセットシートクリーナーを使いました🥰 毎年、何も考えずwウェットティッシュで拭いてたのですが、除菌もしてくれて使い勝手はウェットティッシュと変わらない手軽さのこっちのほうが絶対いい✨香りが残らないタイプだけど、あけたときフワッと漂う香りが好きな香りでした😊💖 拭いたあとは文句なしの仕上がりです😍❤️
823smile
823smile
4LDK | 家族
Sさんの実例写真
お風呂の床は、 毎回オキシ漬けで ピカピカになっていましたが、 ここ数年の間に、 ドアレールにこびりついて もう取れないと思っていた石灰のような、 ガチガチに固まったカルキの汚れが オキシ漬けでは全く取れず、 悩まされてました。 それが、なんと!! 削ったら取れました。 ホームセンターで、 本体を傷つけずに擦り落とせるような カーボンスクレーパーというのを買ってきて、 擦ったけど、期待したほどは取れない。 カルキの塊のガリガリに負けて、 カーボンスクレーパーの方が 削れてっちゃう(笑) 最終的には、マイナスドライバーで、 削ぎ落としたら取れました。 (黒い部分は8年の間の ドアの開け閉めで擦れて 元から色が剥げてたところです。) 家を建てて8年目。 一年目から、 見た目が汚れてなくても、 レールも定期的に磨いておくべきでした。 蓄積された汚れは手強かった。
お風呂の床は、 毎回オキシ漬けで ピカピカになっていましたが、 ここ数年の間に、 ドアレールにこびりついて もう取れないと思っていた石灰のような、 ガチガチに固まったカルキの汚れが オキシ漬けでは全く取れず、 悩まされてました。 それが、なんと!! 削ったら取れました。 ホームセンターで、 本体を傷つけずに擦り落とせるような カーボンスクレーパーというのを買ってきて、 擦ったけど、期待したほどは取れない。 カルキの塊のガリガリに負けて、 カーボンスクレーパーの方が 削れてっちゃう(笑) 最終的には、マイナスドライバーで、 削ぎ落としたら取れました。 (黒い部分は8年の間の ドアの開け閉めで擦れて 元から色が剥げてたところです。) 家を建てて8年目。 一年目から、 見た目が汚れてなくても、 レールも定期的に磨いておくべきでした。 蓄積された汚れは手強かった。
S
S
pecoさんの実例写真
【年末年始の準備はじめました!】 イベント参加します◎ 生活感ありありの洗面室スミマセン🥺🙏 今日は浴室ドアとレールをキレイにしました! 汚れがずっと気になっていたけど、見て見ぬふりをしてました🙄💦 大掃除より、日々の小掃除が大切ですね🥺👍✨
【年末年始の準備はじめました!】 イベント参加します◎ 生活感ありありの洗面室スミマセン🥺🙏 今日は浴室ドアとレールをキレイにしました! 汚れがずっと気になっていたけど、見て見ぬふりをしてました🙄💦 大掃除より、日々の小掃除が大切ですね🥺👍✨
peco
peco
家族
yasu10さんの実例写真
「心地よく暮らす」…地味な写真ですが、お風呂の入口の拡大です(4枚投稿)。 いつも見て見ぬふりしていた、引き戸のレールと隅っこにたまった埃やカビを、引き戸を外してごっそり除去✨ 入口の左右隅っこの拡大写真、掃除後と掃除前(Before)の4枚セットです😅 この他、年末の大掃除では寒くて先送りしていた収納棚や浴槽側面のカバーなども外して、きれいさっぱり✨ 今夜はとびきり気持ちの良いお風呂になりました…自己満足です(^^♪
「心地よく暮らす」…地味な写真ですが、お風呂の入口の拡大です(4枚投稿)。 いつも見て見ぬふりしていた、引き戸のレールと隅っこにたまった埃やカビを、引き戸を外してごっそり除去✨ 入口の左右隅っこの拡大写真、掃除後と掃除前(Before)の4枚セットです😅 この他、年末の大掃除では寒くて先送りしていた収納棚や浴槽側面のカバーなども外して、きれいさっぱり✨ 今夜はとびきり気持ちの良いお風呂になりました…自己満足です(^^♪
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
yukimamaさんの実例写真
イベント参加。 子供たちが冬休みになる前に気になる箇所だけ掃除します。 今日は、キッチングリルオーブンとサッシ窓のレール部分です。 二階階段部分の換気扇は明日やり、窓も風のない日にやる予定です。 ちょこちょこ掃除してる箇所はわざわざ年末に掃除する必要ないので、今年はこんな感じかな~
イベント参加。 子供たちが冬休みになる前に気になる箇所だけ掃除します。 今日は、キッチングリルオーブンとサッシ窓のレール部分です。 二階階段部分の換気扇は明日やり、窓も風のない日にやる予定です。 ちょこちょこ掃除してる箇所はわざわざ年末に掃除する必要ないので、今年はこんな感じかな~
yukimama
yukimama
4LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
【大掃除2022】 リビングダイニング ・ウタマロクリーナーで床拭き ・照明とかカーテンレールの上とかエアコン ・ダイニングチェアのカバー洗濯
【大掃除2022】 リビングダイニング ・ウタマロクリーナーで床拭き ・照明とかカーテンレールの上とかエアコン ・ダイニングチェアのカバー洗濯
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
mash-room.aeさんの実例写真
またまた連続投稿スミマセンm(__)m レール部分も普段は見て見ぬふり( -д-) 掃除機ではたまに吸えないことも… この機会にホコリ取り✨ 細かいところは綿棒で(^ー^)
またまた連続投稿スミマセンm(__)m レール部分も普段は見て見ぬふり( -д-) 掃除機ではたまに吸えないことも… この機会にホコリ取り✨ 細かいところは綿棒で(^ー^)
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
Joe.さんの実例写真
お風呂の引き戸とサッシに水垢防止マスキングテープを貼りました。 ドア枠の段差?(巾木のような部分)と、ホコリや水垢が溜まってしまうと厄介なネジの頭と、床とサッシのわずかな段差も塞ぎました。 貼る作業は面倒かな〜と思ったけど、あの憎き白い塊の除去とは比になりません。耐久性などまだわかりませんが定期的に貼り替えたいと思います。
お風呂の引き戸とサッシに水垢防止マスキングテープを貼りました。 ドア枠の段差?(巾木のような部分)と、ホコリや水垢が溜まってしまうと厄介なネジの頭と、床とサッシのわずかな段差も塞ぎました。 貼る作業は面倒かな〜と思ったけど、あの憎き白い塊の除去とは比になりません。耐久性などまだわかりませんが定期的に貼り替えたいと思います。
Joe.
Joe.
家族
cochonさんの実例写真
〜黒カビ撃退編①〜 週末は夫の出番です👨✨ まな板の漂白や珪藻土のカビ落としに愛用しているキッチンハイターですが、浴室の黒カビにもかなり効果的!✨ 引き戸もレールも外してもらって、気になるあちこちにシュッシュ。 ハイター、ティッシュ、ハイターの 重ね付けのほうが効果アップします🙌 放置〜流水の後、仕上げに古い歯ブラシで擦ればピカピカに☺✨ ②に続く
〜黒カビ撃退編①〜 週末は夫の出番です👨✨ まな板の漂白や珪藻土のカビ落としに愛用しているキッチンハイターですが、浴室の黒カビにもかなり効果的!✨ 引き戸もレールも外してもらって、気になるあちこちにシュッシュ。 ハイター、ティッシュ、ハイターの 重ね付けのほうが効果アップします🙌 放置〜流水の後、仕上げに古い歯ブラシで擦ればピカピカに☺✨ ②に続く
cochon
cochon
3LDK | 家族
naachi705さんの実例写真
窓のレール部分など細かい部分を ウタマロクリーナーで拭き掃除(^^)
窓のレール部分など細かい部分を ウタマロクリーナーで拭き掃除(^^)
naachi705
naachi705
4LDK | 家族
pani-niさんの実例写真
案外気づかない⁉️ レール溝を少ーしだけ掃除🎶 年末大掃除1日ではなく、こまめに年末まで大掃除します😁👍 小さなことからコツコツと!щ(゜▽゜щ)
案外気づかない⁉️ レール溝を少ーしだけ掃除🎶 年末大掃除1日ではなく、こまめに年末まで大掃除します😁👍 小さなことからコツコツと!щ(゜▽゜щ)
pani-ni
pani-ni
4LDK
asuさんの実例写真
窓ガラスとレールの掃除をしました🧤 砂ぼこりや結露した水滴の跡が付いていて、汚れが溜まっていた窓。(溜め込んでいた) シンプルな水拭きでレールを、窓ガラス用のスプレーでガラス面を拭き掃除! 着なくなったキャミソールを小さく切ったものを雑巾として再利用しました^^ 吸水性も良くて汚れも落ちて、よく働いてくれました✨ かなり風が強くて寒かった〜❄️ ですが、その分達成感大☺️
窓ガラスとレールの掃除をしました🧤 砂ぼこりや結露した水滴の跡が付いていて、汚れが溜まっていた窓。(溜め込んでいた) シンプルな水拭きでレールを、窓ガラス用のスプレーでガラス面を拭き掃除! 着なくなったキャミソールを小さく切ったものを雑巾として再利用しました^^ 吸水性も良くて汚れも落ちて、よく働いてくれました✨ かなり風が強くて寒かった〜❄️ ですが、その分達成感大☺️
asu
asu
4LDK | 家族
もっと見る

大掃除 レールの掃除のおすすめ商品

大掃除 レールの掃除が気になるあなたにおすすめ

大掃除 レールの掃除の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

大掃除 レールの掃除

44枚の部屋写真から38枚をセレクト
chieeさんの実例写真
大掃除🧼 このダイソーのマスキングテープが大活躍しています。 我が家では、巾木だけじゃなくて窓のレールにも貼って定期的に交換しています! 白なので、目立たずちょっと雑に貼っても気になりません😅 幅広タイプも使っていますが、予備を準備し忘れて💦今からダイソーに走ります🤣
大掃除🧼 このダイソーのマスキングテープが大活躍しています。 我が家では、巾木だけじゃなくて窓のレールにも貼って定期的に交換しています! 白なので、目立たずちょっと雑に貼っても気になりません😅 幅広タイプも使っていますが、予備を準備し忘れて💦今からダイソーに走ります🤣
chiee
chiee
家族
rikubo-さんの実例写真
大掃除イベント参加。 イベントに参加したいがために、ようやく掃除しだした我が家。お風呂は特に汚れやすいし、掃除工程も多岐に渡りますよね~💦 いっきにやろうとすると、気合いがいるので、私は少しずつ部分的にやることにしました。 面積の少ない引戸のレール部分から。 先日無印良品で買った、 観葉植物水やり用の『ポリボトル・ノズル付』と『掃除用ブラシ』を使ってみました! わざわざ無印じゃなくても百均や、家の中にあるもので代用も可能かと思います。 私は形から入るタイプなので、『無印で掃除用にわざわざ買ったんだ✨』という口実が必要なのです(笑)掃除するのに口実てね(笑) レール部分はシャワーが届きにくいし、届いてもきっと床や壁まで大惨事でしょうから、ノズル付ボトルは便利でした😁 とりあえずやってみたら綺麗になってスッキリしましたー✨
大掃除イベント参加。 イベントに参加したいがために、ようやく掃除しだした我が家。お風呂は特に汚れやすいし、掃除工程も多岐に渡りますよね~💦 いっきにやろうとすると、気合いがいるので、私は少しずつ部分的にやることにしました。 面積の少ない引戸のレール部分から。 先日無印良品で買った、 観葉植物水やり用の『ポリボトル・ノズル付』と『掃除用ブラシ』を使ってみました! わざわざ無印じゃなくても百均や、家の中にあるもので代用も可能かと思います。 私は形から入るタイプなので、『無印で掃除用にわざわざ買ったんだ✨』という口実が必要なのです(笑)掃除するのに口実てね(笑) レール部分はシャワーが届きにくいし、届いてもきっと床や壁まで大惨事でしょうから、ノズル付ボトルは便利でした😁 とりあえずやってみたら綺麗になってスッキリしましたー✨
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
寝室のカーテンは洗濯機へ いつもの大掃除は壁やカーテンレールを拭くだけ〜 今年は全部外しました♪ カーテンを吊ってる輪っかはタライで洗い、ポールはウタマロクリーナーをスポンジにつけて、キュッキュッ✨それでも傷みたいな黒いライン取れなくて、メラニンスポンジで磨いて😊 カーテンポールを支えてる金具もかなり汚れていて💦こちらも綺麗サッパリ✨ 照明器具、天井、壁、窓周り、カーテン、サッシ、飾り縁、床まで綺麗になったのは…子どもが生まれてからなかったかもしれない😆 大掃除って🧹筋肉痛になるのね😅 でも心地良い💕💕
寝室のカーテンは洗濯機へ いつもの大掃除は壁やカーテンレールを拭くだけ〜 今年は全部外しました♪ カーテンを吊ってる輪っかはタライで洗い、ポールはウタマロクリーナーをスポンジにつけて、キュッキュッ✨それでも傷みたいな黒いライン取れなくて、メラニンスポンジで磨いて😊 カーテンポールを支えてる金具もかなり汚れていて💦こちらも綺麗サッパリ✨ 照明器具、天井、壁、窓周り、カーテン、サッシ、飾り縁、床まで綺麗になったのは…子どもが生まれてからなかったかもしれない😆 大掃除って🧹筋肉痛になるのね😅 でも心地良い💕💕
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
花王さんのお掃除モニター✨ クイックルハンディ編① 普段あまり掃除しないカーテンレールの上をサーッと掃除 もふもふが埃を絡めとってくれます😉 続く
花王さんのお掃除モニター✨ クイックルハンディ編① 普段あまり掃除しないカーテンレールの上をサーッと掃除 もふもふが埃を絡めとってくれます😉 続く
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
Maichinさんの実例写真
窓のレールを掃除しました。 泡タイプのマジックリンガラスが良いと雑誌かテレビかで見聞きしてなるほどと思い早速購入し試してみました★ かなり気持ち良い仕上がりになりました(^^) 私は歯ブラシで軽くコシコシしましたが、雑誌では布やティッシュ等で拭かれてました。
窓のレールを掃除しました。 泡タイプのマジックリンガラスが良いと雑誌かテレビかで見聞きしてなるほどと思い早速購入し試してみました★ かなり気持ち良い仕上がりになりました(^^) 私は歯ブラシで軽くコシコシしましたが、雑誌では布やティッシュ等で拭かれてました。
Maichin
Maichin
家族
lomane124さんの実例写真
部屋を加湿したくて カーテン洗ってみました。 ついでにカーテンレールのお掃除。 なにで拭こうかなーて迷ったけど 二度拭き要らずでどこでもつかえる ホームリセットにしました! リビングだと適度な油汚れも 舞ってそうだしきれいに落ちました(´▽`)
部屋を加湿したくて カーテン洗ってみました。 ついでにカーテンレールのお掃除。 なにで拭こうかなーて迷ったけど 二度拭き要らずでどこでもつかえる ホームリセットにしました! リビングだと適度な油汚れも 舞ってそうだしきれいに落ちました(´▽`)
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
sunnyさんの実例写真
今朝も仕事前にお掃除しました。 なかなか手が届かないカーテンレールも簡単に! 年末に向けての大掃除が着々と進んでいます。
今朝も仕事前にお掃除しました。 なかなか手が届かないカーテンレールも簡単に! 年末に向けての大掃除が着々と進んでいます。
sunny
sunny
家族
Natuyuさんの実例写真
イベントに参加しています! 我が家には使用済みの歯ブラシがたくさん残してあります(*^^*) これは細かいところを掃除するのに便利** 窓のサン?霧吹きで水かけて、ゴシゴシしたら綺麗になりますよ‼ 霧吹きが面白いみたいで、子供達も遊び感覚で毎年手伝ってくれます(о´∀`о)
イベントに参加しています! 我が家には使用済みの歯ブラシがたくさん残してあります(*^^*) これは細かいところを掃除するのに便利** 窓のサン?霧吹きで水かけて、ゴシゴシしたら綺麗になりますよ‼ 霧吹きが面白いみたいで、子供達も遊び感覚で毎年手伝ってくれます(о´∀`о)
Natuyu
Natuyu
4LDK | 家族
mo-nosukeさんの実例写真
クイックルハンディでカーテンレールをお掃除🧹 脚立にのらないで自分の身長でも 高いところに楽々とどいてありがたい( › ·̮ ‹ )💕 見ていただきありがとうございます✨
クイックルハンディでカーテンレールをお掃除🧹 脚立にのらないで自分の身長でも 高いところに楽々とどいてありがたい( › ·̮ ‹ )💕 見ていただきありがとうございます✨
mo-nosuke
mo-nosuke
4LDK | カップル
Renさんの実例写真
昨日は天気も良かったので サッシのレールに たまったホコリや汚れを 綺麗に掃除しました! いつでも出来ると 見て見ぬフリをしていたので 綺麗になると 気持ちがいいですね!
昨日は天気も良かったので サッシのレールに たまったホコリや汚れを 綺麗に掃除しました! いつでも出来ると 見て見ぬフリをしていたので 綺麗になると 気持ちがいいですね!
Ren
Ren
4LDK | 家族
yasukoさんの実例写真
あちこちのカーテンを外しお洗濯中 マスクをかけて、食卓の椅子に乗り 日頃なかなか出来ないカーテンレールや窓枠のホコリや汚れを拭き取りました。 
あちこちのカーテンを外しお洗濯中 マスクをかけて、食卓の椅子に乗り 日頃なかなか出来ないカーテンレールや窓枠のホコリや汚れを拭き取りました。 
yasuko
yasuko
家族
nachiさんの実例写真
今日はお風呂のドアレールを大掃除しました! 汚れが固まっているので、ステンレスの定規でガリガリ📏 気持ちよく削れる✨削れる✨ 削りすぎて若干塗装が剥げてシルバーになってしまった所もありますが😅 2枚目・・・掃除後 3枚目・・・1枚目で汚いの写ってはいるけど、掃除前のアップだからかなりヤバイので勇気のある方のみみてください🤣
今日はお風呂のドアレールを大掃除しました! 汚れが固まっているので、ステンレスの定規でガリガリ📏 気持ちよく削れる✨削れる✨ 削りすぎて若干塗装が剥げてシルバーになってしまった所もありますが😅 2枚目・・・掃除後 3枚目・・・1枚目で汚いの写ってはいるけど、掃除前のアップだからかなりヤバイので勇気のある方のみみてください🤣
nachi
nachi
4LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
シャワーヘッド¥28,600
ユニットバスの扉のレール部分を大掃除しました^^ 我が家は折れ戸になっているため開口部分が広いので、結構汚れが溜まりやすいです。 定期的に掃除しているのですが、ドアカラーの部分が外れるとは知りませんでした😅 掃除しながら触っていたら、結構簡単に外れたのでみてみると、下はかなりの汚れ様。 水垢や黒カビがついていました😆 カビハイターとバスマジックリンや🪥で綺麗に。 そこてま大活躍したのがウルトラファインバブルを出す🚿ヘッドで、やはり流す時の汚れ落ちがかなり違いますね。 ついでに排水溝も大掃除🧼 なかなか大変な作業でしたが、すっきりした気分で年を越せそうです☺️
ユニットバスの扉のレール部分を大掃除しました^^ 我が家は折れ戸になっているため開口部分が広いので、結構汚れが溜まりやすいです。 定期的に掃除しているのですが、ドアカラーの部分が外れるとは知りませんでした😅 掃除しながら触っていたら、結構簡単に外れたのでみてみると、下はかなりの汚れ様。 水垢や黒カビがついていました😆 カビハイターとバスマジックリンや🪥で綺麗に。 そこてま大活躍したのがウルトラファインバブルを出す🚿ヘッドで、やはり流す時の汚れ落ちがかなり違いますね。 ついでに排水溝も大掃除🧼 なかなか大変な作業でしたが、すっきりした気分で年を越せそうです☺️
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
HOME RESETシートクリーナー 巾木とドアレールを拭きました✨ 移動が多いのと広い面積ではないので、スプレーでなくシートを使ってみました。拭き取り用のペーパーを持ち歩かなくても1アイテムで手軽にできます😉我が家は部屋数が少ないのもあって、汚れた部分を折り込みながら使うと1枚で済みました!厚めで乾きにくいシートで便利です♪ 掃除と同時に除菌ができました☺️
HOME RESETシートクリーナー 巾木とドアレールを拭きました✨ 移動が多いのと広い面積ではないので、スプレーでなくシートを使ってみました。拭き取り用のペーパーを持ち歩かなくても1アイテムで手軽にできます😉我が家は部屋数が少ないのもあって、汚れた部分を折り込みながら使うと1枚で済みました!厚めで乾きにくいシートで便利です♪ 掃除と同時に除菌ができました☺️
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
823smileさんの実例写真
こんにちは♡ 《RoomClip コラボデザイン クイックル収納ボックス》のモニター投稿です♡ 何度も言ってるからフォロワーさんは耳タコかもしれないですが、私は寒いのが大の苦手なので真冬の大掃除を引退しています✨笑 代わりに夏くらいからちょこちょこ大掃除していて、このモニターが届いたときに、モニター投稿期間に今年の大掃除を終わらせよう✊と決めました😆💕笑 年1のカーテン洗濯、厚手のカーテンを全部屋洗い終えて、レースカーテンに突入中😊今年はカーテンレールを拭くのにホームリセットシートクリーナーを使いました🥰 毎年、何も考えずwウェットティッシュで拭いてたのですが、除菌もしてくれて使い勝手はウェットティッシュと変わらない手軽さのこっちのほうが絶対いい✨香りが残らないタイプだけど、あけたときフワッと漂う香りが好きな香りでした😊💖 拭いたあとは文句なしの仕上がりです😍❤️
こんにちは♡ 《RoomClip コラボデザイン クイックル収納ボックス》のモニター投稿です♡ 何度も言ってるからフォロワーさんは耳タコかもしれないですが、私は寒いのが大の苦手なので真冬の大掃除を引退しています✨笑 代わりに夏くらいからちょこちょこ大掃除していて、このモニターが届いたときに、モニター投稿期間に今年の大掃除を終わらせよう✊と決めました😆💕笑 年1のカーテン洗濯、厚手のカーテンを全部屋洗い終えて、レースカーテンに突入中😊今年はカーテンレールを拭くのにホームリセットシートクリーナーを使いました🥰 毎年、何も考えずwウェットティッシュで拭いてたのですが、除菌もしてくれて使い勝手はウェットティッシュと変わらない手軽さのこっちのほうが絶対いい✨香りが残らないタイプだけど、あけたときフワッと漂う香りが好きな香りでした😊💖 拭いたあとは文句なしの仕上がりです😍❤️
823smile
823smile
4LDK | 家族
Sさんの実例写真
お風呂の床は、 毎回オキシ漬けで ピカピカになっていましたが、 ここ数年の間に、 ドアレールにこびりついて もう取れないと思っていた石灰のような、 ガチガチに固まったカルキの汚れが オキシ漬けでは全く取れず、 悩まされてました。 それが、なんと!! 削ったら取れました。 ホームセンターで、 本体を傷つけずに擦り落とせるような カーボンスクレーパーというのを買ってきて、 擦ったけど、期待したほどは取れない。 カルキの塊のガリガリに負けて、 カーボンスクレーパーの方が 削れてっちゃう(笑) 最終的には、マイナスドライバーで、 削ぎ落としたら取れました。 (黒い部分は8年の間の ドアの開け閉めで擦れて 元から色が剥げてたところです。) 家を建てて8年目。 一年目から、 見た目が汚れてなくても、 レールも定期的に磨いておくべきでした。 蓄積された汚れは手強かった。
お風呂の床は、 毎回オキシ漬けで ピカピカになっていましたが、 ここ数年の間に、 ドアレールにこびりついて もう取れないと思っていた石灰のような、 ガチガチに固まったカルキの汚れが オキシ漬けでは全く取れず、 悩まされてました。 それが、なんと!! 削ったら取れました。 ホームセンターで、 本体を傷つけずに擦り落とせるような カーボンスクレーパーというのを買ってきて、 擦ったけど、期待したほどは取れない。 カルキの塊のガリガリに負けて、 カーボンスクレーパーの方が 削れてっちゃう(笑) 最終的には、マイナスドライバーで、 削ぎ落としたら取れました。 (黒い部分は8年の間の ドアの開け閉めで擦れて 元から色が剥げてたところです。) 家を建てて8年目。 一年目から、 見た目が汚れてなくても、 レールも定期的に磨いておくべきでした。 蓄積された汚れは手強かった。
S
S
pecoさんの実例写真
【年末年始の準備はじめました!】 イベント参加します◎ 生活感ありありの洗面室スミマセン🥺🙏 今日は浴室ドアとレールをキレイにしました! 汚れがずっと気になっていたけど、見て見ぬふりをしてました🙄💦 大掃除より、日々の小掃除が大切ですね🥺👍✨
【年末年始の準備はじめました!】 イベント参加します◎ 生活感ありありの洗面室スミマセン🥺🙏 今日は浴室ドアとレールをキレイにしました! 汚れがずっと気になっていたけど、見て見ぬふりをしてました🙄💦 大掃除より、日々の小掃除が大切ですね🥺👍✨
peco
peco
家族
yasu10さんの実例写真
「心地よく暮らす」…地味な写真ですが、お風呂の入口の拡大です(4枚投稿)。 いつも見て見ぬふりしていた、引き戸のレールと隅っこにたまった埃やカビを、引き戸を外してごっそり除去✨ 入口の左右隅っこの拡大写真、掃除後と掃除前(Before)の4枚セットです😅 この他、年末の大掃除では寒くて先送りしていた収納棚や浴槽側面のカバーなども外して、きれいさっぱり✨ 今夜はとびきり気持ちの良いお風呂になりました…自己満足です(^^♪
「心地よく暮らす」…地味な写真ですが、お風呂の入口の拡大です(4枚投稿)。 いつも見て見ぬふりしていた、引き戸のレールと隅っこにたまった埃やカビを、引き戸を外してごっそり除去✨ 入口の左右隅っこの拡大写真、掃除後と掃除前(Before)の4枚セットです😅 この他、年末の大掃除では寒くて先送りしていた収納棚や浴槽側面のカバーなども外して、きれいさっぱり✨ 今夜はとびきり気持ちの良いお風呂になりました…自己満足です(^^♪
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
yukimamaさんの実例写真
イベント参加。 子供たちが冬休みになる前に気になる箇所だけ掃除します。 今日は、キッチングリルオーブンとサッシ窓のレール部分です。 二階階段部分の換気扇は明日やり、窓も風のない日にやる予定です。 ちょこちょこ掃除してる箇所はわざわざ年末に掃除する必要ないので、今年はこんな感じかな~
イベント参加。 子供たちが冬休みになる前に気になる箇所だけ掃除します。 今日は、キッチングリルオーブンとサッシ窓のレール部分です。 二階階段部分の換気扇は明日やり、窓も風のない日にやる予定です。 ちょこちょこ掃除してる箇所はわざわざ年末に掃除する必要ないので、今年はこんな感じかな~
yukimama
yukimama
4LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
【大掃除2022】 リビングダイニング ・ウタマロクリーナーで床拭き ・照明とかカーテンレールの上とかエアコン ・ダイニングチェアのカバー洗濯
【大掃除2022】 リビングダイニング ・ウタマロクリーナーで床拭き ・照明とかカーテンレールの上とかエアコン ・ダイニングチェアのカバー洗濯
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
mash-room.aeさんの実例写真
またまた連続投稿スミマセンm(__)m レール部分も普段は見て見ぬふり( -д-) 掃除機ではたまに吸えないことも… この機会にホコリ取り✨ 細かいところは綿棒で(^ー^)
またまた連続投稿スミマセンm(__)m レール部分も普段は見て見ぬふり( -д-) 掃除機ではたまに吸えないことも… この機会にホコリ取り✨ 細かいところは綿棒で(^ー^)
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
Joe.さんの実例写真
お風呂の引き戸とサッシに水垢防止マスキングテープを貼りました。 ドア枠の段差?(巾木のような部分)と、ホコリや水垢が溜まってしまうと厄介なネジの頭と、床とサッシのわずかな段差も塞ぎました。 貼る作業は面倒かな〜と思ったけど、あの憎き白い塊の除去とは比になりません。耐久性などまだわかりませんが定期的に貼り替えたいと思います。
お風呂の引き戸とサッシに水垢防止マスキングテープを貼りました。 ドア枠の段差?(巾木のような部分)と、ホコリや水垢が溜まってしまうと厄介なネジの頭と、床とサッシのわずかな段差も塞ぎました。 貼る作業は面倒かな〜と思ったけど、あの憎き白い塊の除去とは比になりません。耐久性などまだわかりませんが定期的に貼り替えたいと思います。
Joe.
Joe.
家族
cochonさんの実例写真
〜黒カビ撃退編①〜 週末は夫の出番です👨✨ まな板の漂白や珪藻土のカビ落としに愛用しているキッチンハイターですが、浴室の黒カビにもかなり効果的!✨ 引き戸もレールも外してもらって、気になるあちこちにシュッシュ。 ハイター、ティッシュ、ハイターの 重ね付けのほうが効果アップします🙌 放置〜流水の後、仕上げに古い歯ブラシで擦ればピカピカに☺✨ ②に続く
〜黒カビ撃退編①〜 週末は夫の出番です👨✨ まな板の漂白や珪藻土のカビ落としに愛用しているキッチンハイターですが、浴室の黒カビにもかなり効果的!✨ 引き戸もレールも外してもらって、気になるあちこちにシュッシュ。 ハイター、ティッシュ、ハイターの 重ね付けのほうが効果アップします🙌 放置〜流水の後、仕上げに古い歯ブラシで擦ればピカピカに☺✨ ②に続く
cochon
cochon
3LDK | 家族
naachi705さんの実例写真
窓のレール部分など細かい部分を ウタマロクリーナーで拭き掃除(^^)
窓のレール部分など細かい部分を ウタマロクリーナーで拭き掃除(^^)
naachi705
naachi705
4LDK | 家族
pani-niさんの実例写真
案外気づかない⁉️ レール溝を少ーしだけ掃除🎶 年末大掃除1日ではなく、こまめに年末まで大掃除します😁👍 小さなことからコツコツと!щ(゜▽゜щ)
案外気づかない⁉️ レール溝を少ーしだけ掃除🎶 年末大掃除1日ではなく、こまめに年末まで大掃除します😁👍 小さなことからコツコツと!щ(゜▽゜щ)
pani-ni
pani-ni
4LDK
asuさんの実例写真
窓ガラスとレールの掃除をしました🧤 砂ぼこりや結露した水滴の跡が付いていて、汚れが溜まっていた窓。(溜め込んでいた) シンプルな水拭きでレールを、窓ガラス用のスプレーでガラス面を拭き掃除! 着なくなったキャミソールを小さく切ったものを雑巾として再利用しました^^ 吸水性も良くて汚れも落ちて、よく働いてくれました✨ かなり風が強くて寒かった〜❄️ ですが、その分達成感大☺️
窓ガラスとレールの掃除をしました🧤 砂ぼこりや結露した水滴の跡が付いていて、汚れが溜まっていた窓。(溜め込んでいた) シンプルな水拭きでレールを、窓ガラス用のスプレーでガラス面を拭き掃除! 着なくなったキャミソールを小さく切ったものを雑巾として再利用しました^^ 吸水性も良くて汚れも落ちて、よく働いてくれました✨ かなり風が強くて寒かった〜❄️ ですが、その分達成感大☺️
asu
asu
4LDK | 家族
もっと見る

大掃除 レールの掃除のおすすめ商品

大掃除 レールの掃除が気になるあなたにおすすめ

大掃除 レールの掃除の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ