お犬様も10年生きていると老獪さが出てきます。
以前は全くしなかった「ゴミ箱を漁る」という教えてもいないコマンドを自らあみだし、留守中に中のものを全てキッチンに撒き散らす事が度々あったので、ゴミ箱を柵(犬用サークルの一部分)で囲いました。
不便です。
そしてペダル式なのに開く方を手前にすると、やはりお犬様がサークルを鼻でフンッと退かして、さらに鼻でフンッとゴミ箱の蓋を押し上げて中を漁るので、サークルで囲った上で後向きのゴミ箱となりました。
ペダルを踏んで使えるはずのゴミ箱なのに、手で蓋を奥から手前に開ける仕様に変更です。
本当に不便です。( ;´Д`)
お犬様も10年生きていると老獪さが出てきます。
以前は全くしなかった「ゴミ箱を漁る」という教えてもいないコマンドを自らあみだし、留守中に中のものを全てキッチンに撒き散らす事が度々あったので、ゴミ箱を柵(犬用サークルの一部分)で囲いました。
不便です。
そしてペダル式なのに開く方を手前にすると、やはりお犬様がサークルを鼻でフンッと退かして、さらに鼻でフンッとゴミ箱の蓋を押し上げて中を漁るので、サークルで囲った上で後向きのゴミ箱となりました。
ペダルを踏んで使えるはずのゴミ箱なのに、手で蓋を奥から手前に開ける仕様に変更です。
本当に不便です。( ;´Д`)