マスキングテープ コーキング材

13枚の部屋写真から9枚をセレクト
Hi5さんの実例写真
マスキングテープを貼って、ここにコーキング材を埋めました✨ まだ半生であと数時間で乾く予定です〜‼︎ 念のため洗面所はまだ使わずにおいておきます🧼
マスキングテープを貼って、ここにコーキング材を埋めました✨ まだ半生であと数時間で乾く予定です〜‼︎ 念のため洗面所はまだ使わずにおいておきます🧼
Hi5
Hi5
家族
yocchanさんの実例写真
我が家のマスキングテープ活用法♡ 我が家はいろんなところでマスキングが大活躍٩( 'ω' )و 洗面所やキッチン、水回りによく使われるコーキング。コーキングって放って置くとホコリが付いたりカビが生えたり… しかもコーキングにホコリとか付くとなかなか取れないΣ( ̄。 ̄ノ)ノ (↑アパート時代に経験…) なので我が家はホコリが付く前にシャットアウト‼︎ 家の引き渡し後すぐ、引っ越し前に洗面所とキッチン、1階トイレの水栓周りのコーキング部分にマスキングテープ貼りました♡ マスキングテープを貼ることによって、ホコリやカビが防げてお掃除が楽々〜(*´꒳`*)マスキングが汚れたりしたらマスキングを貼り替えるだけ‼︎ 引っ越して7ヶ月ちょっと経ちますが、汚れてないのでまだ貼り替えたことないです 笑 (写真用にこの部分だけ今日貼り替えました) 今使ってるマスキングテープは、文房具コーナーにある白いマスキングではなく、DIYコーナーっていうのかな?工具とかが売ってるコーナーにある塗装とかに使う用のマスキングを使用♡ このマスキングは真っ白ではなく、半透明?な感じなのでコーキング部分に貼ったりしてもあまり目立たないのがうれしい♪( ´▽`) (文房具コーナーの白いマスキングでもアリだけど結構目立つかもです…) マスキングテープでコーキングの汚れ知らず♡
我が家のマスキングテープ活用法♡ 我が家はいろんなところでマスキングが大活躍٩( 'ω' )و 洗面所やキッチン、水回りによく使われるコーキング。コーキングって放って置くとホコリが付いたりカビが生えたり… しかもコーキングにホコリとか付くとなかなか取れないΣ( ̄。 ̄ノ)ノ (↑アパート時代に経験…) なので我が家はホコリが付く前にシャットアウト‼︎ 家の引き渡し後すぐ、引っ越し前に洗面所とキッチン、1階トイレの水栓周りのコーキング部分にマスキングテープ貼りました♡ マスキングテープを貼ることによって、ホコリやカビが防げてお掃除が楽々〜(*´꒳`*)マスキングが汚れたりしたらマスキングを貼り替えるだけ‼︎ 引っ越して7ヶ月ちょっと経ちますが、汚れてないのでまだ貼り替えたことないです 笑 (写真用にこの部分だけ今日貼り替えました) 今使ってるマスキングテープは、文房具コーナーにある白いマスキングではなく、DIYコーナーっていうのかな?工具とかが売ってるコーナーにある塗装とかに使う用のマスキングを使用♡ このマスキングは真っ白ではなく、半透明?な感じなのでコーキング部分に貼ったりしてもあまり目立たないのがうれしい♪( ´▽`) (文房具コーナーの白いマスキングでもアリだけど結構目立つかもです…) マスキングテープでコーキングの汚れ知らず♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
soyokoさんの実例写真
夜…家族の夕飯終了後、パネルの隙間をコーキングしました。 人生初コーキング。 マステも貼って、コーキングをならすヘラも買って、張り切ってやってみたものの… ヘタクソ~(笑) でも、このままで次の行程にいきまーす♪
夜…家族の夕飯終了後、パネルの隙間をコーキングしました。 人生初コーキング。 マステも貼って、コーキングをならすヘラも買って、張り切ってやってみたものの… ヘタクソ~(笑) でも、このままで次の行程にいきまーす♪
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
miccho55さんの実例写真
キッチンのコーキングを打ち直しました。 業者に頼むと12000円くらいですが自分でやったら材料費298円+マステ95円で出来ました(*´・v・`)
キッチンのコーキングを打ち直しました。 業者に頼むと12000円くらいですが自分でやったら材料費298円+マステ95円で出来ました(*´・v・`)
miccho55
miccho55
家族
kazuさんの実例写真
築15年… システムキッチンの目地が 黄ばんでます(/□≦、) 全部外してシリコン系シーリング剤で修復~打ち直し! ∠( ˙-˙ )/♡♡ 地味な作業ですけど 頑張ります❣️ ……シタタタッ ヘ(*¨)ノ
築15年… システムキッチンの目地が 黄ばんでます(/□≦、) 全部外してシリコン系シーリング剤で修復~打ち直し! ∠( ˙-˙ )/♡♡ 地味な作業ですけど 頑張ります❣️ ……シタタタッ ヘ(*¨)ノ
kazu
kazu
3LDK | カップル
sadaharuさんの実例写真
シンクとトラップの隙間から水漏れしてたため、コーキングしました! seriaのコーキング材とカインズのマスキングテープを使いました。 これで水漏れ治ればいんだけど…
シンクとトラップの隙間から水漏れしてたため、コーキングしました! seriaのコーキング材とカインズのマスキングテープを使いました。 これで水漏れ治ればいんだけど…
sadaharu
sadaharu
3LDK | 家族
CHEEさんの実例写真
寒い…! なんで家ってこんなに寒いの! ってことで、寒さ対策にすきま風を感じる窓枠の隙間を全部埋めて回りました😁 仕事でもコーキングする事あるけど、まさか家の中までやることになるとは思わなかった😅 とりあえずだいぶマシになったかな? 次回は、ベランダドアに隙間テープ取り付けまーす✌
寒い…! なんで家ってこんなに寒いの! ってことで、寒さ対策にすきま風を感じる窓枠の隙間を全部埋めて回りました😁 仕事でもコーキングする事あるけど、まさか家の中までやることになるとは思わなかった😅 とりあえずだいぶマシになったかな? 次回は、ベランダドアに隙間テープ取り付けまーす✌
CHEE
CHEE
4LDK | 家族
puttyさんの実例写真
朝、出掛ける前のちょいDIY。 床の溝を埋めました。 気になってて、旦那もずっと言ってて、やっとちょっとできました☺️ こーゆー時私が使うのは手袋と、マステ、いらない厚紙(お菓子の箱とか)。 マステで囲む、目地補修材を入れる、厚紙をちぎってシューとなぞる、マステを剥がす、で終了です。 隙間を埋めるの、大分馴れてきた。
朝、出掛ける前のちょいDIY。 床の溝を埋めました。 気になってて、旦那もずっと言ってて、やっとちょっとできました☺️ こーゆー時私が使うのは手袋と、マステ、いらない厚紙(お菓子の箱とか)。 マステで囲む、目地補修材を入れる、厚紙をちぎってシューとなぞる、マステを剥がす、で終了です。 隙間を埋めるの、大分馴れてきた。
putty
putty
4LDK | 家族
mercuryさんの実例写真
相変わらず台風に振り回されてる長期出張中の私です 【撮り溜めpic】 勝手口横に設置したダストボックス 我が家周辺は「月・木」が燃えるゴミの日… バーベキューをした日などは生ゴミなどが多かったりするけど、ゴミの日までまだ数日あるんだよね~… そんな時はこのボックスに入れておくのですが… めちゃくちゃ安売りだったこのボックス… 買った後に防水仕様ではないことが発覚!どうりで安いはずだ(笑) 外用なので防水性能がないものでは困る…と、いうことでやっぱり改造(笑) 黒色のコーキング材とマスキングテープで蓋の隙間を埋め、蓋と本体の隙間は両面テープ付きのウレタンフォームクッションで完全防水加工に。 防水仕様のものとは数千円の差がありますが、改造に掛かった費用は千円掛かったかな? 台風でも全く入水してませんでした。 すでに非常に強い台風19号が各地に被害を与えてますが、皆さまも安全第一で十分注意してくださいm(_ _)m 出張先より、皆さまがどうかご無事でありますように祈っておりますm(_ _)m
相変わらず台風に振り回されてる長期出張中の私です 【撮り溜めpic】 勝手口横に設置したダストボックス 我が家周辺は「月・木」が燃えるゴミの日… バーベキューをした日などは生ゴミなどが多かったりするけど、ゴミの日までまだ数日あるんだよね~… そんな時はこのボックスに入れておくのですが… めちゃくちゃ安売りだったこのボックス… 買った後に防水仕様ではないことが発覚!どうりで安いはずだ(笑) 外用なので防水性能がないものでは困る…と、いうことでやっぱり改造(笑) 黒色のコーキング材とマスキングテープで蓋の隙間を埋め、蓋と本体の隙間は両面テープ付きのウレタンフォームクッションで完全防水加工に。 防水仕様のものとは数千円の差がありますが、改造に掛かった費用は千円掛かったかな? 台風でも全く入水してませんでした。 すでに非常に強い台風19号が各地に被害を与えてますが、皆さまも安全第一で十分注意してくださいm(_ _)m 出張先より、皆さまがどうかご無事でありますように祈っておりますm(_ _)m
mercury
mercury
4LDK | 家族

マスキングテープ コーキング材が気になるあなたにおすすめ

マスキングテープ コーキング材の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

マスキングテープ コーキング材

13枚の部屋写真から9枚をセレクト
Hi5さんの実例写真
マスキングテープを貼って、ここにコーキング材を埋めました✨ まだ半生であと数時間で乾く予定です〜‼︎ 念のため洗面所はまだ使わずにおいておきます🧼
マスキングテープを貼って、ここにコーキング材を埋めました✨ まだ半生であと数時間で乾く予定です〜‼︎ 念のため洗面所はまだ使わずにおいておきます🧼
Hi5
Hi5
家族
yocchanさんの実例写真
我が家のマスキングテープ活用法♡ 我が家はいろんなところでマスキングが大活躍٩( 'ω' )و 洗面所やキッチン、水回りによく使われるコーキング。コーキングって放って置くとホコリが付いたりカビが生えたり… しかもコーキングにホコリとか付くとなかなか取れないΣ( ̄。 ̄ノ)ノ (↑アパート時代に経験…) なので我が家はホコリが付く前にシャットアウト‼︎ 家の引き渡し後すぐ、引っ越し前に洗面所とキッチン、1階トイレの水栓周りのコーキング部分にマスキングテープ貼りました♡ マスキングテープを貼ることによって、ホコリやカビが防げてお掃除が楽々〜(*´꒳`*)マスキングが汚れたりしたらマスキングを貼り替えるだけ‼︎ 引っ越して7ヶ月ちょっと経ちますが、汚れてないのでまだ貼り替えたことないです 笑 (写真用にこの部分だけ今日貼り替えました) 今使ってるマスキングテープは、文房具コーナーにある白いマスキングではなく、DIYコーナーっていうのかな?工具とかが売ってるコーナーにある塗装とかに使う用のマスキングを使用♡ このマスキングは真っ白ではなく、半透明?な感じなのでコーキング部分に貼ったりしてもあまり目立たないのがうれしい♪( ´▽`) (文房具コーナーの白いマスキングでもアリだけど結構目立つかもです…) マスキングテープでコーキングの汚れ知らず♡
我が家のマスキングテープ活用法♡ 我が家はいろんなところでマスキングが大活躍٩( 'ω' )و 洗面所やキッチン、水回りによく使われるコーキング。コーキングって放って置くとホコリが付いたりカビが生えたり… しかもコーキングにホコリとか付くとなかなか取れないΣ( ̄。 ̄ノ)ノ (↑アパート時代に経験…) なので我が家はホコリが付く前にシャットアウト‼︎ 家の引き渡し後すぐ、引っ越し前に洗面所とキッチン、1階トイレの水栓周りのコーキング部分にマスキングテープ貼りました♡ マスキングテープを貼ることによって、ホコリやカビが防げてお掃除が楽々〜(*´꒳`*)マスキングが汚れたりしたらマスキングを貼り替えるだけ‼︎ 引っ越して7ヶ月ちょっと経ちますが、汚れてないのでまだ貼り替えたことないです 笑 (写真用にこの部分だけ今日貼り替えました) 今使ってるマスキングテープは、文房具コーナーにある白いマスキングではなく、DIYコーナーっていうのかな?工具とかが売ってるコーナーにある塗装とかに使う用のマスキングを使用♡ このマスキングは真っ白ではなく、半透明?な感じなのでコーキング部分に貼ったりしてもあまり目立たないのがうれしい♪( ´▽`) (文房具コーナーの白いマスキングでもアリだけど結構目立つかもです…) マスキングテープでコーキングの汚れ知らず♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
soyokoさんの実例写真
夜…家族の夕飯終了後、パネルの隙間をコーキングしました。 人生初コーキング。 マステも貼って、コーキングをならすヘラも買って、張り切ってやってみたものの… ヘタクソ~(笑) でも、このままで次の行程にいきまーす♪
夜…家族の夕飯終了後、パネルの隙間をコーキングしました。 人生初コーキング。 マステも貼って、コーキングをならすヘラも買って、張り切ってやってみたものの… ヘタクソ~(笑) でも、このままで次の行程にいきまーす♪
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
miccho55さんの実例写真
キッチンのコーキングを打ち直しました。 業者に頼むと12000円くらいですが自分でやったら材料費298円+マステ95円で出来ました(*´・v・`)
キッチンのコーキングを打ち直しました。 業者に頼むと12000円くらいですが自分でやったら材料費298円+マステ95円で出来ました(*´・v・`)
miccho55
miccho55
家族
kazuさんの実例写真
築15年… システムキッチンの目地が 黄ばんでます(/□≦、) 全部外してシリコン系シーリング剤で修復~打ち直し! ∠( ˙-˙ )/♡♡ 地味な作業ですけど 頑張ります❣️ ……シタタタッ ヘ(*¨)ノ
築15年… システムキッチンの目地が 黄ばんでます(/□≦、) 全部外してシリコン系シーリング剤で修復~打ち直し! ∠( ˙-˙ )/♡♡ 地味な作業ですけど 頑張ります❣️ ……シタタタッ ヘ(*¨)ノ
kazu
kazu
3LDK | カップル
sadaharuさんの実例写真
シンクとトラップの隙間から水漏れしてたため、コーキングしました! seriaのコーキング材とカインズのマスキングテープを使いました。 これで水漏れ治ればいんだけど…
シンクとトラップの隙間から水漏れしてたため、コーキングしました! seriaのコーキング材とカインズのマスキングテープを使いました。 これで水漏れ治ればいんだけど…
sadaharu
sadaharu
3LDK | 家族
CHEEさんの実例写真
寒い…! なんで家ってこんなに寒いの! ってことで、寒さ対策にすきま風を感じる窓枠の隙間を全部埋めて回りました😁 仕事でもコーキングする事あるけど、まさか家の中までやることになるとは思わなかった😅 とりあえずだいぶマシになったかな? 次回は、ベランダドアに隙間テープ取り付けまーす✌
寒い…! なんで家ってこんなに寒いの! ってことで、寒さ対策にすきま風を感じる窓枠の隙間を全部埋めて回りました😁 仕事でもコーキングする事あるけど、まさか家の中までやることになるとは思わなかった😅 とりあえずだいぶマシになったかな? 次回は、ベランダドアに隙間テープ取り付けまーす✌
CHEE
CHEE
4LDK | 家族
puttyさんの実例写真
朝、出掛ける前のちょいDIY。 床の溝を埋めました。 気になってて、旦那もずっと言ってて、やっとちょっとできました☺️ こーゆー時私が使うのは手袋と、マステ、いらない厚紙(お菓子の箱とか)。 マステで囲む、目地補修材を入れる、厚紙をちぎってシューとなぞる、マステを剥がす、で終了です。 隙間を埋めるの、大分馴れてきた。
朝、出掛ける前のちょいDIY。 床の溝を埋めました。 気になってて、旦那もずっと言ってて、やっとちょっとできました☺️ こーゆー時私が使うのは手袋と、マステ、いらない厚紙(お菓子の箱とか)。 マステで囲む、目地補修材を入れる、厚紙をちぎってシューとなぞる、マステを剥がす、で終了です。 隙間を埋めるの、大分馴れてきた。
putty
putty
4LDK | 家族
mercuryさんの実例写真
相変わらず台風に振り回されてる長期出張中の私です 【撮り溜めpic】 勝手口横に設置したダストボックス 我が家周辺は「月・木」が燃えるゴミの日… バーベキューをした日などは生ゴミなどが多かったりするけど、ゴミの日までまだ数日あるんだよね~… そんな時はこのボックスに入れておくのですが… めちゃくちゃ安売りだったこのボックス… 買った後に防水仕様ではないことが発覚!どうりで安いはずだ(笑) 外用なので防水性能がないものでは困る…と、いうことでやっぱり改造(笑) 黒色のコーキング材とマスキングテープで蓋の隙間を埋め、蓋と本体の隙間は両面テープ付きのウレタンフォームクッションで完全防水加工に。 防水仕様のものとは数千円の差がありますが、改造に掛かった費用は千円掛かったかな? 台風でも全く入水してませんでした。 すでに非常に強い台風19号が各地に被害を与えてますが、皆さまも安全第一で十分注意してくださいm(_ _)m 出張先より、皆さまがどうかご無事でありますように祈っておりますm(_ _)m
相変わらず台風に振り回されてる長期出張中の私です 【撮り溜めpic】 勝手口横に設置したダストボックス 我が家周辺は「月・木」が燃えるゴミの日… バーベキューをした日などは生ゴミなどが多かったりするけど、ゴミの日までまだ数日あるんだよね~… そんな時はこのボックスに入れておくのですが… めちゃくちゃ安売りだったこのボックス… 買った後に防水仕様ではないことが発覚!どうりで安いはずだ(笑) 外用なので防水性能がないものでは困る…と、いうことでやっぱり改造(笑) 黒色のコーキング材とマスキングテープで蓋の隙間を埋め、蓋と本体の隙間は両面テープ付きのウレタンフォームクッションで完全防水加工に。 防水仕様のものとは数千円の差がありますが、改造に掛かった費用は千円掛かったかな? 台風でも全く入水してませんでした。 すでに非常に強い台風19号が各地に被害を与えてますが、皆さまも安全第一で十分注意してくださいm(_ _)m 出張先より、皆さまがどうかご無事でありますように祈っておりますm(_ _)m
mercury
mercury
4LDK | 家族

マスキングテープ コーキング材が気になるあなたにおすすめ

マスキングテープ コーキング材の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ