一人暮らし 生春巻き

6枚の部屋写真から5枚をセレクト
papillonさんの実例写真
一人暮らし誕生日プレート!! 私事ですが本日誕生日… 月曜なのでふつーにフルで仕事でしたが 昼休み… いつも向かいの席でお弁当食べる友人が姿を消し… どっか外に食べにいったのかな… 行くときはだいたい声かけてくれるのにな…さみし… と、思っていたら なんと、 ケーキを買って来てくれました…! 貴重なランチタイムに…! 一人暮らしなうえにいい歳なので(笑) 今年は特に欲しい物も無く 自分では特になんもする気なかったのに 一緒にケーキを食べてくれました! 嬉しかったです…! というわけで今日の夕飯は自炊はしないぞということで スーパーで好きなものを買って盛り合わせてみた誕生日プレート(笑) 玉子太巻き サーモン生春巻き 味噌汁のネギは盛り盛り!(好きなんです) 唐揚げはマヨとケチャップ両方使っちゃう! こんな日に自分を甘やかすことが出来るのは自分自身です!(笑)
一人暮らし誕生日プレート!! 私事ですが本日誕生日… 月曜なのでふつーにフルで仕事でしたが 昼休み… いつも向かいの席でお弁当食べる友人が姿を消し… どっか外に食べにいったのかな… 行くときはだいたい声かけてくれるのにな…さみし… と、思っていたら なんと、 ケーキを買って来てくれました…! 貴重なランチタイムに…! 一人暮らしなうえにいい歳なので(笑) 今年は特に欲しい物も無く 自分では特になんもする気なかったのに 一緒にケーキを食べてくれました! 嬉しかったです…! というわけで今日の夕飯は自炊はしないぞということで スーパーで好きなものを買って盛り合わせてみた誕生日プレート(笑) 玉子太巻き サーモン生春巻き 味噌汁のネギは盛り盛り!(好きなんです) 唐揚げはマヨとケチャップ両方使っちゃう! こんな日に自分を甘やかすことが出来るのは自分自身です!(笑)
papillon
papillon
1K | 一人暮らし
yuyuyuさんの実例写真
生春巻き!✨
生春巻き!✨
yuyuyu
yuyuyu
2DK | 一人暮らし
yama36さんの実例写真
yama36
yama36
一人暮らし
SweetFlow.さんの実例写真
油淋鶏 生春巻き ホワイトベルグ 黒のシャンパングラスがお気に入り♡ standingひとり飯 (๑´ㅂ`๑)パクパク
油淋鶏 生春巻き ホワイトベルグ 黒のシャンパングラスがお気に入り♡ standingひとり飯 (๑´ㅂ`๑)パクパク
SweetFlow.
SweetFlow.
faunさんの実例写真
Faun Farm Journal on 29 June 2022 今朝の庭。 ・左上 ミニトマトを1本仕立てにしたので、房が繋がっているように見えて、面白い状態です(笑) ・左中 ホワイトセージの葉 ロゼッタ状に拡がった葉は、虫にも食べられず美しいです。そろそろ剪定しなくては。ネイティブアメリカンの聖なる薬草。乾燥させてスマッジを作ろうかと。 ・左下 我が家の茄子は少し長めで、水分が多め。今日も2本収穫しました。 ・真ん中上 フェンネルの後ろに隠れていたレモングラス。気温が高くなってきてやっと本領発揮。さすがインド原産。40℃くらいの暑さなんてへっちゃら。トムヤムクンスープ、生春巻き、ハーブティー..... これからどんどん使っていきますよ♪ ・真ん中下 レモンユーカリで蚊除けチンキを仕込み中です。あくまでも民間療法的なものですが、レモンユーカリがほかの薬草で作るよりも、私には1番合っているように思います。 ・右上 芹とウォータークレス(クレソン)。一時期自然淘汰されたかのように見えたウォータークレスが復活。暑さに強いのかな? それ以上に芹がすごい勢いでランナーを伸ばしています。 ・右中 藪萱草の蕾 蕾が膨らんできました。百合の蕾にも似ています。中国料理ではこの蕾を食するそうで、高級食材らしいのですが未だ食べた事がありません。春には若葉を茹でて、からし和えなども美味しいそうです。今年は花を見たいので、食用とするのは来年かな? ・右下 レタスの木立仕立て。いよいよ先端に蕾が見えて来ました。現在背丈1mほどで、本当に木のような出で立ちをに。キク科なので、花も食べられるハズ(笑) と、まぁ今朝はこんな感じの薬草菜園です♪
Faun Farm Journal on 29 June 2022 今朝の庭。 ・左上 ミニトマトを1本仕立てにしたので、房が繋がっているように見えて、面白い状態です(笑) ・左中 ホワイトセージの葉 ロゼッタ状に拡がった葉は、虫にも食べられず美しいです。そろそろ剪定しなくては。ネイティブアメリカンの聖なる薬草。乾燥させてスマッジを作ろうかと。 ・左下 我が家の茄子は少し長めで、水分が多め。今日も2本収穫しました。 ・真ん中上 フェンネルの後ろに隠れていたレモングラス。気温が高くなってきてやっと本領発揮。さすがインド原産。40℃くらいの暑さなんてへっちゃら。トムヤムクンスープ、生春巻き、ハーブティー..... これからどんどん使っていきますよ♪ ・真ん中下 レモンユーカリで蚊除けチンキを仕込み中です。あくまでも民間療法的なものですが、レモンユーカリがほかの薬草で作るよりも、私には1番合っているように思います。 ・右上 芹とウォータークレス(クレソン)。一時期自然淘汰されたかのように見えたウォータークレスが復活。暑さに強いのかな? それ以上に芹がすごい勢いでランナーを伸ばしています。 ・右中 藪萱草の蕾 蕾が膨らんできました。百合の蕾にも似ています。中国料理ではこの蕾を食するそうで、高級食材らしいのですが未だ食べた事がありません。春には若葉を茹でて、からし和えなども美味しいそうです。今年は花を見たいので、食用とするのは来年かな? ・右下 レタスの木立仕立て。いよいよ先端に蕾が見えて来ました。現在背丈1mほどで、本当に木のような出で立ちをに。キク科なので、花も食べられるハズ(笑) と、まぁ今朝はこんな感じの薬草菜園です♪
faun
faun
2LDK | 一人暮らし

一人暮らし 生春巻きの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

一人暮らし 生春巻き

6枚の部屋写真から5枚をセレクト
papillonさんの実例写真
一人暮らし誕生日プレート!! 私事ですが本日誕生日… 月曜なのでふつーにフルで仕事でしたが 昼休み… いつも向かいの席でお弁当食べる友人が姿を消し… どっか外に食べにいったのかな… 行くときはだいたい声かけてくれるのにな…さみし… と、思っていたら なんと、 ケーキを買って来てくれました…! 貴重なランチタイムに…! 一人暮らしなうえにいい歳なので(笑) 今年は特に欲しい物も無く 自分では特になんもする気なかったのに 一緒にケーキを食べてくれました! 嬉しかったです…! というわけで今日の夕飯は自炊はしないぞということで スーパーで好きなものを買って盛り合わせてみた誕生日プレート(笑) 玉子太巻き サーモン生春巻き 味噌汁のネギは盛り盛り!(好きなんです) 唐揚げはマヨとケチャップ両方使っちゃう! こんな日に自分を甘やかすことが出来るのは自分自身です!(笑)
一人暮らし誕生日プレート!! 私事ですが本日誕生日… 月曜なのでふつーにフルで仕事でしたが 昼休み… いつも向かいの席でお弁当食べる友人が姿を消し… どっか外に食べにいったのかな… 行くときはだいたい声かけてくれるのにな…さみし… と、思っていたら なんと、 ケーキを買って来てくれました…! 貴重なランチタイムに…! 一人暮らしなうえにいい歳なので(笑) 今年は特に欲しい物も無く 自分では特になんもする気なかったのに 一緒にケーキを食べてくれました! 嬉しかったです…! というわけで今日の夕飯は自炊はしないぞということで スーパーで好きなものを買って盛り合わせてみた誕生日プレート(笑) 玉子太巻き サーモン生春巻き 味噌汁のネギは盛り盛り!(好きなんです) 唐揚げはマヨとケチャップ両方使っちゃう! こんな日に自分を甘やかすことが出来るのは自分自身です!(笑)
papillon
papillon
1K | 一人暮らし
yuyuyuさんの実例写真
生春巻き!✨
生春巻き!✨
yuyuyu
yuyuyu
2DK | 一人暮らし
yama36さんの実例写真
yama36
yama36
一人暮らし
SweetFlow.さんの実例写真
油淋鶏 生春巻き ホワイトベルグ 黒のシャンパングラスがお気に入り♡ standingひとり飯 (๑´ㅂ`๑)パクパク
油淋鶏 生春巻き ホワイトベルグ 黒のシャンパングラスがお気に入り♡ standingひとり飯 (๑´ㅂ`๑)パクパク
SweetFlow.
SweetFlow.
faunさんの実例写真
Faun Farm Journal on 29 June 2022 今朝の庭。 ・左上 ミニトマトを1本仕立てにしたので、房が繋がっているように見えて、面白い状態です(笑) ・左中 ホワイトセージの葉 ロゼッタ状に拡がった葉は、虫にも食べられず美しいです。そろそろ剪定しなくては。ネイティブアメリカンの聖なる薬草。乾燥させてスマッジを作ろうかと。 ・左下 我が家の茄子は少し長めで、水分が多め。今日も2本収穫しました。 ・真ん中上 フェンネルの後ろに隠れていたレモングラス。気温が高くなってきてやっと本領発揮。さすがインド原産。40℃くらいの暑さなんてへっちゃら。トムヤムクンスープ、生春巻き、ハーブティー..... これからどんどん使っていきますよ♪ ・真ん中下 レモンユーカリで蚊除けチンキを仕込み中です。あくまでも民間療法的なものですが、レモンユーカリがほかの薬草で作るよりも、私には1番合っているように思います。 ・右上 芹とウォータークレス(クレソン)。一時期自然淘汰されたかのように見えたウォータークレスが復活。暑さに強いのかな? それ以上に芹がすごい勢いでランナーを伸ばしています。 ・右中 藪萱草の蕾 蕾が膨らんできました。百合の蕾にも似ています。中国料理ではこの蕾を食するそうで、高級食材らしいのですが未だ食べた事がありません。春には若葉を茹でて、からし和えなども美味しいそうです。今年は花を見たいので、食用とするのは来年かな? ・右下 レタスの木立仕立て。いよいよ先端に蕾が見えて来ました。現在背丈1mほどで、本当に木のような出で立ちをに。キク科なので、花も食べられるハズ(笑) と、まぁ今朝はこんな感じの薬草菜園です♪
Faun Farm Journal on 29 June 2022 今朝の庭。 ・左上 ミニトマトを1本仕立てにしたので、房が繋がっているように見えて、面白い状態です(笑) ・左中 ホワイトセージの葉 ロゼッタ状に拡がった葉は、虫にも食べられず美しいです。そろそろ剪定しなくては。ネイティブアメリカンの聖なる薬草。乾燥させてスマッジを作ろうかと。 ・左下 我が家の茄子は少し長めで、水分が多め。今日も2本収穫しました。 ・真ん中上 フェンネルの後ろに隠れていたレモングラス。気温が高くなってきてやっと本領発揮。さすがインド原産。40℃くらいの暑さなんてへっちゃら。トムヤムクンスープ、生春巻き、ハーブティー..... これからどんどん使っていきますよ♪ ・真ん中下 レモンユーカリで蚊除けチンキを仕込み中です。あくまでも民間療法的なものですが、レモンユーカリがほかの薬草で作るよりも、私には1番合っているように思います。 ・右上 芹とウォータークレス(クレソン)。一時期自然淘汰されたかのように見えたウォータークレスが復活。暑さに強いのかな? それ以上に芹がすごい勢いでランナーを伸ばしています。 ・右中 藪萱草の蕾 蕾が膨らんできました。百合の蕾にも似ています。中国料理ではこの蕾を食するそうで、高級食材らしいのですが未だ食べた事がありません。春には若葉を茹でて、からし和えなども美味しいそうです。今年は花を見たいので、食用とするのは来年かな? ・右下 レタスの木立仕立て。いよいよ先端に蕾が見えて来ました。現在背丈1mほどで、本当に木のような出で立ちをに。キク科なので、花も食べられるハズ(笑) と、まぁ今朝はこんな感じの薬草菜園です♪
faun
faun
2LDK | 一人暮らし

一人暮らし 生春巻きの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ