本 コミック

387枚の部屋写真から46枚をセレクト
miwaさんの実例写真
miwa
miwa
4LDK | 家族
ksfioriさんの実例写真
子供部屋の本棚 コミック本を前後二列に収納 奥の本が見えるように DAISOのカラーボードで “下駄”を履かせました この仕組みで、本棚の収納量UP!
子供部屋の本棚 コミック本を前後二列に収納 奥の本が見えるように DAISOのカラーボードで “下駄”を履かせました この仕組みで、本棚の収納量UP!
ksfiori
ksfiori
4LDK | 家族
sakutaroさんの実例写真
ダイソーのコミックを飾れる棚がめちゃくちゃいい。お店のようにディスプレイできる。
ダイソーのコミックを飾れる棚がめちゃくちゃいい。お店のようにディスプレイできる。
sakutaro
sakutaro
家族
kinaroomさんの実例写真
kinaroom
kinaroom
1LDK | 一人暮らし
ai.saさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥7,999
夫のコミックが増える一方で収納に困っていました。定期的に1巻ずつ増えていくものなので、本棚に収まらず、本の上と棚板の隙間に本を差し込むような収納に💦すごく嫌で嫌でプチストレスでしたが、大容量の棚が増えたことですっきり収まりました。まだまだ余裕あります。
夫のコミックが増える一方で収納に困っていました。定期的に1巻ずつ増えていくものなので、本棚に収まらず、本の上と棚板の隙間に本を差し込むような収納に💦すごく嫌で嫌でプチストレスでしたが、大容量の棚が増えたことですっきり収まりました。まだまだ余裕あります。
ai.sa
ai.sa
家族
Kohさんの実例写真
本棚の上は息子のぬいぐるみスペース そろそろ本棚二段目を検討
本棚の上は息子のぬいぐるみスペース そろそろ本棚二段目を検討
Koh
Koh
4LDK | 家族
Leo_Lismさんの実例写真
テーブルはニトリの折りたたみデスク 折りたたみ椅子とセットだったけどゲーミングチェア使ってます。 ゲーミングチェアだと大きなデスクでゲーミングPC、大きなモニターって人が多いと思うけど、これはほぼ読書とたまのノートPC使用の用途なためかなり小さいデスクで部屋を広く使ってますー リコリコグッズはかなり厳選!!
テーブルはニトリの折りたたみデスク 折りたたみ椅子とセットだったけどゲーミングチェア使ってます。 ゲーミングチェアだと大きなデスクでゲーミングPC、大きなモニターって人が多いと思うけど、これはほぼ読書とたまのノートPC使用の用途なためかなり小さいデスクで部屋を広く使ってますー リコリコグッズはかなり厳選!!
Leo_Lism
Leo_Lism
1LDK
r.t.mamaさんの実例写真
イベント参加用です。壁面収納! 2階ホールのこの本棚は市販の本棚を壁に埋め込んで貰いました。カウンターとカウンターの下にも棚を作ってもらってます。この本棚の背面部分は小屋裏になっていて、重ね合わせて同じ本棚が小屋裏側にあります。 娘が小学校から買い集めたコミック本が沢山あり、増え続けるのを見越して家を建てる時に本棚をつけて貰いました。 今でもコミック本がどんどん増えていってます(笑)
イベント参加用です。壁面収納! 2階ホールのこの本棚は市販の本棚を壁に埋め込んで貰いました。カウンターとカウンターの下にも棚を作ってもらってます。この本棚の背面部分は小屋裏になっていて、重ね合わせて同じ本棚が小屋裏側にあります。 娘が小学校から買い集めたコミック本が沢山あり、増え続けるのを見越して家を建てる時に本棚をつけて貰いました。 今でもコミック本がどんどん増えていってます(笑)
r.t.mama
r.t.mama
家族
shiruhinaさんの実例写真
漫画がスッキリ!一番下が雑誌サイズなのがポイントで、ワイド版のナウシカのコミックが収まる◎
漫画がスッキリ!一番下が雑誌サイズなのがポイントで、ワイド版のナウシカのコミックが収まる◎
shiruhina
shiruhina
SACHIさんの実例写真
和室に、子供の玩具&コミック本を収納してます。カラーボックスなので、高さも自由に変えられるのと、見た目もスッキリ見えます。コミック本を収納するのに、100均の商品を使って、タイトルが見やすく、取り出しやすいので、とても便利です!
和室に、子供の玩具&コミック本を収納してます。カラーボックスなので、高さも自由に変えられるのと、見た目もスッキリ見えます。コミック本を収納するのに、100均の商品を使って、タイトルが見やすく、取り出しやすいので、とても便利です!
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
ikt.tamaさんの実例写真
イベント参加させてもらいまーす❢❣ 「お金をかけずに楽しむインテリア」 この本棚は 杉板の端材とセリアの発泡スチロールブロックを重ねただけの超簡単DIYです(^^;) 大好きな漫画本を並べてます♪ サイドには月刊誌を積み重ねてます♪ ホントはNBA選手のフィギュアとかも飾りたいけど、箱から出したくないので良いディスプレイ方法を思案中です! 焼き網で簡易な棚を作ろうかなーと思い続けてはいますが…いつになることやら(--;)
イベント参加させてもらいまーす❢❣ 「お金をかけずに楽しむインテリア」 この本棚は 杉板の端材とセリアの発泡スチロールブロックを重ねただけの超簡単DIYです(^^;) 大好きな漫画本を並べてます♪ サイドには月刊誌を積み重ねてます♪ ホントはNBA選手のフィギュアとかも飾りたいけど、箱から出したくないので良いディスプレイ方法を思案中です! 焼き網で簡易な棚を作ろうかなーと思い続けてはいますが…いつになることやら(--;)
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
Tommycoさんの実例写真
手汗すごいマンなので、透明カバー愛用しています。 その透明カバーの背表紙のところにだけクラフト紙に書名印刷したものを挟み込んでいるだけ(*´Д`) 背表紙だけなので、表紙や裏表紙は隠さずすぐに内容を確認出来ます。紙も節約出来ますし、背表紙焼けも予防できて棚のゴチャゴチャ感も解消できて、一石三鳥でしたヽ(゚∀゚)ノ
手汗すごいマンなので、透明カバー愛用しています。 その透明カバーの背表紙のところにだけクラフト紙に書名印刷したものを挟み込んでいるだけ(*´Д`) 背表紙だけなので、表紙や裏表紙は隠さずすぐに内容を確認出来ます。紙も節約出来ますし、背表紙焼けも予防できて棚のゴチャゴチャ感も解消できて、一石三鳥でしたヽ(゚∀゚)ノ
Tommyco
Tommyco
tatokamiさんの実例写真
この部屋は満喫部屋と呼んでます(*≧艸≦) 大人ばかりの住まいの中で、ここだけは子供っぽい趣味部屋になってますw コミック本中心に、小説やゲーム、ノートパソコンを置いてます。
この部屋は満喫部屋と呼んでます(*≧艸≦) 大人ばかりの住まいの中で、ここだけは子供っぽい趣味部屋になってますw コミック本中心に、小説やゲーム、ノートパソコンを置いてます。
tatokami
tatokami
家族
chapimaronさんの実例写真
わたしの本棚 好きな本を寝る前に何度も読み返すので、あえてしまわず、飾る感じで収納しました。
わたしの本棚 好きな本を寝る前に何度も読み返すので、あえてしまわず、飾る感じで収納しました。
chapimaron
chapimaron
3LDK | 家族
sakumaさんの実例写真
中はこんな感じです。漫画とDVDの収納になっています…。
中はこんな感じです。漫画とDVDの収納になっています…。
sakuma
sakuma
citsuraeさんの実例写真
書籍類は基本娯楽系(ゲーム、漫画、映画のディスク類)をまとめている一部屋に収納していますが、 よしながふみさん/昨日何食べた?  料理レシピ本 などはキッチンの棚の一角にまとめて収納してます。 よしながふみさんのコミックは作りたくなる料理レシピが沢山描かれているので、参考にさせてもらってます。 右側に映っているファイルホルダーには教えて頂いたレシピなどが入っており、ここのレシピを昨日投稿した取説ホルダーに入れて見ながら料理してます。
書籍類は基本娯楽系(ゲーム、漫画、映画のディスク類)をまとめている一部屋に収納していますが、 よしながふみさん/昨日何食べた?  料理レシピ本 などはキッチンの棚の一角にまとめて収納してます。 よしながふみさんのコミックは作りたくなる料理レシピが沢山描かれているので、参考にさせてもらってます。 右側に映っているファイルホルダーには教えて頂いたレシピなどが入っており、ここのレシピを昨日投稿した取説ホルダーに入れて見ながら料理してます。
citsurae
citsurae
yankoさんの実例写真
リビングと子ども部屋をつなぐ3畳ほどのウォークスルークローゼット。 左側にはハンガーパイプと枕棚があり、私の洋服、私と子どもたちの季節外の衣類、カバン、節句人形、クリスマスツリー、ギターなどを収納、目隠しと埃除けを兼ねてカーテンをしています。 右側には無印のパイン材ラックを4つ結合させて、ミシン、裁縫道具や布・毛糸類、本、雑誌、無印のブリ材バスケットには夫のコミックを目隠ししながら収納しています。 コミックは最初クラフトボックスに収納していましたが取り出しにくいし重さで歪んでしまって( ・᷄-・᷅ ) ブリ材バスケットは引き出しのように使えるし丈夫なので出し入れがスムーズに出来るようになって夫にも好評です✧︎*。 ちなみに寝室横にもう一つウォークインクローゼットがあって、そこに夫の衣類や季節家電、スーツケースなどを収納しています。
リビングと子ども部屋をつなぐ3畳ほどのウォークスルークローゼット。 左側にはハンガーパイプと枕棚があり、私の洋服、私と子どもたちの季節外の衣類、カバン、節句人形、クリスマスツリー、ギターなどを収納、目隠しと埃除けを兼ねてカーテンをしています。 右側には無印のパイン材ラックを4つ結合させて、ミシン、裁縫道具や布・毛糸類、本、雑誌、無印のブリ材バスケットには夫のコミックを目隠ししながら収納しています。 コミックは最初クラフトボックスに収納していましたが取り出しにくいし重さで歪んでしまって( ・᷄-・᷅ ) ブリ材バスケットは引き出しのように使えるし丈夫なので出し入れがスムーズに出来るようになって夫にも好評です✧︎*。 ちなみに寝室横にもう一つウォークインクローゼットがあって、そこに夫の衣類や季節家電、スーツケースなどを収納しています。
yanko
yanko
家族
ladybug.さんの実例写真
狭い廊下に本棚DIY 2x4をラブリコで突っ張っり、1x4の横板をL字で留めただけ。高さは文庫本16センチ、コミック本は19センチ。ぎっしり詰めると金具も目立たない。 巾木の分少し壁から離してあるためちょうど文庫本とツラが揃って気持ちいい。コミックは少し出っ張りますが、さほど気になりません、ら市販品にはない奥行き10センチで邪魔にならない!高さも自在!大体本棚は壁に寄せるから背板いらないんですよねー。DIYバンザイ。
狭い廊下に本棚DIY 2x4をラブリコで突っ張っり、1x4の横板をL字で留めただけ。高さは文庫本16センチ、コミック本は19センチ。ぎっしり詰めると金具も目立たない。 巾木の分少し壁から離してあるためちょうど文庫本とツラが揃って気持ちいい。コミックは少し出っ張りますが、さほど気になりません、ら市販品にはない奥行き10センチで邪魔にならない!高さも自在!大体本棚は壁に寄せるから背板いらないんですよねー。DIYバンザイ。
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
beanzさんの実例写真
旦那の漫画が多いので 以前コミックラックを買いました が、 漫画の重さが分からなかったので 漫画の重さに棚が負け、たわみました 片付け中なので たわんだ棚を外して このような置き方になっています。 でも旦那の性格上、 ちゃんと片付けそうもないので このまま横置きにしても良いのでは? と思っちゃう(笑)
旦那の漫画が多いので 以前コミックラックを買いました が、 漫画の重さが分からなかったので 漫画の重さに棚が負け、たわみました 片付け中なので たわんだ棚を外して このような置き方になっています。 でも旦那の性格上、 ちゃんと片付けそうもないので このまま横置きにしても良いのでは? と思っちゃう(笑)
beanz
beanz
3LDK | 家族
jamieさんの実例写真
セリアの2段式コミックスタンドで CD収納👀便利すぎる◎
セリアの2段式コミックスタンドで CD収納👀便利すぎる◎
jamie
jamie
1K | 一人暮らし
Rikaさんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥6,980
腰壁DIYしてみました🙌💕
腰壁DIYしてみました🙌💕
Rika
Rika
1R | 一人暮らし
rinmeiさんの実例写真
rinmei
rinmei
家族
NATUさんの実例写真
息子が本を何とかしたいと言いだし、片付け中です。クローゼットの中やタンスの上、床にも積んでる始末です。 山善モノトーン収納ボックスがあれば、スッキリとするのに……と話しています。山善さんよろしくお願いします。
息子が本を何とかしたいと言いだし、片付け中です。クローゼットの中やタンスの上、床にも積んでる始末です。 山善モノトーン収納ボックスがあれば、スッキリとするのに……と話しています。山善さんよろしくお願いします。
NATU
NATU
3DK | 家族
yo_homeさんの実例写真
夫婦揃って漫画好きなので、漫画だけは大量にあります。 スッキリ見せるために、仕切りが少ないタイプの本棚を選びました! 段違いになっているので、前後2列に並べても後ろにある本が分かりやすくなっています♫
夫婦揃って漫画好きなので、漫画だけは大量にあります。 スッキリ見せるために、仕切りが少ないタイプの本棚を選びました! 段違いになっているので、前後2列に並べても後ろにある本が分かりやすくなっています♫
yo_home
yo_home
4LDK | 家族
もっと見る

本 コミックの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

本 コミック

387枚の部屋写真から46枚をセレクト
miwaさんの実例写真
miwa
miwa
4LDK | 家族
ksfioriさんの実例写真
子供部屋の本棚 コミック本を前後二列に収納 奥の本が見えるように DAISOのカラーボードで “下駄”を履かせました この仕組みで、本棚の収納量UP!
子供部屋の本棚 コミック本を前後二列に収納 奥の本が見えるように DAISOのカラーボードで “下駄”を履かせました この仕組みで、本棚の収納量UP!
ksfiori
ksfiori
4LDK | 家族
sakutaroさんの実例写真
ダイソーのコミックを飾れる棚がめちゃくちゃいい。お店のようにディスプレイできる。
ダイソーのコミックを飾れる棚がめちゃくちゃいい。お店のようにディスプレイできる。
sakutaro
sakutaro
家族
kinaroomさんの実例写真
kinaroom
kinaroom
1LDK | 一人暮らし
ai.saさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥7,999
夫のコミックが増える一方で収納に困っていました。定期的に1巻ずつ増えていくものなので、本棚に収まらず、本の上と棚板の隙間に本を差し込むような収納に💦すごく嫌で嫌でプチストレスでしたが、大容量の棚が増えたことですっきり収まりました。まだまだ余裕あります。
夫のコミックが増える一方で収納に困っていました。定期的に1巻ずつ増えていくものなので、本棚に収まらず、本の上と棚板の隙間に本を差し込むような収納に💦すごく嫌で嫌でプチストレスでしたが、大容量の棚が増えたことですっきり収まりました。まだまだ余裕あります。
ai.sa
ai.sa
家族
Kohさんの実例写真
本棚の上は息子のぬいぐるみスペース そろそろ本棚二段目を検討
本棚の上は息子のぬいぐるみスペース そろそろ本棚二段目を検討
Koh
Koh
4LDK | 家族
Leo_Lismさんの実例写真
テーブルはニトリの折りたたみデスク 折りたたみ椅子とセットだったけどゲーミングチェア使ってます。 ゲーミングチェアだと大きなデスクでゲーミングPC、大きなモニターって人が多いと思うけど、これはほぼ読書とたまのノートPC使用の用途なためかなり小さいデスクで部屋を広く使ってますー リコリコグッズはかなり厳選!!
テーブルはニトリの折りたたみデスク 折りたたみ椅子とセットだったけどゲーミングチェア使ってます。 ゲーミングチェアだと大きなデスクでゲーミングPC、大きなモニターって人が多いと思うけど、これはほぼ読書とたまのノートPC使用の用途なためかなり小さいデスクで部屋を広く使ってますー リコリコグッズはかなり厳選!!
Leo_Lism
Leo_Lism
1LDK
r.t.mamaさんの実例写真
イベント参加用です。壁面収納! 2階ホールのこの本棚は市販の本棚を壁に埋め込んで貰いました。カウンターとカウンターの下にも棚を作ってもらってます。この本棚の背面部分は小屋裏になっていて、重ね合わせて同じ本棚が小屋裏側にあります。 娘が小学校から買い集めたコミック本が沢山あり、増え続けるのを見越して家を建てる時に本棚をつけて貰いました。 今でもコミック本がどんどん増えていってます(笑)
イベント参加用です。壁面収納! 2階ホールのこの本棚は市販の本棚を壁に埋め込んで貰いました。カウンターとカウンターの下にも棚を作ってもらってます。この本棚の背面部分は小屋裏になっていて、重ね合わせて同じ本棚が小屋裏側にあります。 娘が小学校から買い集めたコミック本が沢山あり、増え続けるのを見越して家を建てる時に本棚をつけて貰いました。 今でもコミック本がどんどん増えていってます(笑)
r.t.mama
r.t.mama
家族
shiruhinaさんの実例写真
漫画がスッキリ!一番下が雑誌サイズなのがポイントで、ワイド版のナウシカのコミックが収まる◎
漫画がスッキリ!一番下が雑誌サイズなのがポイントで、ワイド版のナウシカのコミックが収まる◎
shiruhina
shiruhina
SACHIさんの実例写真
和室に、子供の玩具&コミック本を収納してます。カラーボックスなので、高さも自由に変えられるのと、見た目もスッキリ見えます。コミック本を収納するのに、100均の商品を使って、タイトルが見やすく、取り出しやすいので、とても便利です!
和室に、子供の玩具&コミック本を収納してます。カラーボックスなので、高さも自由に変えられるのと、見た目もスッキリ見えます。コミック本を収納するのに、100均の商品を使って、タイトルが見やすく、取り出しやすいので、とても便利です!
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
ikt.tamaさんの実例写真
イベント参加させてもらいまーす❢❣ 「お金をかけずに楽しむインテリア」 この本棚は 杉板の端材とセリアの発泡スチロールブロックを重ねただけの超簡単DIYです(^^;) 大好きな漫画本を並べてます♪ サイドには月刊誌を積み重ねてます♪ ホントはNBA選手のフィギュアとかも飾りたいけど、箱から出したくないので良いディスプレイ方法を思案中です! 焼き網で簡易な棚を作ろうかなーと思い続けてはいますが…いつになることやら(--;)
イベント参加させてもらいまーす❢❣ 「お金をかけずに楽しむインテリア」 この本棚は 杉板の端材とセリアの発泡スチロールブロックを重ねただけの超簡単DIYです(^^;) 大好きな漫画本を並べてます♪ サイドには月刊誌を積み重ねてます♪ ホントはNBA選手のフィギュアとかも飾りたいけど、箱から出したくないので良いディスプレイ方法を思案中です! 焼き網で簡易な棚を作ろうかなーと思い続けてはいますが…いつになることやら(--;)
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
Tommycoさんの実例写真
手汗すごいマンなので、透明カバー愛用しています。 その透明カバーの背表紙のところにだけクラフト紙に書名印刷したものを挟み込んでいるだけ(*´Д`) 背表紙だけなので、表紙や裏表紙は隠さずすぐに内容を確認出来ます。紙も節約出来ますし、背表紙焼けも予防できて棚のゴチャゴチャ感も解消できて、一石三鳥でしたヽ(゚∀゚)ノ
手汗すごいマンなので、透明カバー愛用しています。 その透明カバーの背表紙のところにだけクラフト紙に書名印刷したものを挟み込んでいるだけ(*´Д`) 背表紙だけなので、表紙や裏表紙は隠さずすぐに内容を確認出来ます。紙も節約出来ますし、背表紙焼けも予防できて棚のゴチャゴチャ感も解消できて、一石三鳥でしたヽ(゚∀゚)ノ
Tommyco
Tommyco
tatokamiさんの実例写真
この部屋は満喫部屋と呼んでます(*≧艸≦) 大人ばかりの住まいの中で、ここだけは子供っぽい趣味部屋になってますw コミック本中心に、小説やゲーム、ノートパソコンを置いてます。
この部屋は満喫部屋と呼んでます(*≧艸≦) 大人ばかりの住まいの中で、ここだけは子供っぽい趣味部屋になってますw コミック本中心に、小説やゲーム、ノートパソコンを置いてます。
tatokami
tatokami
家族
chapimaronさんの実例写真
わたしの本棚 好きな本を寝る前に何度も読み返すので、あえてしまわず、飾る感じで収納しました。
わたしの本棚 好きな本を寝る前に何度も読み返すので、あえてしまわず、飾る感じで収納しました。
chapimaron
chapimaron
3LDK | 家族
sakumaさんの実例写真
中はこんな感じです。漫画とDVDの収納になっています…。
中はこんな感じです。漫画とDVDの収納になっています…。
sakuma
sakuma
citsuraeさんの実例写真
書籍類は基本娯楽系(ゲーム、漫画、映画のディスク類)をまとめている一部屋に収納していますが、 よしながふみさん/昨日何食べた?  料理レシピ本 などはキッチンの棚の一角にまとめて収納してます。 よしながふみさんのコミックは作りたくなる料理レシピが沢山描かれているので、参考にさせてもらってます。 右側に映っているファイルホルダーには教えて頂いたレシピなどが入っており、ここのレシピを昨日投稿した取説ホルダーに入れて見ながら料理してます。
書籍類は基本娯楽系(ゲーム、漫画、映画のディスク類)をまとめている一部屋に収納していますが、 よしながふみさん/昨日何食べた?  料理レシピ本 などはキッチンの棚の一角にまとめて収納してます。 よしながふみさんのコミックは作りたくなる料理レシピが沢山描かれているので、参考にさせてもらってます。 右側に映っているファイルホルダーには教えて頂いたレシピなどが入っており、ここのレシピを昨日投稿した取説ホルダーに入れて見ながら料理してます。
citsurae
citsurae
yankoさんの実例写真
リビングと子ども部屋をつなぐ3畳ほどのウォークスルークローゼット。 左側にはハンガーパイプと枕棚があり、私の洋服、私と子どもたちの季節外の衣類、カバン、節句人形、クリスマスツリー、ギターなどを収納、目隠しと埃除けを兼ねてカーテンをしています。 右側には無印のパイン材ラックを4つ結合させて、ミシン、裁縫道具や布・毛糸類、本、雑誌、無印のブリ材バスケットには夫のコミックを目隠ししながら収納しています。 コミックは最初クラフトボックスに収納していましたが取り出しにくいし重さで歪んでしまって( ・᷄-・᷅ ) ブリ材バスケットは引き出しのように使えるし丈夫なので出し入れがスムーズに出来るようになって夫にも好評です✧︎*。 ちなみに寝室横にもう一つウォークインクローゼットがあって、そこに夫の衣類や季節家電、スーツケースなどを収納しています。
リビングと子ども部屋をつなぐ3畳ほどのウォークスルークローゼット。 左側にはハンガーパイプと枕棚があり、私の洋服、私と子どもたちの季節外の衣類、カバン、節句人形、クリスマスツリー、ギターなどを収納、目隠しと埃除けを兼ねてカーテンをしています。 右側には無印のパイン材ラックを4つ結合させて、ミシン、裁縫道具や布・毛糸類、本、雑誌、無印のブリ材バスケットには夫のコミックを目隠ししながら収納しています。 コミックは最初クラフトボックスに収納していましたが取り出しにくいし重さで歪んでしまって( ・᷄-・᷅ ) ブリ材バスケットは引き出しのように使えるし丈夫なので出し入れがスムーズに出来るようになって夫にも好評です✧︎*。 ちなみに寝室横にもう一つウォークインクローゼットがあって、そこに夫の衣類や季節家電、スーツケースなどを収納しています。
yanko
yanko
家族
ladybug.さんの実例写真
狭い廊下に本棚DIY 2x4をラブリコで突っ張っり、1x4の横板をL字で留めただけ。高さは文庫本16センチ、コミック本は19センチ。ぎっしり詰めると金具も目立たない。 巾木の分少し壁から離してあるためちょうど文庫本とツラが揃って気持ちいい。コミックは少し出っ張りますが、さほど気になりません、ら市販品にはない奥行き10センチで邪魔にならない!高さも自在!大体本棚は壁に寄せるから背板いらないんですよねー。DIYバンザイ。
狭い廊下に本棚DIY 2x4をラブリコで突っ張っり、1x4の横板をL字で留めただけ。高さは文庫本16センチ、コミック本は19センチ。ぎっしり詰めると金具も目立たない。 巾木の分少し壁から離してあるためちょうど文庫本とツラが揃って気持ちいい。コミックは少し出っ張りますが、さほど気になりません、ら市販品にはない奥行き10センチで邪魔にならない!高さも自在!大体本棚は壁に寄せるから背板いらないんですよねー。DIYバンザイ。
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
beanzさんの実例写真
旦那の漫画が多いので 以前コミックラックを買いました が、 漫画の重さが分からなかったので 漫画の重さに棚が負け、たわみました 片付け中なので たわんだ棚を外して このような置き方になっています。 でも旦那の性格上、 ちゃんと片付けそうもないので このまま横置きにしても良いのでは? と思っちゃう(笑)
旦那の漫画が多いので 以前コミックラックを買いました が、 漫画の重さが分からなかったので 漫画の重さに棚が負け、たわみました 片付け中なので たわんだ棚を外して このような置き方になっています。 でも旦那の性格上、 ちゃんと片付けそうもないので このまま横置きにしても良いのでは? と思っちゃう(笑)
beanz
beanz
3LDK | 家族
jamieさんの実例写真
セリアの2段式コミックスタンドで CD収納👀便利すぎる◎
セリアの2段式コミックスタンドで CD収納👀便利すぎる◎
jamie
jamie
1K | 一人暮らし
Rikaさんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥6,980
腰壁DIYしてみました🙌💕
腰壁DIYしてみました🙌💕
Rika
Rika
1R | 一人暮らし
rinmeiさんの実例写真
rinmei
rinmei
家族
NATUさんの実例写真
息子が本を何とかしたいと言いだし、片付け中です。クローゼットの中やタンスの上、床にも積んでる始末です。 山善モノトーン収納ボックスがあれば、スッキリとするのに……と話しています。山善さんよろしくお願いします。
息子が本を何とかしたいと言いだし、片付け中です。クローゼットの中やタンスの上、床にも積んでる始末です。 山善モノトーン収納ボックスがあれば、スッキリとするのに……と話しています。山善さんよろしくお願いします。
NATU
NATU
3DK | 家族
yo_homeさんの実例写真
夫婦揃って漫画好きなので、漫画だけは大量にあります。 スッキリ見せるために、仕切りが少ないタイプの本棚を選びました! 段違いになっているので、前後2列に並べても後ろにある本が分かりやすくなっています♫
夫婦揃って漫画好きなので、漫画だけは大量にあります。 スッキリ見せるために、仕切りが少ないタイプの本棚を選びました! 段違いになっているので、前後2列に並べても後ろにある本が分かりやすくなっています♫
yo_home
yo_home
4LDK | 家族
もっと見る

本 コミックの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ