2階書斎&フリースペース
テレビを処分して、プロジェクター を壁面投影しています。部屋は7.5畳くらいです。
数年前の家には壁一面に本棚を♩
おはようございます。 今日も元気に頑張りましょう✼
ロフトの写真です。 本棚付きデスクを作って頂きました。 本棚のサイズは無印良品のスタッキングシェルフと同じサイズでお願いしました。 引き出しは無印良品のものです。
ここで夜な夜なキングダムを読んでます 爆
明日はクリスマスイブですが まだ年賀状も大掃除も手をつけていません… 今年はのんびりしすぎた…( ・ᴗ・̥̥̥ )
WOOD PRO足場板を使って、部屋を書斎っぽくDIYしました!本をたくさん置けるので便利になりました〜
いよいよ年末年始の休みです 週一回のリセット掃除をやってきたおかげで 今年は大掃除が楽です。 先週末に網戸や巾木も一旦出来たので 今日は美容室とお年賀を買いに これからお出かけ✽ ついでに冬コートも狙っています…(^^)
ベッド下収納◎ ごきげんで寝てくれます♪程よい高さが調度良くて気持ち良いみたいです( ‘∀‘)寝る前のスキンシップも取りやすく、寝顔もすぐに見れます♡ 大人が乗ると少ーし心配ですが、静止150キロは耐荷みたいです◎わたし、普通に昼寝してます笑 下に収納できるので、カラーBOXを入れて各々のカードゲームや去年の教科書などを保管。物を増やさないように子供にも徹底してもらわないと(^_^;
暮らしの一コマ。 長女の宿題を邪魔する末っ子くん。 構ってほしくて。:+((*´艸`))+:。 もう、これ毎日ですー。 こうやって見るとお猿みたいだな・・・(* ˃͈ ㅿ ˂͈ ) 長女は怒らなくて、代わりに すぐ下の長男が末っ子を止めます。 そしてそのまま長男と末っ子のケンカが始まりますー⁽⁽ ◟( º̩̩́⌓º̩̩̀ )◞ ⁾⁾ この関係性が、なんか好きです♡
マンションの既存収納は奥が深くて 使いづらい… 一番下はニトリの引き出す本棚。 和ダンスは亡き祖父の手作りで捨てられず、 ここに収納しました。日用品が入ってます。 数字の箱はカレンダーを再利用して ティッシュのストック入れに。
埋め込み収納、もっと作れば良かったー
私の宝物である本達を収納する棚は、クローゼット奥のデッドスペースを活用しました。 手前のハンガーポールに掛けてある服を退けると、こう。
Lilyさん☆初めまして🙂 フォローさせていただきました( ´ ▽ ` ) どこもかしこもスッキリ整理されていて お手本にしたいです♡
ヌックスペースはIKEAのデイベッドを埋め込んで貰いました 子供達全員ここに乗ってテレビに近づかなくなったのが意外な嬉しいポイント⭐︎
部屋を広く使いたいから、壁面収納にしました♪
セリアで買ってきました(๑•∀•๑)🎶 以前から目をつけていた、こちら~ 2段に収納出来る コミックスタンド📕📕 漫画本を収納する時に現れる 無駄な空間を有効的に使えます。 ちなみに 大判コミックは収納出来なかったのでご注意を~⚠ 店頭在庫10個全部 買い占めて来ましたガシッ(っ*´꒳`)っ お陰で大まかな収納は完成✨ 問題の旦那氏スペース 実は昨日ガッツリ模様替えをして 自分スペースのお隣に配置することに……|ω•๑`) 自分スペースの延長と見せ掛けて やる気を出す作戦です(笑)
クローゼットの奥が本棚。本はよく読み返すため、取り出しやすく、それでいてクローゼットの中なので(狭い)部屋には圧迫感を与えず、とっちらかった印象にもなりにくいのが利点です。 普段は服を掛けてるので、こう。
二階の反対側の階段壁にも漫画棚(^-^; 作ってもらって大正解で、かなりの収納力です。 パンパンになったら断捨離です。
*** 使いたいものがすぐに使えて やりたいことを集中してできるように 環境を整えていたいなと思います。 絵本や児童書や図鑑 折り紙や白い紙、塗り絵、クレヨンなどの文房具 家族で対戦するパズルなどは すぐに手に取れるよう リビングに収納しています。
可動棚の棚板の一枚をタモ集成材にして、デスクとの統一感をだしました🛠
読書の秋ということでBook&CafeをテーマにブックシェルフをDIYにて作ってみました〜✨
セリアのボール紙のブックスタンド買いました。 文庫本の整理にぴったりで、もっと買おうと思います♪ https://ameblo.jp/kyupir/entry-12439077125.html 本棚はIKEAのBORGSJO です https://ameblo.jp/kyupir/entry-11887633399.html?frm=theme
連投すみません(^◇^;) 先程の本棚picのafterです♡ あれ程あった本がどんどん本棚に吸い込まれて行くんです♡何故かと思ったんですが、デッドスペースをうまない様に細かく位置を変えれる様になってるんですね!デッドスペースがないだけでこんなに違うんだ!と驚きました! すっきり、学校用品まで仕舞えてまだまだ空きスペースありで散らかりようもありませんがっ! そうは言ってもぐっちゃとなる事を想定してロールスクリーンをつけて、隠す!(^◇^;) 山善様!息子部屋 娘部屋がこんなにすっきりとしました!本当にありがとうございましたヾ(*´▽`*)ノ
お部屋の印象が一気に変わる!「プリーツスクリーン」でつくる快適な窓まわり
PR 立川ブラインド工業株式会社
暮らしをもっとラクにする♪見た目にも使い心地にもこだわった、シャープの最新薄型冷蔵庫
PR シャープ株式会社
UR賃貸住宅で叶えた♪住まいのタイプ別、ユーザーさんの素敵な団地ライフ
PR 独立行政法人都市再生機構