読書タイムがもっともっとはかどる☆参考にしたい本棚収納のアイディア

読書タイムがもっともっとはかどる☆参考にしたい本棚収納のアイディア

絵本や雑誌、漫画、小説、実用書などなど。本を読んでいる時間というのは、あっという間に過ぎてしまうものですよね。今回はそんな素敵な時間をもっと輝かせてくれるような、本棚の収納アイディアをご紹介します。より本棚を機能的に使いたい方はぜひチェックしてみてください。

収納力アップがうれしいテク

本好きの方のお悩みといえば、「買った本が本棚からあふれてしまう……。」ということではないでしょうか。まずは、そんなお悩みを解決できる収納力アップのテクニックをご紹介します。本棚のスペースをとことん使いきりたい方にもおすすめです。

100均アイテムが便利

ダイソーのお助け本棚を使って、本棚の収納力をアップさせているmystudioさん。ご自宅のディスプレイボックスにシンデレラフィットだったとのことで、文庫本をすっきりまとめています。組み立ても簡単とのことなので、特に文庫本がたくさんあるという時にはチェックしてみたいアイディアですね。

アクリル仕切棚も機能的

chakashiさんは、本棚にアクリル仕切棚をプラス。上に本を積めるので、スペースの有効活用ができるそうです。こちらの仕切り棚はクリアタイプなので、下に入れた本の背表紙がチェックしやすいのもメリットとのこと。見た目も軽やかで、インテリア性もばっちりの実例です。

DIYの収納にも注目

ベニヤ板やブックエンドなどで、本の底上げをしているappoさん。これなら手前に本を置いても、奥にどんな本が置いてあるかがすぐにわかりますね。こちらの底上げは耐震ジェルで固定しているとのこと。安定感のある収納なら、安心して本の出し入れができそうですね。

ベニヤ板・ブックエンドで底上げを 後ろに落ちないように突っ張り棒をかましました。 どちらも耐震ジェルで固定
appo

サブアイテムもしっかり収納

natsuさんは、読書タイムがより有意義になるようなブックカバーやしおりの収納にカゴバッグを活用しています。実例のように本棚の横にひっかけておけば、必要な時にサッと手に取ることができます。リサイクルショップで購入したという温かみのあるカゴバッグは、落ち着いたデザインの本棚にもよくお似合いです。

お目当ての本をすぐに手に取れる収納テク

本棚の前で「あれ、あの本どこだっけ?」と悩んだ経験はありませんか?また、少し暗い場所に本棚がある場合は、背表紙が見づらいことも多々あるものです。続いては、そんなお悩みを解決するアイディアをご紹介します。

ジャンルごとに並べる

ヒーローもの、図鑑や英語の本、そして絵本と棚ごとにジャンル分けをして本の収納をしているというKANAさん。細かすぎない分け方なので、小さなお子さんやお友達でも戻しやすくて便利そうですね。本はあえて隠さずに手に取りやすいよう、収納しているとのこと。読書好きのお子さんに育ってくれそうなコーナーです。

仕分け札で分かりやすく

たくさんの漫画をお持ちのYukicoさんは、クリアファイルを使って仕分け札をDIY。これなら分かりやすく、お目当てのものがすぐ手に取れそうです。まるで図書館のような分かりやすい収納アイディアですね。実例のように仕分け札は本棚から少しはみ出すように出しておくと、見やすくなります。

名札というより仕分け札(見えるかな) 図書館の様にタイトルを記載したクリアファイルを入れて本棚の後ろ(2列目)も何があるか分かるようにしてます。 ブックエンドは100均のブック型収納ボックスを使用してます。 仕分け札は漫画のみw 小説はタイトルが1冊ずつ違うから作ってません。
Yukico

ライトをプラスするのも◎

お洋服の後ろに本を収納しているというrinnaさんは、暗い場所でも本が良く見えるよう人感センサーのLEDライトをプラス。作者名や巻数など細かい字も、これなら見やすいですね。クローゼットの奥というデッドスペースを快適に活用できる、ナイスアイディアです。

雪崩が起きない収納テク

本を取り出した時の「あるある」といえば、本棚で発生する雪崩現象ではないでしょうか。特に薄い本や小さな本は倒れやすいため、あらかじめ対策をしておく必要がありそうです。最後にご紹介するのは、すぐに真似したくなるような雪崩対策アイディアです。

ニトリアイテムでスッキリ

ニトリのカラーボックスで本を整頓しているsatotoさんは、同じくニトリのブックエンドを導入。重量のある図鑑や絵本類も、滑りづらくなったとのことです。カラーボックスの棚板に差し込むタイプなので安定感もあるのがうれしいポイントですね。実例のように複数使いをすると、より本棚をすっきりと整頓できそうです。

幼稚園でもらってくる絵本や重たい図鑑なんかだと普通のブックエンドでは滑って押さえられなくてこまってたのですがこれはいい!! カラーボックスの棚板にぐっと差し込むとズレることなく本たちを支えてくれます✨ 個人的にはかなりオススメ! 2.3週間前にカラーボックスを追加で買いに行った時にたまたま発見して即購入! 2つセットで400円くらいでした😊
satoto

ダイソーアイテムに一工夫

ayutaさんは、養生テープと両面テープを使ってダイソーのブックエンドを固定しています。これなら本を取り出すときにブックエンドが動く心配もなく、安定しますね。養生テープを使っているので、本の量が変わったり用途を変える時にも手軽に動かせるのがうれしいポイントです。

空き瓶をブックエンドに

lamuさんは、リキュールの空き瓶をブックエンド代わりに活用しています。ご自身でリメイクしたというラベンダー色の本棚にもよく似合うナイスアイディアですね。実例のように四角い形の空き瓶なら安定感もあり、たくさん本を置いても大丈夫そうです。


さまざまなユーザーさんたちの本棚収納のアイディアをお届けしました。機能性も見た目も良い本棚収納を実現すると、より快適で楽しい読書ライフが楽しめるはずです。ぜひ実例を参考に、ご自宅の本棚も整えてみてください。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「本棚 収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

リラックス空間を作る癒しの照明アイデア集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク