リスが来る

7枚の部屋写真から7枚をセレクト
hachiさんの実例写真
何年か前にフライングタイガーで買ったハリネズミの置物🦔 まだ子供達が小さく、毎日お世話してくれてるガーデニングにそっと掛けておいたら喜ぶかな?といたずら心で買ったもの。笑 ユーカリをベランダ置いといたら、コアラさんが食べにきてくれるかも!!とか、拾ってきたどんぐりをベランダに置いて、リスさんにたべていいですよ!とお手紙を書いたり。。 このハリネズミを見つけた時も、けっこう長い間、本物だと思っていたくらいで、期待以上の反応してくれました^_^ 夜行性で夜に動いてると思っていたみたい。 暑い日は水浴びさせてあげたりしていました!笑笑 ちょっと思い出深いハリネズミくんです🦔♡
何年か前にフライングタイガーで買ったハリネズミの置物🦔 まだ子供達が小さく、毎日お世話してくれてるガーデニングにそっと掛けておいたら喜ぶかな?といたずら心で買ったもの。笑 ユーカリをベランダ置いといたら、コアラさんが食べにきてくれるかも!!とか、拾ってきたどんぐりをベランダに置いて、リスさんにたべていいですよ!とお手紙を書いたり。。 このハリネズミを見つけた時も、けっこう長い間、本物だと思っていたくらいで、期待以上の反応してくれました^_^ 夜行性で夜に動いてると思っていたみたい。 暑い日は水浴びさせてあげたりしていました!笑笑 ちょっと思い出深いハリネズミくんです🦔♡
hachi
hachi
3LDK | 家族
ayumiさんの実例写真
朝ごはん中、窓のエゾマツにリス🐿が来てた! たまーに来るんですよね〜、エゾリス。 私や子どもより、夫が興奮してた! エゾリスはシマリスより大きくて、少しねずみっぽい🫣 けど、リス特有の動きともふもふシッポで、すぐ気付きます。先週も来てました。 そろそろ冬だから、エゾリスも冬支度かな⛄️
朝ごはん中、窓のエゾマツにリス🐿が来てた! たまーに来るんですよね〜、エゾリス。 私や子どもより、夫が興奮してた! エゾリスはシマリスより大きくて、少しねずみっぽい🫣 けど、リス特有の動きともふもふシッポで、すぐ気付きます。先週も来てました。 そろそろ冬だから、エゾリスも冬支度かな⛄️
ayumi
ayumi
4LDK | 家族
tortueさんの実例写真
エコフェスタ委託作家様紹介 アンティークベア作家 rukoさん とっても可愛いくまちゃんやうさちゃんを作られてます❤️ エコフェスタには新作のリスちゃんも来ますよ✨ お楽しみに〜 4月16日(土)17日(日) 10:00〜16:30 愛・地球博万博公園内 芝生広場 TOKAI ECO FESTA 「ecrin」
エコフェスタ委託作家様紹介 アンティークベア作家 rukoさん とっても可愛いくまちゃんやうさちゃんを作られてます❤️ エコフェスタには新作のリスちゃんも来ますよ✨ お楽しみに〜 4月16日(土)17日(日) 10:00〜16:30 愛・地球博万博公園内 芝生広場 TOKAI ECO FESTA 「ecrin」
tortue
tortue
4LDK | 家族
sayan_0321さんの実例写真
動画からの切り抜きで画像見にくくてすみません💦 新緑の季節、思い出すのは去年まで住んでいた山梨県の社宅ベランダでの小鳥達🐦 物干し竿に引っ掛けていたじょうろでいつの間にか野鳥のキビタキが巣をつくり、雄鳥が虫を咥えて雌鳥に運び、二羽で子育てしていました 親鳥が交代でくちばしをじょうろから出してヒナを温める姿に癒やされる毎日でした😊💕(左上) 写真にうつる2羽は親鳥、じょうろの中にヒナがいます。 1ヶ月くらいで無事巣立って行きました✨ 自然豊かな場所で緑が美しく、ベランダにリスもよく来ていました。 最近緑が濃くなってくるとよく思い出しています♪
動画からの切り抜きで画像見にくくてすみません💦 新緑の季節、思い出すのは去年まで住んでいた山梨県の社宅ベランダでの小鳥達🐦 物干し竿に引っ掛けていたじょうろでいつの間にか野鳥のキビタキが巣をつくり、雄鳥が虫を咥えて雌鳥に運び、二羽で子育てしていました 親鳥が交代でくちばしをじょうろから出してヒナを温める姿に癒やされる毎日でした😊💕(左上) 写真にうつる2羽は親鳥、じょうろの中にヒナがいます。 1ヶ月くらいで無事巣立って行きました✨ 自然豊かな場所で緑が美しく、ベランダにリスもよく来ていました。 最近緑が濃くなってくるとよく思い出しています♪
sayan_0321
sayan_0321
4LDK | 家族
kabu10さんの実例写真
散歩コースになっているのか、 餌場があるのか、 ここで朝晩お食事なさるお客様。 夏蜜柑の皮、胡桃の殻、南瓜の種の皮、 喜んで片付けさせていただいております。
散歩コースになっているのか、 餌場があるのか、 ここで朝晩お食事なさるお客様。 夏蜜柑の皮、胡桃の殻、南瓜の種の皮、 喜んで片付けさせていただいております。
kabu10
kabu10
家族
seaさんの実例写真
キットからですが、子供と一緒にバードフィーダーを作りました 初めてのお客さんは りすさん...
キットからですが、子供と一緒にバードフィーダーを作りました 初めてのお客さんは りすさん...
sea
sea
家族
kobuta3さんの実例写真
庭からの風景。
庭からの風景。
kobuta3
kobuta3

リスが来るの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リスが来る

7枚の部屋写真から7枚をセレクト
hachiさんの実例写真
何年か前にフライングタイガーで買ったハリネズミの置物🦔 まだ子供達が小さく、毎日お世話してくれてるガーデニングにそっと掛けておいたら喜ぶかな?といたずら心で買ったもの。笑 ユーカリをベランダ置いといたら、コアラさんが食べにきてくれるかも!!とか、拾ってきたどんぐりをベランダに置いて、リスさんにたべていいですよ!とお手紙を書いたり。。 このハリネズミを見つけた時も、けっこう長い間、本物だと思っていたくらいで、期待以上の反応してくれました^_^ 夜行性で夜に動いてると思っていたみたい。 暑い日は水浴びさせてあげたりしていました!笑笑 ちょっと思い出深いハリネズミくんです🦔♡
何年か前にフライングタイガーで買ったハリネズミの置物🦔 まだ子供達が小さく、毎日お世話してくれてるガーデニングにそっと掛けておいたら喜ぶかな?といたずら心で買ったもの。笑 ユーカリをベランダ置いといたら、コアラさんが食べにきてくれるかも!!とか、拾ってきたどんぐりをベランダに置いて、リスさんにたべていいですよ!とお手紙を書いたり。。 このハリネズミを見つけた時も、けっこう長い間、本物だと思っていたくらいで、期待以上の反応してくれました^_^ 夜行性で夜に動いてると思っていたみたい。 暑い日は水浴びさせてあげたりしていました!笑笑 ちょっと思い出深いハリネズミくんです🦔♡
hachi
hachi
3LDK | 家族
ayumiさんの実例写真
朝ごはん中、窓のエゾマツにリス🐿が来てた! たまーに来るんですよね〜、エゾリス。 私や子どもより、夫が興奮してた! エゾリスはシマリスより大きくて、少しねずみっぽい🫣 けど、リス特有の動きともふもふシッポで、すぐ気付きます。先週も来てました。 そろそろ冬だから、エゾリスも冬支度かな⛄️
朝ごはん中、窓のエゾマツにリス🐿が来てた! たまーに来るんですよね〜、エゾリス。 私や子どもより、夫が興奮してた! エゾリスはシマリスより大きくて、少しねずみっぽい🫣 けど、リス特有の動きともふもふシッポで、すぐ気付きます。先週も来てました。 そろそろ冬だから、エゾリスも冬支度かな⛄️
ayumi
ayumi
4LDK | 家族
tortueさんの実例写真
エコフェスタ委託作家様紹介 アンティークベア作家 rukoさん とっても可愛いくまちゃんやうさちゃんを作られてます❤️ エコフェスタには新作のリスちゃんも来ますよ✨ お楽しみに〜 4月16日(土)17日(日) 10:00〜16:30 愛・地球博万博公園内 芝生広場 TOKAI ECO FESTA 「ecrin」
エコフェスタ委託作家様紹介 アンティークベア作家 rukoさん とっても可愛いくまちゃんやうさちゃんを作られてます❤️ エコフェスタには新作のリスちゃんも来ますよ✨ お楽しみに〜 4月16日(土)17日(日) 10:00〜16:30 愛・地球博万博公園内 芝生広場 TOKAI ECO FESTA 「ecrin」
tortue
tortue
4LDK | 家族
sayan_0321さんの実例写真
動画からの切り抜きで画像見にくくてすみません💦 新緑の季節、思い出すのは去年まで住んでいた山梨県の社宅ベランダでの小鳥達🐦 物干し竿に引っ掛けていたじょうろでいつの間にか野鳥のキビタキが巣をつくり、雄鳥が虫を咥えて雌鳥に運び、二羽で子育てしていました 親鳥が交代でくちばしをじょうろから出してヒナを温める姿に癒やされる毎日でした😊💕(左上) 写真にうつる2羽は親鳥、じょうろの中にヒナがいます。 1ヶ月くらいで無事巣立って行きました✨ 自然豊かな場所で緑が美しく、ベランダにリスもよく来ていました。 最近緑が濃くなってくるとよく思い出しています♪
動画からの切り抜きで画像見にくくてすみません💦 新緑の季節、思い出すのは去年まで住んでいた山梨県の社宅ベランダでの小鳥達🐦 物干し竿に引っ掛けていたじょうろでいつの間にか野鳥のキビタキが巣をつくり、雄鳥が虫を咥えて雌鳥に運び、二羽で子育てしていました 親鳥が交代でくちばしをじょうろから出してヒナを温める姿に癒やされる毎日でした😊💕(左上) 写真にうつる2羽は親鳥、じょうろの中にヒナがいます。 1ヶ月くらいで無事巣立って行きました✨ 自然豊かな場所で緑が美しく、ベランダにリスもよく来ていました。 最近緑が濃くなってくるとよく思い出しています♪
sayan_0321
sayan_0321
4LDK | 家族
kabu10さんの実例写真
散歩コースになっているのか、 餌場があるのか、 ここで朝晩お食事なさるお客様。 夏蜜柑の皮、胡桃の殻、南瓜の種の皮、 喜んで片付けさせていただいております。
散歩コースになっているのか、 餌場があるのか、 ここで朝晩お食事なさるお客様。 夏蜜柑の皮、胡桃の殻、南瓜の種の皮、 喜んで片付けさせていただいております。
kabu10
kabu10
家族
seaさんの実例写真
キットからですが、子供と一緒にバードフィーダーを作りました 初めてのお客さんは りすさん...
キットからですが、子供と一緒にバードフィーダーを作りました 初めてのお客さんは りすさん...
sea
sea
家族
kobuta3さんの実例写真
庭からの風景。
庭からの風景。
kobuta3
kobuta3

リスが来るの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ