デイサービス

174枚の部屋写真から47枚をセレクト
sarahemmaさんの実例写真
父がデイサービスで作ってきました♪ 早速ダイニングテーブルに飾りました。
父がデイサービスで作ってきました♪ 早速ダイニングテーブルに飾りました。
sarahemma
sarahemma
家族
trinity0817さんの実例写真
我が家の壁ではなく、職場のデイサービスの壁一面にひまわりを貼ります🌼🌼🌼 私の趣味に対して、キレイねー⭐️⭐️って喜んで下さる皆さま、ありがとうございます😊
我が家の壁ではなく、職場のデイサービスの壁一面にひまわりを貼ります🌼🌼🌼 私の趣味に対して、キレイねー⭐️⭐️って喜んで下さる皆さま、ありがとうございます😊
trinity0817
trinity0817
4LDK | 家族
NAOさんの実例写真
間に合いました💦 母の日のプレゼントに、今年はデイサービス に持っていける巾着袋を作りました✨ (毎日、紙おむつを持参しないといけないので、、、) 刺繍部分は大体出来上がっていたので、縫製を一日で仕上げました。 ハズキ👓が役に立ってます! でも、クロスステッチはもうやらないと思います💕
間に合いました💦 母の日のプレゼントに、今年はデイサービス に持っていける巾着袋を作りました✨ (毎日、紙おむつを持参しないといけないので、、、) 刺繍部分は大体出来上がっていたので、縫製を一日で仕上げました。 ハズキ👓が役に立ってます! でも、クロスステッチはもうやらないと思います💕
NAO
NAO
家族
hironさんの実例写真
夜の玄関 ポストの下にあるのは、昨日母が持ってきてくれた寄植えです☆ 暗くて見えませんね(^◇^;) おばあちゃんがデイサービスに行く時、スタッフさんに手を引かれて階段を降りていくので、階段周りには何も置いていません。 ポストの手前ギリギリに車を寄せることも… 唯一ポストの下なら置いても大丈夫でした(^^)
夜の玄関 ポストの下にあるのは、昨日母が持ってきてくれた寄植えです☆ 暗くて見えませんね(^◇^;) おばあちゃんがデイサービスに行く時、スタッフさんに手を引かれて階段を降りていくので、階段周りには何も置いていません。 ポストの手前ギリギリに車を寄せることも… 唯一ポストの下なら置いても大丈夫でした(^^)
hiron
hiron
家族
mariaさんの実例写真
母の作品😊 先日、母がデイサービスで作って来たストラップです🤭 前に作って来た紙紐の🧺と同じ素材を使用して作った様です😌 母の通う、デイサービスさんはアットホームで職員さんも凄く優しくて、母も機嫌よく行ってくれてます🤭 以前、何がしたいかのアンケートが有り、母は手芸をしたいと、リクエストをすると、実現して下さいました🤗 介護する身に取っては、本当に有り難いです(*´▽`人)♥ 母も自分が作った物を、こうしてRCにupして貰うのは嬉しいみたいで、喜んで作って来ます🤭🎶
母の作品😊 先日、母がデイサービスで作って来たストラップです🤭 前に作って来た紙紐の🧺と同じ素材を使用して作った様です😌 母の通う、デイサービスさんはアットホームで職員さんも凄く優しくて、母も機嫌よく行ってくれてます🤭 以前、何がしたいかのアンケートが有り、母は手芸をしたいと、リクエストをすると、実現して下さいました🤗 介護する身に取っては、本当に有り難いです(*´▽`人)♥ 母も自分が作った物を、こうしてRCにupして貰うのは嬉しいみたいで、喜んで作って来ます🤭🎶
maria
maria
3LDK | 家族
MIYUさんの実例写真
今 母はデイサービスに通っています。ビタミンカラーの黄色を使って 作りました。デイサービスに通っている方々や 職員の方が ビタミンカラーで元気になる事を願って作りました。プレゼントです。
今 母はデイサービスに通っています。ビタミンカラーの黄色を使って 作りました。デイサービスに通っている方々や 職員の方が ビタミンカラーで元気になる事を願って作りました。プレゼントです。
MIYU
MIYU
家族
minさんの実例写真
min
min
2LDK
miyabiさんの実例写真
職場で利用者さんと一緒に作った壁飾り 個性が出ててとても素敵だったので 撮っちゃいました! うちにも1つ作ろうかなぁ
職場で利用者さんと一緒に作った壁飾り 個性が出ててとても素敵だったので 撮っちゃいました! うちにも1つ作ろうかなぁ
miyabi
miyabi
2DK | 家族
makikoさんの実例写真
先日、静岡県伊東市に住んでいる友達がこちら(東京)に来てくれて会いました。 お土産に干物(すでに食べた)とこの台ふきんというか雑巾をくれました。 これは伊東市の重度障害者さんのデイサービスセンターの方達が作った作品だそうです。 難しい所は職員の方がお手伝いするそうです。 普通のサイズより少し小振りで吊るす為のタグも付けてありちょこっと可愛いワンポイントが付いていて使いやすそうです。
先日、静岡県伊東市に住んでいる友達がこちら(東京)に来てくれて会いました。 お土産に干物(すでに食べた)とこの台ふきんというか雑巾をくれました。 これは伊東市の重度障害者さんのデイサービスセンターの方達が作った作品だそうです。 難しい所は職員の方がお手伝いするそうです。 普通のサイズより少し小振りで吊るす為のタグも付けてありちょこっと可愛いワンポイントが付いていて使いやすそうです。
makiko
makiko
nyaさんの実例写真
老人通所デイにて クリスマス制作
老人通所デイにて クリスマス制作
nya
nya
MIUOOさんの実例写真
患者様がデイサービスで作った作品。 写真立てに入れて、飾らせていただきました(*´-`) 一生懸命作ったから…と。 大切にしますね✨
患者様がデイサービスで作った作品。 写真立てに入れて、飾らせていただきました(*´-`) 一生懸命作ったから…と。 大切にしますね✨
MIUOO
MIUOO
4LDK | 家族
Mamichangeさんの実例写真
脱衣所。 ハンガーで洗濯物を干すのですが洗濯用なので、ほぼクリーニング屋の付属ハンガーを使ってます。 おばあちゃんのデイサービス用のカバンもここ。
脱衣所。 ハンガーで洗濯物を干すのですが洗濯用なので、ほぼクリーニング屋の付属ハンガーを使ってます。 おばあちゃんのデイサービス用のカバンもここ。
Mamichange
Mamichange
2DK | 家族
YuuKoさんの実例写真
今日は朝雨から曇り☁️肌寒い❗️ ベランダのフェンスやっぱり購入して良かった 又暑くなったら何か飾ろう🌸🌿🪴💖😊
今日は朝雨から曇り☁️肌寒い❗️ ベランダのフェンスやっぱり購入して良かった 又暑くなったら何か飾ろう🌸🌿🪴💖😊
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
NSDさんの実例写真
イモムシ出てこい。🐛 こんばんは。✨🌃✨ 作った教具です。😁 「イモムシ出てこい🐛」 名前は児童デイサービスの先生が 付けてくれました。 材料は100円ショップで集めて 作りました。😅 小さな児童が使うものとして 考えました。 一桁の番号は 指定した数字のイモムシ🐛を 釣りあげます。 また一桁の足し算や引き算の答えの 数字の🐛を釣りあげます。😁 単純に釣って遊ぶことも もちろんできます。🤓 どう使うかは先生にたちに お任せしています。🤔
イモムシ出てこい。🐛 こんばんは。✨🌃✨ 作った教具です。😁 「イモムシ出てこい🐛」 名前は児童デイサービスの先生が 付けてくれました。 材料は100円ショップで集めて 作りました。😅 小さな児童が使うものとして 考えました。 一桁の番号は 指定した数字のイモムシ🐛を 釣りあげます。 また一桁の足し算や引き算の答えの 数字の🐛を釣りあげます。😁 単純に釣って遊ぶことも もちろんできます。🤓 どう使うかは先生にたちに お任せしています。🤔
NSD
NSD
troisさんの実例写真
ダイニングチェア¥3,780
すっきりデスク「ノピア」モニター 部屋全体的に見るとこんな感じです。 一斉休校が始まり、 娘もたくさん荷物を持って帰ってきましたが全部きれいにノピアに収まり、いつもの長期休暇中のごちゃつきがありません! 一斉休校、みなさんお休み、 どう過ごされるのかな。。。 娘は、放課後デイサービスが開所しているので出かけました。 次男は、幼稚園が自由登園になりバス給食がなくなりはしましたがお弁当を持たせ、保護者が送り迎えをすれば受け入れてもらえるので、本人の希望で園に行きました。 長男は、暇です。 なので昼食や夕食の準備を手伝ってもらったり、赤ちゃんのお世話をしてもらっていますが、意外と助かっています♡頼れます! 普段できないことをして、 ガッカリばかりではない、 有意義な時間を過ごせたらなぁと思います。
すっきりデスク「ノピア」モニター 部屋全体的に見るとこんな感じです。 一斉休校が始まり、 娘もたくさん荷物を持って帰ってきましたが全部きれいにノピアに収まり、いつもの長期休暇中のごちゃつきがありません! 一斉休校、みなさんお休み、 どう過ごされるのかな。。。 娘は、放課後デイサービスが開所しているので出かけました。 次男は、幼稚園が自由登園になりバス給食がなくなりはしましたがお弁当を持たせ、保護者が送り迎えをすれば受け入れてもらえるので、本人の希望で園に行きました。 長男は、暇です。 なので昼食や夕食の準備を手伝ってもらったり、赤ちゃんのお世話をしてもらっていますが、意外と助かっています♡頼れます! 普段できないことをして、 ガッカリばかりではない、 有意義な時間を過ごせたらなぁと思います。
trois
trois
3LDK | 家族
fuchan0930さんの実例写真
2024年は母親が介護認定2級になったりとか色々ありました 母親がデイサービス行くようになったり 奥さんが病院連れて行ってくれたりとか本当にありがとうございます🙇‍♀️ 僕じゃ近すぎるのか母親も反発するんで奥さんが色々やってくれるのありがたいです 年始には介護の再認定で市役所の方が来てくれます よく言えばそういうことがあったから度胸ついたけど 逆に不安になったり臆病になる自分もいました 距離をとっていた親戚関係の方たちとも交流するようになったり ホントに去年、今年とすごかったですね🔥
2024年は母親が介護認定2級になったりとか色々ありました 母親がデイサービス行くようになったり 奥さんが病院連れて行ってくれたりとか本当にありがとうございます🙇‍♀️ 僕じゃ近すぎるのか母親も反発するんで奥さんが色々やってくれるのありがたいです 年始には介護の再認定で市役所の方が来てくれます よく言えばそういうことがあったから度胸ついたけど 逆に不安になったり臆病になる自分もいました 距離をとっていた親戚関係の方たちとも交流するようになったり ホントに去年、今年とすごかったですね🔥
fuchan0930
fuchan0930
家族
yutaさんの実例写真
玄関の色は妻の強い希望でアイスブルーノーチェ。これだけは絶対に譲りませんでした。よほど好きなのでしょう。 玄関は将来を見越して「車椅子でも入りやすい」を意識して作りました。向かって右の階段に車椅子スロープが掛けられる設計にしています。なので玄関扉の開閉方向も左開きになってます。 玄関の中に入ってからもキッチン手前まで土間通路となっているので車椅子のままスーッと中まで入れるようにしました。デイサービスの職員さんも喜ぶことでしょう。 スーパーからの荷物を入れ込むのも楽ちんですね。
玄関の色は妻の強い希望でアイスブルーノーチェ。これだけは絶対に譲りませんでした。よほど好きなのでしょう。 玄関は将来を見越して「車椅子でも入りやすい」を意識して作りました。向かって右の階段に車椅子スロープが掛けられる設計にしています。なので玄関扉の開閉方向も左開きになってます。 玄関の中に入ってからもキッチン手前まで土間通路となっているので車椅子のままスーッと中まで入れるようにしました。デイサービスの職員さんも喜ぶことでしょう。 スーパーからの荷物を入れ込むのも楽ちんですね。
yuta
yuta
2LDK | 家族
minamiさんの実例写真
母のデイサービスでの作品です♡ ただひたすら紙を丸めて〜丸めて〜 丸めるにもコツがいるらしく初めは上手にできなかったと。 完成して持ち帰ってきましたよ(*´∇`*)
母のデイサービスでの作品です♡ ただひたすら紙を丸めて〜丸めて〜 丸めるにもコツがいるらしく初めは上手にできなかったと。 完成して持ち帰ってきましたよ(*´∇`*)
minami
minami
家族
v.4ma-ma.0519さんの実例写真
利用者様と一緒に作りました。 記録用です。スル〜して下さい。
利用者様と一緒に作りました。 記録用です。スル〜して下さい。
v.4ma-ma.0519
v.4ma-ma.0519
3DK | 家族
YunSamamaさんの実例写真
鯉のぼり欲しいー!と次女3歳。 ひぃ婆ちゃんがデイサービスで作ってきてくれました^ - ^♪* おばあちゃんありがとう♡
鯉のぼり欲しいー!と次女3歳。 ひぃ婆ちゃんがデイサービスで作ってきてくれました^ - ^♪* おばあちゃんありがとう♡
YunSamama
YunSamama
家族
satoさんの実例写真
白いお皿は、自分でロクロを回して作りました。 籠は、母がデイサービスで作ってきた物です。 沢山作ってくるので 活かしてあげたかったので花瓶に添えました🌸
白いお皿は、自分でロクロを回して作りました。 籠は、母がデイサービスで作ってきた物です。 沢山作ってくるので 活かしてあげたかったので花瓶に添えました🌸
sato
sato
家族
michiさんの実例写真
トイレ、洗面所、お風呂場、全てがオープンなホテルライクな造りにしてもらいました。 要介護4ですが、仕事に行く間は、頑張ってデイサービスに行ってもらっています。 朝の準備の時、お風呂の扉がガラスだと、長いトイレ中にずっと待ってる時間の余裕はないので、自分はお風呂で髪を洗いながら、お互いに顔が見えて安心感があります。 トイレを広くしたのは、お尻を拭いてあげるのに広いスペースがあるといいから。  トイレの手すりは、私も具合の悪い時に利用出来て良かったです。 トイレットペーパーホルダーの上の部分は、肘から腕を置くことができるので、手すりとセットで付けると便利です☆ トイレの後ろにもクイックルワイパーが入るくらいの隙間を造り、掃除がしやすくしました。 洗面所からもトイレは見えるので、歯を磨きながらトイレの見守りもできます。 介護が必要な家族がいる方は、ホテルライクな造りにしたほうが便利で、安心だと思います。
トイレ、洗面所、お風呂場、全てがオープンなホテルライクな造りにしてもらいました。 要介護4ですが、仕事に行く間は、頑張ってデイサービスに行ってもらっています。 朝の準備の時、お風呂の扉がガラスだと、長いトイレ中にずっと待ってる時間の余裕はないので、自分はお風呂で髪を洗いながら、お互いに顔が見えて安心感があります。 トイレを広くしたのは、お尻を拭いてあげるのに広いスペースがあるといいから。  トイレの手すりは、私も具合の悪い時に利用出来て良かったです。 トイレットペーパーホルダーの上の部分は、肘から腕を置くことができるので、手すりとセットで付けると便利です☆ トイレの後ろにもクイックルワイパーが入るくらいの隙間を造り、掃除がしやすくしました。 洗面所からもトイレは見えるので、歯を磨きながらトイレの見守りもできます。 介護が必要な家族がいる方は、ホテルライクな造りにしたほうが便利で、安心だと思います。
michi
michi
agu28さんの実例写真
デイサービスに通う父が初めて作った水引のお正月飾りを飾ってみました。
デイサービスに通う父が初めて作った水引のお正月飾りを飾ってみました。
agu28
agu28
3LDK | 家族
nonさんの実例写真
小2のむすっこが、少し前から放課後デイサービスを利用しはじめました。 玄関で送りのバスを待っています。 玄関の明かりとりに、ガラスブロックを入れてます(*^^*) そこにいるコワイやつは、私の故郷で作られているバラモン凧 なんだか場違いだけど、お守りです(笑)
小2のむすっこが、少し前から放課後デイサービスを利用しはじめました。 玄関で送りのバスを待っています。 玄関の明かりとりに、ガラスブロックを入れてます(*^^*) そこにいるコワイやつは、私の故郷で作られているバラモン凧 なんだか場違いだけど、お守りです(笑)
non
non
3LDK | 家族
aman0jackさんの実例写真
ソニーのLED電球のサンプリングに応募させていただきます。 サンプリングをいただけたら、リビングで使いたいと思います。寒くなってきたので、朝に珈琲を飲みながらサニーデイサービスの爽やかな音楽を聴きたいと思います。
ソニーのLED電球のサンプリングに応募させていただきます。 サンプリングをいただけたら、リビングで使いたいと思います。寒くなってきたので、朝に珈琲を飲みながらサニーデイサービスの爽やかな音楽を聴きたいと思います。
aman0jack
aman0jack
もっと見る

デイサービスの投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

デイサービス

174枚の部屋写真から47枚をセレクト
sarahemmaさんの実例写真
父がデイサービスで作ってきました♪ 早速ダイニングテーブルに飾りました。
父がデイサービスで作ってきました♪ 早速ダイニングテーブルに飾りました。
sarahemma
sarahemma
家族
trinity0817さんの実例写真
我が家の壁ではなく、職場のデイサービスの壁一面にひまわりを貼ります🌼🌼🌼 私の趣味に対して、キレイねー⭐️⭐️って喜んで下さる皆さま、ありがとうございます😊
我が家の壁ではなく、職場のデイサービスの壁一面にひまわりを貼ります🌼🌼🌼 私の趣味に対して、キレイねー⭐️⭐️って喜んで下さる皆さま、ありがとうございます😊
trinity0817
trinity0817
4LDK | 家族
NAOさんの実例写真
間に合いました💦 母の日のプレゼントに、今年はデイサービス に持っていける巾着袋を作りました✨ (毎日、紙おむつを持参しないといけないので、、、) 刺繍部分は大体出来上がっていたので、縫製を一日で仕上げました。 ハズキ👓が役に立ってます! でも、クロスステッチはもうやらないと思います💕
間に合いました💦 母の日のプレゼントに、今年はデイサービス に持っていける巾着袋を作りました✨ (毎日、紙おむつを持参しないといけないので、、、) 刺繍部分は大体出来上がっていたので、縫製を一日で仕上げました。 ハズキ👓が役に立ってます! でも、クロスステッチはもうやらないと思います💕
NAO
NAO
家族
hironさんの実例写真
夜の玄関 ポストの下にあるのは、昨日母が持ってきてくれた寄植えです☆ 暗くて見えませんね(^◇^;) おばあちゃんがデイサービスに行く時、スタッフさんに手を引かれて階段を降りていくので、階段周りには何も置いていません。 ポストの手前ギリギリに車を寄せることも… 唯一ポストの下なら置いても大丈夫でした(^^)
夜の玄関 ポストの下にあるのは、昨日母が持ってきてくれた寄植えです☆ 暗くて見えませんね(^◇^;) おばあちゃんがデイサービスに行く時、スタッフさんに手を引かれて階段を降りていくので、階段周りには何も置いていません。 ポストの手前ギリギリに車を寄せることも… 唯一ポストの下なら置いても大丈夫でした(^^)
hiron
hiron
家族
mariaさんの実例写真
母の作品😊 先日、母がデイサービスで作って来たストラップです🤭 前に作って来た紙紐の🧺と同じ素材を使用して作った様です😌 母の通う、デイサービスさんはアットホームで職員さんも凄く優しくて、母も機嫌よく行ってくれてます🤭 以前、何がしたいかのアンケートが有り、母は手芸をしたいと、リクエストをすると、実現して下さいました🤗 介護する身に取っては、本当に有り難いです(*´▽`人)♥ 母も自分が作った物を、こうしてRCにupして貰うのは嬉しいみたいで、喜んで作って来ます🤭🎶
母の作品😊 先日、母がデイサービスで作って来たストラップです🤭 前に作って来た紙紐の🧺と同じ素材を使用して作った様です😌 母の通う、デイサービスさんはアットホームで職員さんも凄く優しくて、母も機嫌よく行ってくれてます🤭 以前、何がしたいかのアンケートが有り、母は手芸をしたいと、リクエストをすると、実現して下さいました🤗 介護する身に取っては、本当に有り難いです(*´▽`人)♥ 母も自分が作った物を、こうしてRCにupして貰うのは嬉しいみたいで、喜んで作って来ます🤭🎶
maria
maria
3LDK | 家族
MIYUさんの実例写真
今 母はデイサービスに通っています。ビタミンカラーの黄色を使って 作りました。デイサービスに通っている方々や 職員の方が ビタミンカラーで元気になる事を願って作りました。プレゼントです。
今 母はデイサービスに通っています。ビタミンカラーの黄色を使って 作りました。デイサービスに通っている方々や 職員の方が ビタミンカラーで元気になる事を願って作りました。プレゼントです。
MIYU
MIYU
家族
minさんの実例写真
min
min
2LDK
miyabiさんの実例写真
職場で利用者さんと一緒に作った壁飾り 個性が出ててとても素敵だったので 撮っちゃいました! うちにも1つ作ろうかなぁ
職場で利用者さんと一緒に作った壁飾り 個性が出ててとても素敵だったので 撮っちゃいました! うちにも1つ作ろうかなぁ
miyabi
miyabi
2DK | 家族
makikoさんの実例写真
先日、静岡県伊東市に住んでいる友達がこちら(東京)に来てくれて会いました。 お土産に干物(すでに食べた)とこの台ふきんというか雑巾をくれました。 これは伊東市の重度障害者さんのデイサービスセンターの方達が作った作品だそうです。 難しい所は職員の方がお手伝いするそうです。 普通のサイズより少し小振りで吊るす為のタグも付けてありちょこっと可愛いワンポイントが付いていて使いやすそうです。
先日、静岡県伊東市に住んでいる友達がこちら(東京)に来てくれて会いました。 お土産に干物(すでに食べた)とこの台ふきんというか雑巾をくれました。 これは伊東市の重度障害者さんのデイサービスセンターの方達が作った作品だそうです。 難しい所は職員の方がお手伝いするそうです。 普通のサイズより少し小振りで吊るす為のタグも付けてありちょこっと可愛いワンポイントが付いていて使いやすそうです。
makiko
makiko
nyaさんの実例写真
老人通所デイにて クリスマス制作
老人通所デイにて クリスマス制作
nya
nya
MIUOOさんの実例写真
患者様がデイサービスで作った作品。 写真立てに入れて、飾らせていただきました(*´-`) 一生懸命作ったから…と。 大切にしますね✨
患者様がデイサービスで作った作品。 写真立てに入れて、飾らせていただきました(*´-`) 一生懸命作ったから…と。 大切にしますね✨
MIUOO
MIUOO
4LDK | 家族
Mamichangeさんの実例写真
脱衣所。 ハンガーで洗濯物を干すのですが洗濯用なので、ほぼクリーニング屋の付属ハンガーを使ってます。 おばあちゃんのデイサービス用のカバンもここ。
脱衣所。 ハンガーで洗濯物を干すのですが洗濯用なので、ほぼクリーニング屋の付属ハンガーを使ってます。 おばあちゃんのデイサービス用のカバンもここ。
Mamichange
Mamichange
2DK | 家族
YuuKoさんの実例写真
フェンス・塀¥13,999
今日は朝雨から曇り☁️肌寒い❗️ ベランダのフェンスやっぱり購入して良かった 又暑くなったら何か飾ろう🌸🌿🪴💖😊
今日は朝雨から曇り☁️肌寒い❗️ ベランダのフェンスやっぱり購入して良かった 又暑くなったら何か飾ろう🌸🌿🪴💖😊
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
NSDさんの実例写真
イモムシ出てこい。🐛 こんばんは。✨🌃✨ 作った教具です。😁 「イモムシ出てこい🐛」 名前は児童デイサービスの先生が 付けてくれました。 材料は100円ショップで集めて 作りました。😅 小さな児童が使うものとして 考えました。 一桁の番号は 指定した数字のイモムシ🐛を 釣りあげます。 また一桁の足し算や引き算の答えの 数字の🐛を釣りあげます。😁 単純に釣って遊ぶことも もちろんできます。🤓 どう使うかは先生にたちに お任せしています。🤔
イモムシ出てこい。🐛 こんばんは。✨🌃✨ 作った教具です。😁 「イモムシ出てこい🐛」 名前は児童デイサービスの先生が 付けてくれました。 材料は100円ショップで集めて 作りました。😅 小さな児童が使うものとして 考えました。 一桁の番号は 指定した数字のイモムシ🐛を 釣りあげます。 また一桁の足し算や引き算の答えの 数字の🐛を釣りあげます。😁 単純に釣って遊ぶことも もちろんできます。🤓 どう使うかは先生にたちに お任せしています。🤔
NSD
NSD
troisさんの実例写真
すっきりデスク「ノピア」モニター 部屋全体的に見るとこんな感じです。 一斉休校が始まり、 娘もたくさん荷物を持って帰ってきましたが全部きれいにノピアに収まり、いつもの長期休暇中のごちゃつきがありません! 一斉休校、みなさんお休み、 どう過ごされるのかな。。。 娘は、放課後デイサービスが開所しているので出かけました。 次男は、幼稚園が自由登園になりバス給食がなくなりはしましたがお弁当を持たせ、保護者が送り迎えをすれば受け入れてもらえるので、本人の希望で園に行きました。 長男は、暇です。 なので昼食や夕食の準備を手伝ってもらったり、赤ちゃんのお世話をしてもらっていますが、意外と助かっています♡頼れます! 普段できないことをして、 ガッカリばかりではない、 有意義な時間を過ごせたらなぁと思います。
すっきりデスク「ノピア」モニター 部屋全体的に見るとこんな感じです。 一斉休校が始まり、 娘もたくさん荷物を持って帰ってきましたが全部きれいにノピアに収まり、いつもの長期休暇中のごちゃつきがありません! 一斉休校、みなさんお休み、 どう過ごされるのかな。。。 娘は、放課後デイサービスが開所しているので出かけました。 次男は、幼稚園が自由登園になりバス給食がなくなりはしましたがお弁当を持たせ、保護者が送り迎えをすれば受け入れてもらえるので、本人の希望で園に行きました。 長男は、暇です。 なので昼食や夕食の準備を手伝ってもらったり、赤ちゃんのお世話をしてもらっていますが、意外と助かっています♡頼れます! 普段できないことをして、 ガッカリばかりではない、 有意義な時間を過ごせたらなぁと思います。
trois
trois
3LDK | 家族
fuchan0930さんの実例写真
2024年は母親が介護認定2級になったりとか色々ありました 母親がデイサービス行くようになったり 奥さんが病院連れて行ってくれたりとか本当にありがとうございます🙇‍♀️ 僕じゃ近すぎるのか母親も反発するんで奥さんが色々やってくれるのありがたいです 年始には介護の再認定で市役所の方が来てくれます よく言えばそういうことがあったから度胸ついたけど 逆に不安になったり臆病になる自分もいました 距離をとっていた親戚関係の方たちとも交流するようになったり ホントに去年、今年とすごかったですね🔥
2024年は母親が介護認定2級になったりとか色々ありました 母親がデイサービス行くようになったり 奥さんが病院連れて行ってくれたりとか本当にありがとうございます🙇‍♀️ 僕じゃ近すぎるのか母親も反発するんで奥さんが色々やってくれるのありがたいです 年始には介護の再認定で市役所の方が来てくれます よく言えばそういうことがあったから度胸ついたけど 逆に不安になったり臆病になる自分もいました 距離をとっていた親戚関係の方たちとも交流するようになったり ホントに去年、今年とすごかったですね🔥
fuchan0930
fuchan0930
家族
yutaさんの実例写真
玄関の色は妻の強い希望でアイスブルーノーチェ。これだけは絶対に譲りませんでした。よほど好きなのでしょう。 玄関は将来を見越して「車椅子でも入りやすい」を意識して作りました。向かって右の階段に車椅子スロープが掛けられる設計にしています。なので玄関扉の開閉方向も左開きになってます。 玄関の中に入ってからもキッチン手前まで土間通路となっているので車椅子のままスーッと中まで入れるようにしました。デイサービスの職員さんも喜ぶことでしょう。 スーパーからの荷物を入れ込むのも楽ちんですね。
玄関の色は妻の強い希望でアイスブルーノーチェ。これだけは絶対に譲りませんでした。よほど好きなのでしょう。 玄関は将来を見越して「車椅子でも入りやすい」を意識して作りました。向かって右の階段に車椅子スロープが掛けられる設計にしています。なので玄関扉の開閉方向も左開きになってます。 玄関の中に入ってからもキッチン手前まで土間通路となっているので車椅子のままスーッと中まで入れるようにしました。デイサービスの職員さんも喜ぶことでしょう。 スーパーからの荷物を入れ込むのも楽ちんですね。
yuta
yuta
2LDK | 家族
minamiさんの実例写真
母のデイサービスでの作品です♡ ただひたすら紙を丸めて〜丸めて〜 丸めるにもコツがいるらしく初めは上手にできなかったと。 完成して持ち帰ってきましたよ(*´∇`*)
母のデイサービスでの作品です♡ ただひたすら紙を丸めて〜丸めて〜 丸めるにもコツがいるらしく初めは上手にできなかったと。 完成して持ち帰ってきましたよ(*´∇`*)
minami
minami
家族
v.4ma-ma.0519さんの実例写真
利用者様と一緒に作りました。 記録用です。スル〜して下さい。
利用者様と一緒に作りました。 記録用です。スル〜して下さい。
v.4ma-ma.0519
v.4ma-ma.0519
3DK | 家族
YunSamamaさんの実例写真
鯉のぼり欲しいー!と次女3歳。 ひぃ婆ちゃんがデイサービスで作ってきてくれました^ - ^♪* おばあちゃんありがとう♡
鯉のぼり欲しいー!と次女3歳。 ひぃ婆ちゃんがデイサービスで作ってきてくれました^ - ^♪* おばあちゃんありがとう♡
YunSamama
YunSamama
家族
satoさんの実例写真
白いお皿は、自分でロクロを回して作りました。 籠は、母がデイサービスで作ってきた物です。 沢山作ってくるので 活かしてあげたかったので花瓶に添えました🌸
白いお皿は、自分でロクロを回して作りました。 籠は、母がデイサービスで作ってきた物です。 沢山作ってくるので 活かしてあげたかったので花瓶に添えました🌸
sato
sato
家族
michiさんの実例写真
トイレ、洗面所、お風呂場、全てがオープンなホテルライクな造りにしてもらいました。 要介護4ですが、仕事に行く間は、頑張ってデイサービスに行ってもらっています。 朝の準備の時、お風呂の扉がガラスだと、長いトイレ中にずっと待ってる時間の余裕はないので、自分はお風呂で髪を洗いながら、お互いに顔が見えて安心感があります。 トイレを広くしたのは、お尻を拭いてあげるのに広いスペースがあるといいから。  トイレの手すりは、私も具合の悪い時に利用出来て良かったです。 トイレットペーパーホルダーの上の部分は、肘から腕を置くことができるので、手すりとセットで付けると便利です☆ トイレの後ろにもクイックルワイパーが入るくらいの隙間を造り、掃除がしやすくしました。 洗面所からもトイレは見えるので、歯を磨きながらトイレの見守りもできます。 介護が必要な家族がいる方は、ホテルライクな造りにしたほうが便利で、安心だと思います。
トイレ、洗面所、お風呂場、全てがオープンなホテルライクな造りにしてもらいました。 要介護4ですが、仕事に行く間は、頑張ってデイサービスに行ってもらっています。 朝の準備の時、お風呂の扉がガラスだと、長いトイレ中にずっと待ってる時間の余裕はないので、自分はお風呂で髪を洗いながら、お互いに顔が見えて安心感があります。 トイレを広くしたのは、お尻を拭いてあげるのに広いスペースがあるといいから。  トイレの手すりは、私も具合の悪い時に利用出来て良かったです。 トイレットペーパーホルダーの上の部分は、肘から腕を置くことができるので、手すりとセットで付けると便利です☆ トイレの後ろにもクイックルワイパーが入るくらいの隙間を造り、掃除がしやすくしました。 洗面所からもトイレは見えるので、歯を磨きながらトイレの見守りもできます。 介護が必要な家族がいる方は、ホテルライクな造りにしたほうが便利で、安心だと思います。
michi
michi
agu28さんの実例写真
デイサービスに通う父が初めて作った水引のお正月飾りを飾ってみました。
デイサービスに通う父が初めて作った水引のお正月飾りを飾ってみました。
agu28
agu28
3LDK | 家族
nonさんの実例写真
小2のむすっこが、少し前から放課後デイサービスを利用しはじめました。 玄関で送りのバスを待っています。 玄関の明かりとりに、ガラスブロックを入れてます(*^^*) そこにいるコワイやつは、私の故郷で作られているバラモン凧 なんだか場違いだけど、お守りです(笑)
小2のむすっこが、少し前から放課後デイサービスを利用しはじめました。 玄関で送りのバスを待っています。 玄関の明かりとりに、ガラスブロックを入れてます(*^^*) そこにいるコワイやつは、私の故郷で作られているバラモン凧 なんだか場違いだけど、お守りです(笑)
non
non
3LDK | 家族
aman0jackさんの実例写真
ソニーのLED電球のサンプリングに応募させていただきます。 サンプリングをいただけたら、リビングで使いたいと思います。寒くなってきたので、朝に珈琲を飲みながらサニーデイサービスの爽やかな音楽を聴きたいと思います。
ソニーのLED電球のサンプリングに応募させていただきます。 サンプリングをいただけたら、リビングで使いたいと思います。寒くなってきたので、朝に珈琲を飲みながらサニーデイサービスの爽やかな音楽を聴きたいと思います。
aman0jack
aman0jack
もっと見る

デイサービスの投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ