和瓦

14枚の部屋写真から13枚をセレクト
chie320510さんの実例写真
中古住宅リフォーム計画 外壁は白 ホントに汚れが目立たない色にしようとおもったが、瓦が和瓦の銀黒にしたので、白のほうがいいかなとおもって✋
中古住宅リフォーム計画 外壁は白 ホントに汚れが目立たない色にしようとおもったが、瓦が和瓦の銀黒にしたので、白のほうがいいかなとおもって✋
chie320510
chie320510
家族
y.ebihara0811さんの実例写真
屋根の下屋部分は和瓦用の雪止め金具(ステンレス製)を自分で取り付けました。 雪止め瓦の1/3の値段で済みます。 どれくらい効果があるのかわかりませんが、冬に確認できればといいなと思います。
屋根の下屋部分は和瓦用の雪止め金具(ステンレス製)を自分で取り付けました。 雪止め瓦の1/3の値段で済みます。 どれくらい効果があるのかわかりませんが、冬に確認できればといいなと思います。
y.ebihara0811
y.ebihara0811
Junk_sweet_Garden_teftefさんの実例写真
古民家に重くのしかかる和瓦を全て撤去。母屋正面の飾り屋根もフラットに。
古民家に重くのしかかる和瓦を全て撤去。母屋正面の飾り屋根もフラットに。
Junk_sweet_Garden_teftef
Junk_sweet_Garden_teftef
家族
Maichinさんの実例写真
心配していた外壁もようやく全ての壁貼れました。 ベランダは和モダン仕様にしたかったので板の外壁を貼ってもらったのですが、屋根が和瓦なので合うか不安の毎日でした。 私の不安をよそに、しっぽりまとまってました。 旦那さんがタバコを吸うだけに使うので、ベランダは小さいです。 小さすぎたかなとも思いますが、部屋が狭くなるくらいならと思い切りました。
心配していた外壁もようやく全ての壁貼れました。 ベランダは和モダン仕様にしたかったので板の外壁を貼ってもらったのですが、屋根が和瓦なので合うか不安の毎日でした。 私の不安をよそに、しっぽりまとまってました。 旦那さんがタバコを吸うだけに使うので、ベランダは小さいです。 小さすぎたかなとも思いますが、部屋が狭くなるくらいならと思い切りました。
Maichin
Maichin
家族
yukinkoさんの実例写真
屋根の吹き替え工事完了しました。 築45年経って雨漏り箇所もあり、耐震性も考え、軽量瓦にしました。 ケイミューのルーガ雅です。
屋根の吹き替え工事完了しました。 築45年経って雨漏り箇所もあり、耐震性も考え、軽量瓦にしました。 ケイミューのルーガ雅です。
yukinko
yukinko
家族
sa-yaさんの実例写真
屋根。 一文字も迷ったけど、州浜軒にしました。 和瓦のいぶし、尖った屋根には全部和瓦が付けられず、工務店の方からの提案で銅板で屋根を作ってもらいました。銅が緑青になるのも楽しみです。 煙突はカルチャードストーン。
屋根。 一文字も迷ったけど、州浜軒にしました。 和瓦のいぶし、尖った屋根には全部和瓦が付けられず、工務店の方からの提案で銅板で屋根を作ってもらいました。銅が緑青になるのも楽しみです。 煙突はカルチャードストーン。
sa-ya
sa-ya
カップル
tさんの実例写真
外壁
外壁
t
t
nacheezeさんの実例写真
小さい家ですが、もう少しで完成です。 外装板と屋根の色合いがお気に入りです。
小さい家ですが、もう少しで完成です。 外装板と屋根の色合いがお気に入りです。
nacheeze
nacheeze
4LDK | 家族
yamatoさんの実例写真
yamato
yamato
4LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
我が家の守護神・鬼瓦がにらみを利かす門柱。 数年前に近くの海岸で見つけた流木。玄関横の植樹ますのところに置きっぱなしでしたが、ふと思いついてココに置いてみました。何のオブジェ?骨のような角のような…。
我が家の守護神・鬼瓦がにらみを利かす門柱。 数年前に近くの海岸で見つけた流木。玄関横の植樹ますのところに置きっぱなしでしたが、ふと思いついてココに置いてみました。何のオブジェ?骨のような角のような…。
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
uninekoさんの実例写真
作家もの🐻‍❄️イベント参加です🌿 彫刻家の速水四郎さんのうさぎさん🐰置物 香川県生まれの速水さん 和瓦の技法を用いた黒陶と石掘🪨の作家さんです✨✨ 質感となんともいえない表情にフォルムがたまりません😽💛✨✨
作家もの🐻‍❄️イベント参加です🌿 彫刻家の速水四郎さんのうさぎさん🐰置物 香川県生まれの速水さん 和瓦の技法を用いた黒陶と石掘🪨の作家さんです✨✨ 質感となんともいえない表情にフォルムがたまりません😽💛✨✨
unineko
unineko
4LDK | 家族
littlejoyさんの実例写真
屋根の修理完了  大阪の地震で古い和瓦がほとんどズレてしまいました。瓦の固定力や防水性がなく、耐震性も心配なので、屋根を葺き替えました。  スレートかガルバニウムかで迷いましたが、一般的なスレート(カラーベスト)にしました。ガルバは軽量で耐久性が高いですが、薄いので雨音と結露のリスクがありそう。カラーベストでも和瓦の三分の一の重量で、メンテナンスしやすそうでした。色は熱を吸収しにくい薄い色をえらびました。(^^)  職人さんには炎天下の中で作業して頂き、とても気の毒でしたが、台風シーズン前に完了して安心です。
屋根の修理完了  大阪の地震で古い和瓦がほとんどズレてしまいました。瓦の固定力や防水性がなく、耐震性も心配なので、屋根を葺き替えました。  スレートかガルバニウムかで迷いましたが、一般的なスレート(カラーベスト)にしました。ガルバは軽量で耐久性が高いですが、薄いので雨音と結露のリスクがありそう。カラーベストでも和瓦の三分の一の重量で、メンテナンスしやすそうでした。色は熱を吸収しにくい薄い色をえらびました。(^^)  職人さんには炎天下の中で作業して頂き、とても気の毒でしたが、台風シーズン前に完了して安心です。
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
NOIRさんの実例写真
チャコールブラックでペイントしたのみです。
チャコールブラックでペイントしたのみです。
NOIR
NOIR
4LDK | 家族

和瓦が気になるあなたにおすすめ

和瓦の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

和瓦

14枚の部屋写真から13枚をセレクト
chie320510さんの実例写真
中古住宅リフォーム計画 外壁は白 ホントに汚れが目立たない色にしようとおもったが、瓦が和瓦の銀黒にしたので、白のほうがいいかなとおもって✋
中古住宅リフォーム計画 外壁は白 ホントに汚れが目立たない色にしようとおもったが、瓦が和瓦の銀黒にしたので、白のほうがいいかなとおもって✋
chie320510
chie320510
家族
y.ebihara0811さんの実例写真
屋根の下屋部分は和瓦用の雪止め金具(ステンレス製)を自分で取り付けました。 雪止め瓦の1/3の値段で済みます。 どれくらい効果があるのかわかりませんが、冬に確認できればといいなと思います。
屋根の下屋部分は和瓦用の雪止め金具(ステンレス製)を自分で取り付けました。 雪止め瓦の1/3の値段で済みます。 どれくらい効果があるのかわかりませんが、冬に確認できればといいなと思います。
y.ebihara0811
y.ebihara0811
Junk_sweet_Garden_teftefさんの実例写真
古民家に重くのしかかる和瓦を全て撤去。母屋正面の飾り屋根もフラットに。
古民家に重くのしかかる和瓦を全て撤去。母屋正面の飾り屋根もフラットに。
Junk_sweet_Garden_teftef
Junk_sweet_Garden_teftef
家族
Maichinさんの実例写真
心配していた外壁もようやく全ての壁貼れました。 ベランダは和モダン仕様にしたかったので板の外壁を貼ってもらったのですが、屋根が和瓦なので合うか不安の毎日でした。 私の不安をよそに、しっぽりまとまってました。 旦那さんがタバコを吸うだけに使うので、ベランダは小さいです。 小さすぎたかなとも思いますが、部屋が狭くなるくらいならと思い切りました。
心配していた外壁もようやく全ての壁貼れました。 ベランダは和モダン仕様にしたかったので板の外壁を貼ってもらったのですが、屋根が和瓦なので合うか不安の毎日でした。 私の不安をよそに、しっぽりまとまってました。 旦那さんがタバコを吸うだけに使うので、ベランダは小さいです。 小さすぎたかなとも思いますが、部屋が狭くなるくらいならと思い切りました。
Maichin
Maichin
家族
yukinkoさんの実例写真
屋根の吹き替え工事完了しました。 築45年経って雨漏り箇所もあり、耐震性も考え、軽量瓦にしました。 ケイミューのルーガ雅です。
屋根の吹き替え工事完了しました。 築45年経って雨漏り箇所もあり、耐震性も考え、軽量瓦にしました。 ケイミューのルーガ雅です。
yukinko
yukinko
家族
sa-yaさんの実例写真
屋根。 一文字も迷ったけど、州浜軒にしました。 和瓦のいぶし、尖った屋根には全部和瓦が付けられず、工務店の方からの提案で銅板で屋根を作ってもらいました。銅が緑青になるのも楽しみです。 煙突はカルチャードストーン。
屋根。 一文字も迷ったけど、州浜軒にしました。 和瓦のいぶし、尖った屋根には全部和瓦が付けられず、工務店の方からの提案で銅板で屋根を作ってもらいました。銅が緑青になるのも楽しみです。 煙突はカルチャードストーン。
sa-ya
sa-ya
カップル
tさんの実例写真
外壁
外壁
t
t
nacheezeさんの実例写真
小さい家ですが、もう少しで完成です。 外装板と屋根の色合いがお気に入りです。
小さい家ですが、もう少しで完成です。 外装板と屋根の色合いがお気に入りです。
nacheeze
nacheeze
4LDK | 家族
yamatoさんの実例写真
yamato
yamato
4LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
我が家の守護神・鬼瓦がにらみを利かす門柱。 数年前に近くの海岸で見つけた流木。玄関横の植樹ますのところに置きっぱなしでしたが、ふと思いついてココに置いてみました。何のオブジェ?骨のような角のような…。
我が家の守護神・鬼瓦がにらみを利かす門柱。 数年前に近くの海岸で見つけた流木。玄関横の植樹ますのところに置きっぱなしでしたが、ふと思いついてココに置いてみました。何のオブジェ?骨のような角のような…。
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
uninekoさんの実例写真
作家もの🐻‍❄️イベント参加です🌿 彫刻家の速水四郎さんのうさぎさん🐰置物 香川県生まれの速水さん 和瓦の技法を用いた黒陶と石掘🪨の作家さんです✨✨ 質感となんともいえない表情にフォルムがたまりません😽💛✨✨
作家もの🐻‍❄️イベント参加です🌿 彫刻家の速水四郎さんのうさぎさん🐰置物 香川県生まれの速水さん 和瓦の技法を用いた黒陶と石掘🪨の作家さんです✨✨ 質感となんともいえない表情にフォルムがたまりません😽💛✨✨
unineko
unineko
4LDK | 家族
littlejoyさんの実例写真
屋根の修理完了  大阪の地震で古い和瓦がほとんどズレてしまいました。瓦の固定力や防水性がなく、耐震性も心配なので、屋根を葺き替えました。  スレートかガルバニウムかで迷いましたが、一般的なスレート(カラーベスト)にしました。ガルバは軽量で耐久性が高いですが、薄いので雨音と結露のリスクがありそう。カラーベストでも和瓦の三分の一の重量で、メンテナンスしやすそうでした。色は熱を吸収しにくい薄い色をえらびました。(^^)  職人さんには炎天下の中で作業して頂き、とても気の毒でしたが、台風シーズン前に完了して安心です。
屋根の修理完了  大阪の地震で古い和瓦がほとんどズレてしまいました。瓦の固定力や防水性がなく、耐震性も心配なので、屋根を葺き替えました。  スレートかガルバニウムかで迷いましたが、一般的なスレート(カラーベスト)にしました。ガルバは軽量で耐久性が高いですが、薄いので雨音と結露のリスクがありそう。カラーベストでも和瓦の三分の一の重量で、メンテナンスしやすそうでした。色は熱を吸収しにくい薄い色をえらびました。(^^)  職人さんには炎天下の中で作業して頂き、とても気の毒でしたが、台風シーズン前に完了して安心です。
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
NOIRさんの実例写真
チャコールブラックでペイントしたのみです。
チャコールブラックでペイントしたのみです。
NOIR
NOIR
4LDK | 家族

和瓦が気になるあなたにおすすめ

和瓦の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ