付録 ねないこだれだ

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
jolisukeさんの実例写真
思い出備忘録。 せなけいこさんの「ねないこだれだ」が大好き。11月ごろ、ねないこだれだのおばけのライトが年末に発売されると知り、即・家族友達に報告しわくわくしていました。 付録がメインの雑誌形式(ムック本っていいますか?)なので本屋で販売され、お値段がなかなかファビュラスでした。スプラトゥーンのイカライトもそうですけど、けっこう高いですよね。たまに本屋さんで別のキャラクターのライトのムック本を見かけますが、ちょっと可愛いなと思ってもお値段的に手に取れず。相当好きじゃないとなかなか買えません。 さらに、家にこういうライトがたくさんあるんです。光ってたらおもちゃじゃなく家具だよね(?)と、ガチャガチャでも光ればすぐ回してしまうんです。元々ガチャフィギュアが好きなのですが、引っ越して飾る場所が激減したため、もうただのフィギュアにはもう課金しないと決めたのです。決めたのですが、光れば、まあ、ほら、それはもう照明ですから…(?) 家の間取りに対して間接(?)照明がほんとうに多い、無駄に。ちいかわやらサクレレモンやら変な脱力系のアヒルとかスプラトゥーンのイカとかシマエナガとかトルコランプとかラクダの胃袋ランプとかとか…。 これ以上物増やしてどうする!とオシャレに目覚めたい自分と、光るものは照明器具だから無駄遣いではないが?と買え買え音頭を踊る自分がおりまして、とりあえず年末まで考えよう、と。 普通ならすぐに忘れ去っていつのまにか販売日を過ぎるのですが、おそらくよほど好きだったのでしょう。3日に1回は思い出して、欲しいなあ、でも置く場所がなあ、などと思ったり、ふと、子に「ね〜ぇ?ねないこだれだのおばけのランプ、欲しくなぁい?」とあわよくばクリスマスプレゼントに紛れ込ませようと画策したり(こちらは子に棄却されました、こわいからいらないとのこと、うそつけ)、そんなこんなであっという間に待ちに待った24日発売日となってしまいました。 とりあえず本屋にね、行くだけね、行ってみようね、見るだけ…といそいそと近くの本屋に顔を出すと、普段はそういった付録本は2〜3つは置いてあるのに、1つしか置いてない…!これは…もし迷って次来た時になかったら、多分いくら後悔してもし足りないな…とようやく諦めがつき、購入したのでした(自分へのクリスマスプレゼントとして) いざ我が家に迎えると、子がとても気に入って抱っこしてテレビを見たりと、すっかり馴染んで彩りを加えてくれたおばけなのでした。
思い出備忘録。 せなけいこさんの「ねないこだれだ」が大好き。11月ごろ、ねないこだれだのおばけのライトが年末に発売されると知り、即・家族友達に報告しわくわくしていました。 付録がメインの雑誌形式(ムック本っていいますか?)なので本屋で販売され、お値段がなかなかファビュラスでした。スプラトゥーンのイカライトもそうですけど、けっこう高いですよね。たまに本屋さんで別のキャラクターのライトのムック本を見かけますが、ちょっと可愛いなと思ってもお値段的に手に取れず。相当好きじゃないとなかなか買えません。 さらに、家にこういうライトがたくさんあるんです。光ってたらおもちゃじゃなく家具だよね(?)と、ガチャガチャでも光ればすぐ回してしまうんです。元々ガチャフィギュアが好きなのですが、引っ越して飾る場所が激減したため、もうただのフィギュアにはもう課金しないと決めたのです。決めたのですが、光れば、まあ、ほら、それはもう照明ですから…(?) 家の間取りに対して間接(?)照明がほんとうに多い、無駄に。ちいかわやらサクレレモンやら変な脱力系のアヒルとかスプラトゥーンのイカとかシマエナガとかトルコランプとかラクダの胃袋ランプとかとか…。 これ以上物増やしてどうする!とオシャレに目覚めたい自分と、光るものは照明器具だから無駄遣いではないが?と買え買え音頭を踊る自分がおりまして、とりあえず年末まで考えよう、と。 普通ならすぐに忘れ去っていつのまにか販売日を過ぎるのですが、おそらくよほど好きだったのでしょう。3日に1回は思い出して、欲しいなあ、でも置く場所がなあ、などと思ったり、ふと、子に「ね〜ぇ?ねないこだれだのおばけのランプ、欲しくなぁい?」とあわよくばクリスマスプレゼントに紛れ込ませようと画策したり(こちらは子に棄却されました、こわいからいらないとのこと、うそつけ)、そんなこんなであっという間に待ちに待った24日発売日となってしまいました。 とりあえず本屋にね、行くだけね、行ってみようね、見るだけ…といそいそと近くの本屋に顔を出すと、普段はそういった付録本は2〜3つは置いてあるのに、1つしか置いてない…!これは…もし迷って次来た時になかったら、多分いくら後悔してもし足りないな…とようやく諦めがつき、購入したのでした(自分へのクリスマスプレゼントとして) いざ我が家に迎えると、子がとても気に入って抱っこしてテレビを見たりと、すっかり馴染んで彩りを加えてくれたおばけなのでした。
jolisuke
jolisuke
2LDK | 家族
Sakasanさんの実例写真
窓際ディスプレイその2 絵本棚はかれこれ6年程前に購入し、まだまだ現役で、何度か絵本を入れ換えてきました📖 窓際には、Sオブジェ、ねないこだれだ👻、ねないこだれだオブジェ👻 旦那さんもワタシもイニシャルはS.Sです👫 せなけいこさんの絵本は家族みんな大好きで、絵本の入れ換えをしてもこれだけは飾っています👻 おばけオブジェは、何年か前に雑誌付録でついていたプールバッグが壊れたので切り取り、ダイソーのフレームに貼り付けてみました👻 意外と好評です笑 ツリーに付けていたフランフランの🌟のオーナメントも付けてみました。
窓際ディスプレイその2 絵本棚はかれこれ6年程前に購入し、まだまだ現役で、何度か絵本を入れ換えてきました📖 窓際には、Sオブジェ、ねないこだれだ👻、ねないこだれだオブジェ👻 旦那さんもワタシもイニシャルはS.Sです👫 せなけいこさんの絵本は家族みんな大好きで、絵本の入れ換えをしてもこれだけは飾っています👻 おばけオブジェは、何年か前に雑誌付録でついていたプールバッグが壊れたので切り取り、ダイソーのフレームに貼り付けてみました👻 意外と好評です笑 ツリーに付けていたフランフランの🌟のオーナメントも付けてみました。
Sakasan
Sakasan
家族
naoさんの実例写真
お気に入りのプールバッグ
お気に入りのプールバッグ
nao
nao
家族
Sakiさんの実例写真
息子くんのプールバッグGET!!! 子供達の大好きな絵本『ねないこだれだ』のおばけ(^_−)−☆
息子くんのプールバッグGET!!! 子供達の大好きな絵本『ねないこだれだ』のおばけ(^_−)−☆
Saki
Saki
家族
rukakoさんの実例写真
コドモエの付録、、、可愛いすぎます♡
コドモエの付録、、、可愛いすぎます♡
rukako
rukako
4LDK | 家族
todaysさんの実例写真
息子のプールバッグ。 四隅が破れてきたので、お役御免になりました。 これは2016年のkodomoeという雑誌の付録でした。 2016年は息子が生まれた年。 数年後に使うために買って、しばらく寝かせてました。 使用期間より寝かせてた時間の方が長かった😂 今年のわが家のハロウィンのオバケとはテイストが違うので、来年のハロウィン用に今からチョキチョキします✂ 捨てる前に何かに使えないか考える時間が楽しいです。
息子のプールバッグ。 四隅が破れてきたので、お役御免になりました。 これは2016年のkodomoeという雑誌の付録でした。 2016年は息子が生まれた年。 数年後に使うために買って、しばらく寝かせてました。 使用期間より寝かせてた時間の方が長かった😂 今年のわが家のハロウィンのオバケとはテイストが違うので、来年のハロウィン用に今からチョキチョキします✂ 捨てる前に何かに使えないか考える時間が楽しいです。
todays
todays
家族

付録 ねないこだれだの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

付録 ねないこだれだ

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
jolisukeさんの実例写真
思い出備忘録。 せなけいこさんの「ねないこだれだ」が大好き。11月ごろ、ねないこだれだのおばけのライトが年末に発売されると知り、即・家族友達に報告しわくわくしていました。 付録がメインの雑誌形式(ムック本っていいますか?)なので本屋で販売され、お値段がなかなかファビュラスでした。スプラトゥーンのイカライトもそうですけど、けっこう高いですよね。たまに本屋さんで別のキャラクターのライトのムック本を見かけますが、ちょっと可愛いなと思ってもお値段的に手に取れず。相当好きじゃないとなかなか買えません。 さらに、家にこういうライトがたくさんあるんです。光ってたらおもちゃじゃなく家具だよね(?)と、ガチャガチャでも光ればすぐ回してしまうんです。元々ガチャフィギュアが好きなのですが、引っ越して飾る場所が激減したため、もうただのフィギュアにはもう課金しないと決めたのです。決めたのですが、光れば、まあ、ほら、それはもう照明ですから…(?) 家の間取りに対して間接(?)照明がほんとうに多い、無駄に。ちいかわやらサクレレモンやら変な脱力系のアヒルとかスプラトゥーンのイカとかシマエナガとかトルコランプとかラクダの胃袋ランプとかとか…。 これ以上物増やしてどうする!とオシャレに目覚めたい自分と、光るものは照明器具だから無駄遣いではないが?と買え買え音頭を踊る自分がおりまして、とりあえず年末まで考えよう、と。 普通ならすぐに忘れ去っていつのまにか販売日を過ぎるのですが、おそらくよほど好きだったのでしょう。3日に1回は思い出して、欲しいなあ、でも置く場所がなあ、などと思ったり、ふと、子に「ね〜ぇ?ねないこだれだのおばけのランプ、欲しくなぁい?」とあわよくばクリスマスプレゼントに紛れ込ませようと画策したり(こちらは子に棄却されました、こわいからいらないとのこと、うそつけ)、そんなこんなであっという間に待ちに待った24日発売日となってしまいました。 とりあえず本屋にね、行くだけね、行ってみようね、見るだけ…といそいそと近くの本屋に顔を出すと、普段はそういった付録本は2〜3つは置いてあるのに、1つしか置いてない…!これは…もし迷って次来た時になかったら、多分いくら後悔してもし足りないな…とようやく諦めがつき、購入したのでした(自分へのクリスマスプレゼントとして) いざ我が家に迎えると、子がとても気に入って抱っこしてテレビを見たりと、すっかり馴染んで彩りを加えてくれたおばけなのでした。
思い出備忘録。 せなけいこさんの「ねないこだれだ」が大好き。11月ごろ、ねないこだれだのおばけのライトが年末に発売されると知り、即・家族友達に報告しわくわくしていました。 付録がメインの雑誌形式(ムック本っていいますか?)なので本屋で販売され、お値段がなかなかファビュラスでした。スプラトゥーンのイカライトもそうですけど、けっこう高いですよね。たまに本屋さんで別のキャラクターのライトのムック本を見かけますが、ちょっと可愛いなと思ってもお値段的に手に取れず。相当好きじゃないとなかなか買えません。 さらに、家にこういうライトがたくさんあるんです。光ってたらおもちゃじゃなく家具だよね(?)と、ガチャガチャでも光ればすぐ回してしまうんです。元々ガチャフィギュアが好きなのですが、引っ越して飾る場所が激減したため、もうただのフィギュアにはもう課金しないと決めたのです。決めたのですが、光れば、まあ、ほら、それはもう照明ですから…(?) 家の間取りに対して間接(?)照明がほんとうに多い、無駄に。ちいかわやらサクレレモンやら変な脱力系のアヒルとかスプラトゥーンのイカとかシマエナガとかトルコランプとかラクダの胃袋ランプとかとか…。 これ以上物増やしてどうする!とオシャレに目覚めたい自分と、光るものは照明器具だから無駄遣いではないが?と買え買え音頭を踊る自分がおりまして、とりあえず年末まで考えよう、と。 普通ならすぐに忘れ去っていつのまにか販売日を過ぎるのですが、おそらくよほど好きだったのでしょう。3日に1回は思い出して、欲しいなあ、でも置く場所がなあ、などと思ったり、ふと、子に「ね〜ぇ?ねないこだれだのおばけのランプ、欲しくなぁい?」とあわよくばクリスマスプレゼントに紛れ込ませようと画策したり(こちらは子に棄却されました、こわいからいらないとのこと、うそつけ)、そんなこんなであっという間に待ちに待った24日発売日となってしまいました。 とりあえず本屋にね、行くだけね、行ってみようね、見るだけ…といそいそと近くの本屋に顔を出すと、普段はそういった付録本は2〜3つは置いてあるのに、1つしか置いてない…!これは…もし迷って次来た時になかったら、多分いくら後悔してもし足りないな…とようやく諦めがつき、購入したのでした(自分へのクリスマスプレゼントとして) いざ我が家に迎えると、子がとても気に入って抱っこしてテレビを見たりと、すっかり馴染んで彩りを加えてくれたおばけなのでした。
jolisuke
jolisuke
2LDK | 家族
Sakasanさんの実例写真
窓際ディスプレイその2 絵本棚はかれこれ6年程前に購入し、まだまだ現役で、何度か絵本を入れ換えてきました📖 窓際には、Sオブジェ、ねないこだれだ👻、ねないこだれだオブジェ👻 旦那さんもワタシもイニシャルはS.Sです👫 せなけいこさんの絵本は家族みんな大好きで、絵本の入れ換えをしてもこれだけは飾っています👻 おばけオブジェは、何年か前に雑誌付録でついていたプールバッグが壊れたので切り取り、ダイソーのフレームに貼り付けてみました👻 意外と好評です笑 ツリーに付けていたフランフランの🌟のオーナメントも付けてみました。
窓際ディスプレイその2 絵本棚はかれこれ6年程前に購入し、まだまだ現役で、何度か絵本を入れ換えてきました📖 窓際には、Sオブジェ、ねないこだれだ👻、ねないこだれだオブジェ👻 旦那さんもワタシもイニシャルはS.Sです👫 せなけいこさんの絵本は家族みんな大好きで、絵本の入れ換えをしてもこれだけは飾っています👻 おばけオブジェは、何年か前に雑誌付録でついていたプールバッグが壊れたので切り取り、ダイソーのフレームに貼り付けてみました👻 意外と好評です笑 ツリーに付けていたフランフランの🌟のオーナメントも付けてみました。
Sakasan
Sakasan
家族
naoさんの実例写真
お気に入りのプールバッグ
お気に入りのプールバッグ
nao
nao
家族
Sakiさんの実例写真
息子くんのプールバッグGET!!! 子供達の大好きな絵本『ねないこだれだ』のおばけ(^_−)−☆
息子くんのプールバッグGET!!! 子供達の大好きな絵本『ねないこだれだ』のおばけ(^_−)−☆
Saki
Saki
家族
rukakoさんの実例写真
コドモエの付録、、、可愛いすぎます♡
コドモエの付録、、、可愛いすぎます♡
rukako
rukako
4LDK | 家族
todaysさんの実例写真
息子のプールバッグ。 四隅が破れてきたので、お役御免になりました。 これは2016年のkodomoeという雑誌の付録でした。 2016年は息子が生まれた年。 数年後に使うために買って、しばらく寝かせてました。 使用期間より寝かせてた時間の方が長かった😂 今年のわが家のハロウィンのオバケとはテイストが違うので、来年のハロウィン用に今からチョキチョキします✂ 捨てる前に何かに使えないか考える時間が楽しいです。
息子のプールバッグ。 四隅が破れてきたので、お役御免になりました。 これは2016年のkodomoeという雑誌の付録でした。 2016年は息子が生まれた年。 数年後に使うために買って、しばらく寝かせてました。 使用期間より寝かせてた時間の方が長かった😂 今年のわが家のハロウィンのオバケとはテイストが違うので、来年のハロウィン用に今からチョキチョキします✂ 捨てる前に何かに使えないか考える時間が楽しいです。
todays
todays
家族

付録 ねないこだれだの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ