ガソリン携行缶

17枚の部屋写真から16枚をセレクト
Mitchyさんの実例写真
灯油用にポリ容器じゃなくガソリン缶を使用。重いけどカッコイイ。
灯油用にポリ容器じゃなくガソリン缶を使用。重いけどカッコイイ。
Mitchy
Mitchy
4LDK | 家族
kumikofujishiroさんの実例写真
アラジンストーブを買いました。 ガソリン携行缶に灯油を入れてるので、部屋に置いといても生活感はほぼ無し。 給油も楽チン。
アラジンストーブを買いました。 ガソリン携行缶に灯油を入れてるので、部屋に置いといても生活感はほぼ無し。 給油も楽チン。
kumikofujishiro
kumikofujishiro
家族
monomonoさんの実例写真
冬の味方トヨトミさん♪ どうせならと…水色ポリタンクより素敵な迷彩な相方をチョイスしました( ^ω^ )
冬の味方トヨトミさん♪ どうせならと…水色ポリタンクより素敵な迷彩な相方をチョイスしました( ^ω^ )
monomono
monomono
一人暮らし
7さんの実例写真
オイルランタンに使う灯油入れに1リットルのガソリン携行缶購入しました これは消防法適合品なのでガソリンスタンドで給油も可能 ノズルが蓋の裏側に収納できるので 使用後に灯油のにおいも抑えられ、油まみれのノズルの収納場所も気にする必要もなく保管の面でも優れものでした うちはオイルランタンに灯油を使うくらいなので、これぐらいの容量でちょうどよかったです アウトドアやツーリングをする方にオもススメです 当初はオイルランタンの燃料にパラフィンオイルも検討中でしたが、同じ容量で灯油の10倍以上の値段がするので灯油を選びました 灯油ランタン愛用者によると、不完全燃焼にならないようにすればほとんど煤も出ないし においも気にならない、煤が出るのはつける時と消す時にわずかとの事でした 屋内で使う時は点火消灯の時だけキッチンの換気扇の下でやろうと思います 灯油の収納場所はただいま検討中
オイルランタンに使う灯油入れに1リットルのガソリン携行缶購入しました これは消防法適合品なのでガソリンスタンドで給油も可能 ノズルが蓋の裏側に収納できるので 使用後に灯油のにおいも抑えられ、油まみれのノズルの収納場所も気にする必要もなく保管の面でも優れものでした うちはオイルランタンに灯油を使うくらいなので、これぐらいの容量でちょうどよかったです アウトドアやツーリングをする方にオもススメです 当初はオイルランタンの燃料にパラフィンオイルも検討中でしたが、同じ容量で灯油の10倍以上の値段がするので灯油を選びました 灯油ランタン愛用者によると、不完全燃焼にならないようにすればほとんど煤も出ないし においも気にならない、煤が出るのはつける時と消す時にわずかとの事でした 屋内で使う時は点火消灯の時だけキッチンの換気扇の下でやろうと思います 灯油の収納場所はただいま検討中
7
7
Masakazuさんの実例写真
灯油缶が届いた^ ^ ガソリン携行缶だけど、やっぱりかっこいい^ ^
灯油缶が届いた^ ^ ガソリン携行缶だけど、やっぱりかっこいい^ ^
Masakazu
Masakazu
家族
ksrm0911さんの実例写真
ksrm0911
ksrm0911
yamachiさんの実例写真
赤い灯油タンクが好みじゃないので ガソリンタンクで代用( ´∀`)! 直接土間に置くと、液ダレと床が傷つくのが気になるので キャンドゥのケースの蓋を敷きました。 ぴったりサイズ!(・∀・)
赤い灯油タンクが好みじゃないので ガソリンタンクで代用( ´∀`)! 直接土間に置くと、液ダレと床が傷つくのが気になるので キャンドゥのケースの蓋を敷きました。 ぴったりサイズ!(・∀・)
yamachi
yamachi
家族
westfieldさんの実例写真
いとこの雑貨屋で、28年ぐらい前に買ったガスタンク、良いヤレ具合!そろそろベスパの為にガソリンいれるか...。混合だけど...囧rz
いとこの雑貨屋で、28年ぐらい前に買ったガスタンク、良いヤレ具合!そろそろベスパの為にガソリンいれるか...。混合だけど...囧rz
westfield
westfield
家族
75さんの実例写真
おうちの見直し企画の応募投稿です。 非常物資をそれなりに用意しているのですが、当選したら消火器を購入したいです。 建て直しタイミングで処分してしまったので、新しい我が家にぜひ消火器をお迎えしたいです。
おうちの見直し企画の応募投稿です。 非常物資をそれなりに用意しているのですが、当選したら消火器を購入したいです。 建て直しタイミングで処分してしまったので、新しい我が家にぜひ消火器をお迎えしたいです。
75
75
4LDK | 家族
snoopyさんの実例写真
ウチの灯油缶👍 ストーブの燃料入れる所が、灯油タンクではなく。直接入れるやつだから この10ℓサイズは、私1人で運んだり買いにも行けるので助かる大きさ😬 二缶を交互に使ってます😉 ステンレスなので錆びないし 長く使えるから👍 ちなみにこのストーブも10ℓ入り燃費も良し👍✨✨✨
ウチの灯油缶👍 ストーブの燃料入れる所が、灯油タンクではなく。直接入れるやつだから この10ℓサイズは、私1人で運んだり買いにも行けるので助かる大きさ😬 二缶を交互に使ってます😉 ステンレスなので錆びないし 長く使えるから👍 ちなみにこのストーブも10ℓ入り燃費も良し👍✨✨✨
snoopy
snoopy
家族
mikigumaさんの実例写真
基本的にリビングの暖房はエアコンですが、 キャンプ(っても基本冬キャンプはしない…^^;)と 災害時などの防災グッズとしてと、 完全な北側にある夫の部屋で使うのに 数年前にフジカハイペットを購入。 今年は夫が引き継ぎ在宅勤務で ずっとリビングの隣部屋で仕事しているので リビングでストーブを使う機会も増えるかな?!o(^o^)o 灯油入れは見た目重視で選んだもの、 灯油缶自体が重いのがネックです(^_^;)
基本的にリビングの暖房はエアコンですが、 キャンプ(っても基本冬キャンプはしない…^^;)と 災害時などの防災グッズとしてと、 完全な北側にある夫の部屋で使うのに 数年前にフジカハイペットを購入。 今年は夫が引き継ぎ在宅勤務で ずっとリビングの隣部屋で仕事しているので リビングでストーブを使う機会も増えるかな?!o(^o^)o 灯油入れは見た目重視で選んだもの、 灯油缶自体が重いのがネックです(^_^;)
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
choriさんの実例写真
久々にステンシルしたら止まらなくなり除雪機までやっちゃいました🤘🎶
久々にステンシルしたら止まらなくなり除雪機までやっちゃいました🤘🎶
chori
chori
4LDK | 家族
ignorance_crimeさんの実例写真
ignorance_crime
ignorance_crime
4LDK | 家族
iwaiwa718さんの実例写真
灯油缶にいいのが無かったから このガソリン缶を買ったら アラジンポンプに合わなくて 急遽のDIY! 使えるようになってよかった
灯油缶にいいのが無かったから このガソリン缶を買ったら アラジンポンプに合わなくて 急遽のDIY! 使えるようになってよかった
iwaiwa718
iwaiwa718
3LDK | 家族
3necosさんの実例写真
アラジンストーブを日常でもキャンプでも使いやすくするため、ネックである給油方法を改善することを考えジェリカンなるものを購入しました。 欧米の軍で使用しているガソリンの携行缶で、丈夫で漏れずそして見た目も良いという優れもの。 そのしっかりとした蓋を、わたしは未だ開けられずにいます。
アラジンストーブを日常でもキャンプでも使いやすくするため、ネックである給油方法を改善することを考えジェリカンなるものを購入しました。 欧米の軍で使用しているガソリンの携行缶で、丈夫で漏れずそして見た目も良いという優れもの。 そのしっかりとした蓋を、わたしは未だ開けられずにいます。
3necos
3necos
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
アウトドア、ツーリング、多趣味の主人の手作りのランタンケースです。 テーブル回り、散らかってますね😔
アウトドア、ツーリング、多趣味の主人の手作りのランタンケースです。 テーブル回り、散らかってますね😔
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族

ガソリン携行缶の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ガソリン携行缶

17枚の部屋写真から16枚をセレクト
Mitchyさんの実例写真
灯油用にポリ容器じゃなくガソリン缶を使用。重いけどカッコイイ。
灯油用にポリ容器じゃなくガソリン缶を使用。重いけどカッコイイ。
Mitchy
Mitchy
4LDK | 家族
kumikofujishiroさんの実例写真
アラジンストーブを買いました。 ガソリン携行缶に灯油を入れてるので、部屋に置いといても生活感はほぼ無し。 給油も楽チン。
アラジンストーブを買いました。 ガソリン携行缶に灯油を入れてるので、部屋に置いといても生活感はほぼ無し。 給油も楽チン。
kumikofujishiro
kumikofujishiro
家族
monomonoさんの実例写真
冬の味方トヨトミさん♪ どうせならと…水色ポリタンクより素敵な迷彩な相方をチョイスしました( ^ω^ )
冬の味方トヨトミさん♪ どうせならと…水色ポリタンクより素敵な迷彩な相方をチョイスしました( ^ω^ )
monomono
monomono
一人暮らし
7さんの実例写真
オイルランタンに使う灯油入れに1リットルのガソリン携行缶購入しました これは消防法適合品なのでガソリンスタンドで給油も可能 ノズルが蓋の裏側に収納できるので 使用後に灯油のにおいも抑えられ、油まみれのノズルの収納場所も気にする必要もなく保管の面でも優れものでした うちはオイルランタンに灯油を使うくらいなので、これぐらいの容量でちょうどよかったです アウトドアやツーリングをする方にオもススメです 当初はオイルランタンの燃料にパラフィンオイルも検討中でしたが、同じ容量で灯油の10倍以上の値段がするので灯油を選びました 灯油ランタン愛用者によると、不完全燃焼にならないようにすればほとんど煤も出ないし においも気にならない、煤が出るのはつける時と消す時にわずかとの事でした 屋内で使う時は点火消灯の時だけキッチンの換気扇の下でやろうと思います 灯油の収納場所はただいま検討中
オイルランタンに使う灯油入れに1リットルのガソリン携行缶購入しました これは消防法適合品なのでガソリンスタンドで給油も可能 ノズルが蓋の裏側に収納できるので 使用後に灯油のにおいも抑えられ、油まみれのノズルの収納場所も気にする必要もなく保管の面でも優れものでした うちはオイルランタンに灯油を使うくらいなので、これぐらいの容量でちょうどよかったです アウトドアやツーリングをする方にオもススメです 当初はオイルランタンの燃料にパラフィンオイルも検討中でしたが、同じ容量で灯油の10倍以上の値段がするので灯油を選びました 灯油ランタン愛用者によると、不完全燃焼にならないようにすればほとんど煤も出ないし においも気にならない、煤が出るのはつける時と消す時にわずかとの事でした 屋内で使う時は点火消灯の時だけキッチンの換気扇の下でやろうと思います 灯油の収納場所はただいま検討中
7
7
Masakazuさんの実例写真
灯油缶が届いた^ ^ ガソリン携行缶だけど、やっぱりかっこいい^ ^
灯油缶が届いた^ ^ ガソリン携行缶だけど、やっぱりかっこいい^ ^
Masakazu
Masakazu
家族
ksrm0911さんの実例写真
ksrm0911
ksrm0911
yamachiさんの実例写真
赤い灯油タンクが好みじゃないので ガソリンタンクで代用( ´∀`)! 直接土間に置くと、液ダレと床が傷つくのが気になるので キャンドゥのケースの蓋を敷きました。 ぴったりサイズ!(・∀・)
赤い灯油タンクが好みじゃないので ガソリンタンクで代用( ´∀`)! 直接土間に置くと、液ダレと床が傷つくのが気になるので キャンドゥのケースの蓋を敷きました。 ぴったりサイズ!(・∀・)
yamachi
yamachi
家族
westfieldさんの実例写真
いとこの雑貨屋で、28年ぐらい前に買ったガスタンク、良いヤレ具合!そろそろベスパの為にガソリンいれるか...。混合だけど...囧rz
いとこの雑貨屋で、28年ぐらい前に買ったガスタンク、良いヤレ具合!そろそろベスパの為にガソリンいれるか...。混合だけど...囧rz
westfield
westfield
家族
75さんの実例写真
おうちの見直し企画の応募投稿です。 非常物資をそれなりに用意しているのですが、当選したら消火器を購入したいです。 建て直しタイミングで処分してしまったので、新しい我が家にぜひ消火器をお迎えしたいです。
おうちの見直し企画の応募投稿です。 非常物資をそれなりに用意しているのですが、当選したら消火器を購入したいです。 建て直しタイミングで処分してしまったので、新しい我が家にぜひ消火器をお迎えしたいです。
75
75
4LDK | 家族
snoopyさんの実例写真
ウチの灯油缶👍 ストーブの燃料入れる所が、灯油タンクではなく。直接入れるやつだから この10ℓサイズは、私1人で運んだり買いにも行けるので助かる大きさ😬 二缶を交互に使ってます😉 ステンレスなので錆びないし 長く使えるから👍 ちなみにこのストーブも10ℓ入り燃費も良し👍✨✨✨
ウチの灯油缶👍 ストーブの燃料入れる所が、灯油タンクではなく。直接入れるやつだから この10ℓサイズは、私1人で運んだり買いにも行けるので助かる大きさ😬 二缶を交互に使ってます😉 ステンレスなので錆びないし 長く使えるから👍 ちなみにこのストーブも10ℓ入り燃費も良し👍✨✨✨
snoopy
snoopy
家族
mikigumaさんの実例写真
基本的にリビングの暖房はエアコンですが、 キャンプ(っても基本冬キャンプはしない…^^;)と 災害時などの防災グッズとしてと、 完全な北側にある夫の部屋で使うのに 数年前にフジカハイペットを購入。 今年は夫が引き継ぎ在宅勤務で ずっとリビングの隣部屋で仕事しているので リビングでストーブを使う機会も増えるかな?!o(^o^)o 灯油入れは見た目重視で選んだもの、 灯油缶自体が重いのがネックです(^_^;)
基本的にリビングの暖房はエアコンですが、 キャンプ(っても基本冬キャンプはしない…^^;)と 災害時などの防災グッズとしてと、 完全な北側にある夫の部屋で使うのに 数年前にフジカハイペットを購入。 今年は夫が引き継ぎ在宅勤務で ずっとリビングの隣部屋で仕事しているので リビングでストーブを使う機会も増えるかな?!o(^o^)o 灯油入れは見た目重視で選んだもの、 灯油缶自体が重いのがネックです(^_^;)
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
choriさんの実例写真
久々にステンシルしたら止まらなくなり除雪機までやっちゃいました🤘🎶
久々にステンシルしたら止まらなくなり除雪機までやっちゃいました🤘🎶
chori
chori
4LDK | 家族
ignorance_crimeさんの実例写真
ignorance_crime
ignorance_crime
4LDK | 家族
iwaiwa718さんの実例写真
灯油缶にいいのが無かったから このガソリン缶を買ったら アラジンポンプに合わなくて 急遽のDIY! 使えるようになってよかった
灯油缶にいいのが無かったから このガソリン缶を買ったら アラジンポンプに合わなくて 急遽のDIY! 使えるようになってよかった
iwaiwa718
iwaiwa718
3LDK | 家族
3necosさんの実例写真
アラジンストーブを日常でもキャンプでも使いやすくするため、ネックである給油方法を改善することを考えジェリカンなるものを購入しました。 欧米の軍で使用しているガソリンの携行缶で、丈夫で漏れずそして見た目も良いという優れもの。 そのしっかりとした蓋を、わたしは未だ開けられずにいます。
アラジンストーブを日常でもキャンプでも使いやすくするため、ネックである給油方法を改善することを考えジェリカンなるものを購入しました。 欧米の軍で使用しているガソリンの携行缶で、丈夫で漏れずそして見た目も良いという優れもの。 そのしっかりとした蓋を、わたしは未だ開けられずにいます。
3necos
3necos
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
アウトドア、ツーリング、多趣味の主人の手作りのランタンケースです。 テーブル回り、散らかってますね😔
アウトドア、ツーリング、多趣味の主人の手作りのランタンケースです。 テーブル回り、散らかってますね😔
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族

ガソリン携行缶の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ