Daiso ファスナー付きケース

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
sumikoさんの実例写真
洗面台の引き出しです。 上段はかなり浅いので、商品の箱のままだと引っかかって開かなくなる為、無印良品のEVAケースに入れ替えています。 中身は、絆創膏・滅菌ガーゼ・眼帯・鼻パック・湿布・説明書。 (EVAケースは半透明なので、中に板目表紙を入れて目隠ししています) 救急用品ケースには、目薬・糸ようじ・医療用テープを収納。 下段は洗剤のストック。 シャンプーやボディーソープ等のボトルは其々2本。 洗って乾かして詰め替えたら、ここで出番待ち。
洗面台の引き出しです。 上段はかなり浅いので、商品の箱のままだと引っかかって開かなくなる為、無印良品のEVAケースに入れ替えています。 中身は、絆創膏・滅菌ガーゼ・眼帯・鼻パック・湿布・説明書。 (EVAケースは半透明なので、中に板目表紙を入れて目隠ししています) 救急用品ケースには、目薬・糸ようじ・医療用テープを収納。 下段は洗剤のストック。 シャンプーやボディーソープ等のボトルは其々2本。 洗って乾かして詰め替えたら、ここで出番待ち。
sumiko
sumiko
4LDK
yo_homeさんの実例写真
リビングにあるテレビボード下の収納。 我が家では使わないコード類は全て処分。 使うものだけを置いてます。 カメラ、ビデオカメラ、iPhoneの付属品を100均のファスナー付き収納ケースに入れてます。 カメラとビデオカメラも分かりやすく同じ場所に。 右側は保険証やお薬手帳を。
リビングにあるテレビボード下の収納。 我が家では使わないコード類は全て処分。 使うものだけを置いてます。 カメラ、ビデオカメラ、iPhoneの付属品を100均のファスナー付き収納ケースに入れてます。 カメラとビデオカメラも分かりやすく同じ場所に。 右側は保険証やお薬手帳を。
yo_home
yo_home
4LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
ダイニングのアイアンチェストの1段目真ん中二つが、我が家の薬収納になっています 左側:塗る系 右側:飲む系 に分けています ここで気に入っているのは、無印良品のファスナー付きEVAケースです。ソフトだけど自立するから 左側:ばんそうこう、包帯、カット綿、テープといった救急雑貨を 右側:病院で処方された薬類←紙袋から出してここへ 薬局で市販の薬を買うことも多く、常備も多いです。家族がそれらの使用方法が分からないと怖いので、箱のまま保存します。テトリスのように DAISOの収納グッズで仕切っていますが、チェストの引き出しが正方形、かつ微妙にどの箱もサイズがバラバラな造りだったためサイズ合わせが大変でした 雰囲気重視の家具のデメリットかな💦
ダイニングのアイアンチェストの1段目真ん中二つが、我が家の薬収納になっています 左側:塗る系 右側:飲む系 に分けています ここで気に入っているのは、無印良品のファスナー付きEVAケースです。ソフトだけど自立するから 左側:ばんそうこう、包帯、カット綿、テープといった救急雑貨を 右側:病院で処方された薬類←紙袋から出してここへ 薬局で市販の薬を買うことも多く、常備も多いです。家族がそれらの使用方法が分からないと怖いので、箱のまま保存します。テトリスのように DAISOの収納グッズで仕切っていますが、チェストの引き出しが正方形、かつ微妙にどの箱もサイズがバラバラな造りだったためサイズ合わせが大変でした 雰囲気重視の家具のデメリットかな💦
mako2ya
mako2ya
3LDK
beanzさんの実例写真
お手紙セットを ファスナーケースとクリップで 分かりやすく収納。 袋=封筒 紙=便箋 貼=シール 家族のみんな、分かってくれるといいなw
お手紙セットを ファスナーケースとクリップで 分かりやすく収納。 袋=封筒 紙=便箋 貼=シール 家族のみんな、分かってくれるといいなw
beanz
beanz
3LDK | 家族
bambiさんの実例写真
🌼お気に入りの100均アイテム🌼 ファスナーつきのケース 薬を入れて、タグを付けて誰が見てもわかるようにしています😄
🌼お気に入りの100均アイテム🌼 ファスナーつきのケース 薬を入れて、タグを付けて誰が見てもわかるようにしています😄
bambi
bambi
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
   ☆手ぬぐい収納☆ 趣味で手ぬぐいを集め季節ごとにリビングに飾っています🍃 今まで手ぬぐいを紙袋に入れて保管していました🌼 せっかく季節ごとに集めているのできちんと保管ができたらいいな!と思い考えた末、未開封のダイソー書類ケースがあったので無印良品のファスナー付きケースB5サイズを買って収納しました🍃 春夏秋冬それぞれポケットにラベリングをしてファスナーケースに手ぬぐいを畳んでしまいポケットに収納しただけですがコンパクトに収納ができてすっきりと片付きました🌼
   ☆手ぬぐい収納☆ 趣味で手ぬぐいを集め季節ごとにリビングに飾っています🍃 今まで手ぬぐいを紙袋に入れて保管していました🌼 せっかく季節ごとに集めているのできちんと保管ができたらいいな!と思い考えた末、未開封のダイソー書類ケースがあったので無印良品のファスナー付きケースB5サイズを買って収納しました🍃 春夏秋冬それぞれポケットにラベリングをしてファスナーケースに手ぬぐいを畳んでしまいポケットに収納しただけですがコンパクトに収納ができてすっきりと片付きました🌼
tomo
tomo
3LDK | 家族

Daiso ファスナー付きケースの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

Daiso ファスナー付きケース

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
sumikoさんの実例写真
洗面台の引き出しです。 上段はかなり浅いので、商品の箱のままだと引っかかって開かなくなる為、無印良品のEVAケースに入れ替えています。 中身は、絆創膏・滅菌ガーゼ・眼帯・鼻パック・湿布・説明書。 (EVAケースは半透明なので、中に板目表紙を入れて目隠ししています) 救急用品ケースには、目薬・糸ようじ・医療用テープを収納。 下段は洗剤のストック。 シャンプーやボディーソープ等のボトルは其々2本。 洗って乾かして詰め替えたら、ここで出番待ち。
洗面台の引き出しです。 上段はかなり浅いので、商品の箱のままだと引っかかって開かなくなる為、無印良品のEVAケースに入れ替えています。 中身は、絆創膏・滅菌ガーゼ・眼帯・鼻パック・湿布・説明書。 (EVAケースは半透明なので、中に板目表紙を入れて目隠ししています) 救急用品ケースには、目薬・糸ようじ・医療用テープを収納。 下段は洗剤のストック。 シャンプーやボディーソープ等のボトルは其々2本。 洗って乾かして詰め替えたら、ここで出番待ち。
sumiko
sumiko
4LDK
yo_homeさんの実例写真
リビングにあるテレビボード下の収納。 我が家では使わないコード類は全て処分。 使うものだけを置いてます。 カメラ、ビデオカメラ、iPhoneの付属品を100均のファスナー付き収納ケースに入れてます。 カメラとビデオカメラも分かりやすく同じ場所に。 右側は保険証やお薬手帳を。
リビングにあるテレビボード下の収納。 我が家では使わないコード類は全て処分。 使うものだけを置いてます。 カメラ、ビデオカメラ、iPhoneの付属品を100均のファスナー付き収納ケースに入れてます。 カメラとビデオカメラも分かりやすく同じ場所に。 右側は保険証やお薬手帳を。
yo_home
yo_home
4LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
ダイニングのアイアンチェストの1段目真ん中二つが、我が家の薬収納になっています 左側:塗る系 右側:飲む系 に分けています ここで気に入っているのは、無印良品のファスナー付きEVAケースです。ソフトだけど自立するから 左側:ばんそうこう、包帯、カット綿、テープといった救急雑貨を 右側:病院で処方された薬類←紙袋から出してここへ 薬局で市販の薬を買うことも多く、常備も多いです。家族がそれらの使用方法が分からないと怖いので、箱のまま保存します。テトリスのように DAISOの収納グッズで仕切っていますが、チェストの引き出しが正方形、かつ微妙にどの箱もサイズがバラバラな造りだったためサイズ合わせが大変でした 雰囲気重視の家具のデメリットかな💦
ダイニングのアイアンチェストの1段目真ん中二つが、我が家の薬収納になっています 左側:塗る系 右側:飲む系 に分けています ここで気に入っているのは、無印良品のファスナー付きEVAケースです。ソフトだけど自立するから 左側:ばんそうこう、包帯、カット綿、テープといった救急雑貨を 右側:病院で処方された薬類←紙袋から出してここへ 薬局で市販の薬を買うことも多く、常備も多いです。家族がそれらの使用方法が分からないと怖いので、箱のまま保存します。テトリスのように DAISOの収納グッズで仕切っていますが、チェストの引き出しが正方形、かつ微妙にどの箱もサイズがバラバラな造りだったためサイズ合わせが大変でした 雰囲気重視の家具のデメリットかな💦
mako2ya
mako2ya
3LDK
beanzさんの実例写真
お手紙セットを ファスナーケースとクリップで 分かりやすく収納。 袋=封筒 紙=便箋 貼=シール 家族のみんな、分かってくれるといいなw
お手紙セットを ファスナーケースとクリップで 分かりやすく収納。 袋=封筒 紙=便箋 貼=シール 家族のみんな、分かってくれるといいなw
beanz
beanz
3LDK | 家族
bambiさんの実例写真
🌼お気に入りの100均アイテム🌼 ファスナーつきのケース 薬を入れて、タグを付けて誰が見てもわかるようにしています😄
🌼お気に入りの100均アイテム🌼 ファスナーつきのケース 薬を入れて、タグを付けて誰が見てもわかるようにしています😄
bambi
bambi
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
   ☆手ぬぐい収納☆ 趣味で手ぬぐいを集め季節ごとにリビングに飾っています🍃 今まで手ぬぐいを紙袋に入れて保管していました🌼 せっかく季節ごとに集めているのできちんと保管ができたらいいな!と思い考えた末、未開封のダイソー書類ケースがあったので無印良品のファスナー付きケースB5サイズを買って収納しました🍃 春夏秋冬それぞれポケットにラベリングをしてファスナーケースに手ぬぐいを畳んでしまいポケットに収納しただけですがコンパクトに収納ができてすっきりと片付きました🌼
   ☆手ぬぐい収納☆ 趣味で手ぬぐいを集め季節ごとにリビングに飾っています🍃 今まで手ぬぐいを紙袋に入れて保管していました🌼 せっかく季節ごとに集めているのできちんと保管ができたらいいな!と思い考えた末、未開封のダイソー書類ケースがあったので無印良品のファスナー付きケースB5サイズを買って収納しました🍃 春夏秋冬それぞれポケットにラベリングをしてファスナーケースに手ぬぐいを畳んでしまいポケットに収納しただけですがコンパクトに収納ができてすっきりと片付きました🌼
tomo
tomo
3LDK | 家族

Daiso ファスナー付きケースの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ