冷蔵庫や玄関ドアなど、ちょっとしたスペースに貼り付けられるダイソーのマグネットケース。収納場所に困る小物をすっきり収められるだけでなく、見せる収納としてインテリアのアクセントにもなります。今回はユーザーさんが実践している活用実例をご紹介。便利でおしゃれな使い方をチェックしてみてくださいね♪
小物をすっきり収める実用収納
ダイソーのマグネットケースは、玄関やキッチン、洗面所などでよく使う小物を収納するのにぴったりのアイテムです。ユーザーさんたちは生活動線に合わせて工夫しながら、散らかりがちな小物を取り出しやすくしていましたよ。
玄関ドアにハンコを収納
玄関ドアにマグネットケースを貼り、印鑑を収納しているユーザーさん。宅配便の受け取りなどにすぐ対応できて便利ですね。定位置が決まることで探す手間もなくなり、ドアの壁面を活用することで玄関まわりがすっきり整います。
綿棒収納
こちらのユーザーさんは、お子さんが綿棒を触って遊んでしまわないようにマグネットケースを活用。見えにくい位置に置いて安心して使えますね。必要なときに片手でサッと取り出せて衛生的にも安心。生活に合った工夫が光っています。
洗濯機横に洗濯バサミ
洗濯機横にマグネットケースを取り付け、洗濯バサミを収納している実例です。すぐ手に届く場所にあるので干す作業がスムーズに。散らかりやすい小さな物をまとめられるのがうれしいポイントですね。無駄な動きが減り、家事がラクになります!
輪ゴム&ラッピングタイ
キッチンのデッドスペースにマグネットケースを設置し、輪ゴムやパンの袋を留めるラッピングタイをまとめて収納しているユーザーさん。細々したものが一か所に集まるので使いやすく、作業効率もアップします。ケースが透明で中身が見えるのも便利ですね。
見せる収納でインテリアも楽しむ
実用的に使うだけでなく、飾るように使えるのもマグネットケースの魅力です。フェイクフラワーやミニチュアを入れれば、空間に遊び心を添えることができますよ。
フェイクフラワーを玄関ドアに
マグネットケースにフェイクフラワーを入れて玄関ドアに飾っているユーザーさんの実例です。ちょっとした工夫で玄関ドアが華やかに。ユーザーさんは蓋を取って使っています♪模様替えも簡単で、気分や季節に合わせて気軽にアレンジできますね。
ミニチュアを入れる
こちらのユーザーさんはマグネットケースをディスプレイ感覚で活用し、かわいいスヌーピーのミニチュアを入れています。小さなものでも中が透けて見えるので存在感があり、インテリアのアクセントに。収納と飾る楽しみを両立できる使い方ですね。
ダイソーのマグネットケースは、実用的な小物収納からインテリアの演出まで幅広く活躍します。置き場所に困る細かいものを片付けるのはもちろん、アイデアしだいで空間に遊び心をプラスできるのも魅力ですね♪
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ダイソー マグネットケース」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!