貼るだけで簡単収納!マグネットアイテムを使って便利になった収納の実例

貼るだけで簡単収納!マグネットアイテムを使って便利になった収納の実例

お家のあらゆる場所に取り付けられて、暮らしを快適にしてくれるマグネットアイテム。気軽に取り入れられるうえ、その都度生活スタイルに合わせた使い方ができるのが大きな魅力です。今回は、そんなマグネットアイテムを使った便利な収納アイディアを、場所別にご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。

キッチン

まずはじめにご紹介するのは、キッチンでマグネットアイテムを取り入れている実例です。キッチンは料理や洗い物、掃除などやることが多く、少しでも負担を減らせたらうれしいですよね。マグネットを使いものを浮かせて収納すれば、欲しいものがすぐ手に取れて家事効率がぐんとアップします。

一目で見つけやすい

キッチンの引き出しの裏にマグネットフックを付けて、フライパンの取っ手を掛けて収納しているyoriさんです。これならフライパンや鍋蓋に埋もれることなく、一目でパッと見つけられますね。ワンアクションでフライパンに付けられるので、動作もスムーズです。

浮かせて衛生的に

misacoさんは、まな板スタンドを使ってキッチン周りを快適にされています。カウンター下の壁にトタン板を両面テープで貼り、マグネットが使えるように工夫しているんだとか。浮かせて収納することで、まな板が乾きやすくいつでも清潔に使えます。

片手でも出し入れしやすい

bonitaさん宅では、電動ミルを置くためのマグネットラックを購入されたんだそう。柵が付いているうえ台座も一緒にセットすることで、落ちる心配がなく調理中片手でも出し入れがしやすそうです。キッチンがスッキリと整い使いやすくなると、料理のモチベーションもあがりますね。

ラッセルホブスの電動ミルを置くためにtowerのマグネットラックを追加しました⭐︎ 台座ごと置けて、浮かせられるからキッチンがスッキリ✨ 見た目もシンプルでいい感じです😊
bonita

洗面所、脱衣所

続いては、洗面所や脱衣所でマグネットアイテムを活用している実例をご紹介します。洗面所や脱衣所は、家族が使うものや家事をやる上で必要なものなど、収納しておきたいものがどうしても増えてしまいがちです。そんなときにもマグネットアイテムが大活躍!誰もが使いやすくスッキリとした収納を叶えることができますよ。

ちょっとしたスペースを有効活用

白でまとめられ、清潔感溢れるこちらはgomamiさん宅の洗面所です。マグネットトレーを設置して、その下にフックを取り付けてコップを収納しています。吊り下げることで水切れが抜群になると教えてくれました。トレー下のデッドスペースを活用した、ナイスなアイディアです。

自由にレイアウトできる

mariさん宅では、洗面横のホーローパネルにタオル類や時計、歯ブラシなどをマグネット収納にしています。好きな場所に取り付けられるので、その都度使いやすいようにレイアウトができていいですよね。キレイに整った洗面台で、身支度も気持ちよくできそうです。

どちら側からでも捨てられて◎

床に置くとスペースが取られ置き場所に困るうえ、生活感も気になるのがゴミ箱。そこでAttaさんは、マグネットタイプのゴミ箱を活用して、スタイリッシュな空間を完成させています。洗濯機と洗面台の間に設置することで、洗濯中や洗面周りで出たゴミをその場で捨てられてとっても便利です。

じゃない活用でストレスフリーに

体重計の置き場に悩んでいたayupoohさんが見つけたのは、レシピラックです。本来は冷蔵庫に付けて使うものですが、体重計と見事にジャストフィットしています。入れ口を横向きにすることで出し入れがしやすく、また掃除のときにも邪魔にならず、毎日のプチストレスからも開放されますね。

玄関

玄関はお家の中でもスペースが限られているため、収納に頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。玄関を使いやすく居心地のいい空間にするポイントは、限られたスペースをいかに有効活用するかです。最後に、マグネットアイテムを使って玄関ドアを有効的に使っている実例を見ていきましょう。

傘掛けにおすすめ

傘を掛けておくのに、D型のマグネットホルダーを使っているmi-saさんです。玄関ドアに付けることで、かさばりがちな傘も省スペースで収納しておくことができますね。そのまま付けておいても目立ちにくく、ドアに馴染む色味のものをチョイスしているのも◎です。

セリアで買ったD型マグネットフックに傘をかけたりしていたけれど、キャンドゥでまんまな商品を見つけました!! D型マグネットホルダー こちらは穴に余裕があるので、抜き差し簡単🎶
mi-sa

衛生品をまとめて

tocchiさん宅の玄関では、マスクやアルコールなどの衛生用品をまとめて収納しています。玄関ドアにマスクを収納しておけば、付け忘れることもなくなります。また帰ってきてからすぐに消毒ができるので、家の中に菌を持ち込まずとっても衛生的です。

外出時の身支度も時短に

外出時に持ち物が多いと、つい忘れ物をしてしまうこともよくありますよね。rbesfさんのように、玄関先にマグネットフックを付けて必要なものを掛けておけば、うっかり忘れ物をすることもなく、身支度がスムーズに。フックに加えてちょっとした小物を置けるものなら、さらに収納力もアップします。




マグネットアイテムは100円ショップやホームセンター、生活雑貨店などで手軽に手に入れることができ、またさまざまなアイテムが充実しています。今よりもっと使い勝手の良い、便利な収納を作りたいと思った方は、ぜひ試してみてくださいね。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「マグネットアイテム 便利」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事