解体してリメイク

70枚の部屋写真から49枚をセレクト
naoporonさんの実例写真
扉とミラーの窓枠はDAISOのすのこ解体してリメイクしたもの( ´ ` *) 上下の板は端材です。
扉とミラーの窓枠はDAISOのすのこ解体してリメイクしたもの( ´ ` *) 上下の板は端材です。
naoporon
naoporon
家族
sv.stylingさんの実例写真
2016.12.11 Happy holiday! パレットを使用したインテリアに再投稿です。 新品の板にはない日焼け、キズ、釘打ちの跡など、すでに良い風合いを出したパレットを解体し、板の状態からリメイクしたリビングテーブル。。。 beach系インテリア好きな私はセンターにガラスを落し込み、お気に入りのシェルやスターフィッシュ達と流木をディスプレイしてLEDでライトアップ出来るようになっています。。。 材料費はガラスの加工代、100均のLEDのみで 約3千円。。。 プチプラ、パレットリメイク術でした〜☺︎☺︎☺︎
2016.12.11 Happy holiday! パレットを使用したインテリアに再投稿です。 新品の板にはない日焼け、キズ、釘打ちの跡など、すでに良い風合いを出したパレットを解体し、板の状態からリメイクしたリビングテーブル。。。 beach系インテリア好きな私はセンターにガラスを落し込み、お気に入りのシェルやスターフィッシュ達と流木をディスプレイしてLEDでライトアップ出来るようになっています。。。 材料費はガラスの加工代、100均のLEDのみで 約3千円。。。 プチプラ、パレットリメイク術でした〜☺︎☺︎☺︎
sv.styling
sv.styling
nonono1126さんの実例写真
ワークスペースとゲームのための、自分の部屋です🎮和室にクッションフロアを敷いて押入を解体してリメイクしました。もう2年経つのでそろそろ剥がさなきゃかな?
ワークスペースとゲームのための、自分の部屋です🎮和室にクッションフロアを敷いて押入を解体してリメイクしました。もう2年経つのでそろそろ剥がさなきゃかな?
nonono1126
nonono1126
3LDK | カップル
yuikichiさんの実例写真
家にあった椅子を解体してリメイク。
家にあった椅子を解体してリメイク。
yuikichi
yuikichi
3LDK | 家族
Zikenさんの実例写真
キャスター付きの木箱完成! 以前のウォーターサーバーの水をストックするワゴンを解体してリメイクしました〜。
キャスター付きの木箱完成! 以前のウォーターサーバーの水をストックするワゴンを解体してリメイクしました〜。
Ziken
Ziken
4LDK | 家族
yamarin1216さんの実例写真
前のアパートで使っていた隙間収納を解体し、リメイク スパイスラックを作りました。 よく見ると釘の穴だらけσ^_^;
前のアパートで使っていた隙間収納を解体し、リメイク スパイスラックを作りました。 よく見ると釘の穴だらけσ^_^;
yamarin1216
yamarin1216
4LDK | 家族
toramamaさんの実例写真
あぁフレーム内に入らん😓🥺 一輪挿し解体して見ました。ごちゃついちゃった😬
あぁフレーム内に入らん😓🥺 一輪挿し解体して見ました。ごちゃついちゃった😬
toramama
toramama
1LDK | 家族
m-poem-cooさんの実例写真
物置襖の解体作業からリメイクリノベーション作業一旦落ち着いた! イメージ通りの仕上がりでガラスシートで窓枠を作ってはめ込んだらアンティーク感と光が差すようになり明るくなりました。 ほとんどコストにこだわりベニア板で全体を張って仕上げました。 見た目感だけokじっと見れば雑感半端ない😅
物置襖の解体作業からリメイクリノベーション作業一旦落ち着いた! イメージ通りの仕上がりでガラスシートで窓枠を作ってはめ込んだらアンティーク感と光が差すようになり明るくなりました。 ほとんどコストにこだわりベニア板で全体を張って仕上げました。 見た目感だけokじっと見れば雑感半端ない😅
m-poem-coo
m-poem-coo
家族
mini-plusさんの実例写真
すのこを解体して、、、リメイク!
すのこを解体して、、、リメイク!
mini-plus
mini-plus
4LDK | 家族
Reikoさんの実例写真
高さがあり圧迫感があった食品棚は解体し、夫にリメイクしてもらいました。 で、炊飯器を置くスペースができたー!😄✨ 壁には壁紙屋本舗さんのグレーの壁紙と サブウェイタイル風の立体シートを貼りました。 新たに取り付けたガチャ棚の材料はカインズで。アイアンバーはSeriaで購入。 コーヒーミルや、インスタントコーヒー、お茶のパックなどを缶に入れて置いてます。 よく使うからオープンシェルフにして良かった✨
高さがあり圧迫感があった食品棚は解体し、夫にリメイクしてもらいました。 で、炊飯器を置くスペースができたー!😄✨ 壁には壁紙屋本舗さんのグレーの壁紙と サブウェイタイル風の立体シートを貼りました。 新たに取り付けたガチャ棚の材料はカインズで。アイアンバーはSeriaで購入。 コーヒーミルや、インスタントコーヒー、お茶のパックなどを缶に入れて置いてます。 よく使うからオープンシェルフにして良かった✨
Reiko
Reiko
3LDK | 家族
Sarahさんの実例写真
使わなくなったvuittonのカバンを解体して、リビングのドアに貼りました。 ちょーど、ドアに亀裂が入ってたから。。。
使わなくなったvuittonのカバンを解体して、リビングのドアに貼りました。 ちょーど、ドアに亀裂が入ってたから。。。
Sarah
Sarah
4LDK | 家族
noelさんの実例写真
DIYマントルピースとお揃いのオーナメントを付けたフレームを作りました。 こちらも使わなくなった小さなラックをバリバリと解体してリメイクしました。 ベランダでグリーンを入れていたので 程よいシャビー感で塗装もそのままです。 気に入っていた雑貨は使わなくなっても リメイクで復活してまたお気に入りになります。
DIYマントルピースとお揃いのオーナメントを付けたフレームを作りました。 こちらも使わなくなった小さなラックをバリバリと解体してリメイクしました。 ベランダでグリーンを入れていたので 程よいシャビー感で塗装もそのままです。 気に入っていた雑貨は使わなくなっても リメイクで復活してまたお気に入りになります。
noel
noel
3LDK
kotoriさんの実例写真
中学生になる息子のためのお部屋改造中第4弾 1、幅を狭くするため以前息子が作っ た棚を解体 2、ネジではなく釘で打ってた為、100本近くあった釘をとり、のこぎりでカット。 3、組み立て 4、天板、背板をつける。 ど素人で感覚でやってるので、手順は あってるかわかりません(笑) ここから窓枠をつけていこうと思います!!
中学生になる息子のためのお部屋改造中第4弾 1、幅を狭くするため以前息子が作っ た棚を解体 2、ネジではなく釘で打ってた為、100本近くあった釘をとり、のこぎりでカット。 3、組み立て 4、天板、背板をつける。 ど素人で感覚でやってるので、手順は あってるかわかりません(笑) ここから窓枠をつけていこうと思います!!
kotori
kotori
家族
miwaさんの実例写真
前に作ったミニブックスタンド解体して リメイクしました♡ ・・・・・ ブログ更新しました
前に作ったミニブックスタンド解体して リメイクしました♡ ・・・・・ ブログ更新しました
miwa
miwa
家族
SPRさんの実例写真
お久しぶり! キャスター付きDIYワゴンです。 引き出しを解体してリメイクしました。 引き出し2個ずつを向かい合わせに連結させてワゴンの箱にしました。 押入れに入るサイズにして使わないときは押入れに収納٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 小さめですが、使う道具や材料を入れて作業台としてもこれから使っていきまーす。
お久しぶり! キャスター付きDIYワゴンです。 引き出しを解体してリメイクしました。 引き出し2個ずつを向かい合わせに連結させてワゴンの箱にしました。 押入れに入るサイズにして使わないときは押入れに収納٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 小さめですが、使う道具や材料を入れて作業台としてもこれから使っていきまーす。
SPR
SPR
ritsukoさんの実例写真
¥3,990
*♡こたつ大好き♡* 4枚投稿 リビング全体を角度変えて➿ 我が家リビングは ダイニングテーブルを解体して 天板を黒く塗り リメイクして こたつの台の上に乗せています 180cmの天板なので 真ん中にドーンと置き 冬の寒い時期は こたつに  後の季節は テーブルとして利用しています 友達が来る事が多くて 皆んなで座れるように 座卓生活にしました 多い時は10人くらい集まります➿ その時は くっ付いて座ってます➿➿ ① キッチン側から見たリビング ②玄関から入って見たリビング ③窓側からキッチン側を見たリビング ④キッチン側の角から見たリビング 我が家は暖房は ほとんど こたつのみ お客様が来た時 氷点下になって  寒いの我慢出来なくなった時には エアコンを付けてます➿ こたつは温かくて ホッコリします➿ たまに🤔イヤイヤ しょっ中 うたた寝していますが➿➿😆🤣
*♡こたつ大好き♡* 4枚投稿 リビング全体を角度変えて➿ 我が家リビングは ダイニングテーブルを解体して 天板を黒く塗り リメイクして こたつの台の上に乗せています 180cmの天板なので 真ん中にドーンと置き 冬の寒い時期は こたつに  後の季節は テーブルとして利用しています 友達が来る事が多くて 皆んなで座れるように 座卓生活にしました 多い時は10人くらい集まります➿ その時は くっ付いて座ってます➿➿ ① キッチン側から見たリビング ②玄関から入って見たリビング ③窓側からキッチン側を見たリビング ④キッチン側の角から見たリビング 我が家は暖房は ほとんど こたつのみ お客様が来た時 氷点下になって  寒いの我慢出来なくなった時には エアコンを付けてます➿ こたつは温かくて ホッコリします➿ たまに🤔イヤイヤ しょっ中 うたた寝していますが➿➿😆🤣
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
kaerucoさんの実例写真
暑さ対策のイベントに参加٩(^ᗜ^*)و 裏庭の出入り口に、日よけのオーニングテントを設置してます。 縁側風のウッドデッキの上部分に付けているので、日陰に座ってひと休みできます♩ しかも、雨の日は雨よけにもなります(・∀︎・) オーニング、付けて良かった〜♡(*´꒳`*)
暑さ対策のイベントに参加٩(^ᗜ^*)و 裏庭の出入り口に、日よけのオーニングテントを設置してます。 縁側風のウッドデッキの上部分に付けているので、日陰に座ってひと休みできます♩ しかも、雨の日は雨よけにもなります(・∀︎・) オーニング、付けて良かった〜♡(*´꒳`*)
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
Rikiyaさんの実例写真
久々の投稿はウッドデッキ解体★ 7年ぐらい前にニトリで買ったウッドデッキもそろそろボロボロ、裏の樹脂も触るとくずれるくらいに劣化しまくり。 とりあえずバラしてビス全抜きしてリメイク計画( ´Д`)y━・~~ 途方も無い作業。。
久々の投稿はウッドデッキ解体★ 7年ぐらい前にニトリで買ったウッドデッキもそろそろボロボロ、裏の樹脂も触るとくずれるくらいに劣化しまくり。 とりあえずバラしてビス全抜きしてリメイク計画( ´Д`)y━・~~ 途方も無い作業。。
Rikiya
Rikiya
3LDK | 家族
m.yさんの実例写真
*傘立て* リメイク もともと旦那が作ってくれた傘立てを新居の頃から使っていましたが、少し重くて場所をとるので…思い切って解体!&リメイクすることに🌿 奥行きは半分になり、裏面の木を減らしたことで軽くなりました✌️ 防腐剤を塗って、星のオブジェを付けて、プレートは黒っぽく仕上げて完成!! 気に入ってます♡
*傘立て* リメイク もともと旦那が作ってくれた傘立てを新居の頃から使っていましたが、少し重くて場所をとるので…思い切って解体!&リメイクすることに🌿 奥行きは半分になり、裏面の木を減らしたことで軽くなりました✌️ 防腐剤を塗って、星のオブジェを付けて、プレートは黒っぽく仕上げて完成!! 気に入ってます♡
m.y
m.y
家族
Miiさんの実例写真
「コレ、DIYしたよ!」 オープンラックと収納付きベンチをDIYしました。 壁に穴を開けたくないので、ここでもディアウォールを使って、壁一面に棚を作ってます。ここでは2×6材を使用しました。 色は、オイルステインのオールナット。 収納付きベンチは、元テレビボードだったものを解体してリメイクしました。 置き場所に困っていた洗濯ハンガー類が全てここに収納できました🎶
「コレ、DIYしたよ!」 オープンラックと収納付きベンチをDIYしました。 壁に穴を開けたくないので、ここでもディアウォールを使って、壁一面に棚を作ってます。ここでは2×6材を使用しました。 色は、オイルステインのオールナット。 収納付きベンチは、元テレビボードだったものを解体してリメイクしました。 置き場所に困っていた洗濯ハンガー類が全てここに収納できました🎶
Mii
Mii
4LDK | 家族
kさんの実例写真
k
k
3LDK | 家族
woou_houseさんの実例写真
キッチンカウンター下にあるワゴンボックスです。 前に残ってる端材やDIYした物を解体してリメイクしました。大きめで収納力抜群です👍
キッチンカウンター下にあるワゴンボックスです。 前に残ってる端材やDIYした物を解体してリメイクしました。大きめで収納力抜群です👍
woou_house
woou_house
3LDK | 家族
miyakoさんの実例写真
¥4,300
前に住んでいた人がリビングに手作りしていた棚を解体して、玄関の靴置きにリメイクしました。 壁は漆喰を塗って白くなりました。
前に住んでいた人がリビングに手作りしていた棚を解体して、玄関の靴置きにリメイクしました。 壁は漆喰を塗って白くなりました。
miyako
miyako
2LDK | 一人暮らし
mizuさんの実例写真
サリュで買った木箱を野ざらしにしていたら、案の定、劣化で、こんな状態に、、、 解体して、釘を取り除き、リメイクすることにしました。 すごいポロポロです こちら、完成形ではありません。
サリュで買った木箱を野ざらしにしていたら、案の定、劣化で、こんな状態に、、、 解体して、釘を取り除き、リメイクすることにしました。 すごいポロポロです こちら、完成形ではありません。
mizu
mizu
家族
marineさんの実例写真
昨日の骨董市で買ったポスターをフレームに入れようとしましたが……A4サイズよりはるかに大きく(笑) 100均のスノコを解体して、リメイクしました!٩(ˊᗜˋ*)و ヴィンテージ感出てるでしょうか?(/ω\)
昨日の骨董市で買ったポスターをフレームに入れようとしましたが……A4サイズよりはるかに大きく(笑) 100均のスノコを解体して、リメイクしました!٩(ˊᗜˋ*)و ヴィンテージ感出てるでしょうか?(/ω\)
marine
marine
mokaさんの実例写真
リビングのソファの座面がへたって座り心地がかなり悪かったので解体。無事に燃えるゴミと燃えないゴミで処分できました♪背当てのウレタンはキレイだったので、それを活用して新しいソファにリメイク!リメイク後のは明日アップしまーすw
リビングのソファの座面がへたって座り心地がかなり悪かったので解体。無事に燃えるゴミと燃えないゴミで処分できました♪背当てのウレタンはキレイだったので、それを活用して新しいソファにリメイク!リメイク後のは明日アップしまーすw
moka
moka
4LDK | 家族
KIYさんの実例写真
#洗面台解体 #リメイクdiy #狭い古い洗面台 築23年古い洗面台が気に入らないので…洗面ボールだけ残して 取っ払った〜大型ゴミかな〜と思ったけど… 細かくして燃えるゴミの日に出した〜 鏡と電気はリサイクルして ミラーキャビネット作る予定〜
#洗面台解体 #リメイクdiy #狭い古い洗面台 築23年古い洗面台が気に入らないので…洗面ボールだけ残して 取っ払った〜大型ゴミかな〜と思ったけど… 細かくして燃えるゴミの日に出した〜 鏡と電気はリサイクルして ミラーキャビネット作る予定〜
KIY
KIY
家族
もっと見る

解体してリメイクの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

解体してリメイク

70枚の部屋写真から49枚をセレクト
naoporonさんの実例写真
扉とミラーの窓枠はDAISOのすのこ解体してリメイクしたもの( ´ ` *) 上下の板は端材です。
扉とミラーの窓枠はDAISOのすのこ解体してリメイクしたもの( ´ ` *) 上下の板は端材です。
naoporon
naoporon
家族
sv.stylingさんの実例写真
2016.12.11 Happy holiday! パレットを使用したインテリアに再投稿です。 新品の板にはない日焼け、キズ、釘打ちの跡など、すでに良い風合いを出したパレットを解体し、板の状態からリメイクしたリビングテーブル。。。 beach系インテリア好きな私はセンターにガラスを落し込み、お気に入りのシェルやスターフィッシュ達と流木をディスプレイしてLEDでライトアップ出来るようになっています。。。 材料費はガラスの加工代、100均のLEDのみで 約3千円。。。 プチプラ、パレットリメイク術でした〜☺︎☺︎☺︎
2016.12.11 Happy holiday! パレットを使用したインテリアに再投稿です。 新品の板にはない日焼け、キズ、釘打ちの跡など、すでに良い風合いを出したパレットを解体し、板の状態からリメイクしたリビングテーブル。。。 beach系インテリア好きな私はセンターにガラスを落し込み、お気に入りのシェルやスターフィッシュ達と流木をディスプレイしてLEDでライトアップ出来るようになっています。。。 材料費はガラスの加工代、100均のLEDのみで 約3千円。。。 プチプラ、パレットリメイク術でした〜☺︎☺︎☺︎
sv.styling
sv.styling
nonono1126さんの実例写真
ワークスペースとゲームのための、自分の部屋です🎮和室にクッションフロアを敷いて押入を解体してリメイクしました。もう2年経つのでそろそろ剥がさなきゃかな?
ワークスペースとゲームのための、自分の部屋です🎮和室にクッションフロアを敷いて押入を解体してリメイクしました。もう2年経つのでそろそろ剥がさなきゃかな?
nonono1126
nonono1126
3LDK | カップル
yuikichiさんの実例写真
家にあった椅子を解体してリメイク。
家にあった椅子を解体してリメイク。
yuikichi
yuikichi
3LDK | 家族
Zikenさんの実例写真
キャスター付きの木箱完成! 以前のウォーターサーバーの水をストックするワゴンを解体してリメイクしました〜。
キャスター付きの木箱完成! 以前のウォーターサーバーの水をストックするワゴンを解体してリメイクしました〜。
Ziken
Ziken
4LDK | 家族
yamarin1216さんの実例写真
前のアパートで使っていた隙間収納を解体し、リメイク スパイスラックを作りました。 よく見ると釘の穴だらけσ^_^;
前のアパートで使っていた隙間収納を解体し、リメイク スパイスラックを作りました。 よく見ると釘の穴だらけσ^_^;
yamarin1216
yamarin1216
4LDK | 家族
toramamaさんの実例写真
あぁフレーム内に入らん😓🥺 一輪挿し解体して見ました。ごちゃついちゃった😬
あぁフレーム内に入らん😓🥺 一輪挿し解体して見ました。ごちゃついちゃった😬
toramama
toramama
1LDK | 家族
m-poem-cooさんの実例写真
物置襖の解体作業からリメイクリノベーション作業一旦落ち着いた! イメージ通りの仕上がりでガラスシートで窓枠を作ってはめ込んだらアンティーク感と光が差すようになり明るくなりました。 ほとんどコストにこだわりベニア板で全体を張って仕上げました。 見た目感だけokじっと見れば雑感半端ない😅
物置襖の解体作業からリメイクリノベーション作業一旦落ち着いた! イメージ通りの仕上がりでガラスシートで窓枠を作ってはめ込んだらアンティーク感と光が差すようになり明るくなりました。 ほとんどコストにこだわりベニア板で全体を張って仕上げました。 見た目感だけokじっと見れば雑感半端ない😅
m-poem-coo
m-poem-coo
家族
mini-plusさんの実例写真
すのこを解体して、、、リメイク!
すのこを解体して、、、リメイク!
mini-plus
mini-plus
4LDK | 家族
Reikoさんの実例写真
高さがあり圧迫感があった食品棚は解体し、夫にリメイクしてもらいました。 で、炊飯器を置くスペースができたー!😄✨ 壁には壁紙屋本舗さんのグレーの壁紙と サブウェイタイル風の立体シートを貼りました。 新たに取り付けたガチャ棚の材料はカインズで。アイアンバーはSeriaで購入。 コーヒーミルや、インスタントコーヒー、お茶のパックなどを缶に入れて置いてます。 よく使うからオープンシェルフにして良かった✨
高さがあり圧迫感があった食品棚は解体し、夫にリメイクしてもらいました。 で、炊飯器を置くスペースができたー!😄✨ 壁には壁紙屋本舗さんのグレーの壁紙と サブウェイタイル風の立体シートを貼りました。 新たに取り付けたガチャ棚の材料はカインズで。アイアンバーはSeriaで購入。 コーヒーミルや、インスタントコーヒー、お茶のパックなどを缶に入れて置いてます。 よく使うからオープンシェルフにして良かった✨
Reiko
Reiko
3LDK | 家族
Sarahさんの実例写真
使わなくなったvuittonのカバンを解体して、リビングのドアに貼りました。 ちょーど、ドアに亀裂が入ってたから。。。
使わなくなったvuittonのカバンを解体して、リビングのドアに貼りました。 ちょーど、ドアに亀裂が入ってたから。。。
Sarah
Sarah
4LDK | 家族
noelさんの実例写真
DIYマントルピースとお揃いのオーナメントを付けたフレームを作りました。 こちらも使わなくなった小さなラックをバリバリと解体してリメイクしました。 ベランダでグリーンを入れていたので 程よいシャビー感で塗装もそのままです。 気に入っていた雑貨は使わなくなっても リメイクで復活してまたお気に入りになります。
DIYマントルピースとお揃いのオーナメントを付けたフレームを作りました。 こちらも使わなくなった小さなラックをバリバリと解体してリメイクしました。 ベランダでグリーンを入れていたので 程よいシャビー感で塗装もそのままです。 気に入っていた雑貨は使わなくなっても リメイクで復活してまたお気に入りになります。
noel
noel
3LDK
kotoriさんの実例写真
中学生になる息子のためのお部屋改造中第4弾 1、幅を狭くするため以前息子が作っ た棚を解体 2、ネジではなく釘で打ってた為、100本近くあった釘をとり、のこぎりでカット。 3、組み立て 4、天板、背板をつける。 ど素人で感覚でやってるので、手順は あってるかわかりません(笑) ここから窓枠をつけていこうと思います!!
中学生になる息子のためのお部屋改造中第4弾 1、幅を狭くするため以前息子が作っ た棚を解体 2、ネジではなく釘で打ってた為、100本近くあった釘をとり、のこぎりでカット。 3、組み立て 4、天板、背板をつける。 ど素人で感覚でやってるので、手順は あってるかわかりません(笑) ここから窓枠をつけていこうと思います!!
kotori
kotori
家族
miwaさんの実例写真
前に作ったミニブックスタンド解体して リメイクしました♡ ・・・・・ ブログ更新しました
前に作ったミニブックスタンド解体して リメイクしました♡ ・・・・・ ブログ更新しました
miwa
miwa
家族
SPRさんの実例写真
お久しぶり! キャスター付きDIYワゴンです。 引き出しを解体してリメイクしました。 引き出し2個ずつを向かい合わせに連結させてワゴンの箱にしました。 押入れに入るサイズにして使わないときは押入れに収納٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 小さめですが、使う道具や材料を入れて作業台としてもこれから使っていきまーす。
お久しぶり! キャスター付きDIYワゴンです。 引き出しを解体してリメイクしました。 引き出し2個ずつを向かい合わせに連結させてワゴンの箱にしました。 押入れに入るサイズにして使わないときは押入れに収納٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 小さめですが、使う道具や材料を入れて作業台としてもこれから使っていきまーす。
SPR
SPR
ritsukoさんの実例写真
*♡こたつ大好き♡* 4枚投稿 リビング全体を角度変えて➿ 我が家リビングは ダイニングテーブルを解体して 天板を黒く塗り リメイクして こたつの台の上に乗せています 180cmの天板なので 真ん中にドーンと置き 冬の寒い時期は こたつに  後の季節は テーブルとして利用しています 友達が来る事が多くて 皆んなで座れるように 座卓生活にしました 多い時は10人くらい集まります➿ その時は くっ付いて座ってます➿➿ ① キッチン側から見たリビング ②玄関から入って見たリビング ③窓側からキッチン側を見たリビング ④キッチン側の角から見たリビング 我が家は暖房は ほとんど こたつのみ お客様が来た時 氷点下になって  寒いの我慢出来なくなった時には エアコンを付けてます➿ こたつは温かくて ホッコリします➿ たまに🤔イヤイヤ しょっ中 うたた寝していますが➿➿😆🤣
*♡こたつ大好き♡* 4枚投稿 リビング全体を角度変えて➿ 我が家リビングは ダイニングテーブルを解体して 天板を黒く塗り リメイクして こたつの台の上に乗せています 180cmの天板なので 真ん中にドーンと置き 冬の寒い時期は こたつに  後の季節は テーブルとして利用しています 友達が来る事が多くて 皆んなで座れるように 座卓生活にしました 多い時は10人くらい集まります➿ その時は くっ付いて座ってます➿➿ ① キッチン側から見たリビング ②玄関から入って見たリビング ③窓側からキッチン側を見たリビング ④キッチン側の角から見たリビング 我が家は暖房は ほとんど こたつのみ お客様が来た時 氷点下になって  寒いの我慢出来なくなった時には エアコンを付けてます➿ こたつは温かくて ホッコリします➿ たまに🤔イヤイヤ しょっ中 うたた寝していますが➿➿😆🤣
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
kaerucoさんの実例写真
暑さ対策のイベントに参加٩(^ᗜ^*)و 裏庭の出入り口に、日よけのオーニングテントを設置してます。 縁側風のウッドデッキの上部分に付けているので、日陰に座ってひと休みできます♩ しかも、雨の日は雨よけにもなります(・∀︎・) オーニング、付けて良かった〜♡(*´꒳`*)
暑さ対策のイベントに参加٩(^ᗜ^*)و 裏庭の出入り口に、日よけのオーニングテントを設置してます。 縁側風のウッドデッキの上部分に付けているので、日陰に座ってひと休みできます♩ しかも、雨の日は雨よけにもなります(・∀︎・) オーニング、付けて良かった〜♡(*´꒳`*)
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
Rikiyaさんの実例写真
久々の投稿はウッドデッキ解体★ 7年ぐらい前にニトリで買ったウッドデッキもそろそろボロボロ、裏の樹脂も触るとくずれるくらいに劣化しまくり。 とりあえずバラしてビス全抜きしてリメイク計画( ´Д`)y━・~~ 途方も無い作業。。
久々の投稿はウッドデッキ解体★ 7年ぐらい前にニトリで買ったウッドデッキもそろそろボロボロ、裏の樹脂も触るとくずれるくらいに劣化しまくり。 とりあえずバラしてビス全抜きしてリメイク計画( ´Д`)y━・~~ 途方も無い作業。。
Rikiya
Rikiya
3LDK | 家族
m.yさんの実例写真
*傘立て* リメイク もともと旦那が作ってくれた傘立てを新居の頃から使っていましたが、少し重くて場所をとるので…思い切って解体!&リメイクすることに🌿 奥行きは半分になり、裏面の木を減らしたことで軽くなりました✌️ 防腐剤を塗って、星のオブジェを付けて、プレートは黒っぽく仕上げて完成!! 気に入ってます♡
*傘立て* リメイク もともと旦那が作ってくれた傘立てを新居の頃から使っていましたが、少し重くて場所をとるので…思い切って解体!&リメイクすることに🌿 奥行きは半分になり、裏面の木を減らしたことで軽くなりました✌️ 防腐剤を塗って、星のオブジェを付けて、プレートは黒っぽく仕上げて完成!! 気に入ってます♡
m.y
m.y
家族
Miiさんの実例写真
「コレ、DIYしたよ!」 オープンラックと収納付きベンチをDIYしました。 壁に穴を開けたくないので、ここでもディアウォールを使って、壁一面に棚を作ってます。ここでは2×6材を使用しました。 色は、オイルステインのオールナット。 収納付きベンチは、元テレビボードだったものを解体してリメイクしました。 置き場所に困っていた洗濯ハンガー類が全てここに収納できました🎶
「コレ、DIYしたよ!」 オープンラックと収納付きベンチをDIYしました。 壁に穴を開けたくないので、ここでもディアウォールを使って、壁一面に棚を作ってます。ここでは2×6材を使用しました。 色は、オイルステインのオールナット。 収納付きベンチは、元テレビボードだったものを解体してリメイクしました。 置き場所に困っていた洗濯ハンガー類が全てここに収納できました🎶
Mii
Mii
4LDK | 家族
kさんの実例写真
k
k
3LDK | 家族
woou_houseさんの実例写真
キッチンカウンター下にあるワゴンボックスです。 前に残ってる端材やDIYした物を解体してリメイクしました。大きめで収納力抜群です👍
キッチンカウンター下にあるワゴンボックスです。 前に残ってる端材やDIYした物を解体してリメイクしました。大きめで収納力抜群です👍
woou_house
woou_house
3LDK | 家族
miyakoさんの実例写真
¥4,300
前に住んでいた人がリビングに手作りしていた棚を解体して、玄関の靴置きにリメイクしました。 壁は漆喰を塗って白くなりました。
前に住んでいた人がリビングに手作りしていた棚を解体して、玄関の靴置きにリメイクしました。 壁は漆喰を塗って白くなりました。
miyako
miyako
2LDK | 一人暮らし
mizuさんの実例写真
サリュで買った木箱を野ざらしにしていたら、案の定、劣化で、こんな状態に、、、 解体して、釘を取り除き、リメイクすることにしました。 すごいポロポロです こちら、完成形ではありません。
サリュで買った木箱を野ざらしにしていたら、案の定、劣化で、こんな状態に、、、 解体して、釘を取り除き、リメイクすることにしました。 すごいポロポロです こちら、完成形ではありません。
mizu
mizu
家族
marineさんの実例写真
昨日の骨董市で買ったポスターをフレームに入れようとしましたが……A4サイズよりはるかに大きく(笑) 100均のスノコを解体して、リメイクしました!٩(ˊᗜˋ*)و ヴィンテージ感出てるでしょうか?(/ω\)
昨日の骨董市で買ったポスターをフレームに入れようとしましたが……A4サイズよりはるかに大きく(笑) 100均のスノコを解体して、リメイクしました!٩(ˊᗜˋ*)و ヴィンテージ感出てるでしょうか?(/ω\)
marine
marine
mokaさんの実例写真
リビングのソファの座面がへたって座り心地がかなり悪かったので解体。無事に燃えるゴミと燃えないゴミで処分できました♪背当てのウレタンはキレイだったので、それを活用して新しいソファにリメイク!リメイク後のは明日アップしまーすw
リビングのソファの座面がへたって座り心地がかなり悪かったので解体。無事に燃えるゴミと燃えないゴミで処分できました♪背当てのウレタンはキレイだったので、それを活用して新しいソファにリメイク!リメイク後のは明日アップしまーすw
moka
moka
4LDK | 家族
KIYさんの実例写真
#洗面台解体 #リメイクdiy #狭い古い洗面台 築23年古い洗面台が気に入らないので…洗面ボールだけ残して 取っ払った〜大型ゴミかな〜と思ったけど… 細かくして燃えるゴミの日に出した〜 鏡と電気はリサイクルして ミラーキャビネット作る予定〜
#洗面台解体 #リメイクdiy #狭い古い洗面台 築23年古い洗面台が気に入らないので…洗面ボールだけ残して 取っ払った〜大型ゴミかな〜と思ったけど… 細かくして燃えるゴミの日に出した〜 鏡と電気はリサイクルして ミラーキャビネット作る予定〜
KIY
KIY
家族
もっと見る

解体してリメイクの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ