一閑張りに
チャレンジしてみました!
(まだ途中ですが…)
下貼りは
セリアで買っていた
和紙のメモ用紙が
たくさんあったので
これで間に合わせです
✻せんたくのりを水で薄め
ボンド少々を入れ
糊を作り和紙をちぎりながら
刷毛で貼っていきます!
mamizaさんの
臨書された小さな文字を
乾いた下貼りの上から貼ると
良い感じになりました
仕上げに
柿渋を3回くらい
塗装するのですが
ネット注文したのが
まだ届かないので
明日以降の
仕上げになりそうです
柿渋を塗ると
防腐、防水、防虫、抗菌効果があり
和紙の耐久性も増すそうです
見て頂きありがとうございます!
一閑張りに
チャレンジしてみました!
(まだ途中ですが…)
下貼りは
セリアで買っていた
和紙のメモ用紙が
たくさんあったので
これで間に合わせです
✻せんたくのりを水で薄め
ボンド少々を入れ
糊を作り和紙をちぎりながら
刷毛で貼っていきます!
mamizaさんの
臨書された小さな文字を
乾いた下貼りの上から貼ると
良い感じになりました
仕上げに
柿渋を3回くらい
塗装するのですが
ネット注文したのが
まだ届かないので
明日以降の
仕上げになりそうです
柿渋を塗ると
防腐、防水、防虫、抗菌効果があり
和紙の耐久性も増すそうです
見て頂きありがとうございます!