RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

タカラスタンダード お風呂 ホーローの壁

13枚の部屋写真から13枚をセレクト
missさんの実例写真
タカラスタンダードのお風呂
タカラスタンダードのお風呂
miss
miss
3LDK | 家族
Tanakaaaさんの実例写真
お風呂もタカラスタンダードなので、ホーロー壁にマグネットくっつきます。
お風呂もタカラスタンダードなので、ホーロー壁にマグネットくっつきます。
Tanakaaa
Tanakaaa
4LDK | 家族
korokkoroさんの実例写真
タカラスタンダードのお風呂 カラーはベージュ系でまとめています。 壁や浴槽なども選べて楽しかったです♪ 壁がホーローになっています。 2年近く使用していますがカビがほとんど生えません♪ ホーローだから? お手入れ簡単で気に入っています!
タカラスタンダードのお風呂 カラーはベージュ系でまとめています。 壁や浴槽なども選べて楽しかったです♪ 壁がホーローになっています。 2年近く使用していますがカビがほとんど生えません♪ ホーローだから? お手入れ簡単で気に入っています!
korokkoro
korokkoro
家族
haryu1202さんの実例写真
お風呂✨タカラスタンダード✨ ミラーオプションで横にしてもらえば良かったなーと後悔してます…😭 でも、希望の黒い浴槽に出来たので!満足です😌🌼 壁はタカラスタンダード特有の ホーローパネルだから磁石が くっつくし掃除もしやすそう✨ ビニールが取れるとまた雰囲気違うだろうな~と楽しみです🐱
お風呂✨タカラスタンダード✨ ミラーオプションで横にしてもらえば良かったなーと後悔してます…😭 でも、希望の黒い浴槽に出来たので!満足です😌🌼 壁はタカラスタンダード特有の ホーローパネルだから磁石が くっつくし掃除もしやすそう✨ ビニールが取れるとまた雰囲気違うだろうな~と楽しみです🐱
haryu1202
haryu1202
3LDK | 家族
juliet0704さんの実例写真
¥23,375
タカラスタンダードのお風呂の壁はホーローなので、タオルバーなどもマグネットで移動可能(^^) いま人気なのが、お風呂でも使えるマグネットのスピーカー。 Bluetoothで携帯から何でも鳴らせる優れもの♬ お風呂でもキッチンでも、音楽が楽しめます(^^)
タカラスタンダードのお風呂の壁はホーローなので、タオルバーなどもマグネットで移動可能(^^) いま人気なのが、お風呂でも使えるマグネットのスピーカー。 Bluetoothで携帯から何でも鳴らせる優れもの♬ お風呂でもキッチンでも、音楽が楽しめます(^^)
juliet0704
juliet0704
3LDK | 家族
rinrin09140531さんの実例写真
お風呂リフォームしました🛁 ちょっと広めのワイド浴槽ベンチ付き。 壁はホーローなのでマグネットが付くし、汚れもすぐ落ちる!鏡もマグネットのものにしました。鏡って掃除しててもだんだん曇ってきちゃうので、簡単に買い替えられるのが◎ 床はオプションでキープクリーンフロアにしました!お掃除楽になるの楽しみ! 折れ戸だったのも開き戸にしてタオル掛けをつけました。 ・パネル:ジオマーブルアイボリー ・浴槽:プレシャスホワイト ・キープクリーンフロア:グラングレー
お風呂リフォームしました🛁 ちょっと広めのワイド浴槽ベンチ付き。 壁はホーローなのでマグネットが付くし、汚れもすぐ落ちる!鏡もマグネットのものにしました。鏡って掃除しててもだんだん曇ってきちゃうので、簡単に買い替えられるのが◎ 床はオプションでキープクリーンフロアにしました!お掃除楽になるの楽しみ! 折れ戸だったのも開き戸にしてタオル掛けをつけました。 ・パネル:ジオマーブルアイボリー ・浴槽:プレシャスホワイト ・キープクリーンフロア:グラングレー
rinrin09140531
rinrin09140531
MOMOさんの実例写真
引き続き、タカラのお風呂のお気に入りポイントを紹介します。 床の次に良かったのは、一層構造で9Hの硬さを誇るアクリル人造大理石の浴槽です。 今の我が家のお風呂は上の部分だけ人大なのですが、結構表面に傷がついて汚れが溜まっていたり、アクリル表面材と下のFRP層との間に水分だか気泡だかが入って残念な事になっているのです。一層構造なら、多少傷付いて凹んでも同じアクリル層が続いてるので安心です。 他にも、金属ブラシでガシガシ擦っても傷ひとつ付かないホーローの壁パネルも気に入りました。 今のシステムバスはマグネットか着くのが当たり前ですが、中でもタカラの壁はホーローなのでマグネットの付具合が段違いです。 展示されてたマグネットタイプのシャンプーボトルを上から強くプッシュしても、びくともしませんでした。 も一つおまけに、ステンレスの排水口カバーを選べる所もお気に入りです。 夫と娘には床と同じタイル張りになっている排水口カバーの方が良いと言われましたが、ここを掃除するのは私もだけ。ここは私の好みで選ばせて軽くて滑りにくいステンレスを選びます! ついでに床の一部低くなってる水の溜まる所がステンレスなのも、私としてはポイント高いです。デザイン的にどうかはこの際置いておきます。 逆にタカラの残念な所は、1418の浴槽が1種類しか選べない所です。幸い、その1種類のお風呂の入り心地は良かったのですが、選ぶ楽しみが無いのは残念でしたね。 ちなみにこの写真、夫はギリギリ足が伸ばせてません。
引き続き、タカラのお風呂のお気に入りポイントを紹介します。 床の次に良かったのは、一層構造で9Hの硬さを誇るアクリル人造大理石の浴槽です。 今の我が家のお風呂は上の部分だけ人大なのですが、結構表面に傷がついて汚れが溜まっていたり、アクリル表面材と下のFRP層との間に水分だか気泡だかが入って残念な事になっているのです。一層構造なら、多少傷付いて凹んでも同じアクリル層が続いてるので安心です。 他にも、金属ブラシでガシガシ擦っても傷ひとつ付かないホーローの壁パネルも気に入りました。 今のシステムバスはマグネットか着くのが当たり前ですが、中でもタカラの壁はホーローなのでマグネットの付具合が段違いです。 展示されてたマグネットタイプのシャンプーボトルを上から強くプッシュしても、びくともしませんでした。 も一つおまけに、ステンレスの排水口カバーを選べる所もお気に入りです。 夫と娘には床と同じタイル張りになっている排水口カバーの方が良いと言われましたが、ここを掃除するのは私もだけ。ここは私の好みで選ばせて軽くて滑りにくいステンレスを選びます! ついでに床の一部低くなってる水の溜まる所がステンレスなのも、私としてはポイント高いです。デザイン的にどうかはこの際置いておきます。 逆にタカラの残念な所は、1418の浴槽が1種類しか選べない所です。幸い、その1種類のお風呂の入り心地は良かったのですが、選ぶ楽しみが無いのは残念でしたね。 ちなみにこの写真、夫はギリギリ足が伸ばせてません。
MOMO
MOMO
4LDK | 家族
ttf___bさんの実例写真
バスクリーナー ⭐️ 1番右のバスクリーナー 、 見た目可愛い〜〜❤️ とか思い、ホームセンターで購入しました😄 なかなかバスクリーナーで可愛いって思うのないなーって思ってました😅 だけどこれは、いいかもって思って! しかも、匂いめっちゃいい✨✨ しかも、汚れすごい落ちる😍 だけど、値段少し高くって、詰め替え用もない😭 左3つのお掃除用品は、全て100均です😁
バスクリーナー ⭐️ 1番右のバスクリーナー 、 見た目可愛い〜〜❤️ とか思い、ホームセンターで購入しました😄 なかなかバスクリーナーで可愛いって思うのないなーって思ってました😅 だけどこれは、いいかもって思って! しかも、匂いめっちゃいい✨✨ しかも、汚れすごい落ちる😍 だけど、値段少し高くって、詰め替え用もない😭 左3つのお掃除用品は、全て100均です😁
ttf___b
ttf___b
3LDK | 家族
ballyさんの実例写真
イベント参加中 我が家の中で1番無機質な場所。 ホーロー壁は、お風呂上がりにさっと流すだけで良い所。マグネットが付くので、浮かせる収納も出来る所。 簡単に綺麗が保てるって良き
イベント参加中 我が家の中で1番無機質な場所。 ホーロー壁は、お風呂上がりにさっと流すだけで良い所。マグネットが付くので、浮かせる収納も出来る所。 簡単に綺麗が保てるって良き
bally
bally
家族
KYONさんの実例写真
“バス/トイレ”に📸カメラマークが出たので… 我が家の🛁お風呂は建てた時はIMAX。 新築から早かったのですが14年経ってリフォームしました💧 4枚投稿です❤️ …と言うのも、私が余りに熱心にお掃除で擦りすぎて浴室壁➖の大きなタイル状の目地の黒い色が出て来てしまったのです😭 一部分がまるでカビがあるかのようになり、毎日お風呂に入るたびに憂鬱😞 またお風呂の蓋は保温用➖の厚みのある重たい蓋2枚。 こちらもゴシゴシ周りの蓋カバーをブラシで洗いすぎてカバーが外れるようになってしまい😭何年かして改めて買い直しました。😮‍💨 ①これは当時のタカラスタンダードのお風呂のパンフレット。 お風呂壁のホーローは、この色と柄にしましたー✌️ ②シャワー🚿の上下する支柱は高齢者になって身体を支えられるように!➖値段が張ったのですがそう言う【手すり】の支柱を選びました👍 浴室の照明💡はオプションにしなくても、1坪のスペースに2個付けでした。 ③今のタカラスタンダードのお風呂の排水口はバスタブの真ん中へんに変わりましたね。 10年前は、カウンター下の中央部にありました。 ④以前はお風呂の使用後のお湯を洗濯に使っていました。 今は菌の問題もあるようなので止めました。 この写真はリフォーム直後なので、壁にホースがぶら下げてあります。 今は夫と2人の暮らしですが、夫は週に2〜3回しかお風呂に入りません❎ それでもやはりお風呂洗いは週に最低でも2度はしています。 今 気をつけていることは力を入れすぎてゴシゴシ擦って洗わない。それでも…スポンジは🧽痛むのでたまに新しく買い替えます😣 先日はRCのショッピングで購入しました☺️
“バス/トイレ”に📸カメラマークが出たので… 我が家の🛁お風呂は建てた時はIMAX。 新築から早かったのですが14年経ってリフォームしました💧 4枚投稿です❤️ …と言うのも、私が余りに熱心にお掃除で擦りすぎて浴室壁➖の大きなタイル状の目地の黒い色が出て来てしまったのです😭 一部分がまるでカビがあるかのようになり、毎日お風呂に入るたびに憂鬱😞 またお風呂の蓋は保温用➖の厚みのある重たい蓋2枚。 こちらもゴシゴシ周りの蓋カバーをブラシで洗いすぎてカバーが外れるようになってしまい😭何年かして改めて買い直しました。😮‍💨 ①これは当時のタカラスタンダードのお風呂のパンフレット。 お風呂壁のホーローは、この色と柄にしましたー✌️ ②シャワー🚿の上下する支柱は高齢者になって身体を支えられるように!➖値段が張ったのですがそう言う【手すり】の支柱を選びました👍 浴室の照明💡はオプションにしなくても、1坪のスペースに2個付けでした。 ③今のタカラスタンダードのお風呂の排水口はバスタブの真ん中へんに変わりましたね。 10年前は、カウンター下の中央部にありました。 ④以前はお風呂の使用後のお湯を洗濯に使っていました。 今は菌の問題もあるようなので止めました。 この写真はリフォーム直後なので、壁にホースがぶら下げてあります。 今は夫と2人の暮らしですが、夫は週に2〜3回しかお風呂に入りません❎ それでもやはりお風呂洗いは週に最低でも2度はしています。 今 気をつけていることは力を入れすぎてゴシゴシ擦って洗わない。それでも…スポンジは🧽痛むのでたまに新しく買い替えます😣 先日はRCのショッピングで購入しました☺️
KYON
KYON
4LDK | 家族
Aiさんの実例写真
towerシリーズで水垢、ぬめり問題解決! 詰め替え用を袋のまま入れられるので、詰め替えの手間も減りました! 初めはプッシュすると磁石が動き、ボトルが下に下がってしまいましたが、数日間貼りっぱなしにしておくと動かなくなりました。けど、簡単に取り外しできますよ!
towerシリーズで水垢、ぬめり問題解決! 詰め替え用を袋のまま入れられるので、詰め替えの手間も減りました! 初めはプッシュすると磁石が動き、ボトルが下に下がってしまいましたが、数日間貼りっぱなしにしておくと動かなくなりました。けど、簡単に取り外しできますよ!
Ai
Ai
kimkimさんの実例写真
ちょっとサボっていたらカメラマーク(^_^;) お風呂リフォーム、できるだけシンプルにしました(^o^)
ちょっとサボっていたらカメラマーク(^_^;) お風呂リフォーム、できるだけシンプルにしました(^o^)
kimkim
kimkim
4LDK | 家族
0_875さんの実例写真
リノベでこだわった事浴室編。 棚も鏡もバーも撤去して、ホーロー壁に磁石でなんでも浮かせて置き、水垢つきにくい人台浴槽とガシガシ洗えるタイル床にして、掃除が楽になるようにしました!!
リノベでこだわった事浴室編。 棚も鏡もバーも撤去して、ホーロー壁に磁石でなんでも浮かせて置き、水垢つきにくい人台浴槽とガシガシ洗えるタイル床にして、掃除が楽になるようにしました!!
0_875
0_875
3LDK | 家族

タカラスタンダード お風呂 ホーローの壁の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

タカラスタンダード お風呂 ホーローの壁

13枚の部屋写真から13枚をセレクト
missさんの実例写真
タカラスタンダードのお風呂
タカラスタンダードのお風呂
miss
miss
3LDK | 家族
Tanakaaaさんの実例写真
お風呂もタカラスタンダードなので、ホーロー壁にマグネットくっつきます。
お風呂もタカラスタンダードなので、ホーロー壁にマグネットくっつきます。
Tanakaaa
Tanakaaa
4LDK | 家族
korokkoroさんの実例写真
タカラスタンダードのお風呂 カラーはベージュ系でまとめています。 壁や浴槽なども選べて楽しかったです♪ 壁がホーローになっています。 2年近く使用していますがカビがほとんど生えません♪ ホーローだから? お手入れ簡単で気に入っています!
タカラスタンダードのお風呂 カラーはベージュ系でまとめています。 壁や浴槽なども選べて楽しかったです♪ 壁がホーローになっています。 2年近く使用していますがカビがほとんど生えません♪ ホーローだから? お手入れ簡単で気に入っています!
korokkoro
korokkoro
家族
haryu1202さんの実例写真
お風呂✨タカラスタンダード✨ ミラーオプションで横にしてもらえば良かったなーと後悔してます…😭 でも、希望の黒い浴槽に出来たので!満足です😌🌼 壁はタカラスタンダード特有の ホーローパネルだから磁石が くっつくし掃除もしやすそう✨ ビニールが取れるとまた雰囲気違うだろうな~と楽しみです🐱
お風呂✨タカラスタンダード✨ ミラーオプションで横にしてもらえば良かったなーと後悔してます…😭 でも、希望の黒い浴槽に出来たので!満足です😌🌼 壁はタカラスタンダード特有の ホーローパネルだから磁石が くっつくし掃除もしやすそう✨ ビニールが取れるとまた雰囲気違うだろうな~と楽しみです🐱
haryu1202
haryu1202
3LDK | 家族
juliet0704さんの実例写真
¥23,375
タカラスタンダードのお風呂の壁はホーローなので、タオルバーなどもマグネットで移動可能(^^) いま人気なのが、お風呂でも使えるマグネットのスピーカー。 Bluetoothで携帯から何でも鳴らせる優れもの♬ お風呂でもキッチンでも、音楽が楽しめます(^^)
タカラスタンダードのお風呂の壁はホーローなので、タオルバーなどもマグネットで移動可能(^^) いま人気なのが、お風呂でも使えるマグネットのスピーカー。 Bluetoothで携帯から何でも鳴らせる優れもの♬ お風呂でもキッチンでも、音楽が楽しめます(^^)
juliet0704
juliet0704
3LDK | 家族
rinrin09140531さんの実例写真
お風呂リフォームしました🛁 ちょっと広めのワイド浴槽ベンチ付き。 壁はホーローなのでマグネットが付くし、汚れもすぐ落ちる!鏡もマグネットのものにしました。鏡って掃除しててもだんだん曇ってきちゃうので、簡単に買い替えられるのが◎ 床はオプションでキープクリーンフロアにしました!お掃除楽になるの楽しみ! 折れ戸だったのも開き戸にしてタオル掛けをつけました。 ・パネル:ジオマーブルアイボリー ・浴槽:プレシャスホワイト ・キープクリーンフロア:グラングレー
お風呂リフォームしました🛁 ちょっと広めのワイド浴槽ベンチ付き。 壁はホーローなのでマグネットが付くし、汚れもすぐ落ちる!鏡もマグネットのものにしました。鏡って掃除しててもだんだん曇ってきちゃうので、簡単に買い替えられるのが◎ 床はオプションでキープクリーンフロアにしました!お掃除楽になるの楽しみ! 折れ戸だったのも開き戸にしてタオル掛けをつけました。 ・パネル:ジオマーブルアイボリー ・浴槽:プレシャスホワイト ・キープクリーンフロア:グラングレー
rinrin09140531
rinrin09140531
MOMOさんの実例写真
引き続き、タカラのお風呂のお気に入りポイントを紹介します。 床の次に良かったのは、一層構造で9Hの硬さを誇るアクリル人造大理石の浴槽です。 今の我が家のお風呂は上の部分だけ人大なのですが、結構表面に傷がついて汚れが溜まっていたり、アクリル表面材と下のFRP層との間に水分だか気泡だかが入って残念な事になっているのです。一層構造なら、多少傷付いて凹んでも同じアクリル層が続いてるので安心です。 他にも、金属ブラシでガシガシ擦っても傷ひとつ付かないホーローの壁パネルも気に入りました。 今のシステムバスはマグネットか着くのが当たり前ですが、中でもタカラの壁はホーローなのでマグネットの付具合が段違いです。 展示されてたマグネットタイプのシャンプーボトルを上から強くプッシュしても、びくともしませんでした。 も一つおまけに、ステンレスの排水口カバーを選べる所もお気に入りです。 夫と娘には床と同じタイル張りになっている排水口カバーの方が良いと言われましたが、ここを掃除するのは私もだけ。ここは私の好みで選ばせて軽くて滑りにくいステンレスを選びます! ついでに床の一部低くなってる水の溜まる所がステンレスなのも、私としてはポイント高いです。デザイン的にどうかはこの際置いておきます。 逆にタカラの残念な所は、1418の浴槽が1種類しか選べない所です。幸い、その1種類のお風呂の入り心地は良かったのですが、選ぶ楽しみが無いのは残念でしたね。 ちなみにこの写真、夫はギリギリ足が伸ばせてません。
引き続き、タカラのお風呂のお気に入りポイントを紹介します。 床の次に良かったのは、一層構造で9Hの硬さを誇るアクリル人造大理石の浴槽です。 今の我が家のお風呂は上の部分だけ人大なのですが、結構表面に傷がついて汚れが溜まっていたり、アクリル表面材と下のFRP層との間に水分だか気泡だかが入って残念な事になっているのです。一層構造なら、多少傷付いて凹んでも同じアクリル層が続いてるので安心です。 他にも、金属ブラシでガシガシ擦っても傷ひとつ付かないホーローの壁パネルも気に入りました。 今のシステムバスはマグネットか着くのが当たり前ですが、中でもタカラの壁はホーローなのでマグネットの付具合が段違いです。 展示されてたマグネットタイプのシャンプーボトルを上から強くプッシュしても、びくともしませんでした。 も一つおまけに、ステンレスの排水口カバーを選べる所もお気に入りです。 夫と娘には床と同じタイル張りになっている排水口カバーの方が良いと言われましたが、ここを掃除するのは私もだけ。ここは私の好みで選ばせて軽くて滑りにくいステンレスを選びます! ついでに床の一部低くなってる水の溜まる所がステンレスなのも、私としてはポイント高いです。デザイン的にどうかはこの際置いておきます。 逆にタカラの残念な所は、1418の浴槽が1種類しか選べない所です。幸い、その1種類のお風呂の入り心地は良かったのですが、選ぶ楽しみが無いのは残念でしたね。 ちなみにこの写真、夫はギリギリ足が伸ばせてません。
MOMO
MOMO
4LDK | 家族
ttf___bさんの実例写真
バスクリーナー ⭐️ 1番右のバスクリーナー 、 見た目可愛い〜〜❤️ とか思い、ホームセンターで購入しました😄 なかなかバスクリーナーで可愛いって思うのないなーって思ってました😅 だけどこれは、いいかもって思って! しかも、匂いめっちゃいい✨✨ しかも、汚れすごい落ちる😍 だけど、値段少し高くって、詰め替え用もない😭 左3つのお掃除用品は、全て100均です😁
バスクリーナー ⭐️ 1番右のバスクリーナー 、 見た目可愛い〜〜❤️ とか思い、ホームセンターで購入しました😄 なかなかバスクリーナーで可愛いって思うのないなーって思ってました😅 だけどこれは、いいかもって思って! しかも、匂いめっちゃいい✨✨ しかも、汚れすごい落ちる😍 だけど、値段少し高くって、詰め替え用もない😭 左3つのお掃除用品は、全て100均です😁
ttf___b
ttf___b
3LDK | 家族
ballyさんの実例写真
イベント参加中 我が家の中で1番無機質な場所。 ホーロー壁は、お風呂上がりにさっと流すだけで良い所。マグネットが付くので、浮かせる収納も出来る所。 簡単に綺麗が保てるって良き
イベント参加中 我が家の中で1番無機質な場所。 ホーロー壁は、お風呂上がりにさっと流すだけで良い所。マグネットが付くので、浮かせる収納も出来る所。 簡単に綺麗が保てるって良き
bally
bally
家族
KYONさんの実例写真
“バス/トイレ”に📸カメラマークが出たので… 我が家の🛁お風呂は建てた時はIMAX。 新築から早かったのですが14年経ってリフォームしました💧 4枚投稿です❤️ …と言うのも、私が余りに熱心にお掃除で擦りすぎて浴室壁➖の大きなタイル状の目地の黒い色が出て来てしまったのです😭 一部分がまるでカビがあるかのようになり、毎日お風呂に入るたびに憂鬱😞 またお風呂の蓋は保温用➖の厚みのある重たい蓋2枚。 こちらもゴシゴシ周りの蓋カバーをブラシで洗いすぎてカバーが外れるようになってしまい😭何年かして改めて買い直しました。😮‍💨 ①これは当時のタカラスタンダードのお風呂のパンフレット。 お風呂壁のホーローは、この色と柄にしましたー✌️ ②シャワー🚿の上下する支柱は高齢者になって身体を支えられるように!➖値段が張ったのですがそう言う【手すり】の支柱を選びました👍 浴室の照明💡はオプションにしなくても、1坪のスペースに2個付けでした。 ③今のタカラスタンダードのお風呂の排水口はバスタブの真ん中へんに変わりましたね。 10年前は、カウンター下の中央部にありました。 ④以前はお風呂の使用後のお湯を洗濯に使っていました。 今は菌の問題もあるようなので止めました。 この写真はリフォーム直後なので、壁にホースがぶら下げてあります。 今は夫と2人の暮らしですが、夫は週に2〜3回しかお風呂に入りません❎ それでもやはりお風呂洗いは週に最低でも2度はしています。 今 気をつけていることは力を入れすぎてゴシゴシ擦って洗わない。それでも…スポンジは🧽痛むのでたまに新しく買い替えます😣 先日はRCのショッピングで購入しました☺️
“バス/トイレ”に📸カメラマークが出たので… 我が家の🛁お風呂は建てた時はIMAX。 新築から早かったのですが14年経ってリフォームしました💧 4枚投稿です❤️ …と言うのも、私が余りに熱心にお掃除で擦りすぎて浴室壁➖の大きなタイル状の目地の黒い色が出て来てしまったのです😭 一部分がまるでカビがあるかのようになり、毎日お風呂に入るたびに憂鬱😞 またお風呂の蓋は保温用➖の厚みのある重たい蓋2枚。 こちらもゴシゴシ周りの蓋カバーをブラシで洗いすぎてカバーが外れるようになってしまい😭何年かして改めて買い直しました。😮‍💨 ①これは当時のタカラスタンダードのお風呂のパンフレット。 お風呂壁のホーローは、この色と柄にしましたー✌️ ②シャワー🚿の上下する支柱は高齢者になって身体を支えられるように!➖値段が張ったのですがそう言う【手すり】の支柱を選びました👍 浴室の照明💡はオプションにしなくても、1坪のスペースに2個付けでした。 ③今のタカラスタンダードのお風呂の排水口はバスタブの真ん中へんに変わりましたね。 10年前は、カウンター下の中央部にありました。 ④以前はお風呂の使用後のお湯を洗濯に使っていました。 今は菌の問題もあるようなので止めました。 この写真はリフォーム直後なので、壁にホースがぶら下げてあります。 今は夫と2人の暮らしですが、夫は週に2〜3回しかお風呂に入りません❎ それでもやはりお風呂洗いは週に最低でも2度はしています。 今 気をつけていることは力を入れすぎてゴシゴシ擦って洗わない。それでも…スポンジは🧽痛むのでたまに新しく買い替えます😣 先日はRCのショッピングで購入しました☺️
KYON
KYON
4LDK | 家族
Aiさんの実例写真
towerシリーズで水垢、ぬめり問題解決! 詰め替え用を袋のまま入れられるので、詰め替えの手間も減りました! 初めはプッシュすると磁石が動き、ボトルが下に下がってしまいましたが、数日間貼りっぱなしにしておくと動かなくなりました。けど、簡単に取り外しできますよ!
towerシリーズで水垢、ぬめり問題解決! 詰め替え用を袋のまま入れられるので、詰め替えの手間も減りました! 初めはプッシュすると磁石が動き、ボトルが下に下がってしまいましたが、数日間貼りっぱなしにしておくと動かなくなりました。けど、簡単に取り外しできますよ!
Ai
Ai
kimkimさんの実例写真
ちょっとサボっていたらカメラマーク(^_^;) お風呂リフォーム、できるだけシンプルにしました(^o^)
ちょっとサボっていたらカメラマーク(^_^;) お風呂リフォーム、できるだけシンプルにしました(^o^)
kimkim
kimkim
4LDK | 家族
0_875さんの実例写真
リノベでこだわった事浴室編。 棚も鏡もバーも撤去して、ホーロー壁に磁石でなんでも浮かせて置き、水垢つきにくい人台浴槽とガシガシ洗えるタイル床にして、掃除が楽になるようにしました!!
リノベでこだわった事浴室編。 棚も鏡もバーも撤去して、ホーロー壁に磁石でなんでも浮かせて置き、水垢つきにくい人台浴槽とガシガシ洗えるタイル床にして、掃除が楽になるようにしました!!
0_875
0_875
3LDK | 家族

タカラスタンダード お風呂 ホーローの壁の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ