取っちゃいました

85枚の部屋写真から49枚をセレクト
yumiさんの実例写真
イベント参加です。 エコ断熱 エコ内窓&建具の再利用 …でエコな暮らし かな~ 築30年超の我が家、 窓&サッシは、断熱対策されていません。午後の強い西日で窓ガラスが熱々です💦 そんな状態のままでエアコンをかけていたら非効率なので… 内側に内窓を作り、 外側には日よけシェードをつけています。 内窓は、 中空ポリカーボネートと、 再利用の障子枠で作りました。 外側のシェードも扱いやすいようにひと工夫~ ここは二階の窓なので、強風や悪天候の際には、取り外すかまとめるかしないといけませんが、これが面倒で…(^。^;) シェードの上下に木を付け、 すだれと同じように、すだれ巻き上げ器で簡単に上げ下げできるようにしてみました👍
イベント参加です。 エコ断熱 エコ内窓&建具の再利用 …でエコな暮らし かな~ 築30年超の我が家、 窓&サッシは、断熱対策されていません。午後の強い西日で窓ガラスが熱々です💦 そんな状態のままでエアコンをかけていたら非効率なので… 内側に内窓を作り、 外側には日よけシェードをつけています。 内窓は、 中空ポリカーボネートと、 再利用の障子枠で作りました。 外側のシェードも扱いやすいようにひと工夫~ ここは二階の窓なので、強風や悪天候の際には、取り外すかまとめるかしないといけませんが、これが面倒で…(^。^;) シェードの上下に木を付け、 すだれと同じように、すだれ巻き上げ器で簡単に上げ下げできるようにしてみました👍
yumi
yumi
waniwaniさんの実例写真
引っ越して(わりと)最初にやったこと➡️洗面台の栓を取る。 殆ど使わないし、掃除の時に邪魔なので取っちゃいます。 水を溜める時は、黒い人を使います。👤
引っ越して(わりと)最初にやったこと➡️洗面台の栓を取る。 殆ど使わないし、掃除の時に邪魔なので取っちゃいます。 水を溜める時は、黒い人を使います。👤
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
Junさんの実例写真
種類の違う2つのウォールポケットに娘たちの髪飾りをまとめてコマンドフックに掛けてみました☺️ しっかり貼り付いていて、とても安定感があります☆ 今まで小分けタイプの収納ボックスに入れておりましたが、髪飾りが増え、収納ボックスも増えていき、使いづらく収納場所に困っていました😅 おかげさまで今はとっても使いやすくなりました✨
種類の違う2つのウォールポケットに娘たちの髪飾りをまとめてコマンドフックに掛けてみました☺️ しっかり貼り付いていて、とても安定感があります☆ 今まで小分けタイプの収納ボックスに入れておりましたが、髪飾りが増え、収納ボックスも増えていき、使いづらく収納場所に困っていました😅 おかげさまで今はとっても使いやすくなりました✨
Jun
Jun
4LDK | 家族
haruka._.homeさんの実例写真
お掃除完了! でもそろそろ、何かアレンジしたいな〜
お掃除完了! でもそろそろ、何かアレンジしたいな〜
haruka._.home
haruka._.home
家族
Tarutoさんの実例写真
マスキングテープを取っちゃいました。
マスキングテープを取っちゃいました。
Taruto
Taruto
家族
31さんの実例写真
夏になると、整理整頓が進みます。 ずっとなかなか出来なかった雛人形供養しにいきます。40年以上クローゼットの場所を取っていました。
夏になると、整理整頓が進みます。 ずっとなかなか出来なかった雛人形供養しにいきます。40年以上クローゼットの場所を取っていました。
31
31
3LDK | 家族
yurinさんの実例写真
イベント参加用投稿です🙂 その後、鏡上の補助灯カバーと蛍光灯を取っ払っちゃいました🌬 インダストリアル系⚙️🔩って、言っちゃっていいですか❓ ・・変態領域に差し掛かってる?‪Σ( ˙꒳ ˙ ;)‬
イベント参加用投稿です🙂 その後、鏡上の補助灯カバーと蛍光灯を取っ払っちゃいました🌬 インダストリアル系⚙️🔩って、言っちゃっていいですか❓ ・・変態領域に差し掛かってる?‪Σ( ˙꒳ ˙ ;)‬
yurin
yurin
4LDK
Reiyaさんの実例写真
ベッドはわんこに合わせて ローからフロアへ 𓃢𓍯 3段階の高さ調節ができて 足は全部取っちゃいました ⸝꙳
ベッドはわんこに合わせて ローからフロアへ 𓃢𓍯 3段階の高さ調節ができて 足は全部取っちゃいました ⸝꙳
Reiya
Reiya
3LDK | 家族
beer.chanさんの実例写真
新入り猫ちゃんがソファの下によく隠れるのでソファの足を取っちゃいました。ついでに模様替え。低いソファもいいもんだ。
新入り猫ちゃんがソファの下によく隠れるのでソファの足を取っちゃいました。ついでに模様替え。低いソファもいいもんだ。
beer.chan
beer.chan
kuromameworksさんの実例写真
シンクの真ん中の、スポンジと洗剤を入れるかごがすぐカビるので、思い切って取っちゃいました。洗い場も広くなって便利!
シンクの真ん中の、スポンジと洗剤を入れるかごがすぐカビるので、思い切って取っちゃいました。洗い場も広くなって便利!
kuromameworks
kuromameworks
3LDK | 家族
HIROさんの実例写真
YAMAZENさんの突っ張り式ハンガーラックをパントリーに突っ張ってみました。 以前は四脚のハンガーラックを使用していたので場所を取っていました。 こちらは縦の空間を利用できるので省スペースが叶います!スッキリしました!
YAMAZENさんの突っ張り式ハンガーラックをパントリーに突っ張ってみました。 以前は四脚のハンガーラックを使用していたので場所を取っていました。 こちらは縦の空間を利用できるので省スペースが叶います!スッキリしました!
HIRO
HIRO
3LDK | 家族
hansho.sさんの実例写真
先日購入したミシンが入っていた段ボール箱📦 夫の口癖「何かに使えそうだから取っておく」で、しばらく場所を取っていました😑 厚手の段ボールで、今朝何やら作業を…。 すかさず息子が、開けた穴に入って遊びだしました🤣 子どもって、こういうの大好きですよねぇ😍 あ…息子、昨夜のラピュタ鑑賞は、21:50くらいで夢の中でした💤
先日購入したミシンが入っていた段ボール箱📦 夫の口癖「何かに使えそうだから取っておく」で、しばらく場所を取っていました😑 厚手の段ボールで、今朝何やら作業を…。 すかさず息子が、開けた穴に入って遊びだしました🤣 子どもって、こういうの大好きですよねぇ😍 あ…息子、昨夜のラピュタ鑑賞は、21:50くらいで夢の中でした💤
hansho.s
hansho.s
家族
kyusukeさんの実例写真
元はちゃんとお皿をしまうガラス棚が上についていた食器棚。けど私が背が低い為毎回取りづらい!って事で思い切ってその食器棚の上を取っちゃいました〜。圧迫感もなくなりィイ感じ(*Ü*)ついでにリビングにあった飾り棚も移動し木に変えたり。ソファも脚を取り低くしてみました。
元はちゃんとお皿をしまうガラス棚が上についていた食器棚。けど私が背が低い為毎回取りづらい!って事で思い切ってその食器棚の上を取っちゃいました〜。圧迫感もなくなりィイ感じ(*Ü*)ついでにリビングにあった飾り棚も移動し木に変えたり。ソファも脚を取り低くしてみました。
kyusuke
kyusuke
4LDK | 家族
hamaさんの実例写真
hama
hama
4LDK | 家族
pandaさんの実例写真
傘立てから傘掛けに変更してみたよ。 https://youtu.be/ievtNUMo8SE
傘立てから傘掛けに変更してみたよ。 https://youtu.be/ievtNUMo8SE
panda
panda
4LDK
jolisukeさんの実例写真
クリーニングされて養生が全部取られていましたー^^引越しまであと半月♪
クリーニングされて養生が全部取られていましたー^^引越しまであと半月♪
jolisuke
jolisuke
2LDK | 家族
muuchamaさんの実例写真
収納力バツグンの吊り戸棚が付いてたけど、開口部の開放感重視で取っちゃいました!
収納力バツグンの吊り戸棚が付いてたけど、開口部の開放感重視で取っちゃいました!
muuchama
muuchama
3LDK | 家族
tokoyanomusume35さんの実例写真
真ん中だけLEDではないと後から知って電球取っちゃいました(笑)
真ん中だけLEDではないと後から知って電球取っちゃいました(笑)
tokoyanomusume35
tokoyanomusume35
zunko0906さんの実例写真
極小住宅の極小玄関! 玄関ドアは普通の住宅では勝手口に使われるサイズです(´`:) 付いてた下駄箱の扉を思い切って外し、靴を片付けやすいようにしようと試行錯誤中。 1人が靴を脱ぎっぱにすれば、足の踏み場なんてすぐ無くなる。しかも子供達は次から次へと靴出してくる(-ω-;)なので、一足脱いだら一足片付ける!‥と言ってもなかなか上手くいかないのが現実(T_T) 扉の開け閉めの動作が一手間な気がしたので、取っちゃいました。 上の方はラミネート布で隠す予定。使用頻度の高くなりそうな所はオープンに。靴箱の整理も出来たので満足♪(´ε` )
極小住宅の極小玄関! 玄関ドアは普通の住宅では勝手口に使われるサイズです(´`:) 付いてた下駄箱の扉を思い切って外し、靴を片付けやすいようにしようと試行錯誤中。 1人が靴を脱ぎっぱにすれば、足の踏み場なんてすぐ無くなる。しかも子供達は次から次へと靴出してくる(-ω-;)なので、一足脱いだら一足片付ける!‥と言ってもなかなか上手くいかないのが現実(T_T) 扉の開け閉めの動作が一手間な気がしたので、取っちゃいました。 上の方はラミネート布で隠す予定。使用頻度の高くなりそうな所はオープンに。靴箱の整理も出来たので満足♪(´ε` )
zunko0906
zunko0906
2LDK | 家族
kuroさんの実例写真
旦那さんが「この方がおしゃれじゃな~い」と電気の花型ガラスの傘を取っちゃいました♪ 電球丸出しです
旦那さんが「この方がおしゃれじゃな~い」と電気の花型ガラスの傘を取っちゃいました♪ 電球丸出しです
kuro
kuro
kotamamaさんの実例写真
今日は珍しく2回目の投稿(´>∀<`) 昼過ぎから暇で暇で時間が勿体無いので余ってた布でおうちのランチョンマットを作りました(* ॑꒳ ॑* )⋆* 自分用はいつも測ったりしなくて適当に裁断するので形も微妙に違うけど気にしない(笑) ドアのとこはカトラリー入れにしました *ˊᵕˋ* 一応、娘に何に見える?って聞いたらおうちって言ってくれたのでよかったよかった(*๓´╰╯`๓)
今日は珍しく2回目の投稿(´>∀<`) 昼過ぎから暇で暇で時間が勿体無いので余ってた布でおうちのランチョンマットを作りました(* ॑꒳ ॑* )⋆* 自分用はいつも測ったりしなくて適当に裁断するので形も微妙に違うけど気にしない(笑) ドアのとこはカトラリー入れにしました *ˊᵕˋ* 一応、娘に何に見える?って聞いたらおうちって言ってくれたのでよかったよかった(*๓´╰╯`๓)
kotamama
kotamama
3LDK | 家族
toiさんの実例写真
洗面台の鏡と棚の部分取っちゃいました♪ ここはまだ一度も水を流して使っていません。入居前なのでお風呂も未使用です。 これから壁をペンキを塗って鏡を付けて~と手を加えていくのでまたアップしますね。 週一しか新居に来れないのでなかなか作業が進まなくて^^;
洗面台の鏡と棚の部分取っちゃいました♪ ここはまだ一度も水を流して使っていません。入居前なのでお風呂も未使用です。 これから壁をペンキを塗って鏡を付けて~と手を加えていくのでまたアップしますね。 週一しか新居に来れないのでなかなか作業が進まなくて^^;
toi
toi
4LDK | 家族
senさんの実例写真
「ウォータースタンドピュアライフ」を設置してもらったので早速パシャリ。 前から気になっていた給水型のウォーターサーバーです。 導入はなかなか🥸から賛成票を獲得できず、、のところにモニター当選。 実際に使用してみると、あまりの便利さに感動してらっしゃいます。 今まではブリタの浄水器を使っていましたが、 ・容量が少なく継ぎ足しが面倒 ・冷蔵庫で幅をとる などなどのストレスがありました。 ですがこちらは ・容量多めの4.5L ・冷水、常温水に熱湯まで可能 給水の頻度はもちろん減りましたが なにより冷水、常温、熱湯がすぐに飲めるのが 本当に楽、、ケトルいらず、冷蔵庫いらず、沸かす時間要らずが私たちの生活にはかなりフィットしてます。 あとはデザイン性も高いです。 部屋にあると目立っちゃうんじゃないの?と思ってましたが、溶け込んでいます。 全景の写真は次回投稿します。
「ウォータースタンドピュアライフ」を設置してもらったので早速パシャリ。 前から気になっていた給水型のウォーターサーバーです。 導入はなかなか🥸から賛成票を獲得できず、、のところにモニター当選。 実際に使用してみると、あまりの便利さに感動してらっしゃいます。 今まではブリタの浄水器を使っていましたが、 ・容量が少なく継ぎ足しが面倒 ・冷蔵庫で幅をとる などなどのストレスがありました。 ですがこちらは ・容量多めの4.5L ・冷水、常温水に熱湯まで可能 給水の頻度はもちろん減りましたが なにより冷水、常温、熱湯がすぐに飲めるのが 本当に楽、、ケトルいらず、冷蔵庫いらず、沸かす時間要らずが私たちの生活にはかなりフィットしてます。 あとはデザイン性も高いです。 部屋にあると目立っちゃうんじゃないの?と思ってましたが、溶け込んでいます。 全景の写真は次回投稿します。
sen
sen
3LDK | カップル
bambiさんの実例写真
TVに反対側の窓飾りが。初めの頃のなんちゃって窓。下の飾り棚は取っちゃいました。この窓はお気に入りです。
TVに反対側の窓飾りが。初めの頃のなんちゃって窓。下の飾り棚は取っちゃいました。この窓はお気に入りです。
bambi
bambi
家族
Hirotoshiさんの実例写真
タイルのキッチンは目地の汚れのケアが大変です^^;
タイルのキッチンは目地の汚れのケアが大変です^^;
Hirotoshi
Hirotoshi
4LDK | 家族
Mさんの実例写真
お風呂の壁にマグネットがつくって、常識なのかな!?今まで知らなくて、うちのお風呂の壁は吸盤がつかないかは感動…✨ 地味なpicばかりですみません。笑
お風呂の壁にマグネットがつくって、常識なのかな!?今まで知らなくて、うちのお風呂の壁は吸盤がつかないかは感動…✨ 地味なpicばかりですみません。笑
M
M
家族
mi_iさんの実例写真
コンロ下の扉の蝶番が壊れてどうにもならなくなったので取っちゃいました。 OBAKETSUの米びつもお気に入りです。
コンロ下の扉の蝶番が壊れてどうにもならなくなったので取っちゃいました。 OBAKETSUの米びつもお気に入りです。
mi_i
mi_i
4LDK | 家族
もっと見る

取っちゃいましたの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

取っちゃいました

85枚の部屋写真から49枚をセレクト
yumiさんの実例写真
イベント参加です。 エコ断熱 エコ内窓&建具の再利用 …でエコな暮らし かな~ 築30年超の我が家、 窓&サッシは、断熱対策されていません。午後の強い西日で窓ガラスが熱々です💦 そんな状態のままでエアコンをかけていたら非効率なので… 内側に内窓を作り、 外側には日よけシェードをつけています。 内窓は、 中空ポリカーボネートと、 再利用の障子枠で作りました。 外側のシェードも扱いやすいようにひと工夫~ ここは二階の窓なので、強風や悪天候の際には、取り外すかまとめるかしないといけませんが、これが面倒で…(^。^;) シェードの上下に木を付け、 すだれと同じように、すだれ巻き上げ器で簡単に上げ下げできるようにしてみました👍
イベント参加です。 エコ断熱 エコ内窓&建具の再利用 …でエコな暮らし かな~ 築30年超の我が家、 窓&サッシは、断熱対策されていません。午後の強い西日で窓ガラスが熱々です💦 そんな状態のままでエアコンをかけていたら非効率なので… 内側に内窓を作り、 外側には日よけシェードをつけています。 内窓は、 中空ポリカーボネートと、 再利用の障子枠で作りました。 外側のシェードも扱いやすいようにひと工夫~ ここは二階の窓なので、強風や悪天候の際には、取り外すかまとめるかしないといけませんが、これが面倒で…(^。^;) シェードの上下に木を付け、 すだれと同じように、すだれ巻き上げ器で簡単に上げ下げできるようにしてみました👍
yumi
yumi
waniwaniさんの実例写真
引っ越して(わりと)最初にやったこと➡️洗面台の栓を取る。 殆ど使わないし、掃除の時に邪魔なので取っちゃいます。 水を溜める時は、黒い人を使います。👤
引っ越して(わりと)最初にやったこと➡️洗面台の栓を取る。 殆ど使わないし、掃除の時に邪魔なので取っちゃいます。 水を溜める時は、黒い人を使います。👤
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
Junさんの実例写真
種類の違う2つのウォールポケットに娘たちの髪飾りをまとめてコマンドフックに掛けてみました☺️ しっかり貼り付いていて、とても安定感があります☆ 今まで小分けタイプの収納ボックスに入れておりましたが、髪飾りが増え、収納ボックスも増えていき、使いづらく収納場所に困っていました😅 おかげさまで今はとっても使いやすくなりました✨
種類の違う2つのウォールポケットに娘たちの髪飾りをまとめてコマンドフックに掛けてみました☺️ しっかり貼り付いていて、とても安定感があります☆ 今まで小分けタイプの収納ボックスに入れておりましたが、髪飾りが増え、収納ボックスも増えていき、使いづらく収納場所に困っていました😅 おかげさまで今はとっても使いやすくなりました✨
Jun
Jun
4LDK | 家族
haruka._.homeさんの実例写真
お掃除完了! でもそろそろ、何かアレンジしたいな〜
お掃除完了! でもそろそろ、何かアレンジしたいな〜
haruka._.home
haruka._.home
家族
Tarutoさんの実例写真
マスキングテープを取っちゃいました。
マスキングテープを取っちゃいました。
Taruto
Taruto
家族
31さんの実例写真
夏になると、整理整頓が進みます。 ずっとなかなか出来なかった雛人形供養しにいきます。40年以上クローゼットの場所を取っていました。
夏になると、整理整頓が進みます。 ずっとなかなか出来なかった雛人形供養しにいきます。40年以上クローゼットの場所を取っていました。
31
31
3LDK | 家族
yurinさんの実例写真
イベント参加用投稿です🙂 その後、鏡上の補助灯カバーと蛍光灯を取っ払っちゃいました🌬 インダストリアル系⚙️🔩って、言っちゃっていいですか❓ ・・変態領域に差し掛かってる?‪Σ( ˙꒳ ˙ ;)‬
イベント参加用投稿です🙂 その後、鏡上の補助灯カバーと蛍光灯を取っ払っちゃいました🌬 インダストリアル系⚙️🔩って、言っちゃっていいですか❓ ・・変態領域に差し掛かってる?‪Σ( ˙꒳ ˙ ;)‬
yurin
yurin
4LDK
Reiyaさんの実例写真
ベッドはわんこに合わせて ローからフロアへ 𓃢𓍯 3段階の高さ調節ができて 足は全部取っちゃいました ⸝꙳
ベッドはわんこに合わせて ローからフロアへ 𓃢𓍯 3段階の高さ調節ができて 足は全部取っちゃいました ⸝꙳
Reiya
Reiya
3LDK | 家族
beer.chanさんの実例写真
新入り猫ちゃんがソファの下によく隠れるのでソファの足を取っちゃいました。ついでに模様替え。低いソファもいいもんだ。
新入り猫ちゃんがソファの下によく隠れるのでソファの足を取っちゃいました。ついでに模様替え。低いソファもいいもんだ。
beer.chan
beer.chan
kuromameworksさんの実例写真
シンクの真ん中の、スポンジと洗剤を入れるかごがすぐカビるので、思い切って取っちゃいました。洗い場も広くなって便利!
シンクの真ん中の、スポンジと洗剤を入れるかごがすぐカビるので、思い切って取っちゃいました。洗い場も広くなって便利!
kuromameworks
kuromameworks
3LDK | 家族
HIROさんの実例写真
YAMAZENさんの突っ張り式ハンガーラックをパントリーに突っ張ってみました。 以前は四脚のハンガーラックを使用していたので場所を取っていました。 こちらは縦の空間を利用できるので省スペースが叶います!スッキリしました!
YAMAZENさんの突っ張り式ハンガーラックをパントリーに突っ張ってみました。 以前は四脚のハンガーラックを使用していたので場所を取っていました。 こちらは縦の空間を利用できるので省スペースが叶います!スッキリしました!
HIRO
HIRO
3LDK | 家族
hansho.sさんの実例写真
先日購入したミシンが入っていた段ボール箱📦 夫の口癖「何かに使えそうだから取っておく」で、しばらく場所を取っていました😑 厚手の段ボールで、今朝何やら作業を…。 すかさず息子が、開けた穴に入って遊びだしました🤣 子どもって、こういうの大好きですよねぇ😍 あ…息子、昨夜のラピュタ鑑賞は、21:50くらいで夢の中でした💤
先日購入したミシンが入っていた段ボール箱📦 夫の口癖「何かに使えそうだから取っておく」で、しばらく場所を取っていました😑 厚手の段ボールで、今朝何やら作業を…。 すかさず息子が、開けた穴に入って遊びだしました🤣 子どもって、こういうの大好きですよねぇ😍 あ…息子、昨夜のラピュタ鑑賞は、21:50くらいで夢の中でした💤
hansho.s
hansho.s
家族
kyusukeさんの実例写真
元はちゃんとお皿をしまうガラス棚が上についていた食器棚。けど私が背が低い為毎回取りづらい!って事で思い切ってその食器棚の上を取っちゃいました〜。圧迫感もなくなりィイ感じ(*Ü*)ついでにリビングにあった飾り棚も移動し木に変えたり。ソファも脚を取り低くしてみました。
元はちゃんとお皿をしまうガラス棚が上についていた食器棚。けど私が背が低い為毎回取りづらい!って事で思い切ってその食器棚の上を取っちゃいました〜。圧迫感もなくなりィイ感じ(*Ü*)ついでにリビングにあった飾り棚も移動し木に変えたり。ソファも脚を取り低くしてみました。
kyusuke
kyusuke
4LDK | 家族
hamaさんの実例写真
hama
hama
4LDK | 家族
pandaさんの実例写真
傘立てから傘掛けに変更してみたよ。 https://youtu.be/ievtNUMo8SE
傘立てから傘掛けに変更してみたよ。 https://youtu.be/ievtNUMo8SE
panda
panda
4LDK
jolisukeさんの実例写真
クリーニングされて養生が全部取られていましたー^^引越しまであと半月♪
クリーニングされて養生が全部取られていましたー^^引越しまであと半月♪
jolisuke
jolisuke
2LDK | 家族
muuchamaさんの実例写真
収納力バツグンの吊り戸棚が付いてたけど、開口部の開放感重視で取っちゃいました!
収納力バツグンの吊り戸棚が付いてたけど、開口部の開放感重視で取っちゃいました!
muuchama
muuchama
3LDK | 家族
tokoyanomusume35さんの実例写真
真ん中だけLEDではないと後から知って電球取っちゃいました(笑)
真ん中だけLEDではないと後から知って電球取っちゃいました(笑)
tokoyanomusume35
tokoyanomusume35
zunko0906さんの実例写真
極小住宅の極小玄関! 玄関ドアは普通の住宅では勝手口に使われるサイズです(´`:) 付いてた下駄箱の扉を思い切って外し、靴を片付けやすいようにしようと試行錯誤中。 1人が靴を脱ぎっぱにすれば、足の踏み場なんてすぐ無くなる。しかも子供達は次から次へと靴出してくる(-ω-;)なので、一足脱いだら一足片付ける!‥と言ってもなかなか上手くいかないのが現実(T_T) 扉の開け閉めの動作が一手間な気がしたので、取っちゃいました。 上の方はラミネート布で隠す予定。使用頻度の高くなりそうな所はオープンに。靴箱の整理も出来たので満足♪(´ε` )
極小住宅の極小玄関! 玄関ドアは普通の住宅では勝手口に使われるサイズです(´`:) 付いてた下駄箱の扉を思い切って外し、靴を片付けやすいようにしようと試行錯誤中。 1人が靴を脱ぎっぱにすれば、足の踏み場なんてすぐ無くなる。しかも子供達は次から次へと靴出してくる(-ω-;)なので、一足脱いだら一足片付ける!‥と言ってもなかなか上手くいかないのが現実(T_T) 扉の開け閉めの動作が一手間な気がしたので、取っちゃいました。 上の方はラミネート布で隠す予定。使用頻度の高くなりそうな所はオープンに。靴箱の整理も出来たので満足♪(´ε` )
zunko0906
zunko0906
2LDK | 家族
kuroさんの実例写真
旦那さんが「この方がおしゃれじゃな~い」と電気の花型ガラスの傘を取っちゃいました♪ 電球丸出しです
旦那さんが「この方がおしゃれじゃな~い」と電気の花型ガラスの傘を取っちゃいました♪ 電球丸出しです
kuro
kuro
kotamamaさんの実例写真
今日は珍しく2回目の投稿(´>∀<`) 昼過ぎから暇で暇で時間が勿体無いので余ってた布でおうちのランチョンマットを作りました(* ॑꒳ ॑* )⋆* 自分用はいつも測ったりしなくて適当に裁断するので形も微妙に違うけど気にしない(笑) ドアのとこはカトラリー入れにしました *ˊᵕˋ* 一応、娘に何に見える?って聞いたらおうちって言ってくれたのでよかったよかった(*๓´╰╯`๓)
今日は珍しく2回目の投稿(´>∀<`) 昼過ぎから暇で暇で時間が勿体無いので余ってた布でおうちのランチョンマットを作りました(* ॑꒳ ॑* )⋆* 自分用はいつも測ったりしなくて適当に裁断するので形も微妙に違うけど気にしない(笑) ドアのとこはカトラリー入れにしました *ˊᵕˋ* 一応、娘に何に見える?って聞いたらおうちって言ってくれたのでよかったよかった(*๓´╰╯`๓)
kotamama
kotamama
3LDK | 家族
toiさんの実例写真
洗面台の鏡と棚の部分取っちゃいました♪ ここはまだ一度も水を流して使っていません。入居前なのでお風呂も未使用です。 これから壁をペンキを塗って鏡を付けて~と手を加えていくのでまたアップしますね。 週一しか新居に来れないのでなかなか作業が進まなくて^^;
洗面台の鏡と棚の部分取っちゃいました♪ ここはまだ一度も水を流して使っていません。入居前なのでお風呂も未使用です。 これから壁をペンキを塗って鏡を付けて~と手を加えていくのでまたアップしますね。 週一しか新居に来れないのでなかなか作業が進まなくて^^;
toi
toi
4LDK | 家族
senさんの実例写真
「ウォータースタンドピュアライフ」を設置してもらったので早速パシャリ。 前から気になっていた給水型のウォーターサーバーです。 導入はなかなか🥸から賛成票を獲得できず、、のところにモニター当選。 実際に使用してみると、あまりの便利さに感動してらっしゃいます。 今まではブリタの浄水器を使っていましたが、 ・容量が少なく継ぎ足しが面倒 ・冷蔵庫で幅をとる などなどのストレスがありました。 ですがこちらは ・容量多めの4.5L ・冷水、常温水に熱湯まで可能 給水の頻度はもちろん減りましたが なにより冷水、常温、熱湯がすぐに飲めるのが 本当に楽、、ケトルいらず、冷蔵庫いらず、沸かす時間要らずが私たちの生活にはかなりフィットしてます。 あとはデザイン性も高いです。 部屋にあると目立っちゃうんじゃないの?と思ってましたが、溶け込んでいます。 全景の写真は次回投稿します。
「ウォータースタンドピュアライフ」を設置してもらったので早速パシャリ。 前から気になっていた給水型のウォーターサーバーです。 導入はなかなか🥸から賛成票を獲得できず、、のところにモニター当選。 実際に使用してみると、あまりの便利さに感動してらっしゃいます。 今まではブリタの浄水器を使っていましたが、 ・容量が少なく継ぎ足しが面倒 ・冷蔵庫で幅をとる などなどのストレスがありました。 ですがこちらは ・容量多めの4.5L ・冷水、常温水に熱湯まで可能 給水の頻度はもちろん減りましたが なにより冷水、常温、熱湯がすぐに飲めるのが 本当に楽、、ケトルいらず、冷蔵庫いらず、沸かす時間要らずが私たちの生活にはかなりフィットしてます。 あとはデザイン性も高いです。 部屋にあると目立っちゃうんじゃないの?と思ってましたが、溶け込んでいます。 全景の写真は次回投稿します。
sen
sen
3LDK | カップル
bambiさんの実例写真
TVに反対側の窓飾りが。初めの頃のなんちゃって窓。下の飾り棚は取っちゃいました。この窓はお気に入りです。
TVに反対側の窓飾りが。初めの頃のなんちゃって窓。下の飾り棚は取っちゃいました。この窓はお気に入りです。
bambi
bambi
家族
Hirotoshiさんの実例写真
タイルのキッチンは目地の汚れのケアが大変です^^;
タイルのキッチンは目地の汚れのケアが大変です^^;
Hirotoshi
Hirotoshi
4LDK | 家族
Mさんの実例写真
お風呂の壁にマグネットがつくって、常識なのかな!?今まで知らなくて、うちのお風呂の壁は吸盤がつかないかは感動…✨ 地味なpicばかりですみません。笑
お風呂の壁にマグネットがつくって、常識なのかな!?今まで知らなくて、うちのお風呂の壁は吸盤がつかないかは感動…✨ 地味なpicばかりですみません。笑
M
M
家族
mi_iさんの実例写真
コンロ下の扉の蝶番が壊れてどうにもならなくなったので取っちゃいました。 OBAKETSUの米びつもお気に入りです。
コンロ下の扉の蝶番が壊れてどうにもならなくなったので取っちゃいました。 OBAKETSUの米びつもお気に入りです。
mi_i
mi_i
4LDK | 家族
もっと見る

取っちゃいましたの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ