棚 私の身支度部屋

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
sho-takeさんの実例写真
アナベルが黄緑色になってきたので、ドラフラワーにしてみます。 ここは、2畳程の増築部分の納戸です。 (元は、外壁の部分に増築しています) なんちゃってウォークインクローゼットみたいな感じです。 日当たりが悪く、湿気も多いので、除湿機を使っていますが、梅雨時や冬場は、ついでに洗濯物を干して乾燥させています。 何かと便利な納戸です。
アナベルが黄緑色になってきたので、ドラフラワーにしてみます。 ここは、2畳程の増築部分の納戸です。 (元は、外壁の部分に増築しています) なんちゃってウォークインクローゼットみたいな感じです。 日当たりが悪く、湿気も多いので、除湿機を使っていますが、梅雨時や冬場は、ついでに洗濯物を干して乾燥させています。 何かと便利な納戸です。
sho-take
sho-take
tamachan235さんの実例写真
私の身支度スペースを整頓しました。新しい木材と古い端材を組み合わせ、棚を作りました。ワックスでアンティークグレーに色を塗ろうと考えていますが、棚が出来上がった嬉しさに、もう、物をしまってしまい 、このままになってしまいそうです。(長男の言葉より )
私の身支度スペースを整頓しました。新しい木材と古い端材を組み合わせ、棚を作りました。ワックスでアンティークグレーに色を塗ろうと考えていますが、棚が出来上がった嬉しさに、もう、物をしまってしまい 、このままになってしまいそうです。(長男の言葉より )
tamachan235
tamachan235

棚 私の身支度部屋が気になるあなたにおすすめ

棚 私の身支度部屋の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 私の身支度部屋

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
sho-takeさんの実例写真
アナベルが黄緑色になってきたので、ドラフラワーにしてみます。 ここは、2畳程の増築部分の納戸です。 (元は、外壁の部分に増築しています) なんちゃってウォークインクローゼットみたいな感じです。 日当たりが悪く、湿気も多いので、除湿機を使っていますが、梅雨時や冬場は、ついでに洗濯物を干して乾燥させています。 何かと便利な納戸です。
アナベルが黄緑色になってきたので、ドラフラワーにしてみます。 ここは、2畳程の増築部分の納戸です。 (元は、外壁の部分に増築しています) なんちゃってウォークインクローゼットみたいな感じです。 日当たりが悪く、湿気も多いので、除湿機を使っていますが、梅雨時や冬場は、ついでに洗濯物を干して乾燥させています。 何かと便利な納戸です。
sho-take
sho-take
tamachan235さんの実例写真
私の身支度スペースを整頓しました。新しい木材と古い端材を組み合わせ、棚を作りました。ワックスでアンティークグレーに色を塗ろうと考えていますが、棚が出来上がった嬉しさに、もう、物をしまってしまい 、このままになってしまいそうです。(長男の言葉より )
私の身支度スペースを整頓しました。新しい木材と古い端材を組み合わせ、棚を作りました。ワックスでアンティークグレーに色を塗ろうと考えていますが、棚が出来上がった嬉しさに、もう、物をしまってしまい 、このままになってしまいそうです。(長男の言葉より )
tamachan235
tamachan235

棚 私の身支度部屋が気になるあなたにおすすめ

棚 私の身支度部屋の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ