RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

棚 排水管

175枚の部屋写真から49枚をセレクト
petitlapineさんの実例写真
シンク下。 ニトリのステンレスラックを使って 収納しています。
シンク下。 ニトリのステンレスラックを使って 収納しています。
petitlapine
petitlapine
3LDK | 家族
sevenさんの実例写真
洗面台下の突っ張り棚が安定しないので再度見直し! 他の方にならってセリアのジョイントトレーとラッセバスケットで引き出し式にしました😉 3段になって収納力上がったしスッキリ〜!
洗面台下の突っ張り棚が安定しないので再度見直し! 他の方にならってセリアのジョイントトレーとラッセバスケットで引き出し式にしました😉 3段になって収納力上がったしスッキリ〜!
seven
seven
1K | 一人暮らし
tina_sa_0さんの実例写真
キッチン収納の見直しその② 𓆉 シンク下にニトリさんの伸縮式ラックを使用してます〜 排水管を避けて棚を設置出来てとても便利⸜( •⌄• )⸝ 棚板の高さも調節出来るので、 一番下の段を広めにして、調味料のストックを入れ、 狭めな2段目にはバット、卵焼きなべなどの薄いものが入って、 一番上の段は食料とか小物が入って、 3段まで有効に使ってますノノ゙✧ 無印の収納ボックスに放り込んで 並べただけで見た目もスッキリ( ◜︎◡︎◝︎ ) 長年のごちゃごちゃストレスから 一生解放された状態(ᐡ •̥  ̫ •̥ ᐡ)
キッチン収納の見直しその② 𓆉 シンク下にニトリさんの伸縮式ラックを使用してます〜 排水管を避けて棚を設置出来てとても便利⸜( •⌄• )⸝ 棚板の高さも調節出来るので、 一番下の段を広めにして、調味料のストックを入れ、 狭めな2段目にはバット、卵焼きなべなどの薄いものが入って、 一番上の段は食料とか小物が入って、 3段まで有効に使ってますノノ゙✧ 無印の収納ボックスに放り込んで 並べただけで見た目もスッキリ( ◜︎◡︎◝︎ ) 長年のごちゃごちゃストレスから 一生解放された状態(ᐡ •̥  ̫ •̥ ᐡ)
tina_sa_0
tina_sa_0
2LDK | カップル
1231さんの実例写真
洗面台の排水管を掃除しようと思う機会って実際あまり無いので、直ぐに使えるバブルーンがあると大変便利です。
洗面台の排水管を掃除しようと思う機会って実際あまり無いので、直ぐに使えるバブルーンがあると大変便利です。
1231
1231
一人暮らし
nana bananaさんの実例写真
ウォールシェルフ¥9,979
RoomClip Shopさんの棚を取り付けて置いたグリーンが陽当たりが弱いにも関わらず、LEDライトで元気に伸びてまーす。
RoomClip Shopさんの棚を取り付けて置いたグリーンが陽当たりが弱いにも関わらず、LEDライトで元気に伸びてまーす。
nana banana
nana banana
家族
nocchiさんの実例写真
引っ越し以降ごちゃついていたキッチンのシンク下を整理しました✨ 楽天で買ったキッチン下収納棚×2、排水管部分の浮きスペース埋めのためにダンボールで型をとり、その上に100均の食器棚用シートを両面テープを貼りました。 これでようやく食器や調理機器がきちんと収納できる……!
引っ越し以降ごちゃついていたキッチンのシンク下を整理しました✨ 楽天で買ったキッチン下収納棚×2、排水管部分の浮きスペース埋めのためにダンボールで型をとり、その上に100均の食器棚用シートを両面テープを貼りました。 これでようやく食器や調理機器がきちんと収納できる……!
nocchi
nocchi
1K | 一人暮らし
Norikaさんの実例写真
らくハピ マッハ泡バブルーン 洗面台の排水管 モニターですー ⭐️商品紹介 洗面台の排水管からオーバーフローまで洗浄・消臭・浸透除菌はこれ1本でOK!マッハ泡の威力で排水管の汚れや詰まりを押し流します。オーバーフロー穴から泡が噴き出て汚れや詰まりがひとめで分かります。 ⭐️使い方(写真) 缶をしっかり10回上下によく振ります。 洗面台の排水口を特製ノズルでふさぐように覆います。 排水口に対して垂直になるように缶を押し付けます。 オーバーフロー穴から泡が出てくる使用量の目安(3~7秒程度)で噴射をやめます。 その後水を流さず30分程度放置して終わりです! 泡が自然になくなります。 ⭐️感想 「振る→押す」という手作業だけですので、真の家事楽ですね! 排水口にピッタリとはまります!! このような設計は初めてですので、オーバーフローから泡が出た時に感動しましたー 今まで普通の泡洗浄で掃除していましたが、今回は初めて新築並みの綺麗さを感じました。 写真で撮れなかったですが、排水管の中は黒カビ一切なくなりました! 私にとって神アイテムです。これから定期お手入れに入れようと思いますー
らくハピ マッハ泡バブルーン 洗面台の排水管 モニターですー ⭐️商品紹介 洗面台の排水管からオーバーフローまで洗浄・消臭・浸透除菌はこれ1本でOK!マッハ泡の威力で排水管の汚れや詰まりを押し流します。オーバーフロー穴から泡が噴き出て汚れや詰まりがひとめで分かります。 ⭐️使い方(写真) 缶をしっかり10回上下によく振ります。 洗面台の排水口を特製ノズルでふさぐように覆います。 排水口に対して垂直になるように缶を押し付けます。 オーバーフロー穴から泡が出てくる使用量の目安(3~7秒程度)で噴射をやめます。 その後水を流さず30分程度放置して終わりです! 泡が自然になくなります。 ⭐️感想 「振る→押す」という手作業だけですので、真の家事楽ですね! 排水口にピッタリとはまります!! このような設計は初めてですので、オーバーフローから泡が出た時に感動しましたー 今まで普通の泡洗浄で掃除していましたが、今回は初めて新築並みの綺麗さを感じました。 写真で撮れなかったですが、排水管の中は黒カビ一切なくなりました! 私にとって神アイテムです。これから定期お手入れに入れようと思いますー
Norika
Norika
家族
unichanさんの実例写真
我が家のトイレは1畳程で、収納はこちらの手洗い下の物のみです。 棚もありますが、上に付けたので ジャンプしないと届かなくて…(;゚ェ゚;) 幅も奥行きもないこの収納を工夫して、物を外に出さないようにしよう! と考えた結果、こうなりました。 サニタリー用品は、突っ張り棒計4本、その上に排水管に合わせて切った段ボールに 残った壁紙を貼りリメイク。 ここへダーー!っと並べてます。 もう一つ工夫したのは、サニタリー用のゴミ袋入れ。 市販されてる物のままでは入らないので、ダイソーで見つけた細い編み編みのビニールケースを出口のみ切って 立てて収納しています。 これが奥行きピッタリでした。 洗剤等は、コンパクト、かつシンプルな物を詰め替えて 収納しています(๑・̑◡・̑๑) こうするとトイレブラシは入らないので、主張しない目立たない物を選びました。 デットスペースが多い収納なのでトコトン 悩みました(-᷅_-᷄๑)
我が家のトイレは1畳程で、収納はこちらの手洗い下の物のみです。 棚もありますが、上に付けたので ジャンプしないと届かなくて…(;゚ェ゚;) 幅も奥行きもないこの収納を工夫して、物を外に出さないようにしよう! と考えた結果、こうなりました。 サニタリー用品は、突っ張り棒計4本、その上に排水管に合わせて切った段ボールに 残った壁紙を貼りリメイク。 ここへダーー!っと並べてます。 もう一つ工夫したのは、サニタリー用のゴミ袋入れ。 市販されてる物のままでは入らないので、ダイソーで見つけた細い編み編みのビニールケースを出口のみ切って 立てて収納しています。 これが奥行きピッタリでした。 洗剤等は、コンパクト、かつシンプルな物を詰め替えて 収納しています(๑・̑◡・̑๑) こうするとトイレブラシは入らないので、主張しない目立たない物を選びました。 デットスペースが多い収納なのでトコトン 悩みました(-᷅_-᷄๑)
unichan
unichan
3LDK | 家族
junjunさんの実例写真
ニトリの収納モニターをさせて頂きました! 以前リビング収納をニトリの商品で一新しましたが、洗面台の下収納もスッキリしたのでとても使い易く気持ちがいいです。 ニトリ様、ありがとうございました!!
ニトリの収納モニターをさせて頂きました! 以前リビング収納をニトリの商品で一新しましたが、洗面台の下収納もスッキリしたのでとても使い易く気持ちがいいです。 ニトリ様、ありがとうございました!!
junjun
junjun
3LDK | 家族
atre2016さんの実例写真
お引っ越しをしましたので、片付けつつアップしていきます。 キッチンシンク下収納。 アイリスオーヤマ。
お引っ越しをしましたので、片付けつつアップしていきます。 キッチンシンク下収納。 アイリスオーヤマ。
atre2016
atre2016
2LDK | 家族
locosurf73さんの実例写真
洗面所脇のスペースを有効利用したくて棚を作成しました。 キャスターが付いているので、手前に引き出して使用できます⋆*✩⑅◡̈⃝* 排水管や水道管の結露があるので、風通しをよくできるし、作ってよかったです◡̈⃝*
洗面所脇のスペースを有効利用したくて棚を作成しました。 キャスターが付いているので、手前に引き出して使用できます⋆*✩⑅◡̈⃝* 排水管や水道管の結露があるので、風通しをよくできるし、作ってよかったです◡̈⃝*
locosurf73
locosurf73
4LDK | 家族
yukagomaさんの実例写真
バブルーン トイレボウル 一袋入れるだけで泡がモコモコ 便器いっぱいに広がってくれました 30分放置後流すだけの簡単掃除😌 黒ずみ 除菌 消臭 便器のフチから排水管の奥まで掃除してくれるので 優れものです👍
バブルーン トイレボウル 一袋入れるだけで泡がモコモコ 便器いっぱいに広がってくれました 30分放置後流すだけの簡単掃除😌 黒ずみ 除菌 消臭 便器のフチから排水管の奥まで掃除してくれるので 優れものです👍
yukagoma
yukagoma
3LDK
carbonaraさんの実例写真
ホームセンターで購入した洗面台下の収納棚を長年使っていましたが、使って行くにつれて変形してきたので、新たに1×4材で作成。 我が家の洗面台に合わせて作成したので排水管に当たるギリギリまで有効活用。市販のものと違い高さの変更はできませんが、耐荷重は以前のものよりもはるかに強くなりました。
ホームセンターで購入した洗面台下の収納棚を長年使っていましたが、使って行くにつれて変形してきたので、新たに1×4材で作成。 我が家の洗面台に合わせて作成したので排水管に当たるギリギリまで有効活用。市販のものと違い高さの変更はできませんが、耐荷重は以前のものよりもはるかに強くなりました。
carbonara
carbonara
家族
noroさんの実例写真
シンク下に収納棚設置♪スッキリしましたぁー♪排水管が青色なのはなぜ。。?きになるのは私だけでしょうか。。?
シンク下に収納棚設置♪スッキリしましたぁー♪排水管が青色なのはなぜ。。?きになるのは私だけでしょうか。。?
noro
noro
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
らくハピ10点セットのモニターをさせていただきます✨ 今回使ったのが 🔶らくハピ マッハ泡バブルーン 洗面台の排水管 洗面台の排水管やオーバーフローってお掃除がしにくくて大変なところでしたが、このマッハ泡バブルーン 洗面台の排水管を使ったら あっという間にお掃除できちゃったよ✨ 使い方は簡単で缶を振って洗面台の排水口を塞ぐように缶を押し付けたら あっという間にモコモコの泡がオーバーフローから出てきます✨ このまま30分放置して洗い流すだけ🤭 洗面台の排水管からオーバーフローまで洗浄・消臭・浸透除菌がはこれ1本でOKでできちゃうなんてお掃除するのが楽にできちゃいました!
らくハピ10点セットのモニターをさせていただきます✨ 今回使ったのが 🔶らくハピ マッハ泡バブルーン 洗面台の排水管 洗面台の排水管やオーバーフローってお掃除がしにくくて大変なところでしたが、このマッハ泡バブルーン 洗面台の排水管を使ったら あっという間にお掃除できちゃったよ✨ 使い方は簡単で缶を振って洗面台の排水口を塞ぐように缶を押し付けたら あっという間にモコモコの泡がオーバーフローから出てきます✨ このまま30分放置して洗い流すだけ🤭 洗面台の排水管からオーバーフローまで洗浄・消臭・浸透除菌がはこれ1本でOKでできちゃうなんてお掃除するのが楽にできちゃいました!
rumi
rumi
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
◾️わが家の夏のキロク◾️ 【好き】って、すごいのね 《 pic① 》 やってきました、 2年に一度のマンションの排水管清掃 キッチンの流しと、洗面所と、風呂場と、 3箇所やってもらいます 流し下の棚は全出しです 棚だけやない、 清掃の動線の邪魔にならんように DIY棚もどけてやる 《 pic② 》 棚を出す前に中身を全部出さんとね、  棚は動かせんけね ダイニングテーブルの上にズラ〜 《 pic③ 》 こういう時にね、 普段はわざわざやらんことをするわけですよ 入念に拭き掃除するのはもちろんのこと、 キッチンシートを取り替えたりらり〜♪ そう、このブルー、 5月からちょこちょこ使ってるシート 余ってるのを使っちゃえー 《 pic④ 》 今回も無事に終わりました 清掃後5分は水使わないでってことなので、 その間に棚を元に戻し戻し‥ キッチン洗剤とハンドソープ詰め替えの ストックの多さはスルーするとして← キチッキチッと収納するのが好き 見えないところはパズルのように、 でも取り出しやすさだけは譲らずに カッチカチに整理整頓するのが好きです ☆ 冒頭の。 今日は兄弟揃ってのプログラミング講座 長男はもう何度も受けているのですが、 次男は今回が初めてでして 誘われたので試しに受けさせてみることに したのです 長男〜、次男のこと頼むね〜 長男「おっけー」 次男〜、ちゃんと先生の話聞いて、 分からんかったら兄ちゃんに聞きね〜 次男「分かった〜」 仲良くするんよ〜ワチャワチャせんのよ〜 兄弟「うーん」 次男、興味なくても興味ない顔せんのよ← 次男「うーん」 ↓ そろそろ用意する? 13時からやろ 次男「13時半からって言ってたよ」 え!?嘘やん、 教室だよりには13時〜って書いてあるで 長男「ええやん、13時前に行っとこ」 次男「えーーー」 長男「遅れるよりはいいやん」 ・・・ なん‥だと‥ あの、毎日の登校も部活の日でも、 早よ起きろ、早よ行け、言わんと 家から出らん長男が、 遅れるよりはいいやん、だと‥ 今年一番の、ものすごい衝撃💥 いやいやいや、そやなくて、 もし13時半やったとしたら 30分も何しよくんかって話よ そら教室まで徒歩5分ちょいやけど、 また帰ってくるのしんどいやん 長男「そこらへんで時間潰せばいいよ」 この真夏にか!倒れるぞ! 主催の先生に確認‥ あら、13時半からやって! 先生、案内書き写し違ったんやって 仲良く13時半に、いってら〜 ↓ その後、 1時間40分ほどして長男から電話 長男「もしもし、かあか、今から帰るね」 律儀に電話くれたんかい 気を付けりよ〜 2人で帰ってくるんよ〜 ↓ 兄弟「ただいま〜」 おかえり〜 長男「今日も面白かった!」 そか、良かったな どやった?次男 次男「めっちゃ、面白かった!!」 え?!なんと!!! 今年一番の衝撃が1日に2回やってきた💥 えー、ホンマに? また行きたい? 次男「うん!行きたい!」 ほっほ〜〜〜‥ 長男「次男ね、めっちゃメモ取りよったよ」 へえ〜〜〜! メモ帳見せてもろたら、 日本語の説明やら英語やらローマ字やら、 たくさん書いてました ロボットとかドローンとか、 プログラミングの楽しさがヒットしたか 次男は少々のことでは心動かされない というか、 何かに興味持つことは少なめなんですが、 こんなに食いついたのは久しぶり てか、 学習関係では見たことないかも こりゃ、続けさせてあげるか〜 次男「先生がめっちゃ面白かった!」 そうなんや〜 わざわざこの講座のために 下関から小倉まで来てくださってる先生 ご自身はハーフで、 奥さまはオーストラリア人なんだとか 長男は人類皆兄弟的なマイルドさだけど、 次男は緊張しいで様子見から入るタイプ そして興味ないとスンとなるタイプ その次男がこんなこと言うとはね〜 内容もだけど、先生との相性も良かったのね じゃ、次回も申し込みしようかね 涼しくなったら私も様子見に行ってみよかな 相方は初回講座に長男と参加したから 先生と会ってるけど、 私はまだ写真でしか見たことないんですよね ❤︎ 好きっていう気持ちってすごい それを久しぶりに目の当たりにしました 次男、アニメみたいに目がキラキラしてたな 長男、アンタに、 時間前に行くという概念があったのね←そこ 【好き】は人を変えるのね 私の【好き】って何かなぁ
◾️わが家の夏のキロク◾️ 【好き】って、すごいのね 《 pic① 》 やってきました、 2年に一度のマンションの排水管清掃 キッチンの流しと、洗面所と、風呂場と、 3箇所やってもらいます 流し下の棚は全出しです 棚だけやない、 清掃の動線の邪魔にならんように DIY棚もどけてやる 《 pic② 》 棚を出す前に中身を全部出さんとね、  棚は動かせんけね ダイニングテーブルの上にズラ〜 《 pic③ 》 こういう時にね、 普段はわざわざやらんことをするわけですよ 入念に拭き掃除するのはもちろんのこと、 キッチンシートを取り替えたりらり〜♪ そう、このブルー、 5月からちょこちょこ使ってるシート 余ってるのを使っちゃえー 《 pic④ 》 今回も無事に終わりました 清掃後5分は水使わないでってことなので、 その間に棚を元に戻し戻し‥ キッチン洗剤とハンドソープ詰め替えの ストックの多さはスルーするとして← キチッキチッと収納するのが好き 見えないところはパズルのように、 でも取り出しやすさだけは譲らずに カッチカチに整理整頓するのが好きです ☆ 冒頭の。 今日は兄弟揃ってのプログラミング講座 長男はもう何度も受けているのですが、 次男は今回が初めてでして 誘われたので試しに受けさせてみることに したのです 長男〜、次男のこと頼むね〜 長男「おっけー」 次男〜、ちゃんと先生の話聞いて、 分からんかったら兄ちゃんに聞きね〜 次男「分かった〜」 仲良くするんよ〜ワチャワチャせんのよ〜 兄弟「うーん」 次男、興味なくても興味ない顔せんのよ← 次男「うーん」 ↓ そろそろ用意する? 13時からやろ 次男「13時半からって言ってたよ」 え!?嘘やん、 教室だよりには13時〜って書いてあるで 長男「ええやん、13時前に行っとこ」 次男「えーーー」 長男「遅れるよりはいいやん」 ・・・ なん‥だと‥ あの、毎日の登校も部活の日でも、 早よ起きろ、早よ行け、言わんと 家から出らん長男が、 遅れるよりはいいやん、だと‥ 今年一番の、ものすごい衝撃💥 いやいやいや、そやなくて、 もし13時半やったとしたら 30分も何しよくんかって話よ そら教室まで徒歩5分ちょいやけど、 また帰ってくるのしんどいやん 長男「そこらへんで時間潰せばいいよ」 この真夏にか!倒れるぞ! 主催の先生に確認‥ あら、13時半からやって! 先生、案内書き写し違ったんやって 仲良く13時半に、いってら〜 ↓ その後、 1時間40分ほどして長男から電話 長男「もしもし、かあか、今から帰るね」 律儀に電話くれたんかい 気を付けりよ〜 2人で帰ってくるんよ〜 ↓ 兄弟「ただいま〜」 おかえり〜 長男「今日も面白かった!」 そか、良かったな どやった?次男 次男「めっちゃ、面白かった!!」 え?!なんと!!! 今年一番の衝撃が1日に2回やってきた💥 えー、ホンマに? また行きたい? 次男「うん!行きたい!」 ほっほ〜〜〜‥ 長男「次男ね、めっちゃメモ取りよったよ」 へえ〜〜〜! メモ帳見せてもろたら、 日本語の説明やら英語やらローマ字やら、 たくさん書いてました ロボットとかドローンとか、 プログラミングの楽しさがヒットしたか 次男は少々のことでは心動かされない というか、 何かに興味持つことは少なめなんですが、 こんなに食いついたのは久しぶり てか、 学習関係では見たことないかも こりゃ、続けさせてあげるか〜 次男「先生がめっちゃ面白かった!」 そうなんや〜 わざわざこの講座のために 下関から小倉まで来てくださってる先生 ご自身はハーフで、 奥さまはオーストラリア人なんだとか 長男は人類皆兄弟的なマイルドさだけど、 次男は緊張しいで様子見から入るタイプ そして興味ないとスンとなるタイプ その次男がこんなこと言うとはね〜 内容もだけど、先生との相性も良かったのね じゃ、次回も申し込みしようかね 涼しくなったら私も様子見に行ってみよかな 相方は初回講座に長男と参加したから 先生と会ってるけど、 私はまだ写真でしか見たことないんですよね ❤︎ 好きっていう気持ちってすごい それを久しぶりに目の当たりにしました 次男、アニメみたいに目がキラキラしてたな 長男、アンタに、 時間前に行くという概念があったのね←そこ 【好き】は人を変えるのね 私の【好き】って何かなぁ
koshiregutyo
koshiregutyo
家族
ringoさんの実例写真
洗面所の排水管が気になっていたタイミングでモニターが届きました。 リフォームした洗面ボウルは手前部分に三つ穴の排水溝があるので泡がちゃんと出てくるか心配でしたが 問題ありませんでした。 カチッと押すとあっという間にモコモコの泡が排水溝から出てきました。 40分放置してみました。泡が小さくなったので 洗い流して終了です。 ピカピカでスッキリです。
洗面所の排水管が気になっていたタイミングでモニターが届きました。 リフォームした洗面ボウルは手前部分に三つ穴の排水溝があるので泡がちゃんと出てくるか心配でしたが 問題ありませんでした。 カチッと押すとあっという間にモコモコの泡が排水溝から出てきました。 40分放置してみました。泡が小さくなったので 洗い流して終了です。 ピカピカでスッキリです。
ringo
ringo
家族
mamiさんの実例写真
mami
mami
2LDK | 家族
nmhmaiさんの実例写真
セリアで買ったA4ファイルスタンドは、 洗面所収納に使いました♥ 排水管隠しに、セリアの食器棚シートをペタリ。
セリアで買ったA4ファイルスタンドは、 洗面所収納に使いました♥ 排水管隠しに、セリアの食器棚シートをペタリ。
nmhmai
nmhmai
4LDK | 家族
asuさんの実例写真
シンク下収納は、ニトリさんの伸縮棚にお世話になっています^o^ 妹に教えてもらってすぐ買いに行きました😆 幅も高さも変えられて便利です^^
シンク下収納は、ニトリさんの伸縮棚にお世話になっています^o^ 妹に教えてもらってすぐ買いに行きました😆 幅も高さも変えられて便利です^^
asu
asu
4LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
ほんとはね…。この造作洗面台のこの下の空間が1番好きなのよ♡ 見せたいからオープンにしたのに、誰も見てくれないよ(笑) せっせと排水管を磨く私✨
ほんとはね…。この造作洗面台のこの下の空間が1番好きなのよ♡ 見せたいからオープンにしたのに、誰も見てくれないよ(笑) せっせと排水管を磨く私✨
Miki
Miki
2LDK | 家族
chaimomさんの実例写真
キッチンのシンク下の収納。引き出しタイプの収納に変えたいけど、キッチン丸ごと交換はまだ先の話かな?と思っています。 なので、この状態が今のところベスト
キッチンのシンク下の収納。引き出しタイプの収納に変えたいけど、キッチン丸ごと交換はまだ先の話かな?と思っています。 なので、この状態が今のところベスト
chaimom
chaimom
家族
mi-さんの実例写真
トイレの排水管の上にダイソーの白い棚を付けました。 排水管は苺のフェイクグリーンで隠してます。 飾り棚が何もないトイレなので、芳香剤も床に置いていて掃除のたびに持ち上げるのが面倒でした(--;) この棚に乗せられたので床もすっきり掃除も楽になりました♪ 左のお顔のスイッチは明かりです。 夜中に電気をつけたくない時にほんのり灯してくれます☆
トイレの排水管の上にダイソーの白い棚を付けました。 排水管は苺のフェイクグリーンで隠してます。 飾り棚が何もないトイレなので、芳香剤も床に置いていて掃除のたびに持ち上げるのが面倒でした(--;) この棚に乗せられたので床もすっきり掃除も楽になりました♪ 左のお顔のスイッチは明かりです。 夜中に電気をつけたくない時にほんのり灯してくれます☆
mi-
mi-
3LDK | 家族
brownfactoryさんの実例写真
突っ張り棒に板をわたしてセリアのファイルBOXを入れてシンク下の収納をDIYしました。
突っ張り棒に板をわたしてセリアのファイルBOXを入れてシンク下の収納をDIYしました。
brownfactory
brownfactory
家族
hiyupan88さんの実例写真
毎年マンションで高圧洗浄してく貰っているのですが、どうしても臭う配管(^-^;我が家はこの『ピーピースルー』で半年に1度のペースで配管内の汚れをキレイにしています♫医薬用外劇物に指定されない環境への影響に配慮した製品だそう。 あ、ちょっとしか写ってないけどダイニングの照明新しくしました( *´艸`)
毎年マンションで高圧洗浄してく貰っているのですが、どうしても臭う配管(^-^;我が家はこの『ピーピースルー』で半年に1度のペースで配管内の汚れをキレイにしています♫医薬用外劇物に指定されない環境への影響に配慮した製品だそう。 あ、ちょっとしか写ってないけどダイニングの照明新しくしました( *´艸`)
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
noguriさんの実例写真
洗面台下の収納beforeです。 お見苦しくてすみません(^-^;) 無くなったら補充するストック類と掃除用品、洗濯用品が溢れ返っているのがずっと気になっていました。 全ての物を出して棚を導入!高さと棚板の位置が変えられて便利ですし結構しっかりしています(^^)
洗面台下の収納beforeです。 お見苦しくてすみません(^-^;) 無くなったら補充するストック類と掃除用品、洗濯用品が溢れ返っているのがずっと気になっていました。 全ての物を出して棚を導入!高さと棚板の位置が変えられて便利ですし結構しっかりしています(^^)
noguri
noguri
4LDK | 家族
Rie1086さんの実例写真
Rie1086
Rie1086
3LDK | 家族
もっと見る

棚 排水管が気になるあなたにおすすめ

棚 排水管の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 排水管

175枚の部屋写真から49枚をセレクト
petitlapineさんの実例写真
シンク下。 ニトリのステンレスラックを使って 収納しています。
シンク下。 ニトリのステンレスラックを使って 収納しています。
petitlapine
petitlapine
3LDK | 家族
sevenさんの実例写真
洗面台下の突っ張り棚が安定しないので再度見直し! 他の方にならってセリアのジョイントトレーとラッセバスケットで引き出し式にしました😉 3段になって収納力上がったしスッキリ〜!
洗面台下の突っ張り棚が安定しないので再度見直し! 他の方にならってセリアのジョイントトレーとラッセバスケットで引き出し式にしました😉 3段になって収納力上がったしスッキリ〜!
seven
seven
1K | 一人暮らし
tina_sa_0さんの実例写真
キッチン収納の見直しその② 𓆉 シンク下にニトリさんの伸縮式ラックを使用してます〜 排水管を避けて棚を設置出来てとても便利⸜( •⌄• )⸝ 棚板の高さも調節出来るので、 一番下の段を広めにして、調味料のストックを入れ、 狭めな2段目にはバット、卵焼きなべなどの薄いものが入って、 一番上の段は食料とか小物が入って、 3段まで有効に使ってますノノ゙✧ 無印の収納ボックスに放り込んで 並べただけで見た目もスッキリ( ◜︎◡︎◝︎ ) 長年のごちゃごちゃストレスから 一生解放された状態(ᐡ •̥  ̫ •̥ ᐡ)
キッチン収納の見直しその② 𓆉 シンク下にニトリさんの伸縮式ラックを使用してます〜 排水管を避けて棚を設置出来てとても便利⸜( •⌄• )⸝ 棚板の高さも調節出来るので、 一番下の段を広めにして、調味料のストックを入れ、 狭めな2段目にはバット、卵焼きなべなどの薄いものが入って、 一番上の段は食料とか小物が入って、 3段まで有効に使ってますノノ゙✧ 無印の収納ボックスに放り込んで 並べただけで見た目もスッキリ( ◜︎◡︎◝︎ ) 長年のごちゃごちゃストレスから 一生解放された状態(ᐡ •̥  ̫ •̥ ᐡ)
tina_sa_0
tina_sa_0
2LDK | カップル
1231さんの実例写真
洗面台の排水管を掃除しようと思う機会って実際あまり無いので、直ぐに使えるバブルーンがあると大変便利です。
洗面台の排水管を掃除しようと思う機会って実際あまり無いので、直ぐに使えるバブルーンがあると大変便利です。
1231
1231
一人暮らし
nana bananaさんの実例写真
ウォールシェルフ¥9,979
RoomClip Shopさんの棚を取り付けて置いたグリーンが陽当たりが弱いにも関わらず、LEDライトで元気に伸びてまーす。
RoomClip Shopさんの棚を取り付けて置いたグリーンが陽当たりが弱いにも関わらず、LEDライトで元気に伸びてまーす。
nana banana
nana banana
家族
nocchiさんの実例写真
引っ越し以降ごちゃついていたキッチンのシンク下を整理しました✨ 楽天で買ったキッチン下収納棚×2、排水管部分の浮きスペース埋めのためにダンボールで型をとり、その上に100均の食器棚用シートを両面テープを貼りました。 これでようやく食器や調理機器がきちんと収納できる……!
引っ越し以降ごちゃついていたキッチンのシンク下を整理しました✨ 楽天で買ったキッチン下収納棚×2、排水管部分の浮きスペース埋めのためにダンボールで型をとり、その上に100均の食器棚用シートを両面テープを貼りました。 これでようやく食器や調理機器がきちんと収納できる……!
nocchi
nocchi
1K | 一人暮らし
Norikaさんの実例写真
らくハピ マッハ泡バブルーン 洗面台の排水管 モニターですー ⭐️商品紹介 洗面台の排水管からオーバーフローまで洗浄・消臭・浸透除菌はこれ1本でOK!マッハ泡の威力で排水管の汚れや詰まりを押し流します。オーバーフロー穴から泡が噴き出て汚れや詰まりがひとめで分かります。 ⭐️使い方(写真) 缶をしっかり10回上下によく振ります。 洗面台の排水口を特製ノズルでふさぐように覆います。 排水口に対して垂直になるように缶を押し付けます。 オーバーフロー穴から泡が出てくる使用量の目安(3~7秒程度)で噴射をやめます。 その後水を流さず30分程度放置して終わりです! 泡が自然になくなります。 ⭐️感想 「振る→押す」という手作業だけですので、真の家事楽ですね! 排水口にピッタリとはまります!! このような設計は初めてですので、オーバーフローから泡が出た時に感動しましたー 今まで普通の泡洗浄で掃除していましたが、今回は初めて新築並みの綺麗さを感じました。 写真で撮れなかったですが、排水管の中は黒カビ一切なくなりました! 私にとって神アイテムです。これから定期お手入れに入れようと思いますー
らくハピ マッハ泡バブルーン 洗面台の排水管 モニターですー ⭐️商品紹介 洗面台の排水管からオーバーフローまで洗浄・消臭・浸透除菌はこれ1本でOK!マッハ泡の威力で排水管の汚れや詰まりを押し流します。オーバーフロー穴から泡が噴き出て汚れや詰まりがひとめで分かります。 ⭐️使い方(写真) 缶をしっかり10回上下によく振ります。 洗面台の排水口を特製ノズルでふさぐように覆います。 排水口に対して垂直になるように缶を押し付けます。 オーバーフロー穴から泡が出てくる使用量の目安(3~7秒程度)で噴射をやめます。 その後水を流さず30分程度放置して終わりです! 泡が自然になくなります。 ⭐️感想 「振る→押す」という手作業だけですので、真の家事楽ですね! 排水口にピッタリとはまります!! このような設計は初めてですので、オーバーフローから泡が出た時に感動しましたー 今まで普通の泡洗浄で掃除していましたが、今回は初めて新築並みの綺麗さを感じました。 写真で撮れなかったですが、排水管の中は黒カビ一切なくなりました! 私にとって神アイテムです。これから定期お手入れに入れようと思いますー
Norika
Norika
家族
unichanさんの実例写真
我が家のトイレは1畳程で、収納はこちらの手洗い下の物のみです。 棚もありますが、上に付けたので ジャンプしないと届かなくて…(;゚ェ゚;) 幅も奥行きもないこの収納を工夫して、物を外に出さないようにしよう! と考えた結果、こうなりました。 サニタリー用品は、突っ張り棒計4本、その上に排水管に合わせて切った段ボールに 残った壁紙を貼りリメイク。 ここへダーー!っと並べてます。 もう一つ工夫したのは、サニタリー用のゴミ袋入れ。 市販されてる物のままでは入らないので、ダイソーで見つけた細い編み編みのビニールケースを出口のみ切って 立てて収納しています。 これが奥行きピッタリでした。 洗剤等は、コンパクト、かつシンプルな物を詰め替えて 収納しています(๑・̑◡・̑๑) こうするとトイレブラシは入らないので、主張しない目立たない物を選びました。 デットスペースが多い収納なのでトコトン 悩みました(-᷅_-᷄๑)
我が家のトイレは1畳程で、収納はこちらの手洗い下の物のみです。 棚もありますが、上に付けたので ジャンプしないと届かなくて…(;゚ェ゚;) 幅も奥行きもないこの収納を工夫して、物を外に出さないようにしよう! と考えた結果、こうなりました。 サニタリー用品は、突っ張り棒計4本、その上に排水管に合わせて切った段ボールに 残った壁紙を貼りリメイク。 ここへダーー!っと並べてます。 もう一つ工夫したのは、サニタリー用のゴミ袋入れ。 市販されてる物のままでは入らないので、ダイソーで見つけた細い編み編みのビニールケースを出口のみ切って 立てて収納しています。 これが奥行きピッタリでした。 洗剤等は、コンパクト、かつシンプルな物を詰め替えて 収納しています(๑・̑◡・̑๑) こうするとトイレブラシは入らないので、主張しない目立たない物を選びました。 デットスペースが多い収納なのでトコトン 悩みました(-᷅_-᷄๑)
unichan
unichan
3LDK | 家族
junjunさんの実例写真
ニトリの収納モニターをさせて頂きました! 以前リビング収納をニトリの商品で一新しましたが、洗面台の下収納もスッキリしたのでとても使い易く気持ちがいいです。 ニトリ様、ありがとうございました!!
ニトリの収納モニターをさせて頂きました! 以前リビング収納をニトリの商品で一新しましたが、洗面台の下収納もスッキリしたのでとても使い易く気持ちがいいです。 ニトリ様、ありがとうございました!!
junjun
junjun
3LDK | 家族
atre2016さんの実例写真
お引っ越しをしましたので、片付けつつアップしていきます。 キッチンシンク下収納。 アイリスオーヤマ。
お引っ越しをしましたので、片付けつつアップしていきます。 キッチンシンク下収納。 アイリスオーヤマ。
atre2016
atre2016
2LDK | 家族
locosurf73さんの実例写真
洗面所脇のスペースを有効利用したくて棚を作成しました。 キャスターが付いているので、手前に引き出して使用できます⋆*✩⑅◡̈⃝* 排水管や水道管の結露があるので、風通しをよくできるし、作ってよかったです◡̈⃝*
洗面所脇のスペースを有効利用したくて棚を作成しました。 キャスターが付いているので、手前に引き出して使用できます⋆*✩⑅◡̈⃝* 排水管や水道管の結露があるので、風通しをよくできるし、作ってよかったです◡̈⃝*
locosurf73
locosurf73
4LDK | 家族
yukagomaさんの実例写真
バブルーン トイレボウル 一袋入れるだけで泡がモコモコ 便器いっぱいに広がってくれました 30分放置後流すだけの簡単掃除😌 黒ずみ 除菌 消臭 便器のフチから排水管の奥まで掃除してくれるので 優れものです👍
バブルーン トイレボウル 一袋入れるだけで泡がモコモコ 便器いっぱいに広がってくれました 30分放置後流すだけの簡単掃除😌 黒ずみ 除菌 消臭 便器のフチから排水管の奥まで掃除してくれるので 優れものです👍
yukagoma
yukagoma
3LDK
carbonaraさんの実例写真
ホームセンターで購入した洗面台下の収納棚を長年使っていましたが、使って行くにつれて変形してきたので、新たに1×4材で作成。 我が家の洗面台に合わせて作成したので排水管に当たるギリギリまで有効活用。市販のものと違い高さの変更はできませんが、耐荷重は以前のものよりもはるかに強くなりました。
ホームセンターで購入した洗面台下の収納棚を長年使っていましたが、使って行くにつれて変形してきたので、新たに1×4材で作成。 我が家の洗面台に合わせて作成したので排水管に当たるギリギリまで有効活用。市販のものと違い高さの変更はできませんが、耐荷重は以前のものよりもはるかに強くなりました。
carbonara
carbonara
家族
noroさんの実例写真
シンク下に収納棚設置♪スッキリしましたぁー♪排水管が青色なのはなぜ。。?きになるのは私だけでしょうか。。?
シンク下に収納棚設置♪スッキリしましたぁー♪排水管が青色なのはなぜ。。?きになるのは私だけでしょうか。。?
noro
noro
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
らくハピ10点セットのモニターをさせていただきます✨ 今回使ったのが 🔶らくハピ マッハ泡バブルーン 洗面台の排水管 洗面台の排水管やオーバーフローってお掃除がしにくくて大変なところでしたが、このマッハ泡バブルーン 洗面台の排水管を使ったら あっという間にお掃除できちゃったよ✨ 使い方は簡単で缶を振って洗面台の排水口を塞ぐように缶を押し付けたら あっという間にモコモコの泡がオーバーフローから出てきます✨ このまま30分放置して洗い流すだけ🤭 洗面台の排水管からオーバーフローまで洗浄・消臭・浸透除菌がはこれ1本でOKでできちゃうなんてお掃除するのが楽にできちゃいました!
らくハピ10点セットのモニターをさせていただきます✨ 今回使ったのが 🔶らくハピ マッハ泡バブルーン 洗面台の排水管 洗面台の排水管やオーバーフローってお掃除がしにくくて大変なところでしたが、このマッハ泡バブルーン 洗面台の排水管を使ったら あっという間にお掃除できちゃったよ✨ 使い方は簡単で缶を振って洗面台の排水口を塞ぐように缶を押し付けたら あっという間にモコモコの泡がオーバーフローから出てきます✨ このまま30分放置して洗い流すだけ🤭 洗面台の排水管からオーバーフローまで洗浄・消臭・浸透除菌がはこれ1本でOKでできちゃうなんてお掃除するのが楽にできちゃいました!
rumi
rumi
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
◾️わが家の夏のキロク◾️ 【好き】って、すごいのね 《 pic① 》 やってきました、 2年に一度のマンションの排水管清掃 キッチンの流しと、洗面所と、風呂場と、 3箇所やってもらいます 流し下の棚は全出しです 棚だけやない、 清掃の動線の邪魔にならんように DIY棚もどけてやる 《 pic② 》 棚を出す前に中身を全部出さんとね、  棚は動かせんけね ダイニングテーブルの上にズラ〜 《 pic③ 》 こういう時にね、 普段はわざわざやらんことをするわけですよ 入念に拭き掃除するのはもちろんのこと、 キッチンシートを取り替えたりらり〜♪ そう、このブルー、 5月からちょこちょこ使ってるシート 余ってるのを使っちゃえー 《 pic④ 》 今回も無事に終わりました 清掃後5分は水使わないでってことなので、 その間に棚を元に戻し戻し‥ キッチン洗剤とハンドソープ詰め替えの ストックの多さはスルーするとして← キチッキチッと収納するのが好き 見えないところはパズルのように、 でも取り出しやすさだけは譲らずに カッチカチに整理整頓するのが好きです ☆ 冒頭の。 今日は兄弟揃ってのプログラミング講座 長男はもう何度も受けているのですが、 次男は今回が初めてでして 誘われたので試しに受けさせてみることに したのです 長男〜、次男のこと頼むね〜 長男「おっけー」 次男〜、ちゃんと先生の話聞いて、 分からんかったら兄ちゃんに聞きね〜 次男「分かった〜」 仲良くするんよ〜ワチャワチャせんのよ〜 兄弟「うーん」 次男、興味なくても興味ない顔せんのよ← 次男「うーん」 ↓ そろそろ用意する? 13時からやろ 次男「13時半からって言ってたよ」 え!?嘘やん、 教室だよりには13時〜って書いてあるで 長男「ええやん、13時前に行っとこ」 次男「えーーー」 長男「遅れるよりはいいやん」 ・・・ なん‥だと‥ あの、毎日の登校も部活の日でも、 早よ起きろ、早よ行け、言わんと 家から出らん長男が、 遅れるよりはいいやん、だと‥ 今年一番の、ものすごい衝撃💥 いやいやいや、そやなくて、 もし13時半やったとしたら 30分も何しよくんかって話よ そら教室まで徒歩5分ちょいやけど、 また帰ってくるのしんどいやん 長男「そこらへんで時間潰せばいいよ」 この真夏にか!倒れるぞ! 主催の先生に確認‥ あら、13時半からやって! 先生、案内書き写し違ったんやって 仲良く13時半に、いってら〜 ↓ その後、 1時間40分ほどして長男から電話 長男「もしもし、かあか、今から帰るね」 律儀に電話くれたんかい 気を付けりよ〜 2人で帰ってくるんよ〜 ↓ 兄弟「ただいま〜」 おかえり〜 長男「今日も面白かった!」 そか、良かったな どやった?次男 次男「めっちゃ、面白かった!!」 え?!なんと!!! 今年一番の衝撃が1日に2回やってきた💥 えー、ホンマに? また行きたい? 次男「うん!行きたい!」 ほっほ〜〜〜‥ 長男「次男ね、めっちゃメモ取りよったよ」 へえ〜〜〜! メモ帳見せてもろたら、 日本語の説明やら英語やらローマ字やら、 たくさん書いてました ロボットとかドローンとか、 プログラミングの楽しさがヒットしたか 次男は少々のことでは心動かされない というか、 何かに興味持つことは少なめなんですが、 こんなに食いついたのは久しぶり てか、 学習関係では見たことないかも こりゃ、続けさせてあげるか〜 次男「先生がめっちゃ面白かった!」 そうなんや〜 わざわざこの講座のために 下関から小倉まで来てくださってる先生 ご自身はハーフで、 奥さまはオーストラリア人なんだとか 長男は人類皆兄弟的なマイルドさだけど、 次男は緊張しいで様子見から入るタイプ そして興味ないとスンとなるタイプ その次男がこんなこと言うとはね〜 内容もだけど、先生との相性も良かったのね じゃ、次回も申し込みしようかね 涼しくなったら私も様子見に行ってみよかな 相方は初回講座に長男と参加したから 先生と会ってるけど、 私はまだ写真でしか見たことないんですよね ❤︎ 好きっていう気持ちってすごい それを久しぶりに目の当たりにしました 次男、アニメみたいに目がキラキラしてたな 長男、アンタに、 時間前に行くという概念があったのね←そこ 【好き】は人を変えるのね 私の【好き】って何かなぁ
◾️わが家の夏のキロク◾️ 【好き】って、すごいのね 《 pic① 》 やってきました、 2年に一度のマンションの排水管清掃 キッチンの流しと、洗面所と、風呂場と、 3箇所やってもらいます 流し下の棚は全出しです 棚だけやない、 清掃の動線の邪魔にならんように DIY棚もどけてやる 《 pic② 》 棚を出す前に中身を全部出さんとね、  棚は動かせんけね ダイニングテーブルの上にズラ〜 《 pic③ 》 こういう時にね、 普段はわざわざやらんことをするわけですよ 入念に拭き掃除するのはもちろんのこと、 キッチンシートを取り替えたりらり〜♪ そう、このブルー、 5月からちょこちょこ使ってるシート 余ってるのを使っちゃえー 《 pic④ 》 今回も無事に終わりました 清掃後5分は水使わないでってことなので、 その間に棚を元に戻し戻し‥ キッチン洗剤とハンドソープ詰め替えの ストックの多さはスルーするとして← キチッキチッと収納するのが好き 見えないところはパズルのように、 でも取り出しやすさだけは譲らずに カッチカチに整理整頓するのが好きです ☆ 冒頭の。 今日は兄弟揃ってのプログラミング講座 長男はもう何度も受けているのですが、 次男は今回が初めてでして 誘われたので試しに受けさせてみることに したのです 長男〜、次男のこと頼むね〜 長男「おっけー」 次男〜、ちゃんと先生の話聞いて、 分からんかったら兄ちゃんに聞きね〜 次男「分かった〜」 仲良くするんよ〜ワチャワチャせんのよ〜 兄弟「うーん」 次男、興味なくても興味ない顔せんのよ← 次男「うーん」 ↓ そろそろ用意する? 13時からやろ 次男「13時半からって言ってたよ」 え!?嘘やん、 教室だよりには13時〜って書いてあるで 長男「ええやん、13時前に行っとこ」 次男「えーーー」 長男「遅れるよりはいいやん」 ・・・ なん‥だと‥ あの、毎日の登校も部活の日でも、 早よ起きろ、早よ行け、言わんと 家から出らん長男が、 遅れるよりはいいやん、だと‥ 今年一番の、ものすごい衝撃💥 いやいやいや、そやなくて、 もし13時半やったとしたら 30分も何しよくんかって話よ そら教室まで徒歩5分ちょいやけど、 また帰ってくるのしんどいやん 長男「そこらへんで時間潰せばいいよ」 この真夏にか!倒れるぞ! 主催の先生に確認‥ あら、13時半からやって! 先生、案内書き写し違ったんやって 仲良く13時半に、いってら〜 ↓ その後、 1時間40分ほどして長男から電話 長男「もしもし、かあか、今から帰るね」 律儀に電話くれたんかい 気を付けりよ〜 2人で帰ってくるんよ〜 ↓ 兄弟「ただいま〜」 おかえり〜 長男「今日も面白かった!」 そか、良かったな どやった?次男 次男「めっちゃ、面白かった!!」 え?!なんと!!! 今年一番の衝撃が1日に2回やってきた💥 えー、ホンマに? また行きたい? 次男「うん!行きたい!」 ほっほ〜〜〜‥ 長男「次男ね、めっちゃメモ取りよったよ」 へえ〜〜〜! メモ帳見せてもろたら、 日本語の説明やら英語やらローマ字やら、 たくさん書いてました ロボットとかドローンとか、 プログラミングの楽しさがヒットしたか 次男は少々のことでは心動かされない というか、 何かに興味持つことは少なめなんですが、 こんなに食いついたのは久しぶり てか、 学習関係では見たことないかも こりゃ、続けさせてあげるか〜 次男「先生がめっちゃ面白かった!」 そうなんや〜 わざわざこの講座のために 下関から小倉まで来てくださってる先生 ご自身はハーフで、 奥さまはオーストラリア人なんだとか 長男は人類皆兄弟的なマイルドさだけど、 次男は緊張しいで様子見から入るタイプ そして興味ないとスンとなるタイプ その次男がこんなこと言うとはね〜 内容もだけど、先生との相性も良かったのね じゃ、次回も申し込みしようかね 涼しくなったら私も様子見に行ってみよかな 相方は初回講座に長男と参加したから 先生と会ってるけど、 私はまだ写真でしか見たことないんですよね ❤︎ 好きっていう気持ちってすごい それを久しぶりに目の当たりにしました 次男、アニメみたいに目がキラキラしてたな 長男、アンタに、 時間前に行くという概念があったのね←そこ 【好き】は人を変えるのね 私の【好き】って何かなぁ
koshiregutyo
koshiregutyo
家族
ringoさんの実例写真
洗面所の排水管が気になっていたタイミングでモニターが届きました。 リフォームした洗面ボウルは手前部分に三つ穴の排水溝があるので泡がちゃんと出てくるか心配でしたが 問題ありませんでした。 カチッと押すとあっという間にモコモコの泡が排水溝から出てきました。 40分放置してみました。泡が小さくなったので 洗い流して終了です。 ピカピカでスッキリです。
洗面所の排水管が気になっていたタイミングでモニターが届きました。 リフォームした洗面ボウルは手前部分に三つ穴の排水溝があるので泡がちゃんと出てくるか心配でしたが 問題ありませんでした。 カチッと押すとあっという間にモコモコの泡が排水溝から出てきました。 40分放置してみました。泡が小さくなったので 洗い流して終了です。 ピカピカでスッキリです。
ringo
ringo
家族
mamiさんの実例写真
mami
mami
2LDK | 家族
nmhmaiさんの実例写真
セリアで買ったA4ファイルスタンドは、 洗面所収納に使いました♥ 排水管隠しに、セリアの食器棚シートをペタリ。
セリアで買ったA4ファイルスタンドは、 洗面所収納に使いました♥ 排水管隠しに、セリアの食器棚シートをペタリ。
nmhmai
nmhmai
4LDK | 家族
asuさんの実例写真
シンク下収納は、ニトリさんの伸縮棚にお世話になっています^o^ 妹に教えてもらってすぐ買いに行きました😆 幅も高さも変えられて便利です^^
シンク下収納は、ニトリさんの伸縮棚にお世話になっています^o^ 妹に教えてもらってすぐ買いに行きました😆 幅も高さも変えられて便利です^^
asu
asu
4LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
ほんとはね…。この造作洗面台のこの下の空間が1番好きなのよ♡ 見せたいからオープンにしたのに、誰も見てくれないよ(笑) せっせと排水管を磨く私✨
ほんとはね…。この造作洗面台のこの下の空間が1番好きなのよ♡ 見せたいからオープンにしたのに、誰も見てくれないよ(笑) せっせと排水管を磨く私✨
Miki
Miki
2LDK | 家族
chaimomさんの実例写真
キッチンのシンク下の収納。引き出しタイプの収納に変えたいけど、キッチン丸ごと交換はまだ先の話かな?と思っています。 なので、この状態が今のところベスト
キッチンのシンク下の収納。引き出しタイプの収納に変えたいけど、キッチン丸ごと交換はまだ先の話かな?と思っています。 なので、この状態が今のところベスト
chaimom
chaimom
家族
mi-さんの実例写真
トイレの排水管の上にダイソーの白い棚を付けました。 排水管は苺のフェイクグリーンで隠してます。 飾り棚が何もないトイレなので、芳香剤も床に置いていて掃除のたびに持ち上げるのが面倒でした(--;) この棚に乗せられたので床もすっきり掃除も楽になりました♪ 左のお顔のスイッチは明かりです。 夜中に電気をつけたくない時にほんのり灯してくれます☆
トイレの排水管の上にダイソーの白い棚を付けました。 排水管は苺のフェイクグリーンで隠してます。 飾り棚が何もないトイレなので、芳香剤も床に置いていて掃除のたびに持ち上げるのが面倒でした(--;) この棚に乗せられたので床もすっきり掃除も楽になりました♪ 左のお顔のスイッチは明かりです。 夜中に電気をつけたくない時にほんのり灯してくれます☆
mi-
mi-
3LDK | 家族
brownfactoryさんの実例写真
突っ張り棒に板をわたしてセリアのファイルBOXを入れてシンク下の収納をDIYしました。
突っ張り棒に板をわたしてセリアのファイルBOXを入れてシンク下の収納をDIYしました。
brownfactory
brownfactory
家族
hiyupan88さんの実例写真
毎年マンションで高圧洗浄してく貰っているのですが、どうしても臭う配管(^-^;我が家はこの『ピーピースルー』で半年に1度のペースで配管内の汚れをキレイにしています♫医薬用外劇物に指定されない環境への影響に配慮した製品だそう。 あ、ちょっとしか写ってないけどダイニングの照明新しくしました( *´艸`)
毎年マンションで高圧洗浄してく貰っているのですが、どうしても臭う配管(^-^;我が家はこの『ピーピースルー』で半年に1度のペースで配管内の汚れをキレイにしています♫医薬用外劇物に指定されない環境への影響に配慮した製品だそう。 あ、ちょっとしか写ってないけどダイニングの照明新しくしました( *´艸`)
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
noguriさんの実例写真
洗面台下の収納beforeです。 お見苦しくてすみません(^-^;) 無くなったら補充するストック類と掃除用品、洗濯用品が溢れ返っているのがずっと気になっていました。 全ての物を出して棚を導入!高さと棚板の位置が変えられて便利ですし結構しっかりしています(^^)
洗面台下の収納beforeです。 お見苦しくてすみません(^-^;) 無くなったら補充するストック類と掃除用品、洗濯用品が溢れ返っているのがずっと気になっていました。 全ての物を出して棚を導入!高さと棚板の位置が変えられて便利ですし結構しっかりしています(^^)
noguri
noguri
4LDK | 家族
Rie1086さんの実例写真
Rie1086
Rie1086
3LDK | 家族
もっと見る

棚 排水管が気になるあなたにおすすめ

棚 排水管の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ