棚 AYURA

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
calla_lilyさんの実例写真
calla_lily
calla_lily
koko_hikaさんの実例写真
AYURA アロマボディシート₊⁎⁺˳✧༚ 涼しく爽やかな良い香りで好きです。 家にいる時間が多いので、汗をかいたら子どもとシャワーで流すのが殆んどですが、たまに使うならお気に入りの香りを...♡ 子ども部屋のニトリのレースカーテンはキラキラしていて、おうちのカーテンの中で一番好きです⁎⁺˳✧
AYURA アロマボディシート₊⁎⁺˳✧༚ 涼しく爽やかな良い香りで好きです。 家にいる時間が多いので、汗をかいたら子どもとシャワーで流すのが殆んどですが、たまに使うならお気に入りの香りを...♡ 子ども部屋のニトリのレースカーテンはキラキラしていて、おうちのカーテンの中で一番好きです⁎⁺˳✧
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
atsukunさんの実例写真
atsukun
atsukun
1R | 一人暮らし
kero4mamaさんの実例写真
イベント参加💡 毎日のスキンケアはここ☝️✨。 毎朝1番に向かう洗面所。 シェルフが洗面台の左手にあるので、右利きのわたしにはこちらに置いた方が、さっと取るのに便利なんです!お風呂場の窓枠なので、バスタイムにも簡単に持って入れます🛁。
イベント参加💡 毎日のスキンケアはここ☝️✨。 毎朝1番に向かう洗面所。 シェルフが洗面台の左手にあるので、右利きのわたしにはこちらに置いた方が、さっと取るのに便利なんです!お風呂場の窓枠なので、バスタイムにも簡単に持って入れます🛁。
kero4mama
kero4mama
3LDK | 家族
aureaさんの実例写真
私の好きな香りたち。 ANAインターコンチネンタル別府に滞在時に気に入ったルームスプレー。 明治神宮の白檀と沈香のお香。 アユーラのナイトメディテーション。 どれも静謐で、くどくない香り。 表情や色使いが好きなガネーシャ様と。
私の好きな香りたち。 ANAインターコンチネンタル別府に滞在時に気に入ったルームスプレー。 明治神宮の白檀と沈香のお香。 アユーラのナイトメディテーション。 どれも静謐で、くどくない香り。 表情や色使いが好きなガネーシャ様と。
aurea
aurea
3LDK | 家族
HKSさんの実例写真
ここ数年、これがないとめちゃテンションが下がって困るのがアユーラの入浴剤です。 暑かったり、急に寒くなったりしていましたから家族にアユーラの入浴剤買って来てって頼まれ、まとめて買ってきたんです。 家族にお風呂が楽しみって言われると早く買いに行って用意してあげなきゃって思いますよね。 私だけでなく家族も愛して止まない入浴剤になってしまっています。 この癒しの香りはホントたまりません。 入浴剤部門で三年程No.1に選んで貰っているってアユーラの販売員さんが言ってましたが、やっぱり!!って納得できます。 以前、呼吸が浅いと指摘されて以来、とにかく吐いてから吸う事を意識しているのですが、意識すると余計に難しくて(笑) 私、逆でしたからね、吸って吐いてましたから… この癒しの香りなら無理せずフッーと息を吐いてから楽に呼吸できます。 香りにも様々ありますが、一言で言うと安心出来る香りです。 寒くなってきたのでお風呂が嬉しい季節になりましたね。 向かって右側のオレンジ色のボトルの入浴剤はとろみがあって美容液のような入浴剤なので、身体が温まりしっとりとお肌が整います。 向かって左側のは薬用の生薬入り入浴剤でハーバルホットスパ。 特に身体を冷やしてしまった時用にお風呂に入れています。 入浴しながら入浴パック剤を揉むと生薬が滲み出てくるので、冷えや痛みにも効いてる感じがします。 こちらは発汗作用があるので代謝upにも効果がある感じがします。 今、バスタブに入れてるのは真ん中の我が家の定番。 乳白色にグリーンが混ざった入浴剤。 全部アユーラの入浴剤ですが、しばらく偏愛熱は続きそうです。
ここ数年、これがないとめちゃテンションが下がって困るのがアユーラの入浴剤です。 暑かったり、急に寒くなったりしていましたから家族にアユーラの入浴剤買って来てって頼まれ、まとめて買ってきたんです。 家族にお風呂が楽しみって言われると早く買いに行って用意してあげなきゃって思いますよね。 私だけでなく家族も愛して止まない入浴剤になってしまっています。 この癒しの香りはホントたまりません。 入浴剤部門で三年程No.1に選んで貰っているってアユーラの販売員さんが言ってましたが、やっぱり!!って納得できます。 以前、呼吸が浅いと指摘されて以来、とにかく吐いてから吸う事を意識しているのですが、意識すると余計に難しくて(笑) 私、逆でしたからね、吸って吐いてましたから… この癒しの香りなら無理せずフッーと息を吐いてから楽に呼吸できます。 香りにも様々ありますが、一言で言うと安心出来る香りです。 寒くなってきたのでお風呂が嬉しい季節になりましたね。 向かって右側のオレンジ色のボトルの入浴剤はとろみがあって美容液のような入浴剤なので、身体が温まりしっとりとお肌が整います。 向かって左側のは薬用の生薬入り入浴剤でハーバルホットスパ。 特に身体を冷やしてしまった時用にお風呂に入れています。 入浴しながら入浴パック剤を揉むと生薬が滲み出てくるので、冷えや痛みにも効いてる感じがします。 こちらは発汗作用があるので代謝upにも効果がある感じがします。 今、バスタブに入れてるのは真ん中の我が家の定番。 乳白色にグリーンが混ざった入浴剤。 全部アユーラの入浴剤ですが、しばらく偏愛熱は続きそうです。
HKS
HKS
家族

棚 AYURAが気になるあなたにおすすめ

棚 AYURAの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 AYURA

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
calla_lilyさんの実例写真
calla_lily
calla_lily
koko_hikaさんの実例写真
AYURA アロマボディシート₊⁎⁺˳✧༚ 涼しく爽やかな良い香りで好きです。 家にいる時間が多いので、汗をかいたら子どもとシャワーで流すのが殆んどですが、たまに使うならお気に入りの香りを...♡ 子ども部屋のニトリのレースカーテンはキラキラしていて、おうちのカーテンの中で一番好きです⁎⁺˳✧
AYURA アロマボディシート₊⁎⁺˳✧༚ 涼しく爽やかな良い香りで好きです。 家にいる時間が多いので、汗をかいたら子どもとシャワーで流すのが殆んどですが、たまに使うならお気に入りの香りを...♡ 子ども部屋のニトリのレースカーテンはキラキラしていて、おうちのカーテンの中で一番好きです⁎⁺˳✧
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
atsukunさんの実例写真
atsukun
atsukun
1R | 一人暮らし
kero4mamaさんの実例写真
イベント参加💡 毎日のスキンケアはここ☝️✨。 毎朝1番に向かう洗面所。 シェルフが洗面台の左手にあるので、右利きのわたしにはこちらに置いた方が、さっと取るのに便利なんです!お風呂場の窓枠なので、バスタイムにも簡単に持って入れます🛁。
イベント参加💡 毎日のスキンケアはここ☝️✨。 毎朝1番に向かう洗面所。 シェルフが洗面台の左手にあるので、右利きのわたしにはこちらに置いた方が、さっと取るのに便利なんです!お風呂場の窓枠なので、バスタイムにも簡単に持って入れます🛁。
kero4mama
kero4mama
3LDK | 家族
aureaさんの実例写真
私の好きな香りたち。 ANAインターコンチネンタル別府に滞在時に気に入ったルームスプレー。 明治神宮の白檀と沈香のお香。 アユーラのナイトメディテーション。 どれも静謐で、くどくない香り。 表情や色使いが好きなガネーシャ様と。
私の好きな香りたち。 ANAインターコンチネンタル別府に滞在時に気に入ったルームスプレー。 明治神宮の白檀と沈香のお香。 アユーラのナイトメディテーション。 どれも静謐で、くどくない香り。 表情や色使いが好きなガネーシャ様と。
aurea
aurea
3LDK | 家族
HKSさんの実例写真
ここ数年、これがないとめちゃテンションが下がって困るのがアユーラの入浴剤です。 暑かったり、急に寒くなったりしていましたから家族にアユーラの入浴剤買って来てって頼まれ、まとめて買ってきたんです。 家族にお風呂が楽しみって言われると早く買いに行って用意してあげなきゃって思いますよね。 私だけでなく家族も愛して止まない入浴剤になってしまっています。 この癒しの香りはホントたまりません。 入浴剤部門で三年程No.1に選んで貰っているってアユーラの販売員さんが言ってましたが、やっぱり!!って納得できます。 以前、呼吸が浅いと指摘されて以来、とにかく吐いてから吸う事を意識しているのですが、意識すると余計に難しくて(笑) 私、逆でしたからね、吸って吐いてましたから… この癒しの香りなら無理せずフッーと息を吐いてから楽に呼吸できます。 香りにも様々ありますが、一言で言うと安心出来る香りです。 寒くなってきたのでお風呂が嬉しい季節になりましたね。 向かって右側のオレンジ色のボトルの入浴剤はとろみがあって美容液のような入浴剤なので、身体が温まりしっとりとお肌が整います。 向かって左側のは薬用の生薬入り入浴剤でハーバルホットスパ。 特に身体を冷やしてしまった時用にお風呂に入れています。 入浴しながら入浴パック剤を揉むと生薬が滲み出てくるので、冷えや痛みにも効いてる感じがします。 こちらは発汗作用があるので代謝upにも効果がある感じがします。 今、バスタブに入れてるのは真ん中の我が家の定番。 乳白色にグリーンが混ざった入浴剤。 全部アユーラの入浴剤ですが、しばらく偏愛熱は続きそうです。
ここ数年、これがないとめちゃテンションが下がって困るのがアユーラの入浴剤です。 暑かったり、急に寒くなったりしていましたから家族にアユーラの入浴剤買って来てって頼まれ、まとめて買ってきたんです。 家族にお風呂が楽しみって言われると早く買いに行って用意してあげなきゃって思いますよね。 私だけでなく家族も愛して止まない入浴剤になってしまっています。 この癒しの香りはホントたまりません。 入浴剤部門で三年程No.1に選んで貰っているってアユーラの販売員さんが言ってましたが、やっぱり!!って納得できます。 以前、呼吸が浅いと指摘されて以来、とにかく吐いてから吸う事を意識しているのですが、意識すると余計に難しくて(笑) 私、逆でしたからね、吸って吐いてましたから… この癒しの香りなら無理せずフッーと息を吐いてから楽に呼吸できます。 香りにも様々ありますが、一言で言うと安心出来る香りです。 寒くなってきたのでお風呂が嬉しい季節になりましたね。 向かって右側のオレンジ色のボトルの入浴剤はとろみがあって美容液のような入浴剤なので、身体が温まりしっとりとお肌が整います。 向かって左側のは薬用の生薬入り入浴剤でハーバルホットスパ。 特に身体を冷やしてしまった時用にお風呂に入れています。 入浴しながら入浴パック剤を揉むと生薬が滲み出てくるので、冷えや痛みにも効いてる感じがします。 こちらは発汗作用があるので代謝upにも効果がある感じがします。 今、バスタブに入れてるのは真ん中の我が家の定番。 乳白色にグリーンが混ざった入浴剤。 全部アユーラの入浴剤ですが、しばらく偏愛熱は続きそうです。
HKS
HKS
家族

棚 AYURAが気になるあなたにおすすめ

棚 AYURAの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ