棚 充電スポット

29枚の部屋写真から28枚をセレクト
koko_hikaさんの実例写真
本来は炊飯器置き場を、Wi-Fiのルーター隠し&スマホ充電スポットとして使っています。DAISOの収納BOXで目隠し。奥が見にくい場合は、可動式の棚なので引き出せます。
本来は炊飯器置き場を、Wi-Fiのルーター隠し&スマホ充電スポットとして使っています。DAISOの収納BOXで目隠し。奥が見にくい場合は、可動式の棚なので引き出せます。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
moranさんの実例写真
充電スポットを作りました ケーブルなどは袋の中へ。
充電スポットを作りました ケーブルなどは袋の中へ。
moran
moran
3LDK | 家族
mahiro34さんの実例写真
私のスマホの充電スポットです。 コードを上手く収納するのが難しい… とりあえず巻いてなんとかしてます。 棚はセリアの物です。
私のスマホの充電スポットです。 コードを上手く収納するのが難しい… とりあえず巻いてなんとかしてます。 棚はセリアの物です。
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
momoseiさんの実例写真
長男が持つようになり、スマホやらタブレットやらが増えてきたので家族全員のスマホ充電スポットをイケアの壁付け棚で作りました。 壁には絵葉書や子供の絵を重めの額に入れて大作風に(笑)
長男が持つようになり、スマホやらタブレットやらが増えてきたので家族全員のスマホ充電スポットをイケアの壁付け棚で作りました。 壁には絵葉書や子供の絵を重めの額に入れて大作風に(笑)
momosei
momosei
4LDK | 家族
miiさんの実例写真
スマホアクセサリ¥8,910
キッチンカウンターの一角です(*´꒳`*)✨ ここも私の大好きなアイアン×フェイクグリーンの雑貨を飾ってます🌿ほぼ全て100均のものをDIYして飾ってます☺️ pic2枚目 ここは充電スポットにもなってます! なるべくコンセントや充電器など目立たないようにしてます😌 コンセントカバーを写真立てのフレームで囲って、アップルウォッチの充電器も壁に同化するようにホワイトにしてます❣️ 黒いのはルームクリップで頂いたポイントで購入した見守りカメラCUBEです🎥家族の了承を得てリビングが見渡せる位置に置いてます☺️ 私が子供達より先に仕事に出ちゃうので遅刻防止の為に置いていてます😅上の子は二度寝しちゃうので時間になっても家にいたら電話してます😅
キッチンカウンターの一角です(*´꒳`*)✨ ここも私の大好きなアイアン×フェイクグリーンの雑貨を飾ってます🌿ほぼ全て100均のものをDIYして飾ってます☺️ pic2枚目 ここは充電スポットにもなってます! なるべくコンセントや充電器など目立たないようにしてます😌 コンセントカバーを写真立てのフレームで囲って、アップルウォッチの充電器も壁に同化するようにホワイトにしてます❣️ 黒いのはルームクリップで頂いたポイントで購入した見守りカメラCUBEです🎥家族の了承を得てリビングが見渡せる位置に置いてます☺️ 私が子供達より先に仕事に出ちゃうので遅刻防止の為に置いていてます😅上の子は二度寝しちゃうので時間になっても家にいたら電話してます😅
mii
mii
4LDK | 家族
wakarararaさんの実例写真
我が家の充電スポット ボックスの裏に穴を開けてコンセントを通し、6個付きのUSBアダプターを中に入れてコネクターを繋げています。iPhone、ゲーム機、デジカメ、音楽プレーヤーがいつでも充電可能
我が家の充電スポット ボックスの裏に穴を開けてコンセントを通し、6個付きのUSBアダプターを中に入れてコネクターを繋げています。iPhone、ゲーム機、デジカメ、音楽プレーヤーがいつでも充電可能
wakararara
wakararara
1LDK | 一人暮らし
chi-shaさんの実例写真
主人のためにベッドサイドに携帯の充電スポットをつくってみました。 溢れてたモノで処分しようかなと思っていたスチールの棚を使いました。 ほんとは木材がいいんだけど…🌲とりあえず… ちなみに吉川が好きなのは主人です。
主人のためにベッドサイドに携帯の充電スポットをつくってみました。 溢れてたモノで処分しようかなと思っていたスチールの棚を使いました。 ほんとは木材がいいんだけど…🌲とりあえず… ちなみに吉川が好きなのは主人です。
chi-sha
chi-sha
4LDK | 家族
chacoさんの実例写真
hue goは日中ここで充電してます。 娘のパソコンと同期化してるため、パソコンを起動させるとhue もお目覚め。 教授の声にも反応して色が変わります。 昨日、停電がありました。 ちょうど、ウーバーさんが届けてくれた中華をテーブルに並べて、いざっ!!って時に。 ダイニングの真ん中に置いて事足りました。 安心感も与えてくれる灯りです😊
hue goは日中ここで充電してます。 娘のパソコンと同期化してるため、パソコンを起動させるとhue もお目覚め。 教授の声にも反応して色が変わります。 昨日、停電がありました。 ちょうど、ウーバーさんが届けてくれた中華をテーブルに並べて、いざっ!!って時に。 ダイニングの真ん中に置いて事足りました。 安心感も与えてくれる灯りです😊
chaco
chaco
家族
pooさんの実例写真
yuukiちゃん企画、携帯充電どこでしてる?に参加します☺️ うちはリビングのこのチェストの上、キッチン、寝室の3カ所で充電をしています☺️ 普通すぎるpicですみません💦 ちなみにこのワイヤレス充電器は旦那のです😂 ちょっとこの企画用に寝室から拝借してきました(笑) 普段はただの白いコードで充電してます(笑)🔋✨ みんなの携帯置き場や、カバーが見れて楽しい企画💗
yuukiちゃん企画、携帯充電どこでしてる?に参加します☺️ うちはリビングのこのチェストの上、キッチン、寝室の3カ所で充電をしています☺️ 普通すぎるpicですみません💦 ちなみにこのワイヤレス充電器は旦那のです😂 ちょっとこの企画用に寝室から拝借してきました(笑) 普段はただの白いコードで充電してます(笑)🔋✨ みんなの携帯置き場や、カバーが見れて楽しい企画💗
poo
poo
3LDK | 家族
chocolatさんの実例写真
イベントに参加します。 我が家のお掃除道具の収納は、私の机の横に作った内寸35.5cmの可動棚です。 掃除機やモップの収納棚の下は、ロボット掃除機の充電スポットになっています。 棚の上部にはコロコロクリーナーのスペアテープや重曹、クエン酸などを置いてます。 グレーのモップは吹き抜けのシーリングファンまで届く伸縮するモップです。
イベントに参加します。 我が家のお掃除道具の収納は、私の机の横に作った内寸35.5cmの可動棚です。 掃除機やモップの収納棚の下は、ロボット掃除機の充電スポットになっています。 棚の上部にはコロコロクリーナーのスペアテープや重曹、クエン酸などを置いてます。 グレーのモップは吹き抜けのシーリングファンまで届く伸縮するモップです。
chocolat
chocolat
家族
emyuさんの実例写真
emyu
emyu
3LDK | 家族
HELLO751さんの実例写真
カゴフックに、スティック掃除機 の充電器を入れて充電スポットに しています。 横にスティック掃除機とモップ。 下には卓上ホウキ&ちりとり。 ここで掃除道具を集めています。
カゴフックに、スティック掃除機 の充電器を入れて充電スポットに しています。 横にスティック掃除機とモップ。 下には卓上ホウキ&ちりとり。 ここで掃除道具を集めています。
HELLO751
HELLO751
4LDK | 家族
cocoaさんの実例写真
廊下の収納にすべての掃除用具、洗剤ストックなどを収納しています😄おしゃれな方みたいにクローゼット開けても白で統一〜とかはなかなかできませんが使い勝手は良いですww開けて左にコンセントついてるのでダイソンと回転モップの充電スポットになっています。
廊下の収納にすべての掃除用具、洗剤ストックなどを収納しています😄おしゃれな方みたいにクローゼット開けても白で統一〜とかはなかなかできませんが使い勝手は良いですww開けて左にコンセントついてるのでダイソンと回転モップの充電スポットになっています。
cocoa
cocoa
akiさんの実例写真
お気に入りの棚です! 左側は上段にプリンター、中段に電源タップと 紙を入れる箱、下段にお掃除ロボット2台。右側はシュレッダーを置いています。 こだわりポイントを書きます。 ①天板部分は、左右別々に蓋のように開けられます。天板を開いてインク交換やシュレッダーの作業が出来るようにしました。 ②左側の下段部分は底板がありません。これぱ、お掃除ロボットが自動で充電スポットに戻れるようにしました。 ③左右と中央部の壁(縦になってる板)は有孔ボードを使用しているので、棚板の高さを自由に変えられます。 ④写真では見えないのですが、各機器の電源コードを電源タップにつなげられるように、棚板等にコードを通せる穴を何ヵ所か開けてあります。 ⑤大きさは当然、今置いてある機器に合わせましたが、棚の右隣のテレビ台に高さや奥行きを合わせたので、見た目がスッキリしています。 今までは、お掃除ロボット2台とシュレッダーが床にあり、その上がデッドスペースになっていたし、見た目の凸凹感やホコリがかぶったりして掃除に手間取っていたのが解消されました。 また、プリンターをリビングに持ってこれたので、年賀状などの印刷作業が楽になりました。(今までは別の部屋からプリンターいちいちを運んでいました) お気に入りの棚で、思いを熱く語りすぎました(о´∀`о) あまり上手く伝わらなかったかもしれませんが、とにかくお気に入りの一品なのです!
お気に入りの棚です! 左側は上段にプリンター、中段に電源タップと 紙を入れる箱、下段にお掃除ロボット2台。右側はシュレッダーを置いています。 こだわりポイントを書きます。 ①天板部分は、左右別々に蓋のように開けられます。天板を開いてインク交換やシュレッダーの作業が出来るようにしました。 ②左側の下段部分は底板がありません。これぱ、お掃除ロボットが自動で充電スポットに戻れるようにしました。 ③左右と中央部の壁(縦になってる板)は有孔ボードを使用しているので、棚板の高さを自由に変えられます。 ④写真では見えないのですが、各機器の電源コードを電源タップにつなげられるように、棚板等にコードを通せる穴を何ヵ所か開けてあります。 ⑤大きさは当然、今置いてある機器に合わせましたが、棚の右隣のテレビ台に高さや奥行きを合わせたので、見た目がスッキリしています。 今までは、お掃除ロボット2台とシュレッダーが床にあり、その上がデッドスペースになっていたし、見た目の凸凹感やホコリがかぶったりして掃除に手間取っていたのが解消されました。 また、プリンターをリビングに持ってこれたので、年賀状などの印刷作業が楽になりました。(今までは別の部屋からプリンターいちいちを運んでいました) お気に入りの棚で、思いを熱く語りすぎました(о´∀`о) あまり上手く伝わらなかったかもしれませんが、とにかくお気に入りの一品なのです!
aki
aki
3LDK | 家族
Marry_risさんの実例写真
ウォールシェルフ¥1,892
我が家のダイニング横にある棚です。
我が家のダイニング横にある棚です。
Marry_ris
Marry_ris
家族
Marikkoさんの実例写真
ワゴンをリビングの窓際にお引越し。コンセントがあるので、ルルドとタブレットの充電スポットに。
ワゴンをリビングの窓際にお引越し。コンセントがあるので、ルルドとタブレットの充電スポットに。
Marikko
Marikko
4LDK | 家族
evitenさんの実例写真
ベルメゾンの段ボールの仕切り棚に教科書、横のキッズデスクがランドセル置き場☆
ベルメゾンの段ボールの仕切り棚に教科書、横のキッズデスクがランドセル置き場☆
eviten
eviten
3LDK | 家族
s.nikoさんの実例写真
2段だった充電スポットを3段に作り直し プロジェクターをいちいち出し入れするのが面倒だけど出しっぱなしにするほど使用頻度は少ない… ダイソーの蓋つきボックス追加で収納件プロジェクター台にしました。 2段目学習タブレット、子供のケータイ…下段は攻略本… たっぷり入ります
2段だった充電スポットを3段に作り直し プロジェクターをいちいち出し入れするのが面倒だけど出しっぱなしにするほど使用頻度は少ない… ダイソーの蓋つきボックス追加で収納件プロジェクター台にしました。 2段目学習タブレット、子供のケータイ…下段は攻略本… たっぷり入ります
s.niko
s.niko
家族
sashisusoooさんの実例写真
掃除用具入れにコンセントを増設し、棚を置けたため掃除機たちの充電スポットができました。 まだまだゴチャゴチャしていますが、床に物を置かなくて済むようになったことで心はスッキリです。
掃除用具入れにコンセントを増設し、棚を置けたため掃除機たちの充電スポットができました。 まだまだゴチャゴチャしていますが、床に物を置かなくて済むようになったことで心はスッキリです。
sashisusooo
sashisusooo
家族
ouchuさんの実例写真
充電スポット タブレット・チャレンジタッチ 充電コード・ローションティッシュ
充電スポット タブレット・チャレンジタッチ 充電コード・ローションティッシュ
ouchu
ouchu
3LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
ベビちゃんがつかまり立ちや伝い歩きするようになって、なんでもひっくり返したり口に入れたりと目が離せなくなってきたので💦手指消毒やティッシュ、充電スポットを手が届かない位置に移動しました! 大きな棚だとここの通路がさらに狭くなってしまうからちょうどいいサイズのを探してたけどなかなか見つからなくて、、、一番サイズがちょうど良かったスリムバスケットトローリーを購入☆ ゴミ箱があるから2段にしました◡̈* ウォーターサーバーの後ろにコンセントがあるので、そこからコードを上に伸ばして、バスケットトローリーにマグネットフックをつけて長さが余ってるコードを引っ掛けてます🙂 バスケットトローリーのポールにもコードクリップで留めて、見た目もスッキリ✨ でもキャスターのストッパーはないのでこれごと引っ張る引っ張る😅 充電スポットのコードもあるので、ダイソーのマルチバンドでウォーターサーバーとくっつけました🤣笑 ダイソーにキャスターストッパーもあったのでキャスターストッパーも下に置いたら、そんなに動かなくなりました😁👏 毎日攻防戦です😅笑
ベビちゃんがつかまり立ちや伝い歩きするようになって、なんでもひっくり返したり口に入れたりと目が離せなくなってきたので💦手指消毒やティッシュ、充電スポットを手が届かない位置に移動しました! 大きな棚だとここの通路がさらに狭くなってしまうからちょうどいいサイズのを探してたけどなかなか見つからなくて、、、一番サイズがちょうど良かったスリムバスケットトローリーを購入☆ ゴミ箱があるから2段にしました◡̈* ウォーターサーバーの後ろにコンセントがあるので、そこからコードを上に伸ばして、バスケットトローリーにマグネットフックをつけて長さが余ってるコードを引っ掛けてます🙂 バスケットトローリーのポールにもコードクリップで留めて、見た目もスッキリ✨ でもキャスターのストッパーはないのでこれごと引っ張る引っ張る😅 充電スポットのコードもあるので、ダイソーのマルチバンドでウォーターサーバーとくっつけました🤣笑 ダイソーにキャスターストッパーもあったのでキャスターストッパーも下に置いたら、そんなに動かなくなりました😁👏 毎日攻防戦です😅笑
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
mimiedenさんの実例写真
グリル鍋¥29,700
夕暮れどきの台所。 お迎えしてから2か月の時を経て 奥に見えるシェルフをようやく設置。 ビス留め2か所だけなのに.笑 壁裏は元々は冷蔵庫スペースですが ゴミ箱を3台置いて、その上に 壁面収納を3段作り収納庫にしています。 冷蔵庫用に高めの位置にある コンセントがもったいないので アンティークシェルフをつけて 充電コーナー兼掃除用具コーナーに。 小型扇風機を充電したり ハタキを吊るして便利になりました🙌 何より±0のスタンドライトが 壁面収納を見やすくしてくれましたー。
夕暮れどきの台所。 お迎えしてから2か月の時を経て 奥に見えるシェルフをようやく設置。 ビス留め2か所だけなのに.笑 壁裏は元々は冷蔵庫スペースですが ゴミ箱を3台置いて、その上に 壁面収納を3段作り収納庫にしています。 冷蔵庫用に高めの位置にある コンセントがもったいないので アンティークシェルフをつけて 充電コーナー兼掃除用具コーナーに。 小型扇風機を充電したり ハタキを吊るして便利になりました🙌 何より±0のスタンドライトが 壁面収納を見やすくしてくれましたー。
mimieden
mimieden
家族
kiimamaさんの実例写真
新築のお家です。 キッチン横にパントリーを作りました。 コンセントをつけてもらったので充電スポットにもなります! 目立たせたくないネット関係のモノも、枕棚の上に置けるようにして、スッキリ収納を目指しました! ここにはスチールラックを2つ置いて、収納力アップさせる予定です! 奥1面をアクセントクロスにして、おしゃれな収納を目指します🌲
新築のお家です。 キッチン横にパントリーを作りました。 コンセントをつけてもらったので充電スポットにもなります! 目立たせたくないネット関係のモノも、枕棚の上に置けるようにして、スッキリ収納を目指しました! ここにはスチールラックを2つ置いて、収納力アップさせる予定です! 奥1面をアクセントクロスにして、おしゃれな収納を目指します🌲
kiimama
kiimama
4LDK | 家族
Yurinaさんの実例写真
前に載せた松ぼっくりツリーと同じシリーズのリース。 お値段以上ニトリです。 「どっちか1つにしぃ」と言われたけど、安くて可愛かったから両方買った。 これはクリスマス以外でも秋冬ずっと飾れるデザイン♪ ここは通り道で便利な場所なので、文房具を収納。 そしてコンセントがあるので充電スポットになっています。 左の木箱にあらゆる充電器が入っています。
前に載せた松ぼっくりツリーと同じシリーズのリース。 お値段以上ニトリです。 「どっちか1つにしぃ」と言われたけど、安くて可愛かったから両方買った。 これはクリスマス以外でも秋冬ずっと飾れるデザイン♪ ここは通り道で便利な場所なので、文房具を収納。 そしてコンセントがあるので充電スポットになっています。 左の木箱にあらゆる充電器が入っています。
Yurina
Yurina
1LDK | カップル
237さんの実例写真
テレビ台を買い替え📺 楽天でポチって、夫のおかげであっという間に組み立て完了。 まるで元からあったかのような、部屋とのマッチ感。 ごちゃついてた充電スポットやリモコン・デバイス等もこれでスッキリ!
テレビ台を買い替え📺 楽天でポチって、夫のおかげであっという間に組み立て完了。 まるで元からあったかのような、部屋とのマッチ感。 ごちゃついてた充電スポットやリモコン・デバイス等もこれでスッキリ!
237
237
家族
marさんの実例写真
この中身は〜充電スポット!
この中身は〜充電スポット!
mar
mar
4LDK | 家族
もっと見る

棚 充電スポットの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 充電スポット

29枚の部屋写真から28枚をセレクト
koko_hikaさんの実例写真
本来は炊飯器置き場を、Wi-Fiのルーター隠し&スマホ充電スポットとして使っています。DAISOの収納BOXで目隠し。奥が見にくい場合は、可動式の棚なので引き出せます。
本来は炊飯器置き場を、Wi-Fiのルーター隠し&スマホ充電スポットとして使っています。DAISOの収納BOXで目隠し。奥が見にくい場合は、可動式の棚なので引き出せます。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
moranさんの実例写真
充電スポットを作りました ケーブルなどは袋の中へ。
充電スポットを作りました ケーブルなどは袋の中へ。
moran
moran
3LDK | 家族
mahiro34さんの実例写真
私のスマホの充電スポットです。 コードを上手く収納するのが難しい… とりあえず巻いてなんとかしてます。 棚はセリアの物です。
私のスマホの充電スポットです。 コードを上手く収納するのが難しい… とりあえず巻いてなんとかしてます。 棚はセリアの物です。
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
momoseiさんの実例写真
長男が持つようになり、スマホやらタブレットやらが増えてきたので家族全員のスマホ充電スポットをイケアの壁付け棚で作りました。 壁には絵葉書や子供の絵を重めの額に入れて大作風に(笑)
長男が持つようになり、スマホやらタブレットやらが増えてきたので家族全員のスマホ充電スポットをイケアの壁付け棚で作りました。 壁には絵葉書や子供の絵を重めの額に入れて大作風に(笑)
momosei
momosei
4LDK | 家族
miiさんの実例写真
スマホアクセサリ¥8,910
キッチンカウンターの一角です(*´꒳`*)✨ ここも私の大好きなアイアン×フェイクグリーンの雑貨を飾ってます🌿ほぼ全て100均のものをDIYして飾ってます☺️ pic2枚目 ここは充電スポットにもなってます! なるべくコンセントや充電器など目立たないようにしてます😌 コンセントカバーを写真立てのフレームで囲って、アップルウォッチの充電器も壁に同化するようにホワイトにしてます❣️ 黒いのはルームクリップで頂いたポイントで購入した見守りカメラCUBEです🎥家族の了承を得てリビングが見渡せる位置に置いてます☺️ 私が子供達より先に仕事に出ちゃうので遅刻防止の為に置いていてます😅上の子は二度寝しちゃうので時間になっても家にいたら電話してます😅
キッチンカウンターの一角です(*´꒳`*)✨ ここも私の大好きなアイアン×フェイクグリーンの雑貨を飾ってます🌿ほぼ全て100均のものをDIYして飾ってます☺️ pic2枚目 ここは充電スポットにもなってます! なるべくコンセントや充電器など目立たないようにしてます😌 コンセントカバーを写真立てのフレームで囲って、アップルウォッチの充電器も壁に同化するようにホワイトにしてます❣️ 黒いのはルームクリップで頂いたポイントで購入した見守りカメラCUBEです🎥家族の了承を得てリビングが見渡せる位置に置いてます☺️ 私が子供達より先に仕事に出ちゃうので遅刻防止の為に置いていてます😅上の子は二度寝しちゃうので時間になっても家にいたら電話してます😅
mii
mii
4LDK | 家族
wakarararaさんの実例写真
我が家の充電スポット ボックスの裏に穴を開けてコンセントを通し、6個付きのUSBアダプターを中に入れてコネクターを繋げています。iPhone、ゲーム機、デジカメ、音楽プレーヤーがいつでも充電可能
我が家の充電スポット ボックスの裏に穴を開けてコンセントを通し、6個付きのUSBアダプターを中に入れてコネクターを繋げています。iPhone、ゲーム機、デジカメ、音楽プレーヤーがいつでも充電可能
wakararara
wakararara
1LDK | 一人暮らし
chi-shaさんの実例写真
主人のためにベッドサイドに携帯の充電スポットをつくってみました。 溢れてたモノで処分しようかなと思っていたスチールの棚を使いました。 ほんとは木材がいいんだけど…🌲とりあえず… ちなみに吉川が好きなのは主人です。
主人のためにベッドサイドに携帯の充電スポットをつくってみました。 溢れてたモノで処分しようかなと思っていたスチールの棚を使いました。 ほんとは木材がいいんだけど…🌲とりあえず… ちなみに吉川が好きなのは主人です。
chi-sha
chi-sha
4LDK | 家族
chacoさんの実例写真
hue goは日中ここで充電してます。 娘のパソコンと同期化してるため、パソコンを起動させるとhue もお目覚め。 教授の声にも反応して色が変わります。 昨日、停電がありました。 ちょうど、ウーバーさんが届けてくれた中華をテーブルに並べて、いざっ!!って時に。 ダイニングの真ん中に置いて事足りました。 安心感も与えてくれる灯りです😊
hue goは日中ここで充電してます。 娘のパソコンと同期化してるため、パソコンを起動させるとhue もお目覚め。 教授の声にも反応して色が変わります。 昨日、停電がありました。 ちょうど、ウーバーさんが届けてくれた中華をテーブルに並べて、いざっ!!って時に。 ダイニングの真ん中に置いて事足りました。 安心感も与えてくれる灯りです😊
chaco
chaco
家族
pooさんの実例写真
yuukiちゃん企画、携帯充電どこでしてる?に参加します☺️ うちはリビングのこのチェストの上、キッチン、寝室の3カ所で充電をしています☺️ 普通すぎるpicですみません💦 ちなみにこのワイヤレス充電器は旦那のです😂 ちょっとこの企画用に寝室から拝借してきました(笑) 普段はただの白いコードで充電してます(笑)🔋✨ みんなの携帯置き場や、カバーが見れて楽しい企画💗
yuukiちゃん企画、携帯充電どこでしてる?に参加します☺️ うちはリビングのこのチェストの上、キッチン、寝室の3カ所で充電をしています☺️ 普通すぎるpicですみません💦 ちなみにこのワイヤレス充電器は旦那のです😂 ちょっとこの企画用に寝室から拝借してきました(笑) 普段はただの白いコードで充電してます(笑)🔋✨ みんなの携帯置き場や、カバーが見れて楽しい企画💗
poo
poo
3LDK | 家族
chocolatさんの実例写真
イベントに参加します。 我が家のお掃除道具の収納は、私の机の横に作った内寸35.5cmの可動棚です。 掃除機やモップの収納棚の下は、ロボット掃除機の充電スポットになっています。 棚の上部にはコロコロクリーナーのスペアテープや重曹、クエン酸などを置いてます。 グレーのモップは吹き抜けのシーリングファンまで届く伸縮するモップです。
イベントに参加します。 我が家のお掃除道具の収納は、私の机の横に作った内寸35.5cmの可動棚です。 掃除機やモップの収納棚の下は、ロボット掃除機の充電スポットになっています。 棚の上部にはコロコロクリーナーのスペアテープや重曹、クエン酸などを置いてます。 グレーのモップは吹き抜けのシーリングファンまで届く伸縮するモップです。
chocolat
chocolat
家族
emyuさんの実例写真
emyu
emyu
3LDK | 家族
HELLO751さんの実例写真
カゴフックに、スティック掃除機 の充電器を入れて充電スポットに しています。 横にスティック掃除機とモップ。 下には卓上ホウキ&ちりとり。 ここで掃除道具を集めています。
カゴフックに、スティック掃除機 の充電器を入れて充電スポットに しています。 横にスティック掃除機とモップ。 下には卓上ホウキ&ちりとり。 ここで掃除道具を集めています。
HELLO751
HELLO751
4LDK | 家族
cocoaさんの実例写真
廊下の収納にすべての掃除用具、洗剤ストックなどを収納しています😄おしゃれな方みたいにクローゼット開けても白で統一〜とかはなかなかできませんが使い勝手は良いですww開けて左にコンセントついてるのでダイソンと回転モップの充電スポットになっています。
廊下の収納にすべての掃除用具、洗剤ストックなどを収納しています😄おしゃれな方みたいにクローゼット開けても白で統一〜とかはなかなかできませんが使い勝手は良いですww開けて左にコンセントついてるのでダイソンと回転モップの充電スポットになっています。
cocoa
cocoa
akiさんの実例写真
お気に入りの棚です! 左側は上段にプリンター、中段に電源タップと 紙を入れる箱、下段にお掃除ロボット2台。右側はシュレッダーを置いています。 こだわりポイントを書きます。 ①天板部分は、左右別々に蓋のように開けられます。天板を開いてインク交換やシュレッダーの作業が出来るようにしました。 ②左側の下段部分は底板がありません。これぱ、お掃除ロボットが自動で充電スポットに戻れるようにしました。 ③左右と中央部の壁(縦になってる板)は有孔ボードを使用しているので、棚板の高さを自由に変えられます。 ④写真では見えないのですが、各機器の電源コードを電源タップにつなげられるように、棚板等にコードを通せる穴を何ヵ所か開けてあります。 ⑤大きさは当然、今置いてある機器に合わせましたが、棚の右隣のテレビ台に高さや奥行きを合わせたので、見た目がスッキリしています。 今までは、お掃除ロボット2台とシュレッダーが床にあり、その上がデッドスペースになっていたし、見た目の凸凹感やホコリがかぶったりして掃除に手間取っていたのが解消されました。 また、プリンターをリビングに持ってこれたので、年賀状などの印刷作業が楽になりました。(今までは別の部屋からプリンターいちいちを運んでいました) お気に入りの棚で、思いを熱く語りすぎました(о´∀`о) あまり上手く伝わらなかったかもしれませんが、とにかくお気に入りの一品なのです!
お気に入りの棚です! 左側は上段にプリンター、中段に電源タップと 紙を入れる箱、下段にお掃除ロボット2台。右側はシュレッダーを置いています。 こだわりポイントを書きます。 ①天板部分は、左右別々に蓋のように開けられます。天板を開いてインク交換やシュレッダーの作業が出来るようにしました。 ②左側の下段部分は底板がありません。これぱ、お掃除ロボットが自動で充電スポットに戻れるようにしました。 ③左右と中央部の壁(縦になってる板)は有孔ボードを使用しているので、棚板の高さを自由に変えられます。 ④写真では見えないのですが、各機器の電源コードを電源タップにつなげられるように、棚板等にコードを通せる穴を何ヵ所か開けてあります。 ⑤大きさは当然、今置いてある機器に合わせましたが、棚の右隣のテレビ台に高さや奥行きを合わせたので、見た目がスッキリしています。 今までは、お掃除ロボット2台とシュレッダーが床にあり、その上がデッドスペースになっていたし、見た目の凸凹感やホコリがかぶったりして掃除に手間取っていたのが解消されました。 また、プリンターをリビングに持ってこれたので、年賀状などの印刷作業が楽になりました。(今までは別の部屋からプリンターいちいちを運んでいました) お気に入りの棚で、思いを熱く語りすぎました(о´∀`о) あまり上手く伝わらなかったかもしれませんが、とにかくお気に入りの一品なのです!
aki
aki
3LDK | 家族
Marry_risさんの実例写真
我が家のダイニング横にある棚です。
我が家のダイニング横にある棚です。
Marry_ris
Marry_ris
家族
Marikkoさんの実例写真
ワゴンをリビングの窓際にお引越し。コンセントがあるので、ルルドとタブレットの充電スポットに。
ワゴンをリビングの窓際にお引越し。コンセントがあるので、ルルドとタブレットの充電スポットに。
Marikko
Marikko
4LDK | 家族
evitenさんの実例写真
ベルメゾンの段ボールの仕切り棚に教科書、横のキッズデスクがランドセル置き場☆
ベルメゾンの段ボールの仕切り棚に教科書、横のキッズデスクがランドセル置き場☆
eviten
eviten
3LDK | 家族
s.nikoさんの実例写真
2段だった充電スポットを3段に作り直し プロジェクターをいちいち出し入れするのが面倒だけど出しっぱなしにするほど使用頻度は少ない… ダイソーの蓋つきボックス追加で収納件プロジェクター台にしました。 2段目学習タブレット、子供のケータイ…下段は攻略本… たっぷり入ります
2段だった充電スポットを3段に作り直し プロジェクターをいちいち出し入れするのが面倒だけど出しっぱなしにするほど使用頻度は少ない… ダイソーの蓋つきボックス追加で収納件プロジェクター台にしました。 2段目学習タブレット、子供のケータイ…下段は攻略本… たっぷり入ります
s.niko
s.niko
家族
sashisusoooさんの実例写真
掃除用具入れにコンセントを増設し、棚を置けたため掃除機たちの充電スポットができました。 まだまだゴチャゴチャしていますが、床に物を置かなくて済むようになったことで心はスッキリです。
掃除用具入れにコンセントを増設し、棚を置けたため掃除機たちの充電スポットができました。 まだまだゴチャゴチャしていますが、床に物を置かなくて済むようになったことで心はスッキリです。
sashisusooo
sashisusooo
家族
ouchuさんの実例写真
充電スポット タブレット・チャレンジタッチ 充電コード・ローションティッシュ
充電スポット タブレット・チャレンジタッチ 充電コード・ローションティッシュ
ouchu
ouchu
3LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
ベビちゃんがつかまり立ちや伝い歩きするようになって、なんでもひっくり返したり口に入れたりと目が離せなくなってきたので💦手指消毒やティッシュ、充電スポットを手が届かない位置に移動しました! 大きな棚だとここの通路がさらに狭くなってしまうからちょうどいいサイズのを探してたけどなかなか見つからなくて、、、一番サイズがちょうど良かったスリムバスケットトローリーを購入☆ ゴミ箱があるから2段にしました◡̈* ウォーターサーバーの後ろにコンセントがあるので、そこからコードを上に伸ばして、バスケットトローリーにマグネットフックをつけて長さが余ってるコードを引っ掛けてます🙂 バスケットトローリーのポールにもコードクリップで留めて、見た目もスッキリ✨ でもキャスターのストッパーはないのでこれごと引っ張る引っ張る😅 充電スポットのコードもあるので、ダイソーのマルチバンドでウォーターサーバーとくっつけました🤣笑 ダイソーにキャスターストッパーもあったのでキャスターストッパーも下に置いたら、そんなに動かなくなりました😁👏 毎日攻防戦です😅笑
ベビちゃんがつかまり立ちや伝い歩きするようになって、なんでもひっくり返したり口に入れたりと目が離せなくなってきたので💦手指消毒やティッシュ、充電スポットを手が届かない位置に移動しました! 大きな棚だとここの通路がさらに狭くなってしまうからちょうどいいサイズのを探してたけどなかなか見つからなくて、、、一番サイズがちょうど良かったスリムバスケットトローリーを購入☆ ゴミ箱があるから2段にしました◡̈* ウォーターサーバーの後ろにコンセントがあるので、そこからコードを上に伸ばして、バスケットトローリーにマグネットフックをつけて長さが余ってるコードを引っ掛けてます🙂 バスケットトローリーのポールにもコードクリップで留めて、見た目もスッキリ✨ でもキャスターのストッパーはないのでこれごと引っ張る引っ張る😅 充電スポットのコードもあるので、ダイソーのマルチバンドでウォーターサーバーとくっつけました🤣笑 ダイソーにキャスターストッパーもあったのでキャスターストッパーも下に置いたら、そんなに動かなくなりました😁👏 毎日攻防戦です😅笑
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
mimiedenさんの実例写真
グリル鍋¥29,700
夕暮れどきの台所。 お迎えしてから2か月の時を経て 奥に見えるシェルフをようやく設置。 ビス留め2か所だけなのに.笑 壁裏は元々は冷蔵庫スペースですが ゴミ箱を3台置いて、その上に 壁面収納を3段作り収納庫にしています。 冷蔵庫用に高めの位置にある コンセントがもったいないので アンティークシェルフをつけて 充電コーナー兼掃除用具コーナーに。 小型扇風機を充電したり ハタキを吊るして便利になりました🙌 何より±0のスタンドライトが 壁面収納を見やすくしてくれましたー。
夕暮れどきの台所。 お迎えしてから2か月の時を経て 奥に見えるシェルフをようやく設置。 ビス留め2か所だけなのに.笑 壁裏は元々は冷蔵庫スペースですが ゴミ箱を3台置いて、その上に 壁面収納を3段作り収納庫にしています。 冷蔵庫用に高めの位置にある コンセントがもったいないので アンティークシェルフをつけて 充電コーナー兼掃除用具コーナーに。 小型扇風機を充電したり ハタキを吊るして便利になりました🙌 何より±0のスタンドライトが 壁面収納を見やすくしてくれましたー。
mimieden
mimieden
家族
kiimamaさんの実例写真
新築のお家です。 キッチン横にパントリーを作りました。 コンセントをつけてもらったので充電スポットにもなります! 目立たせたくないネット関係のモノも、枕棚の上に置けるようにして、スッキリ収納を目指しました! ここにはスチールラックを2つ置いて、収納力アップさせる予定です! 奥1面をアクセントクロスにして、おしゃれな収納を目指します🌲
新築のお家です。 キッチン横にパントリーを作りました。 コンセントをつけてもらったので充電スポットにもなります! 目立たせたくないネット関係のモノも、枕棚の上に置けるようにして、スッキリ収納を目指しました! ここにはスチールラックを2つ置いて、収納力アップさせる予定です! 奥1面をアクセントクロスにして、おしゃれな収納を目指します🌲
kiimama
kiimama
4LDK | 家族
Yurinaさんの実例写真
前に載せた松ぼっくりツリーと同じシリーズのリース。 お値段以上ニトリです。 「どっちか1つにしぃ」と言われたけど、安くて可愛かったから両方買った。 これはクリスマス以外でも秋冬ずっと飾れるデザイン♪ ここは通り道で便利な場所なので、文房具を収納。 そしてコンセントがあるので充電スポットになっています。 左の木箱にあらゆる充電器が入っています。
前に載せた松ぼっくりツリーと同じシリーズのリース。 お値段以上ニトリです。 「どっちか1つにしぃ」と言われたけど、安くて可愛かったから両方買った。 これはクリスマス以外でも秋冬ずっと飾れるデザイン♪ ここは通り道で便利な場所なので、文房具を収納。 そしてコンセントがあるので充電スポットになっています。 左の木箱にあらゆる充電器が入っています。
Yurina
Yurina
1LDK | カップル
237さんの実例写真
テレビ台を買い替え📺 楽天でポチって、夫のおかげであっという間に組み立て完了。 まるで元からあったかのような、部屋とのマッチ感。 ごちゃついてた充電スポットやリモコン・デバイス等もこれでスッキリ!
テレビ台を買い替え📺 楽天でポチって、夫のおかげであっという間に組み立て完了。 まるで元からあったかのような、部屋とのマッチ感。 ごちゃついてた充電スポットやリモコン・デバイス等もこれでスッキリ!
237
237
家族
marさんの実例写真
この中身は〜充電スポット!
この中身は〜充電スポット!
mar
mar
4LDK | 家族
もっと見る

棚 充電スポットの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ