棚 定期的に見直し

35枚の部屋写真から30枚をセレクト
mippiさんの実例写真
今年の夏、クローゼット内の見直した時に撮ったのですが、まだ投稿していませんでした😅 トピックに「クローゼット収納」があったので、この機会に投稿を…♪ 衣類・本・DVD・アルバム・取扱い説明書・思い出の品などなど👚📕📀 ここのクローゼットは私の物だけでなく、主人の物や夫婦共有の物も収納しています。 これ以上断捨離出来る物はないはず! と思っていても、定期的に見直すとまた不要な物が出てくる…😅
今年の夏、クローゼット内の見直した時に撮ったのですが、まだ投稿していませんでした😅 トピックに「クローゼット収納」があったので、この機会に投稿を…♪ 衣類・本・DVD・アルバム・取扱い説明書・思い出の品などなど👚📕📀 ここのクローゼットは私の物だけでなく、主人の物や夫婦共有の物も収納しています。 これ以上断捨離出来る物はないはず! と思っていても、定期的に見直すとまた不要な物が出てくる…😅
mippi
mippi
家族
pinonさんの実例写真
心地よく暮らすために 狭い家なので定期的に見直しをして物を増やさないようにしてます 一日一回は部屋をリセットして気持ちよく過ごせるように😌 2枚目 間仕切りカーテンは紫陽花柄でお気に入りです♪
心地よく暮らすために 狭い家なので定期的に見直しをして物を増やさないようにしてます 一日一回は部屋をリセットして気持ちよく過ごせるように😌 2枚目 間仕切りカーテンは紫陽花柄でお気に入りです♪
pinon
pinon
3DK | 家族
akmama_khさんの実例写真
つくってよかった!収納スペース☆ キッチン横クローゼットは、 階段下収納です。 住んで間もない頃は、 ワイヤーラックを入れていましたが、 自分で棚をDIYしました! DIYのおかげで、 隙間がなくなり、 フル活用できています♪ この休み中に、中の見直しをして 棚が1つ空きました!
つくってよかった!収納スペース☆ キッチン横クローゼットは、 階段下収納です。 住んで間もない頃は、 ワイヤーラックを入れていましたが、 自分で棚をDIYしました! DIYのおかげで、 隙間がなくなり、 フル活用できています♪ この休み中に、中の見直しをして 棚が1つ空きました!
akmama_kh
akmama_kh
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
階段下収納。 リビング収納として使い勝手が良すぎてなんでも突っ込んでしまうので定期的に見直ししてます。 見直し直後なのでキレイなうちに記録用。笑
階段下収納。 リビング収納として使い勝手が良すぎてなんでも突っ込んでしまうので定期的に見直ししてます。 見直し直後なのでキレイなうちに記録用。笑
miki
miki
家族
pomupomuさんの実例写真
こちらは山善さんと現状把握し、必要なものだけ戻して数日経った、今朝の押入れ。after写真になります。 まだ収納グッズを使用していないので、こちらもまだ途中経過ではありますが(^▽^;) 今までは押入れがパンパンでマットレスを入れる余裕がなかったのですが、マットレスも余裕で入れられるようになりました。 アイロンをここに置きたいという要望で、今までは置いてなかったアイロンを置くスペースも出来ました。 元々物は多くなかったのですが、それでも全部出してみるといらないものやここに必要ないものがたくさんありました。定期的な見直しと物の定位置を決めることが大事だとお話を聞きながら感じました。 山善さん・RCさん先日はお忙しい中ありがとうございました。色々とお話が聞けて楽しかったです( ˊᵕˋ* )♩整理収納のモニターはまだまだ続くので、これから頑張ります!!
こちらは山善さんと現状把握し、必要なものだけ戻して数日経った、今朝の押入れ。after写真になります。 まだ収納グッズを使用していないので、こちらもまだ途中経過ではありますが(^▽^;) 今までは押入れがパンパンでマットレスを入れる余裕がなかったのですが、マットレスも余裕で入れられるようになりました。 アイロンをここに置きたいという要望で、今までは置いてなかったアイロンを置くスペースも出来ました。 元々物は多くなかったのですが、それでも全部出してみるといらないものやここに必要ないものがたくさんありました。定期的な見直しと物の定位置を決めることが大事だとお話を聞きながら感じました。 山善さん・RCさん先日はお忙しい中ありがとうございました。色々とお話が聞けて楽しかったです( ˊᵕˋ* )♩整理収納のモニターはまだまだ続くので、これから頑張ります!!
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
下駄箱の片付けをきっかけに、防災グッズの見直しと置き場を作りました。まだまだ備えは十分ではないですが災害時を想定してすぐ動けるような仕組みを作っていこうと思いました。 非常食系はパントリーに。使い捨て食器なども常備(コロナやインフルで隔離生活の時も活躍)。 ガスコンロはあるのにガスボンベを切らしていたので準備しなければ!定期的な見直しも大切ですね。
下駄箱の片付けをきっかけに、防災グッズの見直しと置き場を作りました。まだまだ備えは十分ではないですが災害時を想定してすぐ動けるような仕組みを作っていこうと思いました。 非常食系はパントリーに。使い捨て食器なども常備(コロナやインフルで隔離生活の時も活躍)。 ガスコンロはあるのにガスボンベを切らしていたので準備しなければ!定期的な見直しも大切ですね。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
noriさんの実例写真
今日は和室収納の見直しとモノの見直しもしました^_^ 一番下段のアイロンなどがいちいちどけて掃除をするのが面倒だったのでキャスターをつけました^_^ モノも久々に全部出して確認したけど、前はいると思って取ってたけど今は必要なかったり、いらんモノもいろいろ増えてる〜💦💦 やはり定期的な見直しは大事ですね^_^ そしてキャスターのおかげで掃除機がけも楽になりました♡
今日は和室収納の見直しとモノの見直しもしました^_^ 一番下段のアイロンなどがいちいちどけて掃除をするのが面倒だったのでキャスターをつけました^_^ モノも久々に全部出して確認したけど、前はいると思って取ってたけど今は必要なかったり、いらんモノもいろいろ増えてる〜💦💦 やはり定期的な見直しは大事ですね^_^ そしてキャスターのおかげで掃除機がけも楽になりました♡
nori
nori
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
夜中にゴソゴソとクローゼット内見直し&お掃除
夜中にゴソゴソとクローゼット内見直し&お掃除
tomo
tomo
3LDK | 家族
hiro-sさんの実例写真
反対側パントリーを整理整頓。 無印の引き出し収納の上にリビングやダイニングに出しっぱなしにしたくないものを仮置きしているので、定期的に見直ししています。 忙しいとこの場所が荒れてきますf^_^;)
反対側パントリーを整理整頓。 無印の引き出し収納の上にリビングやダイニングに出しっぱなしにしたくないものを仮置きしているので、定期的に見直ししています。 忙しいとこの場所が荒れてきますf^_^;)
hiro-s
hiro-s
4LDK | 家族
helmiさんの実例写真
玄関収納の見直し…と言うよりも、必要に駆られてです💦 木製の本棚として使っていた突っ張りシェルフが丁度いいサイズだったので、7年前から使っていましたが、何かの液が漏れて棚が撓み、カビが…🥶 ヒョエー💦 って事で、カビないように…撓まないように…スチールラックにしました。 サイズは横幅60cmだけは絶対だったので、その条件で探したら、スチールラックのキタジマにありました! しかも、白がある🤍 そこに収まるサイズの収納ケースをダイソーで買って、使い勝手が良い順番に並べました✨ カビも、棚以外には移って無なくて良かった〜🥹 お家は定期的に見直しが必要ですよね! これからもちょこちょこ頑張ります♪
玄関収納の見直し…と言うよりも、必要に駆られてです💦 木製の本棚として使っていた突っ張りシェルフが丁度いいサイズだったので、7年前から使っていましたが、何かの液が漏れて棚が撓み、カビが…🥶 ヒョエー💦 って事で、カビないように…撓まないように…スチールラックにしました。 サイズは横幅60cmだけは絶対だったので、その条件で探したら、スチールラックのキタジマにありました! しかも、白がある🤍 そこに収まるサイズの収納ケースをダイソーで買って、使い勝手が良い順番に並べました✨ カビも、棚以外には移って無なくて良かった〜🥹 お家は定期的に見直しが必要ですよね! これからもちょこちょこ頑張ります♪
helmi
helmi
3LDK | カップル
salacocoさんの実例写真
コンニチワ😀 カトラリー、キッチンツール一部見直し しよ〜かな〜と俄に思い立ち、全出し…… ではないけど、まだ食器棚には…ある 同じような物がわんさか! 手に馴染んだものは捨てられん(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) やっぱ、元の位置に笑笑 断捨離にはほど遠い😭
コンニチワ😀 カトラリー、キッチンツール一部見直し しよ〜かな〜と俄に思い立ち、全出し…… ではないけど、まだ食器棚には…ある 同じような物がわんさか! 手に馴染んだものは捨てられん(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) やっぱ、元の位置に笑笑 断捨離にはほど遠い😭
salacoco
salacoco
家族
enari.katsuo710さんの実例写真
次女(1歳)の遊びスペース🥰 オモチャで溢れないように、 定期的に見直しも。 初めてニトリの壁に付けられる棚を買ってみました🙌 色がビミョーに無印と違う、、、🥲
次女(1歳)の遊びスペース🥰 オモチャで溢れないように、 定期的に見直しも。 初めてニトリの壁に付けられる棚を買ってみました🙌 色がビミョーに無印と違う、、、🥲
enari.katsuo710
enari.katsuo710
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
yumi
yumi
1LDK | 一人暮らし
tokotokoさんの実例写真
階段下収納。 上から見ると、こんな感じです👀 定期的な見直し、必要だなぁと、ゴミの山を見て🚮
階段下収納。 上から見ると、こんな感じです👀 定期的な見直し、必要だなぁと、ゴミの山を見て🚮
tokotoko
tokotoko
4LDK | 家族
leonさんの実例写真
モノが多い💦 土日は断捨離しました。 実家となるとモノが多く、定期的に減らさないと増える一方💦😭💦 ゴミ袋3袋分捨てました🗑👋 自分のモノは、服が好きなので増えやすいですね。 あとは備蓄品💦 これは賞味期限になるのを気づかないで置きがち💦 管理の仕方が下手すぎて~ お片付け動画観てヤル気😤💨出してますが、 いっその事、ミニマリストになろうか?!😂🤣
モノが多い💦 土日は断捨離しました。 実家となるとモノが多く、定期的に減らさないと増える一方💦😭💦 ゴミ袋3袋分捨てました🗑👋 自分のモノは、服が好きなので増えやすいですね。 あとは備蓄品💦 これは賞味期限になるのを気づかないで置きがち💦 管理の仕方が下手すぎて~ お片付け動画観てヤル気😤💨出してますが、 いっその事、ミニマリストになろうか?!😂🤣
leon
leon
maaaako_homeさんの実例写真
取扱説明書の見直しをしました 捨てるもの山盛りでした。 定期的な見直し必要ですね😓 よく見るのは、アナログの紙で見る取扱説明書が好きです。
取扱説明書の見直しをしました 捨てるもの山盛りでした。 定期的な見直し必要ですね😓 よく見るのは、アナログの紙で見る取扱説明書が好きです。
maaaako_home
maaaako_home
家族
tomasanさんの実例写真
ついつい棚に物を乗せてしまいがちです😒お気に入りのスペースですがどんどん物が増えていっちゃうので定期的に見直ししないと~。
ついつい棚に物を乗せてしまいがちです😒お気に入りのスペースですがどんどん物が増えていっちゃうので定期的に見直ししないと~。
tomasan
tomasan
4LDK | 家族
michiさんの実例写真
自分専用クローゼット パート2の下部には、小物類を収納。 衣類や 小物類は、定期的に見直すので お気に入りの一軍ばかり。 大切に使いたいので、以前より マメに お手入れするようになりました。
自分専用クローゼット パート2の下部には、小物類を収納。 衣類や 小物類は、定期的に見直すので お気に入りの一軍ばかり。 大切に使いたいので、以前より マメに お手入れするようになりました。
michi
michi
家族
aho51さんの実例写真
【引き出し内見直し】 今日は収納見直しdayです。 キッチンに出していたものを、一部こちらにしまいました!
【引き出し内見直し】 今日は収納見直しdayです。 キッチンに出していたものを、一部こちらにしまいました!
aho51
aho51
4LDK | 家族
usaoさんの実例写真
こんばんは🎵 衣類スチーマーの場所を変えました😊 この場所に移動したことで、後ろにあるチェストの上は普段は何もない状態に😌 元々この位置にあった衣類ケースはクローゼットの上に😉 スッキリした生活をキープ出来るように、定期的に見直ししています🎶 ⭐️https://youtube.com/channel/UCFVA8E9uBjpsEh3TW7icRTw お時間ございましたらご覧頂けると嬉しいです🐰
こんばんは🎵 衣類スチーマーの場所を変えました😊 この場所に移動したことで、後ろにあるチェストの上は普段は何もない状態に😌 元々この位置にあった衣類ケースはクローゼットの上に😉 スッキリした生活をキープ出来るように、定期的に見直ししています🎶 ⭐️https://youtube.com/channel/UCFVA8E9uBjpsEh3TW7icRTw お時間ございましたらご覧頂けると嬉しいです🐰
usao
usao
3LDK
asukanさんの実例写真
自己流で揃えようかと 思いましたが、 夏の車の中は高温になるため、 -20℃~80℃まで耐えられる 保存水と保存食が入ってる こちらを購入しました🙇‍♀️ ・ 2枚目の写真の上の用品は リュックに入ってる分。 ・ 下の方は 本などを参考にして 追加で揃えました🙇‍♀️ ・ 定期的に見直ししていこうと 思います🙇‍♀️
自己流で揃えようかと 思いましたが、 夏の車の中は高温になるため、 -20℃~80℃まで耐えられる 保存水と保存食が入ってる こちらを購入しました🙇‍♀️ ・ 2枚目の写真の上の用品は リュックに入ってる分。 ・ 下の方は 本などを参考にして 追加で揃えました🙇‍♀️ ・ 定期的に見直ししていこうと 思います🙇‍♀️
asukan
asukan
4LDK | 家族
seana3761さんの実例写真
リビングの収納場所 今までは娘のための収納場所で学生時代の雑貨類、その他諸々が収納してありましたが、今はほとんど断捨離しています まだ捨てられないディズニーの被り物は布を被せてボックスに入れています😆 なるべく書類や取説なども定期的にチェックして断捨離しています
リビングの収納場所 今までは娘のための収納場所で学生時代の雑貨類、その他諸々が収納してありましたが、今はほとんど断捨離しています まだ捨てられないディズニーの被り物は布を被せてボックスに入れています😆 なるべく書類や取説なども定期的にチェックして断捨離しています
seana3761
seana3761
4LDK | 家族
kuruMiさんの実例写真
kuruMi
kuruMi
ayu-ibuさんの実例写真
リビングの一角はストックを置いてます。定期的に見直ししています。 下のケースにはDAISOのコマつけてるから楽々出し入れできます。
リビングの一角はストックを置いてます。定期的に見直ししています。 下のケースにはDAISOのコマつけてるから楽々出し入れできます。
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
カレンダーとフレームを掛けていた壁が四角く変色していることに気づいて少しへこんでおります…꒰ ᐢ ◞‸◟ᐢ꒱… こんな時は模様替えしかない!! これ以上変色しないように カレンダーとフレームを外してお気に入りのものを飾りました(*´˘`*)♡ 定期的な見直しは大事ですね!
カレンダーとフレームを掛けていた壁が四角く変色していることに気づいて少しへこんでおります…꒰ ᐢ ◞‸◟ᐢ꒱… こんな時は模様替えしかない!! これ以上変色しないように カレンダーとフレームを外してお気に入りのものを飾りました(*´˘`*)♡ 定期的な見直しは大事ですね!
yuka
yuka
4LDK | 家族
importantさんの実例写真
ウォークスルーにしました。 家族6人分の靴です。 何処でもそうですが、定期的な 見直し大事ですね。
ウォークスルーにしました。 家族6人分の靴です。 何処でもそうですが、定期的な 見直し大事ですね。
important
important
joker27さんの実例写真
トースターを手放した事で今まで使っていたラックも不要なのではと見直しを。 全て使っていると思っていたけど“要らないかも?”前提で見直すと以外と無くても大丈夫な物が出てきました。 ラックはサイズダウンして新調し、不要になったものはリサイクルショップへ。 見た目にもスッキリして使い勝手も向上! やはり定期的な見直しは必要だと改めて実感しました✨
トースターを手放した事で今まで使っていたラックも不要なのではと見直しを。 全て使っていると思っていたけど“要らないかも?”前提で見直すと以外と無くても大丈夫な物が出てきました。 ラックはサイズダウンして新調し、不要になったものはリサイクルショップへ。 見た目にもスッキリして使い勝手も向上! やはり定期的な見直しは必要だと改めて実感しました✨
joker27
joker27
3DK | 家族
もっと見る

棚 定期的に見直しが気になるあなたにおすすめ

棚 定期的に見直しの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 定期的に見直し

35枚の部屋写真から30枚をセレクト
mippiさんの実例写真
今年の夏、クローゼット内の見直した時に撮ったのですが、まだ投稿していませんでした😅 トピックに「クローゼット収納」があったので、この機会に投稿を…♪ 衣類・本・DVD・アルバム・取扱い説明書・思い出の品などなど👚📕📀 ここのクローゼットは私の物だけでなく、主人の物や夫婦共有の物も収納しています。 これ以上断捨離出来る物はないはず! と思っていても、定期的に見直すとまた不要な物が出てくる…😅
今年の夏、クローゼット内の見直した時に撮ったのですが、まだ投稿していませんでした😅 トピックに「クローゼット収納」があったので、この機会に投稿を…♪ 衣類・本・DVD・アルバム・取扱い説明書・思い出の品などなど👚📕📀 ここのクローゼットは私の物だけでなく、主人の物や夫婦共有の物も収納しています。 これ以上断捨離出来る物はないはず! と思っていても、定期的に見直すとまた不要な物が出てくる…😅
mippi
mippi
家族
pinonさんの実例写真
心地よく暮らすために 狭い家なので定期的に見直しをして物を増やさないようにしてます 一日一回は部屋をリセットして気持ちよく過ごせるように😌 2枚目 間仕切りカーテンは紫陽花柄でお気に入りです♪
心地よく暮らすために 狭い家なので定期的に見直しをして物を増やさないようにしてます 一日一回は部屋をリセットして気持ちよく過ごせるように😌 2枚目 間仕切りカーテンは紫陽花柄でお気に入りです♪
pinon
pinon
3DK | 家族
akmama_khさんの実例写真
つくってよかった!収納スペース☆ キッチン横クローゼットは、 階段下収納です。 住んで間もない頃は、 ワイヤーラックを入れていましたが、 自分で棚をDIYしました! DIYのおかげで、 隙間がなくなり、 フル活用できています♪ この休み中に、中の見直しをして 棚が1つ空きました!
つくってよかった!収納スペース☆ キッチン横クローゼットは、 階段下収納です。 住んで間もない頃は、 ワイヤーラックを入れていましたが、 自分で棚をDIYしました! DIYのおかげで、 隙間がなくなり、 フル活用できています♪ この休み中に、中の見直しをして 棚が1つ空きました!
akmama_kh
akmama_kh
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
階段下収納。 リビング収納として使い勝手が良すぎてなんでも突っ込んでしまうので定期的に見直ししてます。 見直し直後なのでキレイなうちに記録用。笑
階段下収納。 リビング収納として使い勝手が良すぎてなんでも突っ込んでしまうので定期的に見直ししてます。 見直し直後なのでキレイなうちに記録用。笑
miki
miki
家族
pomupomuさんの実例写真
こちらは山善さんと現状把握し、必要なものだけ戻して数日経った、今朝の押入れ。after写真になります。 まだ収納グッズを使用していないので、こちらもまだ途中経過ではありますが(^▽^;) 今までは押入れがパンパンでマットレスを入れる余裕がなかったのですが、マットレスも余裕で入れられるようになりました。 アイロンをここに置きたいという要望で、今までは置いてなかったアイロンを置くスペースも出来ました。 元々物は多くなかったのですが、それでも全部出してみるといらないものやここに必要ないものがたくさんありました。定期的な見直しと物の定位置を決めることが大事だとお話を聞きながら感じました。 山善さん・RCさん先日はお忙しい中ありがとうございました。色々とお話が聞けて楽しかったです( ˊᵕˋ* )♩整理収納のモニターはまだまだ続くので、これから頑張ります!!
こちらは山善さんと現状把握し、必要なものだけ戻して数日経った、今朝の押入れ。after写真になります。 まだ収納グッズを使用していないので、こちらもまだ途中経過ではありますが(^▽^;) 今までは押入れがパンパンでマットレスを入れる余裕がなかったのですが、マットレスも余裕で入れられるようになりました。 アイロンをここに置きたいという要望で、今までは置いてなかったアイロンを置くスペースも出来ました。 元々物は多くなかったのですが、それでも全部出してみるといらないものやここに必要ないものがたくさんありました。定期的な見直しと物の定位置を決めることが大事だとお話を聞きながら感じました。 山善さん・RCさん先日はお忙しい中ありがとうございました。色々とお話が聞けて楽しかったです( ˊᵕˋ* )♩整理収納のモニターはまだまだ続くので、これから頑張ります!!
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
下駄箱の片付けをきっかけに、防災グッズの見直しと置き場を作りました。まだまだ備えは十分ではないですが災害時を想定してすぐ動けるような仕組みを作っていこうと思いました。 非常食系はパントリーに。使い捨て食器なども常備(コロナやインフルで隔離生活の時も活躍)。 ガスコンロはあるのにガスボンベを切らしていたので準備しなければ!定期的な見直しも大切ですね。
下駄箱の片付けをきっかけに、防災グッズの見直しと置き場を作りました。まだまだ備えは十分ではないですが災害時を想定してすぐ動けるような仕組みを作っていこうと思いました。 非常食系はパントリーに。使い捨て食器なども常備(コロナやインフルで隔離生活の時も活躍)。 ガスコンロはあるのにガスボンベを切らしていたので準備しなければ!定期的な見直しも大切ですね。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
noriさんの実例写真
今日は和室収納の見直しとモノの見直しもしました^_^ 一番下段のアイロンなどがいちいちどけて掃除をするのが面倒だったのでキャスターをつけました^_^ モノも久々に全部出して確認したけど、前はいると思って取ってたけど今は必要なかったり、いらんモノもいろいろ増えてる〜💦💦 やはり定期的な見直しは大事ですね^_^ そしてキャスターのおかげで掃除機がけも楽になりました♡
今日は和室収納の見直しとモノの見直しもしました^_^ 一番下段のアイロンなどがいちいちどけて掃除をするのが面倒だったのでキャスターをつけました^_^ モノも久々に全部出して確認したけど、前はいると思って取ってたけど今は必要なかったり、いらんモノもいろいろ増えてる〜💦💦 やはり定期的な見直しは大事ですね^_^ そしてキャスターのおかげで掃除機がけも楽になりました♡
nori
nori
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
夜中にゴソゴソとクローゼット内見直し&お掃除
夜中にゴソゴソとクローゼット内見直し&お掃除
tomo
tomo
3LDK | 家族
hiro-sさんの実例写真
反対側パントリーを整理整頓。 無印の引き出し収納の上にリビングやダイニングに出しっぱなしにしたくないものを仮置きしているので、定期的に見直ししています。 忙しいとこの場所が荒れてきますf^_^;)
反対側パントリーを整理整頓。 無印の引き出し収納の上にリビングやダイニングに出しっぱなしにしたくないものを仮置きしているので、定期的に見直ししています。 忙しいとこの場所が荒れてきますf^_^;)
hiro-s
hiro-s
4LDK | 家族
helmiさんの実例写真
玄関収納の見直し…と言うよりも、必要に駆られてです💦 木製の本棚として使っていた突っ張りシェルフが丁度いいサイズだったので、7年前から使っていましたが、何かの液が漏れて棚が撓み、カビが…🥶 ヒョエー💦 って事で、カビないように…撓まないように…スチールラックにしました。 サイズは横幅60cmだけは絶対だったので、その条件で探したら、スチールラックのキタジマにありました! しかも、白がある🤍 そこに収まるサイズの収納ケースをダイソーで買って、使い勝手が良い順番に並べました✨ カビも、棚以外には移って無なくて良かった〜🥹 お家は定期的に見直しが必要ですよね! これからもちょこちょこ頑張ります♪
玄関収納の見直し…と言うよりも、必要に駆られてです💦 木製の本棚として使っていた突っ張りシェルフが丁度いいサイズだったので、7年前から使っていましたが、何かの液が漏れて棚が撓み、カビが…🥶 ヒョエー💦 って事で、カビないように…撓まないように…スチールラックにしました。 サイズは横幅60cmだけは絶対だったので、その条件で探したら、スチールラックのキタジマにありました! しかも、白がある🤍 そこに収まるサイズの収納ケースをダイソーで買って、使い勝手が良い順番に並べました✨ カビも、棚以外には移って無なくて良かった〜🥹 お家は定期的に見直しが必要ですよね! これからもちょこちょこ頑張ります♪
helmi
helmi
3LDK | カップル
salacocoさんの実例写真
コンニチワ😀 カトラリー、キッチンツール一部見直し しよ〜かな〜と俄に思い立ち、全出し…… ではないけど、まだ食器棚には…ある 同じような物がわんさか! 手に馴染んだものは捨てられん(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) やっぱ、元の位置に笑笑 断捨離にはほど遠い😭
コンニチワ😀 カトラリー、キッチンツール一部見直し しよ〜かな〜と俄に思い立ち、全出し…… ではないけど、まだ食器棚には…ある 同じような物がわんさか! 手に馴染んだものは捨てられん(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) やっぱ、元の位置に笑笑 断捨離にはほど遠い😭
salacoco
salacoco
家族
enari.katsuo710さんの実例写真
次女(1歳)の遊びスペース🥰 オモチャで溢れないように、 定期的に見直しも。 初めてニトリの壁に付けられる棚を買ってみました🙌 色がビミョーに無印と違う、、、🥲
次女(1歳)の遊びスペース🥰 オモチャで溢れないように、 定期的に見直しも。 初めてニトリの壁に付けられる棚を買ってみました🙌 色がビミョーに無印と違う、、、🥲
enari.katsuo710
enari.katsuo710
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
yumi
yumi
1LDK | 一人暮らし
tokotokoさんの実例写真
階段下収納。 上から見ると、こんな感じです👀 定期的な見直し、必要だなぁと、ゴミの山を見て🚮
階段下収納。 上から見ると、こんな感じです👀 定期的な見直し、必要だなぁと、ゴミの山を見て🚮
tokotoko
tokotoko
4LDK | 家族
leonさんの実例写真
モノが多い💦 土日は断捨離しました。 実家となるとモノが多く、定期的に減らさないと増える一方💦😭💦 ゴミ袋3袋分捨てました🗑👋 自分のモノは、服が好きなので増えやすいですね。 あとは備蓄品💦 これは賞味期限になるのを気づかないで置きがち💦 管理の仕方が下手すぎて~ お片付け動画観てヤル気😤💨出してますが、 いっその事、ミニマリストになろうか?!😂🤣
モノが多い💦 土日は断捨離しました。 実家となるとモノが多く、定期的に減らさないと増える一方💦😭💦 ゴミ袋3袋分捨てました🗑👋 自分のモノは、服が好きなので増えやすいですね。 あとは備蓄品💦 これは賞味期限になるのを気づかないで置きがち💦 管理の仕方が下手すぎて~ お片付け動画観てヤル気😤💨出してますが、 いっその事、ミニマリストになろうか?!😂🤣
leon
leon
maaaako_homeさんの実例写真
取扱説明書の見直しをしました 捨てるもの山盛りでした。 定期的な見直し必要ですね😓 よく見るのは、アナログの紙で見る取扱説明書が好きです。
取扱説明書の見直しをしました 捨てるもの山盛りでした。 定期的な見直し必要ですね😓 よく見るのは、アナログの紙で見る取扱説明書が好きです。
maaaako_home
maaaako_home
家族
tomasanさんの実例写真
ついつい棚に物を乗せてしまいがちです😒お気に入りのスペースですがどんどん物が増えていっちゃうので定期的に見直ししないと~。
ついつい棚に物を乗せてしまいがちです😒お気に入りのスペースですがどんどん物が増えていっちゃうので定期的に見直ししないと~。
tomasan
tomasan
4LDK | 家族
michiさんの実例写真
自分専用クローゼット パート2の下部には、小物類を収納。 衣類や 小物類は、定期的に見直すので お気に入りの一軍ばかり。 大切に使いたいので、以前より マメに お手入れするようになりました。
自分専用クローゼット パート2の下部には、小物類を収納。 衣類や 小物類は、定期的に見直すので お気に入りの一軍ばかり。 大切に使いたいので、以前より マメに お手入れするようになりました。
michi
michi
家族
aho51さんの実例写真
【引き出し内見直し】 今日は収納見直しdayです。 キッチンに出していたものを、一部こちらにしまいました!
【引き出し内見直し】 今日は収納見直しdayです。 キッチンに出していたものを、一部こちらにしまいました!
aho51
aho51
4LDK | 家族
usaoさんの実例写真
こんばんは🎵 衣類スチーマーの場所を変えました😊 この場所に移動したことで、後ろにあるチェストの上は普段は何もない状態に😌 元々この位置にあった衣類ケースはクローゼットの上に😉 スッキリした生活をキープ出来るように、定期的に見直ししています🎶 ⭐️https://youtube.com/channel/UCFVA8E9uBjpsEh3TW7icRTw お時間ございましたらご覧頂けると嬉しいです🐰
こんばんは🎵 衣類スチーマーの場所を変えました😊 この場所に移動したことで、後ろにあるチェストの上は普段は何もない状態に😌 元々この位置にあった衣類ケースはクローゼットの上に😉 スッキリした生活をキープ出来るように、定期的に見直ししています🎶 ⭐️https://youtube.com/channel/UCFVA8E9uBjpsEh3TW7icRTw お時間ございましたらご覧頂けると嬉しいです🐰
usao
usao
3LDK
asukanさんの実例写真
自己流で揃えようかと 思いましたが、 夏の車の中は高温になるため、 -20℃~80℃まで耐えられる 保存水と保存食が入ってる こちらを購入しました🙇‍♀️ ・ 2枚目の写真の上の用品は リュックに入ってる分。 ・ 下の方は 本などを参考にして 追加で揃えました🙇‍♀️ ・ 定期的に見直ししていこうと 思います🙇‍♀️
自己流で揃えようかと 思いましたが、 夏の車の中は高温になるため、 -20℃~80℃まで耐えられる 保存水と保存食が入ってる こちらを購入しました🙇‍♀️ ・ 2枚目の写真の上の用品は リュックに入ってる分。 ・ 下の方は 本などを参考にして 追加で揃えました🙇‍♀️ ・ 定期的に見直ししていこうと 思います🙇‍♀️
asukan
asukan
4LDK | 家族
seana3761さんの実例写真
リビングの収納場所 今までは娘のための収納場所で学生時代の雑貨類、その他諸々が収納してありましたが、今はほとんど断捨離しています まだ捨てられないディズニーの被り物は布を被せてボックスに入れています😆 なるべく書類や取説なども定期的にチェックして断捨離しています
リビングの収納場所 今までは娘のための収納場所で学生時代の雑貨類、その他諸々が収納してありましたが、今はほとんど断捨離しています まだ捨てられないディズニーの被り物は布を被せてボックスに入れています😆 なるべく書類や取説なども定期的にチェックして断捨離しています
seana3761
seana3761
4LDK | 家族
kuruMiさんの実例写真
kuruMi
kuruMi
ayu-ibuさんの実例写真
リビングの一角はストックを置いてます。定期的に見直ししています。 下のケースにはDAISOのコマつけてるから楽々出し入れできます。
リビングの一角はストックを置いてます。定期的に見直ししています。 下のケースにはDAISOのコマつけてるから楽々出し入れできます。
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
カレンダーとフレームを掛けていた壁が四角く変色していることに気づいて少しへこんでおります…꒰ ᐢ ◞‸◟ᐢ꒱… こんな時は模様替えしかない!! これ以上変色しないように カレンダーとフレームを外してお気に入りのものを飾りました(*´˘`*)♡ 定期的な見直しは大事ですね!
カレンダーとフレームを掛けていた壁が四角く変色していることに気づいて少しへこんでおります…꒰ ᐢ ◞‸◟ᐢ꒱… こんな時は模様替えしかない!! これ以上変色しないように カレンダーとフレームを外してお気に入りのものを飾りました(*´˘`*)♡ 定期的な見直しは大事ですね!
yuka
yuka
4LDK | 家族
importantさんの実例写真
ウォークスルーにしました。 家族6人分の靴です。 何処でもそうですが、定期的な 見直し大事ですね。
ウォークスルーにしました。 家族6人分の靴です。 何処でもそうですが、定期的な 見直し大事ですね。
important
important
joker27さんの実例写真
トースターを手放した事で今まで使っていたラックも不要なのではと見直しを。 全て使っていると思っていたけど“要らないかも?”前提で見直すと以外と無くても大丈夫な物が出てきました。 ラックはサイズダウンして新調し、不要になったものはリサイクルショップへ。 見た目にもスッキリして使い勝手も向上! やはり定期的な見直しは必要だと改めて実感しました✨
トースターを手放した事で今まで使っていたラックも不要なのではと見直しを。 全て使っていると思っていたけど“要らないかも?”前提で見直すと以外と無くても大丈夫な物が出てきました。 ラックはサイズダウンして新調し、不要になったものはリサイクルショップへ。 見た目にもスッキリして使い勝手も向上! やはり定期的な見直しは必要だと改めて実感しました✨
joker27
joker27
3DK | 家族
もっと見る

棚 定期的に見直しが気になるあなたにおすすめ

棚 定期的に見直しの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ