定期的に見直し

75枚の部屋写真から47枚をセレクト
mippiさんの実例写真
今年の夏、クローゼット内の見直した時に撮ったのですが、まだ投稿していませんでした😅 トピックに「クローゼット収納」があったので、この機会に投稿を…♪ 衣類・本・DVD・アルバム・取扱い説明書・思い出の品などなど👚📕📀 ここのクローゼットは私の物だけでなく、主人の物や夫婦共有の物も収納しています。 これ以上断捨離出来る物はないはず! と思っていても、定期的に見直すとまた不要な物が出てくる…😅
今年の夏、クローゼット内の見直した時に撮ったのですが、まだ投稿していませんでした😅 トピックに「クローゼット収納」があったので、この機会に投稿を…♪ 衣類・本・DVD・アルバム・取扱い説明書・思い出の品などなど👚📕📀 ここのクローゼットは私の物だけでなく、主人の物や夫婦共有の物も収納しています。 これ以上断捨離出来る物はないはず! と思っていても、定期的に見直すとまた不要な物が出てくる…😅
mippi
mippi
家族
pinonさんの実例写真
心地よく暮らすために 狭い家なので定期的に見直しをして物を増やさないようにしてます 一日一回は部屋をリセットして気持ちよく過ごせるように😌 2枚目 間仕切りカーテンは紫陽花柄でお気に入りです♪
心地よく暮らすために 狭い家なので定期的に見直しをして物を増やさないようにしてます 一日一回は部屋をリセットして気持ちよく過ごせるように😌 2枚目 間仕切りカーテンは紫陽花柄でお気に入りです♪
pinon
pinon
3DK | 家族
keep_patienceさんの実例写真
Daisoの収納BOXは定番アイテム! コンロ下収納にはDaisoの様々なBOXを活用しています🔍 ・フライパンは隙間収納BOX ・蓋はファイルスタンド ・海苔、わかめ等は高さの違うバインダーBOX ・ふりかけ等は小物入れ収納BOX 半年経った頃には何故か違う所に収納されてます😅ので定期的に収納見直しや掃除が出来て有り難いです😂
Daisoの収納BOXは定番アイテム! コンロ下収納にはDaisoの様々なBOXを活用しています🔍 ・フライパンは隙間収納BOX ・蓋はファイルスタンド ・海苔、わかめ等は高さの違うバインダーBOX ・ふりかけ等は小物入れ収納BOX 半年経った頃には何故か違う所に収納されてます😅ので定期的に収納見直しや掃除が出来て有り難いです😂
keep_patience
keep_patience
3LDK | 家族
sallyさんの実例写真
クローゼットを整える 衣替えが必要ない収納にしてますが 定期的に見直しをして 今日はTシャツと靴下にサヨナラを告げた ← 山善さんのモニターで使っている 中が透けない収納ボックスは 組み合わせ次第で高さが変わるので 長い服を上に持ってきても グチャってならないΣ(゚艸゚〃) 右の真ん中にあった中段の板外したから ほんっっとに使いやすくなった♪
クローゼットを整える 衣替えが必要ない収納にしてますが 定期的に見直しをして 今日はTシャツと靴下にサヨナラを告げた ← 山善さんのモニターで使っている 中が透けない収納ボックスは 組み合わせ次第で高さが変わるので 長い服を上に持ってきても グチャってならないΣ(゚艸゚〃) 右の真ん中にあった中段の板外したから ほんっっとに使いやすくなった♪
sally
sally
3LDK
aya__ieさんの実例写真
バスタオル¥650
引き渡しから1年 * 今日で丸一年です。 設計の時点でモノの場所を全て決め、我が家の適正量(把握できる量)だけをもつことにしたので余計な家事が減りました。 このキッチンも。 引き出し一つ一つサイズを紙に表し、適材適所を考えながらモノを実際に置いてみて定位置決め。定期的な見直しついでに掃除して少し場所を交代…常に自分に合ったキッチンが更新されていきます ◡̈⃝
引き渡しから1年 * 今日で丸一年です。 設計の時点でモノの場所を全て決め、我が家の適正量(把握できる量)だけをもつことにしたので余計な家事が減りました。 このキッチンも。 引き出し一つ一つサイズを紙に表し、適材適所を考えながらモノを実際に置いてみて定位置決め。定期的な見直しついでに掃除して少し場所を交代…常に自分に合ったキッチンが更新されていきます ◡̈⃝
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
Mutsukiさんの実例写真
非常持出しリュックの中身の点検をしました。 懐中電灯はあったけど、電池が入ってなかったり、軍手がタグで繋がったままだったりと、すぐ使える状態になってないものがありました😂 買ってそのままだったようです… 食品も賞味期限切れがあったので、すぐに食べて、また新たに買い足さないといけないなーと。 やはり、定期的な見直しは必要ですね! 電池を使う系の道具は、電池残量の管理が大変なので、手で回して充電するタイプのものを買い足そうかと思いました。
非常持出しリュックの中身の点検をしました。 懐中電灯はあったけど、電池が入ってなかったり、軍手がタグで繋がったままだったりと、すぐ使える状態になってないものがありました😂 買ってそのままだったようです… 食品も賞味期限切れがあったので、すぐに食べて、また新たに買い足さないといけないなーと。 やはり、定期的な見直しは必要ですね! 電池を使う系の道具は、電池残量の管理が大変なので、手で回して充電するタイプのものを買い足そうかと思いました。
Mutsuki
Mutsuki
家族
mash-room.aeさんの実例写真
✾イベント参加✾ 毎年防災の日と3月の震災日には床下収納庫を見直してます⛑ といっても我が家は食べ物関連は水とゼリーくらいしかありませんが… 安価なのでローリングしやすく水は未開封なら期限が過ぎても問題無く飲めるそうです。内容量が変わる恐れがあったり、ニオイ移りの可能性があるので表記してるらしいです。 ゼリーは主に子供の発熱時利用のためのストックですが、災害用も兼ねてます。ゼリー系も期限が割と長いので半年にいっぺんの見直しで十分✨ 他の食べ物は違う場所でストックしていてコチラは日常的にローリングしております。収納場所はコチラ⤵ https://roomclip.jp/photo/UE9m?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social でも万が一のことも考えなるべく買い替えさせず、10年20年以上保存できるサバイバルフーズみたいな非常食が欲しいなと思います。
✾イベント参加✾ 毎年防災の日と3月の震災日には床下収納庫を見直してます⛑ といっても我が家は食べ物関連は水とゼリーくらいしかありませんが… 安価なのでローリングしやすく水は未開封なら期限が過ぎても問題無く飲めるそうです。内容量が変わる恐れがあったり、ニオイ移りの可能性があるので表記してるらしいです。 ゼリーは主に子供の発熱時利用のためのストックですが、災害用も兼ねてます。ゼリー系も期限が割と長いので半年にいっぺんの見直しで十分✨ 他の食べ物は違う場所でストックしていてコチラは日常的にローリングしております。収納場所はコチラ⤵ https://roomclip.jp/photo/UE9m?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social でも万が一のことも考えなるべく買い替えさせず、10年20年以上保存できるサバイバルフーズみたいな非常食が欲しいなと思います。
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
aho51さんの実例写真
【キッチン調味料ゾーン見直し】 最近、出番が少ない調味料類を引き出しにしまいました! やっぱスッキリするし、見えるとこに物がない方が私は好きです(◕ᴗ◕✿)
【キッチン調味料ゾーン見直し】 最近、出番が少ない調味料類を引き出しにしまいました! やっぱスッキリするし、見えるとこに物がない方が私は好きです(◕ᴗ◕✿)
aho51
aho51
4LDK | 家族
Kumiさんの実例写真
カトラリー収納を見直しして 油はねが気になっていたスパイスボトルたちを磨いて引き出しに収納しました。 清潔を保つために気をつけていることは 汚れないようにする工夫と 定期的な見直しかな〜と思います。 我が家はまだごちゃごちゃしてますが😂
カトラリー収納を見直しして 油はねが気になっていたスパイスボトルたちを磨いて引き出しに収納しました。 清潔を保つために気をつけていることは 汚れないようにする工夫と 定期的な見直しかな〜と思います。 我が家はまだごちゃごちゃしてますが😂
Kumi
Kumi
3DK | 家族
junaさんの実例写真
災害時用にぉトイレを🚽購入しました¨̮♡ いろいろ備えておこうと思って…買い揃えていってます•*¨*•.¸♬︎ グレー🩶でかわいい♡ 今日はアルミブランケットを購入してきましたꔛ‬ෆ
災害時用にぉトイレを🚽購入しました¨̮♡ いろいろ備えておこうと思って…買い揃えていってます•*¨*•.¸♬︎ グレー🩶でかわいい♡ 今日はアルミブランケットを購入してきましたꔛ‬ෆ
juna
juna
4LDK | 家族
akmama_khさんの実例写真
つくってよかった!収納スペース☆ キッチン横クローゼットは、 階段下収納です。 住んで間もない頃は、 ワイヤーラックを入れていましたが、 自分で棚をDIYしました! DIYのおかげで、 隙間がなくなり、 フル活用できています♪ この休み中に、中の見直しをして 棚が1つ空きました!
つくってよかった!収納スペース☆ キッチン横クローゼットは、 階段下収納です。 住んで間もない頃は、 ワイヤーラックを入れていましたが、 自分で棚をDIYしました! DIYのおかげで、 隙間がなくなり、 フル活用できています♪ この休み中に、中の見直しをして 棚が1つ空きました!
akmama_kh
akmama_kh
3LDK | 家族
salacocoさんの実例写真
コンニチワ😀 カトラリー、キッチンツール一部見直し しよ〜かな〜と俄に思い立ち、全出し…… ではないけど、まだ食器棚には…ある 同じような物がわんさか! 手に馴染んだものは捨てられん(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) やっぱ、元の位置に笑笑 断捨離にはほど遠い😭
コンニチワ😀 カトラリー、キッチンツール一部見直し しよ〜かな〜と俄に思い立ち、全出し…… ではないけど、まだ食器棚には…ある 同じような物がわんさか! 手に馴染んだものは捨てられん(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) やっぱ、元の位置に笑笑 断捨離にはほど遠い😭
salacoco
salacoco
家族
YUKKIさんの実例写真
𖤘𖦥⁡ キッチン収納 引き出しの中はこんな感じ😊⁡ ⁡基本的に使ったら元の場所に戻す ⁡これをするだけでも現状維持できます ⁡⁡ ⁡後は買い足して物を増やさないだけ😅 ⬆これ⁡結構あるあるで散らかるのは 分かっていても⁡⁡やめられない…(^^;⁡ ⁡⁡ ⁡現状維持目指し物を増やさず⁡ ⁡頑張ります🙆‍♀️ ⁡ ⁡⁡ ⁡𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧⁡
𖤘𖦥⁡ キッチン収納 引き出しの中はこんな感じ😊⁡ ⁡基本的に使ったら元の場所に戻す ⁡これをするだけでも現状維持できます ⁡⁡ ⁡後は買い足して物を増やさないだけ😅 ⬆これ⁡結構あるあるで散らかるのは 分かっていても⁡⁡やめられない…(^^;⁡ ⁡⁡ ⁡現状維持目指し物を増やさず⁡ ⁡頑張ります🙆‍♀️ ⁡ ⁡⁡ ⁡𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧⁡
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
下駄箱の片付けをきっかけに、防災グッズの見直しと置き場を作りました。まだまだ備えは十分ではないですが災害時を想定してすぐ動けるような仕組みを作っていこうと思いました。 非常食系はパントリーに。使い捨て食器なども常備(コロナやインフルで隔離生活の時も活躍)。 ガスコンロはあるのにガスボンベを切らしていたので準備しなければ!定期的な見直しも大切ですね。
下駄箱の片付けをきっかけに、防災グッズの見直しと置き場を作りました。まだまだ備えは十分ではないですが災害時を想定してすぐ動けるような仕組みを作っていこうと思いました。 非常食系はパントリーに。使い捨て食器なども常備(コロナやインフルで隔離生活の時も活躍)。 ガスコンロはあるのにガスボンベを切らしていたので準備しなければ!定期的な見直しも大切ですね。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
pomupomuさんの実例写真
こちらは山善さんと現状把握し、必要なものだけ戻して数日経った、今朝の押入れ。after写真になります。 まだ収納グッズを使用していないので、こちらもまだ途中経過ではありますが(^▽^;) 今までは押入れがパンパンでマットレスを入れる余裕がなかったのですが、マットレスも余裕で入れられるようになりました。 アイロンをここに置きたいという要望で、今までは置いてなかったアイロンを置くスペースも出来ました。 元々物は多くなかったのですが、それでも全部出してみるといらないものやここに必要ないものがたくさんありました。定期的な見直しと物の定位置を決めることが大事だとお話を聞きながら感じました。 山善さん・RCさん先日はお忙しい中ありがとうございました。色々とお話が聞けて楽しかったです( ˊᵕˋ* )♩整理収納のモニターはまだまだ続くので、これから頑張ります!!
こちらは山善さんと現状把握し、必要なものだけ戻して数日経った、今朝の押入れ。after写真になります。 まだ収納グッズを使用していないので、こちらもまだ途中経過ではありますが(^▽^;) 今までは押入れがパンパンでマットレスを入れる余裕がなかったのですが、マットレスも余裕で入れられるようになりました。 アイロンをここに置きたいという要望で、今までは置いてなかったアイロンを置くスペースも出来ました。 元々物は多くなかったのですが、それでも全部出してみるといらないものやここに必要ないものがたくさんありました。定期的な見直しと物の定位置を決めることが大事だとお話を聞きながら感じました。 山善さん・RCさん先日はお忙しい中ありがとうございました。色々とお話が聞けて楽しかったです( ˊᵕˋ* )♩整理収納のモニターはまだまだ続くので、これから頑張ります!!
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
夜中にゴソゴソとクローゼット内見直し&お掃除
夜中にゴソゴソとクローゼット内見直し&お掃除
tomo
tomo
3LDK | 家族
tomasanさんの実例写真
ついつい棚に物を乗せてしまいがちです😒お気に入りのスペースですがどんどん物が増えていっちゃうので定期的に見直ししないと~。
ついつい棚に物を乗せてしまいがちです😒お気に入りのスペースですがどんどん物が増えていっちゃうので定期的に見直ししないと~。
tomasan
tomasan
4LDK | 家族
miyabi_homeさんの実例写真
見せる収納。 パントリーです♩ . お気に入りを少しずつ増やし、 料理の合間に取りやすく 使いやすく。 . 定期的に見直しもしています。
見せる収納。 パントリーです♩ . お気に入りを少しずつ増やし、 料理の合間に取りやすく 使いやすく。 . 定期的に見直しもしています。
miyabi_home
miyabi_home
4LDK | 家族
leonさんの実例写真
モノが多い💦 土日は断捨離しました。 実家となるとモノが多く、定期的に減らさないと増える一方💦😭💦 ゴミ袋3袋分捨てました🗑👋 自分のモノは、服が好きなので増えやすいですね。 あとは備蓄品💦 これは賞味期限になるのを気づかないで置きがち💦 管理の仕方が下手すぎて~ お片付け動画観てヤル気😤💨出してますが、 いっその事、ミニマリストになろうか?!😂🤣
モノが多い💦 土日は断捨離しました。 実家となるとモノが多く、定期的に減らさないと増える一方💦😭💦 ゴミ袋3袋分捨てました🗑👋 自分のモノは、服が好きなので増えやすいですね。 あとは備蓄品💦 これは賞味期限になるのを気づかないで置きがち💦 管理の仕方が下手すぎて~ お片付け動画観てヤル気😤💨出してますが、 いっその事、ミニマリストになろうか?!😂🤣
leon
leon
mikiさんの実例写真
階段下収納。 リビング収納として使い勝手が良すぎてなんでも突っ込んでしまうので定期的に見直ししてます。 見直し直後なのでキレイなうちに記録用。笑
階段下収納。 リビング収納として使い勝手が良すぎてなんでも突っ込んでしまうので定期的に見直ししてます。 見直し直後なのでキレイなうちに記録用。笑
miki
miki
家族
tokotokoさんの実例写真
階段下収納。 上から見ると、こんな感じです👀 定期的な見直し、必要だなぁと、ゴミの山を見て🚮
階段下収納。 上から見ると、こんな感じです👀 定期的な見直し、必要だなぁと、ゴミの山を見て🚮
tokotoko
tokotoko
4LDK | 家族
ameamekaasanさんの実例写真
【リビングに置いた引き出し収納】 この書類ケースは、子供達が小さい頃は、おもちゃのトミカシリーズの収納に利用してました✨リメイクシートで表側だけ白くして、現在は、ちまちました小物を入れています😊 家族も片付けがスムーズにいくようにラベルライターでシールも作成✨してました。 今日は、ここを小掃除✨要らないの捨てて 小袋にまとめたり、ホコリ取ったり… 以前より探しやすくなりました😉👌 こういう小さい場所を片付けるのは大好き❤
【リビングに置いた引き出し収納】 この書類ケースは、子供達が小さい頃は、おもちゃのトミカシリーズの収納に利用してました✨リメイクシートで表側だけ白くして、現在は、ちまちました小物を入れています😊 家族も片付けがスムーズにいくようにラベルライターでシールも作成✨してました。 今日は、ここを小掃除✨要らないの捨てて 小袋にまとめたり、ホコリ取ったり… 以前より探しやすくなりました😉👌 こういう小さい場所を片付けるのは大好き❤
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
mさんの実例写真
キッチンの引き出しに入るだけの食器を買うようにしてます💁🏻‍♀️増えたら捨てるなどして、定期的に見直ししてます🐱
キッチンの引き出しに入るだけの食器を買うようにしてます💁🏻‍♀️増えたら捨てるなどして、定期的に見直ししてます🐱
m
m
4LDK | 家族
asukanさんの実例写真
自己流で揃えようかと 思いましたが、 夏の車の中は高温になるため、 -20℃~80℃まで耐えられる 保存水と保存食が入ってる こちらを購入しました🙇‍♀️ ・ 2枚目の写真の上の用品は リュックに入ってる分。 ・ 下の方は 本などを参考にして 追加で揃えました🙇‍♀️ ・ 定期的に見直ししていこうと 思います🙇‍♀️
自己流で揃えようかと 思いましたが、 夏の車の中は高温になるため、 -20℃~80℃まで耐えられる 保存水と保存食が入ってる こちらを購入しました🙇‍♀️ ・ 2枚目の写真の上の用品は リュックに入ってる分。 ・ 下の方は 本などを参考にして 追加で揃えました🙇‍♀️ ・ 定期的に見直ししていこうと 思います🙇‍♀️
asukan
asukan
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
yumi
yumi
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

定期的に見直しの投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

定期的に見直し

75枚の部屋写真から47枚をセレクト
mippiさんの実例写真
今年の夏、クローゼット内の見直した時に撮ったのですが、まだ投稿していませんでした😅 トピックに「クローゼット収納」があったので、この機会に投稿を…♪ 衣類・本・DVD・アルバム・取扱い説明書・思い出の品などなど👚📕📀 ここのクローゼットは私の物だけでなく、主人の物や夫婦共有の物も収納しています。 これ以上断捨離出来る物はないはず! と思っていても、定期的に見直すとまた不要な物が出てくる…😅
今年の夏、クローゼット内の見直した時に撮ったのですが、まだ投稿していませんでした😅 トピックに「クローゼット収納」があったので、この機会に投稿を…♪ 衣類・本・DVD・アルバム・取扱い説明書・思い出の品などなど👚📕📀 ここのクローゼットは私の物だけでなく、主人の物や夫婦共有の物も収納しています。 これ以上断捨離出来る物はないはず! と思っていても、定期的に見直すとまた不要な物が出てくる…😅
mippi
mippi
家族
pinonさんの実例写真
心地よく暮らすために 狭い家なので定期的に見直しをして物を増やさないようにしてます 一日一回は部屋をリセットして気持ちよく過ごせるように😌 2枚目 間仕切りカーテンは紫陽花柄でお気に入りです♪
心地よく暮らすために 狭い家なので定期的に見直しをして物を増やさないようにしてます 一日一回は部屋をリセットして気持ちよく過ごせるように😌 2枚目 間仕切りカーテンは紫陽花柄でお気に入りです♪
pinon
pinon
3DK | 家族
keep_patienceさんの実例写真
Daisoの収納BOXは定番アイテム! コンロ下収納にはDaisoの様々なBOXを活用しています🔍 ・フライパンは隙間収納BOX ・蓋はファイルスタンド ・海苔、わかめ等は高さの違うバインダーBOX ・ふりかけ等は小物入れ収納BOX 半年経った頃には何故か違う所に収納されてます😅ので定期的に収納見直しや掃除が出来て有り難いです😂
Daisoの収納BOXは定番アイテム! コンロ下収納にはDaisoの様々なBOXを活用しています🔍 ・フライパンは隙間収納BOX ・蓋はファイルスタンド ・海苔、わかめ等は高さの違うバインダーBOX ・ふりかけ等は小物入れ収納BOX 半年経った頃には何故か違う所に収納されてます😅ので定期的に収納見直しや掃除が出来て有り難いです😂
keep_patience
keep_patience
3LDK | 家族
sallyさんの実例写真
クローゼットを整える 衣替えが必要ない収納にしてますが 定期的に見直しをして 今日はTシャツと靴下にサヨナラを告げた ← 山善さんのモニターで使っている 中が透けない収納ボックスは 組み合わせ次第で高さが変わるので 長い服を上に持ってきても グチャってならないΣ(゚艸゚〃) 右の真ん中にあった中段の板外したから ほんっっとに使いやすくなった♪
クローゼットを整える 衣替えが必要ない収納にしてますが 定期的に見直しをして 今日はTシャツと靴下にサヨナラを告げた ← 山善さんのモニターで使っている 中が透けない収納ボックスは 組み合わせ次第で高さが変わるので 長い服を上に持ってきても グチャってならないΣ(゚艸゚〃) 右の真ん中にあった中段の板外したから ほんっっとに使いやすくなった♪
sally
sally
3LDK
aya__ieさんの実例写真
バスタオル¥650
引き渡しから1年 * 今日で丸一年です。 設計の時点でモノの場所を全て決め、我が家の適正量(把握できる量)だけをもつことにしたので余計な家事が減りました。 このキッチンも。 引き出し一つ一つサイズを紙に表し、適材適所を考えながらモノを実際に置いてみて定位置決め。定期的な見直しついでに掃除して少し場所を交代…常に自分に合ったキッチンが更新されていきます ◡̈⃝
引き渡しから1年 * 今日で丸一年です。 設計の時点でモノの場所を全て決め、我が家の適正量(把握できる量)だけをもつことにしたので余計な家事が減りました。 このキッチンも。 引き出し一つ一つサイズを紙に表し、適材適所を考えながらモノを実際に置いてみて定位置決め。定期的な見直しついでに掃除して少し場所を交代…常に自分に合ったキッチンが更新されていきます ◡̈⃝
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
Mutsukiさんの実例写真
非常持出しリュックの中身の点検をしました。 懐中電灯はあったけど、電池が入ってなかったり、軍手がタグで繋がったままだったりと、すぐ使える状態になってないものがありました😂 買ってそのままだったようです… 食品も賞味期限切れがあったので、すぐに食べて、また新たに買い足さないといけないなーと。 やはり、定期的な見直しは必要ですね! 電池を使う系の道具は、電池残量の管理が大変なので、手で回して充電するタイプのものを買い足そうかと思いました。
非常持出しリュックの中身の点検をしました。 懐中電灯はあったけど、電池が入ってなかったり、軍手がタグで繋がったままだったりと、すぐ使える状態になってないものがありました😂 買ってそのままだったようです… 食品も賞味期限切れがあったので、すぐに食べて、また新たに買い足さないといけないなーと。 やはり、定期的な見直しは必要ですね! 電池を使う系の道具は、電池残量の管理が大変なので、手で回して充電するタイプのものを買い足そうかと思いました。
Mutsuki
Mutsuki
家族
mash-room.aeさんの実例写真
✾イベント参加✾ 毎年防災の日と3月の震災日には床下収納庫を見直してます⛑ といっても我が家は食べ物関連は水とゼリーくらいしかありませんが… 安価なのでローリングしやすく水は未開封なら期限が過ぎても問題無く飲めるそうです。内容量が変わる恐れがあったり、ニオイ移りの可能性があるので表記してるらしいです。 ゼリーは主に子供の発熱時利用のためのストックですが、災害用も兼ねてます。ゼリー系も期限が割と長いので半年にいっぺんの見直しで十分✨ 他の食べ物は違う場所でストックしていてコチラは日常的にローリングしております。収納場所はコチラ⤵ https://roomclip.jp/photo/UE9m?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social でも万が一のことも考えなるべく買い替えさせず、10年20年以上保存できるサバイバルフーズみたいな非常食が欲しいなと思います。
✾イベント参加✾ 毎年防災の日と3月の震災日には床下収納庫を見直してます⛑ といっても我が家は食べ物関連は水とゼリーくらいしかありませんが… 安価なのでローリングしやすく水は未開封なら期限が過ぎても問題無く飲めるそうです。内容量が変わる恐れがあったり、ニオイ移りの可能性があるので表記してるらしいです。 ゼリーは主に子供の発熱時利用のためのストックですが、災害用も兼ねてます。ゼリー系も期限が割と長いので半年にいっぺんの見直しで十分✨ 他の食べ物は違う場所でストックしていてコチラは日常的にローリングしております。収納場所はコチラ⤵ https://roomclip.jp/photo/UE9m?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social でも万が一のことも考えなるべく買い替えさせず、10年20年以上保存できるサバイバルフーズみたいな非常食が欲しいなと思います。
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
aho51さんの実例写真
【キッチン調味料ゾーン見直し】 最近、出番が少ない調味料類を引き出しにしまいました! やっぱスッキリするし、見えるとこに物がない方が私は好きです(◕ᴗ◕✿)
【キッチン調味料ゾーン見直し】 最近、出番が少ない調味料類を引き出しにしまいました! やっぱスッキリするし、見えるとこに物がない方が私は好きです(◕ᴗ◕✿)
aho51
aho51
4LDK | 家族
Kumiさんの実例写真
カトラリー収納を見直しして 油はねが気になっていたスパイスボトルたちを磨いて引き出しに収納しました。 清潔を保つために気をつけていることは 汚れないようにする工夫と 定期的な見直しかな〜と思います。 我が家はまだごちゃごちゃしてますが😂
カトラリー収納を見直しして 油はねが気になっていたスパイスボトルたちを磨いて引き出しに収納しました。 清潔を保つために気をつけていることは 汚れないようにする工夫と 定期的な見直しかな〜と思います。 我が家はまだごちゃごちゃしてますが😂
Kumi
Kumi
3DK | 家族
junaさんの実例写真
災害時用にぉトイレを🚽購入しました¨̮♡ いろいろ備えておこうと思って…買い揃えていってます•*¨*•.¸♬︎ グレー🩶でかわいい♡ 今日はアルミブランケットを購入してきましたꔛ‬ෆ
災害時用にぉトイレを🚽購入しました¨̮♡ いろいろ備えておこうと思って…買い揃えていってます•*¨*•.¸♬︎ グレー🩶でかわいい♡ 今日はアルミブランケットを購入してきましたꔛ‬ෆ
juna
juna
4LDK | 家族
akmama_khさんの実例写真
つくってよかった!収納スペース☆ キッチン横クローゼットは、 階段下収納です。 住んで間もない頃は、 ワイヤーラックを入れていましたが、 自分で棚をDIYしました! DIYのおかげで、 隙間がなくなり、 フル活用できています♪ この休み中に、中の見直しをして 棚が1つ空きました!
つくってよかった!収納スペース☆ キッチン横クローゼットは、 階段下収納です。 住んで間もない頃は、 ワイヤーラックを入れていましたが、 自分で棚をDIYしました! DIYのおかげで、 隙間がなくなり、 フル活用できています♪ この休み中に、中の見直しをして 棚が1つ空きました!
akmama_kh
akmama_kh
3LDK | 家族
salacocoさんの実例写真
コンニチワ😀 カトラリー、キッチンツール一部見直し しよ〜かな〜と俄に思い立ち、全出し…… ではないけど、まだ食器棚には…ある 同じような物がわんさか! 手に馴染んだものは捨てられん(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) やっぱ、元の位置に笑笑 断捨離にはほど遠い😭
コンニチワ😀 カトラリー、キッチンツール一部見直し しよ〜かな〜と俄に思い立ち、全出し…… ではないけど、まだ食器棚には…ある 同じような物がわんさか! 手に馴染んだものは捨てられん(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) やっぱ、元の位置に笑笑 断捨離にはほど遠い😭
salacoco
salacoco
家族
YUKKIさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥3,960
𖤘𖦥⁡ キッチン収納 引き出しの中はこんな感じ😊⁡ ⁡基本的に使ったら元の場所に戻す ⁡これをするだけでも現状維持できます ⁡⁡ ⁡後は買い足して物を増やさないだけ😅 ⬆これ⁡結構あるあるで散らかるのは 分かっていても⁡⁡やめられない…(^^;⁡ ⁡⁡ ⁡現状維持目指し物を増やさず⁡ ⁡頑張ります🙆‍♀️ ⁡ ⁡⁡ ⁡𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧⁡
𖤘𖦥⁡ キッチン収納 引き出しの中はこんな感じ😊⁡ ⁡基本的に使ったら元の場所に戻す ⁡これをするだけでも現状維持できます ⁡⁡ ⁡後は買い足して物を増やさないだけ😅 ⬆これ⁡結構あるあるで散らかるのは 分かっていても⁡⁡やめられない…(^^;⁡ ⁡⁡ ⁡現状維持目指し物を増やさず⁡ ⁡頑張ります🙆‍♀️ ⁡ ⁡⁡ ⁡𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧⁡
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
下駄箱の片付けをきっかけに、防災グッズの見直しと置き場を作りました。まだまだ備えは十分ではないですが災害時を想定してすぐ動けるような仕組みを作っていこうと思いました。 非常食系はパントリーに。使い捨て食器なども常備(コロナやインフルで隔離生活の時も活躍)。 ガスコンロはあるのにガスボンベを切らしていたので準備しなければ!定期的な見直しも大切ですね。
下駄箱の片付けをきっかけに、防災グッズの見直しと置き場を作りました。まだまだ備えは十分ではないですが災害時を想定してすぐ動けるような仕組みを作っていこうと思いました。 非常食系はパントリーに。使い捨て食器なども常備(コロナやインフルで隔離生活の時も活躍)。 ガスコンロはあるのにガスボンベを切らしていたので準備しなければ!定期的な見直しも大切ですね。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
pomupomuさんの実例写真
こちらは山善さんと現状把握し、必要なものだけ戻して数日経った、今朝の押入れ。after写真になります。 まだ収納グッズを使用していないので、こちらもまだ途中経過ではありますが(^▽^;) 今までは押入れがパンパンでマットレスを入れる余裕がなかったのですが、マットレスも余裕で入れられるようになりました。 アイロンをここに置きたいという要望で、今までは置いてなかったアイロンを置くスペースも出来ました。 元々物は多くなかったのですが、それでも全部出してみるといらないものやここに必要ないものがたくさんありました。定期的な見直しと物の定位置を決めることが大事だとお話を聞きながら感じました。 山善さん・RCさん先日はお忙しい中ありがとうございました。色々とお話が聞けて楽しかったです( ˊᵕˋ* )♩整理収納のモニターはまだまだ続くので、これから頑張ります!!
こちらは山善さんと現状把握し、必要なものだけ戻して数日経った、今朝の押入れ。after写真になります。 まだ収納グッズを使用していないので、こちらもまだ途中経過ではありますが(^▽^;) 今までは押入れがパンパンでマットレスを入れる余裕がなかったのですが、マットレスも余裕で入れられるようになりました。 アイロンをここに置きたいという要望で、今までは置いてなかったアイロンを置くスペースも出来ました。 元々物は多くなかったのですが、それでも全部出してみるといらないものやここに必要ないものがたくさんありました。定期的な見直しと物の定位置を決めることが大事だとお話を聞きながら感じました。 山善さん・RCさん先日はお忙しい中ありがとうございました。色々とお話が聞けて楽しかったです( ˊᵕˋ* )♩整理収納のモニターはまだまだ続くので、これから頑張ります!!
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
夜中にゴソゴソとクローゼット内見直し&お掃除
夜中にゴソゴソとクローゼット内見直し&お掃除
tomo
tomo
3LDK | 家族
tomasanさんの実例写真
ついつい棚に物を乗せてしまいがちです😒お気に入りのスペースですがどんどん物が増えていっちゃうので定期的に見直ししないと~。
ついつい棚に物を乗せてしまいがちです😒お気に入りのスペースですがどんどん物が増えていっちゃうので定期的に見直ししないと~。
tomasan
tomasan
4LDK | 家族
miyabi_homeさんの実例写真
見せる収納。 パントリーです♩ . お気に入りを少しずつ増やし、 料理の合間に取りやすく 使いやすく。 . 定期的に見直しもしています。
見せる収納。 パントリーです♩ . お気に入りを少しずつ増やし、 料理の合間に取りやすく 使いやすく。 . 定期的に見直しもしています。
miyabi_home
miyabi_home
4LDK | 家族
leonさんの実例写真
モノが多い💦 土日は断捨離しました。 実家となるとモノが多く、定期的に減らさないと増える一方💦😭💦 ゴミ袋3袋分捨てました🗑👋 自分のモノは、服が好きなので増えやすいですね。 あとは備蓄品💦 これは賞味期限になるのを気づかないで置きがち💦 管理の仕方が下手すぎて~ お片付け動画観てヤル気😤💨出してますが、 いっその事、ミニマリストになろうか?!😂🤣
モノが多い💦 土日は断捨離しました。 実家となるとモノが多く、定期的に減らさないと増える一方💦😭💦 ゴミ袋3袋分捨てました🗑👋 自分のモノは、服が好きなので増えやすいですね。 あとは備蓄品💦 これは賞味期限になるのを気づかないで置きがち💦 管理の仕方が下手すぎて~ お片付け動画観てヤル気😤💨出してますが、 いっその事、ミニマリストになろうか?!😂🤣
leon
leon
mikiさんの実例写真
階段下収納。 リビング収納として使い勝手が良すぎてなんでも突っ込んでしまうので定期的に見直ししてます。 見直し直後なのでキレイなうちに記録用。笑
階段下収納。 リビング収納として使い勝手が良すぎてなんでも突っ込んでしまうので定期的に見直ししてます。 見直し直後なのでキレイなうちに記録用。笑
miki
miki
家族
tokotokoさんの実例写真
階段下収納。 上から見ると、こんな感じです👀 定期的な見直し、必要だなぁと、ゴミの山を見て🚮
階段下収納。 上から見ると、こんな感じです👀 定期的な見直し、必要だなぁと、ゴミの山を見て🚮
tokotoko
tokotoko
4LDK | 家族
ameamekaasanさんの実例写真
【リビングに置いた引き出し収納】 この書類ケースは、子供達が小さい頃は、おもちゃのトミカシリーズの収納に利用してました✨リメイクシートで表側だけ白くして、現在は、ちまちました小物を入れています😊 家族も片付けがスムーズにいくようにラベルライターでシールも作成✨してました。 今日は、ここを小掃除✨要らないの捨てて 小袋にまとめたり、ホコリ取ったり… 以前より探しやすくなりました😉👌 こういう小さい場所を片付けるのは大好き❤
【リビングに置いた引き出し収納】 この書類ケースは、子供達が小さい頃は、おもちゃのトミカシリーズの収納に利用してました✨リメイクシートで表側だけ白くして、現在は、ちまちました小物を入れています😊 家族も片付けがスムーズにいくようにラベルライターでシールも作成✨してました。 今日は、ここを小掃除✨要らないの捨てて 小袋にまとめたり、ホコリ取ったり… 以前より探しやすくなりました😉👌 こういう小さい場所を片付けるのは大好き❤
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
mさんの実例写真
キッチンの引き出しに入るだけの食器を買うようにしてます💁🏻‍♀️増えたら捨てるなどして、定期的に見直ししてます🐱
キッチンの引き出しに入るだけの食器を買うようにしてます💁🏻‍♀️増えたら捨てるなどして、定期的に見直ししてます🐱
m
m
4LDK | 家族
asukanさんの実例写真
自己流で揃えようかと 思いましたが、 夏の車の中は高温になるため、 -20℃~80℃まで耐えられる 保存水と保存食が入ってる こちらを購入しました🙇‍♀️ ・ 2枚目の写真の上の用品は リュックに入ってる分。 ・ 下の方は 本などを参考にして 追加で揃えました🙇‍♀️ ・ 定期的に見直ししていこうと 思います🙇‍♀️
自己流で揃えようかと 思いましたが、 夏の車の中は高温になるため、 -20℃~80℃まで耐えられる 保存水と保存食が入ってる こちらを購入しました🙇‍♀️ ・ 2枚目の写真の上の用品は リュックに入ってる分。 ・ 下の方は 本などを参考にして 追加で揃えました🙇‍♀️ ・ 定期的に見直ししていこうと 思います🙇‍♀️
asukan
asukan
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
yumi
yumi
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

定期的に見直しの投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ