棚 3.11震災を忘れない

8枚の部屋写真から8枚をセレクト
airararaさんの実例写真
こたつ布団片付けました^ ^ スッキリ♡
こたつ布団片付けました^ ^ スッキリ♡
airarara
airarara
3LDK | 家族
nyantarouさんの実例写真
ただいまルーター壊れてwifiつかえず、 外出先から失礼します😱 今日もよいお天気‼️気持ちよい光が入ってました⤴️ 震災当時ママ友4組、毎日毎日お弁当持って 公園いったり、遊び場いったりしていました 本当に仲良しでした あの日ももちろんみんなで公園に… でも大地震。その日に県外に二組、その後また一組… 避難していきました 私も、避難はしたけど、 みんなはそのまま戻ってこなかった⤵️😢 いまでも年賀状やりとりしたり、 連絡はとりあっているけど、 本当にさみしかったし、 悩んだし、 不安でした でも今、とっても幸せです🌸 これからもいろいろあると思うけど、 家族仲良し頑張って行きたいです‼️ ルーター壊れ中でコメントお返事おくれます〰️😅
ただいまルーター壊れてwifiつかえず、 外出先から失礼します😱 今日もよいお天気‼️気持ちよい光が入ってました⤴️ 震災当時ママ友4組、毎日毎日お弁当持って 公園いったり、遊び場いったりしていました 本当に仲良しでした あの日ももちろんみんなで公園に… でも大地震。その日に県外に二組、その後また一組… 避難していきました 私も、避難はしたけど、 みんなはそのまま戻ってこなかった⤵️😢 いまでも年賀状やりとりしたり、 連絡はとりあっているけど、 本当にさみしかったし、 悩んだし、 不安でした でも今、とっても幸せです🌸 これからもいろいろあると思うけど、 家族仲良し頑張って行きたいです‼️ ルーター壊れ中でコメントお返事おくれます〰️😅
nyantarou
nyantarou
mariさんの実例写真
あの日から12年… 東日本大震災を忘れない
あの日から12年… 東日本大震災を忘れない
mari
mari
4LDK | 家族
yukayuzuboaさんの実例写真
おはようございます。今日で3.11東日本大震災から10年ですね。東北人としては忘れてはいけないので記録として。 10年前は今の前の前の職場で、結婚する前で全校児童30人くらいの小規模小学校でした。2階が職員室でしたが、金曜日午後は全校生徒でホールに集まり計算ドリルや漢字ドリルをやって一斉下校する前でした。 かなりの横揺れで机の(昔からあるグレーの片袖机)引き出しが全開しては閉じるの繰り返しで慌てて押さえたり。ノートパソコン(当時は私物を使用)を守ったのも覚えてます😅 これは危ない‼️と全員校庭に避難。校舎がガタガタいって窓ガラス割れる寸前でした(創立100年を超える古い校舎なので)。外にいたら吹雪❄️があって寒かったのも。幸い子供はみんな下校の準備していたので、親に連絡したり全員見届けてから学校に戻ると、、 3階の図書館は本が散乱、蛍光灯が落下してました。子供がいなくて本当に良かった、、 職員も夕方には帰ることになり、その時は祖母が市街地で一人暮らしだったので迎えに行き、市街地は停電で真っ暗な中、信号も止まっていたので大渋滞。20分で着くところが1時間半かかりました、、バイパスなんて動かなかったので、裏道知ってて良かった💦 実家もその日は水が出たので炊飯器炊いて、お風呂も入れば良かったと今は思いましたがその時は余震もすごく夜中も寝れなかった記憶が。その後1週間も断水が続くとは… 監察医朝顔は母を東日本大震災で亡くしてますよね。原作読んだ方いますか?私はLINE漫画とピッコマで無料で全部読めました✨原作は阪神淡路大震災で母を亡くし、ビジュアルが全然違くて、そのままドラマ化だったら、仲間由紀恵、北村一輝が適任!桑原さん違いすぎ🤣でも、原作もドラマもそれぞれの良さがあって大好きです✨ 津波の被害は実際体験しないとわからない、、今も見つからない人もいるんですよね。 日本に住んでる以上地震は避けられないし防災って大事なんだと痛感しました。 我が家は震災経験もあり、パントリーには非常食がかなりあります😅✨普段でも食べるので(賞味期限近いものから)防災のため‼️ではないのですが😊 今週はテレビでも震災の事ばかりですが、ぜひ他人事とは思わず考える1週間になればいいなと思います✨2度と繰り返さないために点
おはようございます。今日で3.11東日本大震災から10年ですね。東北人としては忘れてはいけないので記録として。 10年前は今の前の前の職場で、結婚する前で全校児童30人くらいの小規模小学校でした。2階が職員室でしたが、金曜日午後は全校生徒でホールに集まり計算ドリルや漢字ドリルをやって一斉下校する前でした。 かなりの横揺れで机の(昔からあるグレーの片袖机)引き出しが全開しては閉じるの繰り返しで慌てて押さえたり。ノートパソコン(当時は私物を使用)を守ったのも覚えてます😅 これは危ない‼️と全員校庭に避難。校舎がガタガタいって窓ガラス割れる寸前でした(創立100年を超える古い校舎なので)。外にいたら吹雪❄️があって寒かったのも。幸い子供はみんな下校の準備していたので、親に連絡したり全員見届けてから学校に戻ると、、 3階の図書館は本が散乱、蛍光灯が落下してました。子供がいなくて本当に良かった、、 職員も夕方には帰ることになり、その時は祖母が市街地で一人暮らしだったので迎えに行き、市街地は停電で真っ暗な中、信号も止まっていたので大渋滞。20分で着くところが1時間半かかりました、、バイパスなんて動かなかったので、裏道知ってて良かった💦 実家もその日は水が出たので炊飯器炊いて、お風呂も入れば良かったと今は思いましたがその時は余震もすごく夜中も寝れなかった記憶が。その後1週間も断水が続くとは… 監察医朝顔は母を東日本大震災で亡くしてますよね。原作読んだ方いますか?私はLINE漫画とピッコマで無料で全部読めました✨原作は阪神淡路大震災で母を亡くし、ビジュアルが全然違くて、そのままドラマ化だったら、仲間由紀恵、北村一輝が適任!桑原さん違いすぎ🤣でも、原作もドラマもそれぞれの良さがあって大好きです✨ 津波の被害は実際体験しないとわからない、、今も見つからない人もいるんですよね。 日本に住んでる以上地震は避けられないし防災って大事なんだと痛感しました。 我が家は震災経験もあり、パントリーには非常食がかなりあります😅✨普段でも食べるので(賞味期限近いものから)防災のため‼️ではないのですが😊 今週はテレビでも震災の事ばかりですが、ぜひ他人事とは思わず考える1週間になればいいなと思います✨2度と繰り返さないために点
yukayuzuboa
yukayuzuboa
4LDK | 家族
Miyabikoさんの実例写真
忘れもしない。 11年前の今日、揺れを感じて 赤ちゃんだった長男を抱き抱えて玄関を飛び出した。 その後ニュースで見た信じられない光景… 復興を願いながらも、自分に出来ることは限られていて… でも、思いを馳せること、子どもに大切なことを伝えていくことは出来る。 この絵本は、復興を願いながら購入したものです。 時折、開いては、あたりまえではない毎日に 感謝の気持ちでいっぱいになります。
忘れもしない。 11年前の今日、揺れを感じて 赤ちゃんだった長男を抱き抱えて玄関を飛び出した。 その後ニュースで見た信じられない光景… 復興を願いながらも、自分に出来ることは限られていて… でも、思いを馳せること、子どもに大切なことを伝えていくことは出来る。 この絵本は、復興を願いながら購入したものです。 時折、開いては、あたりまえではない毎日に 感謝の気持ちでいっぱいになります。
Miyabiko
Miyabiko
3LDK | 家族
mio_ibu_1106さんの実例写真
こんばんは🍀 クマダ家の親戚のクマダさんが mango家から我が家に移住しに来てくれました🎵 この子がどうしてもmio家に行きたいらしいからって…可愛い表現のお手紙🎵 じゃこの子は早速うちの子ね~😍 shushumama レーヌのクロスカップにピッタリ入っちゃった🎵 こはるやんのHELLOや naoちゃん&tomoちゃんのナチュラルガーランドも一緒に~😊 mangoちゃん💞 可愛いクマダさんや 癒しグッズの贈り物をどうもありがとうございました✨ 今日の8年前をふと思い出してました… 今、生かされていることに感謝ですね✨ と、思った矢先に震度3の地震があり その直前の地鳴りがすごかったので 腰を抜かしそうでした(>_<)
こんばんは🍀 クマダ家の親戚のクマダさんが mango家から我が家に移住しに来てくれました🎵 この子がどうしてもmio家に行きたいらしいからって…可愛い表現のお手紙🎵 じゃこの子は早速うちの子ね~😍 shushumama レーヌのクロスカップにピッタリ入っちゃった🎵 こはるやんのHELLOや naoちゃん&tomoちゃんのナチュラルガーランドも一緒に~😊 mangoちゃん💞 可愛いクマダさんや 癒しグッズの贈り物をどうもありがとうございました✨ 今日の8年前をふと思い出してました… 今、生かされていることに感謝ですね✨ と、思った矢先に震度3の地震があり その直前の地鳴りがすごかったので 腰を抜かしそうでした(>_<)
mio_ibu_1106
mio_ibu_1106
家族
yoshibuさんの実例写真
3.11 おはようございます。 あれから12年 あの日のことは忘れない 大好きな日本、がんばれ日本! みんなでがんばろっ!
3.11 おはようございます。 あれから12年 あの日のことは忘れない 大好きな日本、がんばれ日本! みんなでがんばろっ!
yoshibu
yoshibu
4LDK | 家族
mizuさんの実例写真
最近の多肉達です 東日本大震災から9年 被災した経験から、学んだこと、当日の様子など記載してます⇣ https://www.instagram.com/p/B9lb_IsAzM-/?igshid=cz47ya1ux5qi
最近の多肉達です 東日本大震災から9年 被災した経験から、学んだこと、当日の様子など記載してます⇣ https://www.instagram.com/p/B9lb_IsAzM-/?igshid=cz47ya1ux5qi
mizu
mizu
家族

棚 3.11震災を忘れないが気になるあなたにおすすめ

棚 3.11震災を忘れないの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 3.11震災を忘れない

8枚の部屋写真から8枚をセレクト
airararaさんの実例写真
こたつ布団片付けました^ ^ スッキリ♡
こたつ布団片付けました^ ^ スッキリ♡
airarara
airarara
3LDK | 家族
nyantarouさんの実例写真
ただいまルーター壊れてwifiつかえず、 外出先から失礼します😱 今日もよいお天気‼️気持ちよい光が入ってました⤴️ 震災当時ママ友4組、毎日毎日お弁当持って 公園いったり、遊び場いったりしていました 本当に仲良しでした あの日ももちろんみんなで公園に… でも大地震。その日に県外に二組、その後また一組… 避難していきました 私も、避難はしたけど、 みんなはそのまま戻ってこなかった⤵️😢 いまでも年賀状やりとりしたり、 連絡はとりあっているけど、 本当にさみしかったし、 悩んだし、 不安でした でも今、とっても幸せです🌸 これからもいろいろあると思うけど、 家族仲良し頑張って行きたいです‼️ ルーター壊れ中でコメントお返事おくれます〰️😅
ただいまルーター壊れてwifiつかえず、 外出先から失礼します😱 今日もよいお天気‼️気持ちよい光が入ってました⤴️ 震災当時ママ友4組、毎日毎日お弁当持って 公園いったり、遊び場いったりしていました 本当に仲良しでした あの日ももちろんみんなで公園に… でも大地震。その日に県外に二組、その後また一組… 避難していきました 私も、避難はしたけど、 みんなはそのまま戻ってこなかった⤵️😢 いまでも年賀状やりとりしたり、 連絡はとりあっているけど、 本当にさみしかったし、 悩んだし、 不安でした でも今、とっても幸せです🌸 これからもいろいろあると思うけど、 家族仲良し頑張って行きたいです‼️ ルーター壊れ中でコメントお返事おくれます〰️😅
nyantarou
nyantarou
mariさんの実例写真
あの日から12年… 東日本大震災を忘れない
あの日から12年… 東日本大震災を忘れない
mari
mari
4LDK | 家族
yukayuzuboaさんの実例写真
おはようございます。今日で3.11東日本大震災から10年ですね。東北人としては忘れてはいけないので記録として。 10年前は今の前の前の職場で、結婚する前で全校児童30人くらいの小規模小学校でした。2階が職員室でしたが、金曜日午後は全校生徒でホールに集まり計算ドリルや漢字ドリルをやって一斉下校する前でした。 かなりの横揺れで机の(昔からあるグレーの片袖机)引き出しが全開しては閉じるの繰り返しで慌てて押さえたり。ノートパソコン(当時は私物を使用)を守ったのも覚えてます😅 これは危ない‼️と全員校庭に避難。校舎がガタガタいって窓ガラス割れる寸前でした(創立100年を超える古い校舎なので)。外にいたら吹雪❄️があって寒かったのも。幸い子供はみんな下校の準備していたので、親に連絡したり全員見届けてから学校に戻ると、、 3階の図書館は本が散乱、蛍光灯が落下してました。子供がいなくて本当に良かった、、 職員も夕方には帰ることになり、その時は祖母が市街地で一人暮らしだったので迎えに行き、市街地は停電で真っ暗な中、信号も止まっていたので大渋滞。20分で着くところが1時間半かかりました、、バイパスなんて動かなかったので、裏道知ってて良かった💦 実家もその日は水が出たので炊飯器炊いて、お風呂も入れば良かったと今は思いましたがその時は余震もすごく夜中も寝れなかった記憶が。その後1週間も断水が続くとは… 監察医朝顔は母を東日本大震災で亡くしてますよね。原作読んだ方いますか?私はLINE漫画とピッコマで無料で全部読めました✨原作は阪神淡路大震災で母を亡くし、ビジュアルが全然違くて、そのままドラマ化だったら、仲間由紀恵、北村一輝が適任!桑原さん違いすぎ🤣でも、原作もドラマもそれぞれの良さがあって大好きです✨ 津波の被害は実際体験しないとわからない、、今も見つからない人もいるんですよね。 日本に住んでる以上地震は避けられないし防災って大事なんだと痛感しました。 我が家は震災経験もあり、パントリーには非常食がかなりあります😅✨普段でも食べるので(賞味期限近いものから)防災のため‼️ではないのですが😊 今週はテレビでも震災の事ばかりですが、ぜひ他人事とは思わず考える1週間になればいいなと思います✨2度と繰り返さないために点
おはようございます。今日で3.11東日本大震災から10年ですね。東北人としては忘れてはいけないので記録として。 10年前は今の前の前の職場で、結婚する前で全校児童30人くらいの小規模小学校でした。2階が職員室でしたが、金曜日午後は全校生徒でホールに集まり計算ドリルや漢字ドリルをやって一斉下校する前でした。 かなりの横揺れで机の(昔からあるグレーの片袖机)引き出しが全開しては閉じるの繰り返しで慌てて押さえたり。ノートパソコン(当時は私物を使用)を守ったのも覚えてます😅 これは危ない‼️と全員校庭に避難。校舎がガタガタいって窓ガラス割れる寸前でした(創立100年を超える古い校舎なので)。外にいたら吹雪❄️があって寒かったのも。幸い子供はみんな下校の準備していたので、親に連絡したり全員見届けてから学校に戻ると、、 3階の図書館は本が散乱、蛍光灯が落下してました。子供がいなくて本当に良かった、、 職員も夕方には帰ることになり、その時は祖母が市街地で一人暮らしだったので迎えに行き、市街地は停電で真っ暗な中、信号も止まっていたので大渋滞。20分で着くところが1時間半かかりました、、バイパスなんて動かなかったので、裏道知ってて良かった💦 実家もその日は水が出たので炊飯器炊いて、お風呂も入れば良かったと今は思いましたがその時は余震もすごく夜中も寝れなかった記憶が。その後1週間も断水が続くとは… 監察医朝顔は母を東日本大震災で亡くしてますよね。原作読んだ方いますか?私はLINE漫画とピッコマで無料で全部読めました✨原作は阪神淡路大震災で母を亡くし、ビジュアルが全然違くて、そのままドラマ化だったら、仲間由紀恵、北村一輝が適任!桑原さん違いすぎ🤣でも、原作もドラマもそれぞれの良さがあって大好きです✨ 津波の被害は実際体験しないとわからない、、今も見つからない人もいるんですよね。 日本に住んでる以上地震は避けられないし防災って大事なんだと痛感しました。 我が家は震災経験もあり、パントリーには非常食がかなりあります😅✨普段でも食べるので(賞味期限近いものから)防災のため‼️ではないのですが😊 今週はテレビでも震災の事ばかりですが、ぜひ他人事とは思わず考える1週間になればいいなと思います✨2度と繰り返さないために点
yukayuzuboa
yukayuzuboa
4LDK | 家族
Miyabikoさんの実例写真
忘れもしない。 11年前の今日、揺れを感じて 赤ちゃんだった長男を抱き抱えて玄関を飛び出した。 その後ニュースで見た信じられない光景… 復興を願いながらも、自分に出来ることは限られていて… でも、思いを馳せること、子どもに大切なことを伝えていくことは出来る。 この絵本は、復興を願いながら購入したものです。 時折、開いては、あたりまえではない毎日に 感謝の気持ちでいっぱいになります。
忘れもしない。 11年前の今日、揺れを感じて 赤ちゃんだった長男を抱き抱えて玄関を飛び出した。 その後ニュースで見た信じられない光景… 復興を願いながらも、自分に出来ることは限られていて… でも、思いを馳せること、子どもに大切なことを伝えていくことは出来る。 この絵本は、復興を願いながら購入したものです。 時折、開いては、あたりまえではない毎日に 感謝の気持ちでいっぱいになります。
Miyabiko
Miyabiko
3LDK | 家族
mio_ibu_1106さんの実例写真
こんばんは🍀 クマダ家の親戚のクマダさんが mango家から我が家に移住しに来てくれました🎵 この子がどうしてもmio家に行きたいらしいからって…可愛い表現のお手紙🎵 じゃこの子は早速うちの子ね~😍 shushumama レーヌのクロスカップにピッタリ入っちゃった🎵 こはるやんのHELLOや naoちゃん&tomoちゃんのナチュラルガーランドも一緒に~😊 mangoちゃん💞 可愛いクマダさんや 癒しグッズの贈り物をどうもありがとうございました✨ 今日の8年前をふと思い出してました… 今、生かされていることに感謝ですね✨ と、思った矢先に震度3の地震があり その直前の地鳴りがすごかったので 腰を抜かしそうでした(>_<)
こんばんは🍀 クマダ家の親戚のクマダさんが mango家から我が家に移住しに来てくれました🎵 この子がどうしてもmio家に行きたいらしいからって…可愛い表現のお手紙🎵 じゃこの子は早速うちの子ね~😍 shushumama レーヌのクロスカップにピッタリ入っちゃった🎵 こはるやんのHELLOや naoちゃん&tomoちゃんのナチュラルガーランドも一緒に~😊 mangoちゃん💞 可愛いクマダさんや 癒しグッズの贈り物をどうもありがとうございました✨ 今日の8年前をふと思い出してました… 今、生かされていることに感謝ですね✨ と、思った矢先に震度3の地震があり その直前の地鳴りがすごかったので 腰を抜かしそうでした(>_<)
mio_ibu_1106
mio_ibu_1106
家族
yoshibuさんの実例写真
3.11 おはようございます。 あれから12年 あの日のことは忘れない 大好きな日本、がんばれ日本! みんなでがんばろっ!
3.11 おはようございます。 あれから12年 あの日のことは忘れない 大好きな日本、がんばれ日本! みんなでがんばろっ!
yoshibu
yoshibu
4LDK | 家族
mizuさんの実例写真
最近の多肉達です 東日本大震災から9年 被災した経験から、学んだこと、当日の様子など記載してます⇣ https://www.instagram.com/p/B9lb_IsAzM-/?igshid=cz47ya1ux5qi
最近の多肉達です 東日本大震災から9年 被災した経験から、学んだこと、当日の様子など記載してます⇣ https://www.instagram.com/p/B9lb_IsAzM-/?igshid=cz47ya1ux5qi
mizu
mizu
家族

棚 3.11震災を忘れないが気になるあなたにおすすめ

棚 3.11震災を忘れないの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ