棚 ローマングラス

3枚の部屋写真から2枚をセレクト
soleilさんの実例写真
骨董屋さんで見つけたローマングラス 1900〜1700年前。 長い間、土の中に埋まっていたことにより土とガラスの化学変化で銀化して虹色に光ります。 小さな瓶に悠久の時間が詰まっています(ᵔᴥᵔ) ローマングラスは価値がなかった頃、道路の脇に捨てられ子ども達の遊び道具だったそう。 浮世絵や若冲の絵も昔は捨てられたり物置小屋に放ってあったり美術の価値は時代によって変わりやすい(~_~;) 花瓶にする予定です。
骨董屋さんで見つけたローマングラス 1900〜1700年前。 長い間、土の中に埋まっていたことにより土とガラスの化学変化で銀化して虹色に光ります。 小さな瓶に悠久の時間が詰まっています(ᵔᴥᵔ) ローマングラスは価値がなかった頃、道路の脇に捨てられ子ども達の遊び道具だったそう。 浮世絵や若冲の絵も昔は捨てられたり物置小屋に放ってあったり美術の価値は時代によって変わりやすい(~_~;) 花瓶にする予定です。
soleil
soleil
家族
Hiroshiさんの実例写真
先日、東京ミネラルショウ2019に行った時の戦利品のローマングラスのカケラ 🌈 2000年前のガラス! 長年土の中で埋まって化学変化で銀化した物です! 虹色に美しく光ります🌈 シーグラスも好きですが、こちらもロマンを感じて好きです😊
先日、東京ミネラルショウ2019に行った時の戦利品のローマングラスのカケラ 🌈 2000年前のガラス! 長年土の中で埋まって化学変化で銀化した物です! 虹色に美しく光ります🌈 シーグラスも好きですが、こちらもロマンを感じて好きです😊
Hiroshi
Hiroshi
1K | 一人暮らし

棚 ローマングラスのおすすめ商品

棚 ローマングラスが気になるあなたにおすすめ

棚 ローマングラスの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 ローマングラス

3枚の部屋写真から2枚をセレクト
soleilさんの実例写真
骨董屋さんで見つけたローマングラス 1900〜1700年前。 長い間、土の中に埋まっていたことにより土とガラスの化学変化で銀化して虹色に光ります。 小さな瓶に悠久の時間が詰まっています(ᵔᴥᵔ) ローマングラスは価値がなかった頃、道路の脇に捨てられ子ども達の遊び道具だったそう。 浮世絵や若冲の絵も昔は捨てられたり物置小屋に放ってあったり美術の価値は時代によって変わりやすい(~_~;) 花瓶にする予定です。
骨董屋さんで見つけたローマングラス 1900〜1700年前。 長い間、土の中に埋まっていたことにより土とガラスの化学変化で銀化して虹色に光ります。 小さな瓶に悠久の時間が詰まっています(ᵔᴥᵔ) ローマングラスは価値がなかった頃、道路の脇に捨てられ子ども達の遊び道具だったそう。 浮世絵や若冲の絵も昔は捨てられたり物置小屋に放ってあったり美術の価値は時代によって変わりやすい(~_~;) 花瓶にする予定です。
soleil
soleil
家族
Hiroshiさんの実例写真
先日、東京ミネラルショウ2019に行った時の戦利品のローマングラスのカケラ 🌈 2000年前のガラス! 長年土の中で埋まって化学変化で銀化した物です! 虹色に美しく光ります🌈 シーグラスも好きですが、こちらもロマンを感じて好きです😊
先日、東京ミネラルショウ2019に行った時の戦利品のローマングラスのカケラ 🌈 2000年前のガラス! 長年土の中で埋まって化学変化で銀化した物です! 虹色に美しく光ります🌈 シーグラスも好きですが、こちらもロマンを感じて好きです😊
Hiroshi
Hiroshi
1K | 一人暮らし

棚 ローマングラスのおすすめ商品

棚 ローマングラスが気になるあなたにおすすめ

棚 ローマングラスの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ