棚 7月の庭

18枚の部屋写真から8枚をセレクト
moimoiさんの実例写真
今日から7月ですね! 庭のバジルで1回目のジェノベーゼソース作りをしました(^^) わさわさバジル祭りです!この調子だと隔週くらいのペースで作れそうな…♫我が家の夏の大イベントです(о´∀`о) 以下記録用です。 ・・・・・・・・・・・・・・ 2018.07.01 バジル 150g オリーブオイル 250g アーモンド 100g パルメザンチーズ 30g 塩少々
今日から7月ですね! 庭のバジルで1回目のジェノベーゼソース作りをしました(^^) わさわさバジル祭りです!この調子だと隔週くらいのペースで作れそうな…♫我が家の夏の大イベントです(о´∀`о) 以下記録用です。 ・・・・・・・・・・・・・・ 2018.07.01 バジル 150g オリーブオイル 250g アーモンド 100g パルメザンチーズ 30g 塩少々
moimoi
moimoi
家族
min_nimさんの実例写真
ムクゲが咲き始めました✨ まるでハイビスカスみたいで夏が来たって感じがする🌺 ムクゲは木が大きくなるから、本当は他にも欲しいムクゲがあるけど植えるところがな~い😂
ムクゲが咲き始めました✨ まるでハイビスカスみたいで夏が来たって感じがする🌺 ムクゲは木が大きくなるから、本当は他にも欲しいムクゲがあるけど植えるところがな~い😂
min_nim
min_nim
家族
fumikoiさんの実例写真
fumikoi
fumikoi
家族
k30m24marchさんの実例写真
もうすぐ7月なので模様替え。庭のヤマアジサイを選定して捨てるのが惜しくて。1ヶ月くらいご無沙汰でした。母が右手を骨折し手術をし介護してました。だいぶ自分で動けるようになりやっと投稿する気分
もうすぐ7月なので模様替え。庭のヤマアジサイを選定して捨てるのが惜しくて。1ヶ月くらいご無沙汰でした。母が右手を骨折し手術をし介護してました。だいぶ自分で動けるようになりやっと投稿する気分
k30m24march
k30m24march
家族
mayumiさんの実例写真
早くも7月になってしまいました。今年も何もせずに半年過ぎてしまいました。 庭のユーカリをおうちの中に。 このまま水を抜くとそのままドライになると思っています。
早くも7月になってしまいました。今年も何もせずに半年過ぎてしまいました。 庭のユーカリをおうちの中に。 このまま水を抜くとそのままドライになると思っています。
mayumi
mayumi
4LDK | 家族
aiさんの実例写真
ワイルドストロベリー🍓 北側にあるハーブガーデンでは育たなかったので、南側にお引っ越ししました!
ワイルドストロベリー🍓 北側にあるハーブガーデンでは育たなかったので、南側にお引っ越ししました!
ai
ai
4LDK | 家族
shiropenguinさんの実例写真
7月終わりの庭。 棚の天板にタイルを貼りました!(写真1枚目) 年末に作った黒の棚。(写真2枚目) そのうちタイルにしようって思ってました。 そのうちが長いです笑 黒い天板、凄く汚れが目立ちます(写真3枚目) 掃除が面倒で100均のレースマット敷いて凌ぎました。ビフォーになります。(写真4枚目) 取り寄せたタイルの組み合わせをあーでもないこーでもないと、何度も並べ直し、目地の色どれにしようかな〜と悩み。綺麗に目地の幅も揃えてシュミレーションする事5日。 よーし!貼るぞ〜とワクワクしてたのに。 私には色々難しかった〜 タイルを鉄板に貼れるボンドを探すのが大変でした(涙)厚さの違うタイルを粘度の高いボンドで平らに貼るのがもっと大変で、横着したら目地は波波〜高さはフニャリ。使うのが庭だから許しちゃう! ってことで完成。 1枚目のアフターですが、物をいっぱい乗せちゃうのでタイルがほぼ見えない結果に! 棚の温度計44度。屋根があるので直射日光じゃないんですけどね。完全日陰の場所の温度計も37度。 毎日暑いです〜
7月終わりの庭。 棚の天板にタイルを貼りました!(写真1枚目) 年末に作った黒の棚。(写真2枚目) そのうちタイルにしようって思ってました。 そのうちが長いです笑 黒い天板、凄く汚れが目立ちます(写真3枚目) 掃除が面倒で100均のレースマット敷いて凌ぎました。ビフォーになります。(写真4枚目) 取り寄せたタイルの組み合わせをあーでもないこーでもないと、何度も並べ直し、目地の色どれにしようかな〜と悩み。綺麗に目地の幅も揃えてシュミレーションする事5日。 よーし!貼るぞ〜とワクワクしてたのに。 私には色々難しかった〜 タイルを鉄板に貼れるボンドを探すのが大変でした(涙)厚さの違うタイルを粘度の高いボンドで平らに貼るのがもっと大変で、横着したら目地は波波〜高さはフニャリ。使うのが庭だから許しちゃう! ってことで完成。 1枚目のアフターですが、物をいっぱい乗せちゃうのでタイルがほぼ見えない結果に! 棚の温度計44度。屋根があるので直射日光じゃないんですけどね。完全日陰の場所の温度計も37度。 毎日暑いです〜
shiropenguin
shiropenguin
家族
parudoxさんの実例写真
庭のあじさい、7月に入ったので雨の止み間に剪定して冷蔵庫の上に飾って見ました。 これ秋色あじさいで、去年の今頃はとっくに緑に色変わりしてたんだけど、今年はずっとピンクのまま(そもそも咲くのも遅かった)。。 地植えして一年目だから土の酸性度の影響受けてるのか?
庭のあじさい、7月に入ったので雨の止み間に剪定して冷蔵庫の上に飾って見ました。 これ秋色あじさいで、去年の今頃はとっくに緑に色変わりしてたんだけど、今年はずっとピンクのまま(そもそも咲くのも遅かった)。。 地植えして一年目だから土の酸性度の影響受けてるのか?
parudox
parudox
1LDK

棚 7月の庭が気になるあなたにおすすめ

棚 7月の庭の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 7月の庭

18枚の部屋写真から8枚をセレクト
moimoiさんの実例写真
今日から7月ですね! 庭のバジルで1回目のジェノベーゼソース作りをしました(^^) わさわさバジル祭りです!この調子だと隔週くらいのペースで作れそうな…♫我が家の夏の大イベントです(о´∀`о) 以下記録用です。 ・・・・・・・・・・・・・・ 2018.07.01 バジル 150g オリーブオイル 250g アーモンド 100g パルメザンチーズ 30g 塩少々
今日から7月ですね! 庭のバジルで1回目のジェノベーゼソース作りをしました(^^) わさわさバジル祭りです!この調子だと隔週くらいのペースで作れそうな…♫我が家の夏の大イベントです(о´∀`о) 以下記録用です。 ・・・・・・・・・・・・・・ 2018.07.01 バジル 150g オリーブオイル 250g アーモンド 100g パルメザンチーズ 30g 塩少々
moimoi
moimoi
家族
min_nimさんの実例写真
ムクゲが咲き始めました✨ まるでハイビスカスみたいで夏が来たって感じがする🌺 ムクゲは木が大きくなるから、本当は他にも欲しいムクゲがあるけど植えるところがな~い😂
ムクゲが咲き始めました✨ まるでハイビスカスみたいで夏が来たって感じがする🌺 ムクゲは木が大きくなるから、本当は他にも欲しいムクゲがあるけど植えるところがな~い😂
min_nim
min_nim
家族
fumikoiさんの実例写真
fumikoi
fumikoi
家族
k30m24marchさんの実例写真
もうすぐ7月なので模様替え。庭のヤマアジサイを選定して捨てるのが惜しくて。1ヶ月くらいご無沙汰でした。母が右手を骨折し手術をし介護してました。だいぶ自分で動けるようになりやっと投稿する気分
もうすぐ7月なので模様替え。庭のヤマアジサイを選定して捨てるのが惜しくて。1ヶ月くらいご無沙汰でした。母が右手を骨折し手術をし介護してました。だいぶ自分で動けるようになりやっと投稿する気分
k30m24march
k30m24march
家族
mayumiさんの実例写真
早くも7月になってしまいました。今年も何もせずに半年過ぎてしまいました。 庭のユーカリをおうちの中に。 このまま水を抜くとそのままドライになると思っています。
早くも7月になってしまいました。今年も何もせずに半年過ぎてしまいました。 庭のユーカリをおうちの中に。 このまま水を抜くとそのままドライになると思っています。
mayumi
mayumi
4LDK | 家族
aiさんの実例写真
ワイルドストロベリー🍓 北側にあるハーブガーデンでは育たなかったので、南側にお引っ越ししました!
ワイルドストロベリー🍓 北側にあるハーブガーデンでは育たなかったので、南側にお引っ越ししました!
ai
ai
4LDK | 家族
shiropenguinさんの実例写真
7月終わりの庭。 棚の天板にタイルを貼りました!(写真1枚目) 年末に作った黒の棚。(写真2枚目) そのうちタイルにしようって思ってました。 そのうちが長いです笑 黒い天板、凄く汚れが目立ちます(写真3枚目) 掃除が面倒で100均のレースマット敷いて凌ぎました。ビフォーになります。(写真4枚目) 取り寄せたタイルの組み合わせをあーでもないこーでもないと、何度も並べ直し、目地の色どれにしようかな〜と悩み。綺麗に目地の幅も揃えてシュミレーションする事5日。 よーし!貼るぞ〜とワクワクしてたのに。 私には色々難しかった〜 タイルを鉄板に貼れるボンドを探すのが大変でした(涙)厚さの違うタイルを粘度の高いボンドで平らに貼るのがもっと大変で、横着したら目地は波波〜高さはフニャリ。使うのが庭だから許しちゃう! ってことで完成。 1枚目のアフターですが、物をいっぱい乗せちゃうのでタイルがほぼ見えない結果に! 棚の温度計44度。屋根があるので直射日光じゃないんですけどね。完全日陰の場所の温度計も37度。 毎日暑いです〜
7月終わりの庭。 棚の天板にタイルを貼りました!(写真1枚目) 年末に作った黒の棚。(写真2枚目) そのうちタイルにしようって思ってました。 そのうちが長いです笑 黒い天板、凄く汚れが目立ちます(写真3枚目) 掃除が面倒で100均のレースマット敷いて凌ぎました。ビフォーになります。(写真4枚目) 取り寄せたタイルの組み合わせをあーでもないこーでもないと、何度も並べ直し、目地の色どれにしようかな〜と悩み。綺麗に目地の幅も揃えてシュミレーションする事5日。 よーし!貼るぞ〜とワクワクしてたのに。 私には色々難しかった〜 タイルを鉄板に貼れるボンドを探すのが大変でした(涙)厚さの違うタイルを粘度の高いボンドで平らに貼るのがもっと大変で、横着したら目地は波波〜高さはフニャリ。使うのが庭だから許しちゃう! ってことで完成。 1枚目のアフターですが、物をいっぱい乗せちゃうのでタイルがほぼ見えない結果に! 棚の温度計44度。屋根があるので直射日光じゃないんですけどね。完全日陰の場所の温度計も37度。 毎日暑いです〜
shiropenguin
shiropenguin
家族
parudoxさんの実例写真
庭のあじさい、7月に入ったので雨の止み間に剪定して冷蔵庫の上に飾って見ました。 これ秋色あじさいで、去年の今頃はとっくに緑に色変わりしてたんだけど、今年はずっとピンクのまま(そもそも咲くのも遅かった)。。 地植えして一年目だから土の酸性度の影響受けてるのか?
庭のあじさい、7月に入ったので雨の止み間に剪定して冷蔵庫の上に飾って見ました。 これ秋色あじさいで、去年の今頃はとっくに緑に色変わりしてたんだけど、今年はずっとピンクのまま(そもそも咲くのも遅かった)。。 地植えして一年目だから土の酸性度の影響受けてるのか?
parudox
parudox
1LDK

棚 7月の庭が気になるあなたにおすすめ

棚 7月の庭の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ