棚 塗料はウォルナット

24枚の部屋写真から14枚をセレクト
m.a.r.s.h.さんの実例写真
靴箱がいっぱいになってどうしようもなくなったのでDIYしました✰ ダイソーのすのこ×2 ダイソーの板×3 すのこはマットブラックのラッカースプレーで 板部分はセリアの塗料ウォルナット 接着部分はグルーガンで接着 軽めの大人用スニーカー・サンダル 子供の靴くらいは余裕で置けちゃいます。 まだ靴増えそうなのでもう一個作るかも…
靴箱がいっぱいになってどうしようもなくなったのでDIYしました✰ ダイソーのすのこ×2 ダイソーの板×3 すのこはマットブラックのラッカースプレーで 板部分はセリアの塗料ウォルナット 接着部分はグルーガンで接着 軽めの大人用スニーカー・サンダル 子供の靴くらいは余裕で置けちゃいます。 まだ靴増えそうなのでもう一個作るかも…
m.a.r.s.h.
m.a.r.s.h.
3LDK | 家族
macaさんの実例写真
これはDCMカーマ21小松店(石川県)のワークショップの時に作ったやつで、 引き出しの板に溝を彫ってあるから引き出しが3つあるみたいに見えるっていうラックです👌💨 特別 難しい工程があるわけではないけど見た目以上に工程が盛り盛りで、 そしてペイントの配色によって いろんなテイストにもなるから、作り甲斐のある1品かなと思います(*・∀・)👌 【引き出しつきマルチラックをDIY】 https://ameblo.jp/maca-home/entry-12464097191.html ⇧ここから見れます✨
これはDCMカーマ21小松店(石川県)のワークショップの時に作ったやつで、 引き出しの板に溝を彫ってあるから引き出しが3つあるみたいに見えるっていうラックです👌💨 特別 難しい工程があるわけではないけど見た目以上に工程が盛り盛りで、 そしてペイントの配色によって いろんなテイストにもなるから、作り甲斐のある1品かなと思います(*・∀・)👌 【引き出しつきマルチラックをDIY】 https://ameblo.jp/maca-home/entry-12464097191.html ⇧ここから見れます✨
maca
maca
3LDK | 家族
ysk.miuさんの実例写真
ysk.miu
ysk.miu
yome03さんの実例写真
yome03
yome03
3LDK | 家族
chiriさんの実例写真
ちーぼー寝てる間に、娘とプリキュアの話しながらマッハで塗ってやった!=͟͟͞͞(๑•̀ㅁ•́ฅ✧雑すぎっ!残念っ!
ちーぼー寝てる間に、娘とプリキュアの話しながらマッハで塗ってやった!=͟͟͞͞(๑•̀ㅁ•́ฅ✧雑すぎっ!残念っ!
chiri
chiri
家族
shhさんの実例写真
勝手口の軒下に設置したかったのでした😊 ちなみに勝手口の扉は90度までしか 開閉しないので干渉しません👍🏻✨
勝手口の軒下に設置したかったのでした😊 ちなみに勝手口の扉は90度までしか 開閉しないので干渉しません👍🏻✨
shh
shh
4LDK | 家族
Tyorioさんの実例写真
セリアで買った板、キーホルダー、アンティークピン、アクリル塗料(ウォルナット、ホワイト)でキーホルダー作りました。なんとなくコツが掴めたような気がする(笑)ので次回作に生かします!
セリアで買った板、キーホルダー、アンティークピン、アクリル塗料(ウォルナット、ホワイト)でキーホルダー作りました。なんとなくコツが掴めたような気がする(笑)ので次回作に生かします!
Tyorio
Tyorio
家族
cocomikiさんの実例写真
左にコンパネでDIYした高さ180cmくらいある靴棚があるのですが、適当に作ったら大き過ぎたので、分解しカットし直して再度作り、その時出た端材でDIYしました。出来たてなのにレトロな感じが出たみたいです。木材保護塗料のウォルナットに薄めた墨汁を混ぜて塗装しました。
左にコンパネでDIYした高さ180cmくらいある靴棚があるのですが、適当に作ったら大き過ぎたので、分解しカットし直して再度作り、その時出た端材でDIYしました。出来たてなのにレトロな感じが出たみたいです。木材保護塗料のウォルナットに薄めた墨汁を混ぜて塗装しました。
cocomiki
cocomiki
3DK | 家族
Yumiさんの実例写真
マガジンラックの塗装&ニス完成♥ 一番下の段にはルーターなど置くので、ゴチャゴチャする箇所に目隠し扉でも付けようかと検討中。
マガジンラックの塗装&ニス完成♥ 一番下の段にはルーターなど置くので、ゴチャゴチャする箇所に目隠し扉でも付けようかと検討中。
Yumi
Yumi
3DK | 家族
kさんの実例写真
おはようございます✨ 今朝も雪が深くいつにお散歩に出るか迷ってます(>_<) 我が家のダイニングテーブル。RCで出会ったhiroyasuさんに依頼してきちんと処理した天板を送って貰ってはや一年✨当初はすぐにペイント予定でしたが 白木の桧の雰囲気があまりに素敵だったので暫くそのままに。 このテーブル天板を中心に モノトーンから一度やりたかった事をコツコツと部屋づくりしてきました。懐かしいです(*´▽`*) やっと踏み切ってぬりぬり、、、⭐ 少し渋くなったかな?
おはようございます✨ 今朝も雪が深くいつにお散歩に出るか迷ってます(>_<) 我が家のダイニングテーブル。RCで出会ったhiroyasuさんに依頼してきちんと処理した天板を送って貰ってはや一年✨当初はすぐにペイント予定でしたが 白木の桧の雰囲気があまりに素敵だったので暫くそのままに。 このテーブル天板を中心に モノトーンから一度やりたかった事をコツコツと部屋づくりしてきました。懐かしいです(*´▽`*) やっと踏み切ってぬりぬり、、、⭐ 少し渋くなったかな?
k
k
3LDK | 家族
mimoza.さんの実例写真
お正月用の寄せ植えの葉牡丹、立派なキャベツに。仕方ないので、ネメシアに植え替えしました(*´ω`*) この2×4の棚を作って良かったと思いながら、春を楽しんでます(´∀`*)ウフフ
お正月用の寄せ植えの葉牡丹、立派なキャベツに。仕方ないので、ネメシアに植え替えしました(*´ω`*) この2×4の棚を作って良かったと思いながら、春を楽しんでます(´∀`*)ウフフ
mimoza.
mimoza.
家族
snoww676767さんの実例写真
憧れのテラス屋根 家の中に作ってみました(*´罒`*) ネジ、釘で止めちゃうと解体する時 大変なので、紐で結びました しばらく解体しないと思いますけどね(笑) もぅやりたいこと全部詰め込みました(笑) テラス屋根、ターコイズの壁、フェイクドア、腰壁風、棚、照明 完成~٩(๑>∀<๑)و♡
憧れのテラス屋根 家の中に作ってみました(*´罒`*) ネジ、釘で止めちゃうと解体する時 大変なので、紐で結びました しばらく解体しないと思いますけどね(笑) もぅやりたいこと全部詰め込みました(笑) テラス屋根、ターコイズの壁、フェイクドア、腰壁風、棚、照明 完成~٩(๑>∀<๑)و♡
snoww676767
snoww676767
tomobaさんの実例写真
『10分で できる 100均リメイク』に参加します。 この時期、マスクを使う機会が増えて来たので、マスクを入れる箱を作りました。 全部セリアで調達しました。 ウッドボックス「No.1」に、木の板(箱の長さに合わせて切る)を蝶番で止め、ウォールナットの色を塗り、持ち手の金具を付け、箱の中はコルクシートを貼って、出来上がりました。 時間的には塗料が乾く時間を入れなければ 10分強で出来たと思います。
『10分で できる 100均リメイク』に参加します。 この時期、マスクを使う機会が増えて来たので、マスクを入れる箱を作りました。 全部セリアで調達しました。 ウッドボックス「No.1」に、木の板(箱の長さに合わせて切る)を蝶番で止め、ウォールナットの色を塗り、持ち手の金具を付け、箱の中はコルクシートを貼って、出来上がりました。 時間的には塗料が乾く時間を入れなければ 10分強で出来たと思います。
tomoba
tomoba
3LDK
lovepeaceさんの実例写真
こんにちは✨ 今日は 晴れてます☀️ お仕事休みなので ホームセンターで切ってもらった 1×6材で ベランダのグリーンを 置く棚?木箱?😁 山善さんのトライビルのドリルドライバーとサンダーを使って 作ってます。 ドライバーでビスをうって組み立てて サンダーで仕上げして 木材保護塗料のウォルナットを 塗りました。 UVカット+防虫、防カビ 防腐 撥水効果があるので ベランダで雨に濡れても大丈夫です。 あとは バーベキュー網を つけるだけです💓 お昼食べて また頑張りま〜す🙋
こんにちは✨ 今日は 晴れてます☀️ お仕事休みなので ホームセンターで切ってもらった 1×6材で ベランダのグリーンを 置く棚?木箱?😁 山善さんのトライビルのドリルドライバーとサンダーを使って 作ってます。 ドライバーでビスをうって組み立てて サンダーで仕上げして 木材保護塗料のウォルナットを 塗りました。 UVカット+防虫、防カビ 防腐 撥水効果があるので ベランダで雨に濡れても大丈夫です。 あとは バーベキュー網を つけるだけです💓 お昼食べて また頑張りま〜す🙋
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族

棚 塗料はウォルナットが気になるあなたにおすすめ

棚 塗料はウォルナットの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 塗料はウォルナット

24枚の部屋写真から14枚をセレクト
m.a.r.s.h.さんの実例写真
靴箱がいっぱいになってどうしようもなくなったのでDIYしました✰ ダイソーのすのこ×2 ダイソーの板×3 すのこはマットブラックのラッカースプレーで 板部分はセリアの塗料ウォルナット 接着部分はグルーガンで接着 軽めの大人用スニーカー・サンダル 子供の靴くらいは余裕で置けちゃいます。 まだ靴増えそうなのでもう一個作るかも…
靴箱がいっぱいになってどうしようもなくなったのでDIYしました✰ ダイソーのすのこ×2 ダイソーの板×3 すのこはマットブラックのラッカースプレーで 板部分はセリアの塗料ウォルナット 接着部分はグルーガンで接着 軽めの大人用スニーカー・サンダル 子供の靴くらいは余裕で置けちゃいます。 まだ靴増えそうなのでもう一個作るかも…
m.a.r.s.h.
m.a.r.s.h.
3LDK | 家族
macaさんの実例写真
これはDCMカーマ21小松店(石川県)のワークショップの時に作ったやつで、 引き出しの板に溝を彫ってあるから引き出しが3つあるみたいに見えるっていうラックです👌💨 特別 難しい工程があるわけではないけど見た目以上に工程が盛り盛りで、 そしてペイントの配色によって いろんなテイストにもなるから、作り甲斐のある1品かなと思います(*・∀・)👌 【引き出しつきマルチラックをDIY】 https://ameblo.jp/maca-home/entry-12464097191.html ⇧ここから見れます✨
これはDCMカーマ21小松店(石川県)のワークショップの時に作ったやつで、 引き出しの板に溝を彫ってあるから引き出しが3つあるみたいに見えるっていうラックです👌💨 特別 難しい工程があるわけではないけど見た目以上に工程が盛り盛りで、 そしてペイントの配色によって いろんなテイストにもなるから、作り甲斐のある1品かなと思います(*・∀・)👌 【引き出しつきマルチラックをDIY】 https://ameblo.jp/maca-home/entry-12464097191.html ⇧ここから見れます✨
maca
maca
3LDK | 家族
ysk.miuさんの実例写真
ysk.miu
ysk.miu
yome03さんの実例写真
yome03
yome03
3LDK | 家族
chiriさんの実例写真
ちーぼー寝てる間に、娘とプリキュアの話しながらマッハで塗ってやった!=͟͟͞͞(๑•̀ㅁ•́ฅ✧雑すぎっ!残念っ!
ちーぼー寝てる間に、娘とプリキュアの話しながらマッハで塗ってやった!=͟͟͞͞(๑•̀ㅁ•́ฅ✧雑すぎっ!残念っ!
chiri
chiri
家族
shhさんの実例写真
勝手口の軒下に設置したかったのでした😊 ちなみに勝手口の扉は90度までしか 開閉しないので干渉しません👍🏻✨
勝手口の軒下に設置したかったのでした😊 ちなみに勝手口の扉は90度までしか 開閉しないので干渉しません👍🏻✨
shh
shh
4LDK | 家族
Tyorioさんの実例写真
セリアで買った板、キーホルダー、アンティークピン、アクリル塗料(ウォルナット、ホワイト)でキーホルダー作りました。なんとなくコツが掴めたような気がする(笑)ので次回作に生かします!
セリアで買った板、キーホルダー、アンティークピン、アクリル塗料(ウォルナット、ホワイト)でキーホルダー作りました。なんとなくコツが掴めたような気がする(笑)ので次回作に生かします!
Tyorio
Tyorio
家族
cocomikiさんの実例写真
左にコンパネでDIYした高さ180cmくらいある靴棚があるのですが、適当に作ったら大き過ぎたので、分解しカットし直して再度作り、その時出た端材でDIYしました。出来たてなのにレトロな感じが出たみたいです。木材保護塗料のウォルナットに薄めた墨汁を混ぜて塗装しました。
左にコンパネでDIYした高さ180cmくらいある靴棚があるのですが、適当に作ったら大き過ぎたので、分解しカットし直して再度作り、その時出た端材でDIYしました。出来たてなのにレトロな感じが出たみたいです。木材保護塗料のウォルナットに薄めた墨汁を混ぜて塗装しました。
cocomiki
cocomiki
3DK | 家族
Yumiさんの実例写真
マガジンラックの塗装&ニス完成♥ 一番下の段にはルーターなど置くので、ゴチャゴチャする箇所に目隠し扉でも付けようかと検討中。
マガジンラックの塗装&ニス完成♥ 一番下の段にはルーターなど置くので、ゴチャゴチャする箇所に目隠し扉でも付けようかと検討中。
Yumi
Yumi
3DK | 家族
kさんの実例写真
おはようございます✨ 今朝も雪が深くいつにお散歩に出るか迷ってます(>_<) 我が家のダイニングテーブル。RCで出会ったhiroyasuさんに依頼してきちんと処理した天板を送って貰ってはや一年✨当初はすぐにペイント予定でしたが 白木の桧の雰囲気があまりに素敵だったので暫くそのままに。 このテーブル天板を中心に モノトーンから一度やりたかった事をコツコツと部屋づくりしてきました。懐かしいです(*´▽`*) やっと踏み切ってぬりぬり、、、⭐ 少し渋くなったかな?
おはようございます✨ 今朝も雪が深くいつにお散歩に出るか迷ってます(>_<) 我が家のダイニングテーブル。RCで出会ったhiroyasuさんに依頼してきちんと処理した天板を送って貰ってはや一年✨当初はすぐにペイント予定でしたが 白木の桧の雰囲気があまりに素敵だったので暫くそのままに。 このテーブル天板を中心に モノトーンから一度やりたかった事をコツコツと部屋づくりしてきました。懐かしいです(*´▽`*) やっと踏み切ってぬりぬり、、、⭐ 少し渋くなったかな?
k
k
3LDK | 家族
mimoza.さんの実例写真
お正月用の寄せ植えの葉牡丹、立派なキャベツに。仕方ないので、ネメシアに植え替えしました(*´ω`*) この2×4の棚を作って良かったと思いながら、春を楽しんでます(´∀`*)ウフフ
お正月用の寄せ植えの葉牡丹、立派なキャベツに。仕方ないので、ネメシアに植え替えしました(*´ω`*) この2×4の棚を作って良かったと思いながら、春を楽しんでます(´∀`*)ウフフ
mimoza.
mimoza.
家族
snoww676767さんの実例写真
憧れのテラス屋根 家の中に作ってみました(*´罒`*) ネジ、釘で止めちゃうと解体する時 大変なので、紐で結びました しばらく解体しないと思いますけどね(笑) もぅやりたいこと全部詰め込みました(笑) テラス屋根、ターコイズの壁、フェイクドア、腰壁風、棚、照明 完成~٩(๑>∀<๑)و♡
憧れのテラス屋根 家の中に作ってみました(*´罒`*) ネジ、釘で止めちゃうと解体する時 大変なので、紐で結びました しばらく解体しないと思いますけどね(笑) もぅやりたいこと全部詰め込みました(笑) テラス屋根、ターコイズの壁、フェイクドア、腰壁風、棚、照明 完成~٩(๑>∀<๑)و♡
snoww676767
snoww676767
tomobaさんの実例写真
『10分で できる 100均リメイク』に参加します。 この時期、マスクを使う機会が増えて来たので、マスクを入れる箱を作りました。 全部セリアで調達しました。 ウッドボックス「No.1」に、木の板(箱の長さに合わせて切る)を蝶番で止め、ウォールナットの色を塗り、持ち手の金具を付け、箱の中はコルクシートを貼って、出来上がりました。 時間的には塗料が乾く時間を入れなければ 10分強で出来たと思います。
『10分で できる 100均リメイク』に参加します。 この時期、マスクを使う機会が増えて来たので、マスクを入れる箱を作りました。 全部セリアで調達しました。 ウッドボックス「No.1」に、木の板(箱の長さに合わせて切る)を蝶番で止め、ウォールナットの色を塗り、持ち手の金具を付け、箱の中はコルクシートを貼って、出来上がりました。 時間的には塗料が乾く時間を入れなければ 10分強で出来たと思います。
tomoba
tomoba
3LDK
lovepeaceさんの実例写真
グラインダ¥4,280
こんにちは✨ 今日は 晴れてます☀️ お仕事休みなので ホームセンターで切ってもらった 1×6材で ベランダのグリーンを 置く棚?木箱?😁 山善さんのトライビルのドリルドライバーとサンダーを使って 作ってます。 ドライバーでビスをうって組み立てて サンダーで仕上げして 木材保護塗料のウォルナットを 塗りました。 UVカット+防虫、防カビ 防腐 撥水効果があるので ベランダで雨に濡れても大丈夫です。 あとは バーベキュー網を つけるだけです💓 お昼食べて また頑張りま〜す🙋
こんにちは✨ 今日は 晴れてます☀️ お仕事休みなので ホームセンターで切ってもらった 1×6材で ベランダのグリーンを 置く棚?木箱?😁 山善さんのトライビルのドリルドライバーとサンダーを使って 作ってます。 ドライバーでビスをうって組み立てて サンダーで仕上げして 木材保護塗料のウォルナットを 塗りました。 UVカット+防虫、防カビ 防腐 撥水効果があるので ベランダで雨に濡れても大丈夫です。 あとは バーベキュー網を つけるだけです💓 お昼食べて また頑張りま〜す🙋
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族

棚 塗料はウォルナットが気になるあなたにおすすめ

棚 塗料はウォルナットの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ