塗料はウォルナット

61枚の部屋写真から35枚をセレクト
natsuさんの実例写真
年に一度のペンキ塗りでメンテナンスしています!ウッドデッキもウッドフェンスも同じ色だから楽ちん🎶
年に一度のペンキ塗りでメンテナンスしています!ウッドデッキもウッドフェンスも同じ色だから楽ちん🎶
natsu
natsu
4LDK | 家族
mattunn24さんの実例写真
冬の前にやりたかった事! ウッドデッキのメンテナンス👩‍🎨 イタウバでDIYしたウッドデッキ。 日焼けしてグレーになってきたので塗装しました!やっとこさ、やる気スイッチON(๑و・̀ ͜ʖ・́)و 今回はキシラデコールのウォルナットにしました。 思ってた通りの色合⁽⁽ ◝(´꒵ `◍)◟ ₎₎ あとは黒に塗装した単管パイプを繋げて、手すりを作れば完成なんだけど、そこの作業が進まない…꜆꜄꜆ これは来年の春までリストに入れておこう( ̄▽ ̄)δ⌒☆
冬の前にやりたかった事! ウッドデッキのメンテナンス👩‍🎨 イタウバでDIYしたウッドデッキ。 日焼けしてグレーになってきたので塗装しました!やっとこさ、やる気スイッチON(๑و・̀ ͜ʖ・́)و 今回はキシラデコールのウォルナットにしました。 思ってた通りの色合⁽⁽ ◝(´꒵ `◍)◟ ₎₎ あとは黒に塗装した単管パイプを繋げて、手すりを作れば完成なんだけど、そこの作業が進まない…꜆꜄꜆ これは来年の春までリストに入れておこう( ̄▽ ̄)δ⌒☆
mattunn24
mattunn24
4LDK | 家族
yome03さんの実例写真
玄関全体の写真。編集で隠してあるところに我が家の表札代わりにゴールドのアルファベットの切り文字で名前がついてます★ 先程はポストを何度も投稿してすみませんでした( ;∀;)たくさんいいねしてくれた方々、ありがとうございます!
玄関全体の写真。編集で隠してあるところに我が家の表札代わりにゴールドのアルファベットの切り文字で名前がついてます★ 先程はポストを何度も投稿してすみませんでした( ;∀;)たくさんいいねしてくれた方々、ありがとうございます!
yome03
yome03
3LDK | 家族
nireiさんの実例写真
やっつけ仕事で作りました。 犬用の屋外フェンスです。
やっつけ仕事で作りました。 犬用の屋外フェンスです。
nirei
nirei
4LDK | 家族
m.a.r.s.h.さんの実例写真
靴箱がいっぱいになってどうしようもなくなったのでDIYしました✰ ダイソーのすのこ×2 ダイソーの板×3 すのこはマットブラックのラッカースプレーで 板部分はセリアの塗料ウォルナット 接着部分はグルーガンで接着 軽めの大人用スニーカー・サンダル 子供の靴くらいは余裕で置けちゃいます。 まだ靴増えそうなのでもう一個作るかも…
靴箱がいっぱいになってどうしようもなくなったのでDIYしました✰ ダイソーのすのこ×2 ダイソーの板×3 すのこはマットブラックのラッカースプレーで 板部分はセリアの塗料ウォルナット 接着部分はグルーガンで接着 軽めの大人用スニーカー・サンダル 子供の靴くらいは余裕で置けちゃいます。 まだ靴増えそうなのでもう一個作るかも…
m.a.r.s.h.
m.a.r.s.h.
3LDK | 家族
Takuさんの実例写真
久しぶりに休みが晴れだったので前回作ったベンチ収納に塗装しました。
久しぶりに休みが晴れだったので前回作ったベンチ収納に塗装しました。
Taku
Taku
家族
macaさんの実例写真
すみません、お知らせさせてもらってもいいですか🙏💦 こないだ富山に初の みんなの工作室がDCMカーマ富山本郷店 に出来たので、 みんなの工作室オープンイベントってことで富山本郷店さんでワークショップをします(*・∀・)💨 今回作るのはビンテージな2段のオープンラックなんやけど、脚を好きな色でペイントできるから色次第で かっこいいお部屋にも可愛いお部屋にも似合う仕上がりになるんじゃないかなと👌✨ オープン収納やから見やすいし取り出しやすいし、リビング・キッチン・玄関・洗面、いろんな場所で使えるかと思います💨  グリーンを入れても良さそう🙌💕 それと今回は、私の地元富山初の工作室オープンてことで、参加して下さった方にはコースターのノベルティーを用意してみました✨(いらんかもしれんけど) 難しそうって思われてる方、絶対大丈夫です。初めて電動工具を使う方でも大丈夫なような教え方をしますので(*・∀・)👌💕 これよりもっと詳しい内容を書きました。 https://ameblo.jp/maca-home/entry-12479369248.html ⇧ここから見れます✨ *--------------* 【ビンテージな2段オープンラック】 ■日時:2019年7月13日(土) ・第1部 10:00~12:00 ・第2部 14:00~16:00 ■定員:各回12名 ■参加費:2,000円(税込) ■場所:DCMカーマ富山本郷店(みんなの工作室前) 〒939-8049 富山県富山市堀川本郷160番1 ■持ち物:手ぶらでOKです。 ペイントするので汚れてもいい服装で。 ■お申し込み方法: 6月22日(土) 9:30からご予約を受け付けます。 ご予約はカーマ富山本郷店の サービスカウンターか TEL:076‐495‐1071​​​​​​​ までお電話下さい。 ※応募多数の場合は先着順となります。 ※お一人で数名様のご予約をされてもOKです。 ※お子様には保護者の方同伴でお願い致します。 ※キャンセルされる場合は事前にご連絡下さい。 *--------------* 小さなお子様連れでも親子でも お友達と参加されてもいいし、もちろん お一人様も大歓迎です🙌 DIY初心者の方、電動工具が初めてな方、とにかく どなたでも参加できます👌✨ 参加したいけど どうしても日程が合わない方や家でもう1個作りたいっていう方のために、当日はステンシルシートと説明書つきのキット販売もします💨 富山に限らず隣県や遠方から来られても満足できるほど広いDIY用品売場も見ものなので、たくさんの方に参加して頂けたら ほんまに嬉しいです✨✨
すみません、お知らせさせてもらってもいいですか🙏💦 こないだ富山に初の みんなの工作室がDCMカーマ富山本郷店 に出来たので、 みんなの工作室オープンイベントってことで富山本郷店さんでワークショップをします(*・∀・)💨 今回作るのはビンテージな2段のオープンラックなんやけど、脚を好きな色でペイントできるから色次第で かっこいいお部屋にも可愛いお部屋にも似合う仕上がりになるんじゃないかなと👌✨ オープン収納やから見やすいし取り出しやすいし、リビング・キッチン・玄関・洗面、いろんな場所で使えるかと思います💨  グリーンを入れても良さそう🙌💕 それと今回は、私の地元富山初の工作室オープンてことで、参加して下さった方にはコースターのノベルティーを用意してみました✨(いらんかもしれんけど) 難しそうって思われてる方、絶対大丈夫です。初めて電動工具を使う方でも大丈夫なような教え方をしますので(*・∀・)👌💕 これよりもっと詳しい内容を書きました。 https://ameblo.jp/maca-home/entry-12479369248.html ⇧ここから見れます✨ *--------------* 【ビンテージな2段オープンラック】 ■日時:2019年7月13日(土) ・第1部 10:00~12:00 ・第2部 14:00~16:00 ■定員:各回12名 ■参加費:2,000円(税込) ■場所:DCMカーマ富山本郷店(みんなの工作室前) 〒939-8049 富山県富山市堀川本郷160番1 ■持ち物:手ぶらでOKです。 ペイントするので汚れてもいい服装で。 ■お申し込み方法: 6月22日(土) 9:30からご予約を受け付けます。 ご予約はカーマ富山本郷店の サービスカウンターか TEL:076‐495‐1071​​​​​​​ までお電話下さい。 ※応募多数の場合は先着順となります。 ※お一人で数名様のご予約をされてもOKです。 ※お子様には保護者の方同伴でお願い致します。 ※キャンセルされる場合は事前にご連絡下さい。 *--------------* 小さなお子様連れでも親子でも お友達と参加されてもいいし、もちろん お一人様も大歓迎です🙌 DIY初心者の方、電動工具が初めてな方、とにかく どなたでも参加できます👌✨ 参加したいけど どうしても日程が合わない方や家でもう1個作りたいっていう方のために、当日はステンシルシートと説明書つきのキット販売もします💨 富山に限らず隣県や遠方から来られても満足できるほど広いDIY用品売場も見ものなので、たくさんの方に参加して頂けたら ほんまに嬉しいです✨✨
maca
maca
3LDK | 家族
shhさんの実例写真
ペンキ収納✨
ペンキ収納✨
shh
shh
4LDK | 家族
onigiriさんの実例写真
秋に作りはじめて一旦放置していたパーゴラ。暖かくなってきたので続きを作るようです。どんなのに仕上がるかな。
秋に作りはじめて一旦放置していたパーゴラ。暖かくなってきたので続きを作るようです。どんなのに仕上がるかな。
onigiri
onigiri
4LDK | 家族
tomo_ieさんの実例写真
すのこでシューズラック 現在玄関をリメイク中☆
すのこでシューズラック 現在玄関をリメイク中☆
tomo_ie
tomo_ie
4LDK | 家族
ysk.miuさんの実例写真
ysk.miu
ysk.miu
kodakusan.sakiさんの実例写真
いい天気です♪あっという間に時間が過ぎて〜もう次男のお迎えの時間〜(꒦ິ⌑꒦ີ)
いい天気です♪あっという間に時間が過ぎて〜もう次男のお迎えの時間〜(꒦ິ⌑꒦ີ)
kodakusan.saki
kodakusan.saki
4LDK | 家族
dokupin117さんの実例写真
いただいたケーブルドラム に水性木部保護塗料(ウォルナット)を二度塗りしてガーデンテーブルにしました。 拾ってきた丸太も余った塗料を塗って防虫防腐効果をあやかります。 クラピアの無いところに置いたら雨で泥はねするわーなんか汚いぞ😅 庭いじりの休憩に丁度いいんだけど、 鳥さんも休憩しに来てるみたいでう○こされたー^^;
いただいたケーブルドラム に水性木部保護塗料(ウォルナット)を二度塗りしてガーデンテーブルにしました。 拾ってきた丸太も余った塗料を塗って防虫防腐効果をあやかります。 クラピアの無いところに置いたら雨で泥はねするわーなんか汚いぞ😅 庭いじりの休憩に丁度いいんだけど、 鳥さんも休憩しに来てるみたいでう○こされたー^^;
dokupin117
dokupin117
kさんの実例写真
k
k
3LDK | 家族
Toraziさんの実例写真
色褪せた年代物のガレージの腰壁を ケルヒャーで流し 水性塗料を塗りました👍 また落ち着いたウォルナットの色に復活〰️🙆
色褪せた年代物のガレージの腰壁を ケルヒャーで流し 水性塗料を塗りました👍 また落ち着いたウォルナットの色に復活〰️🙆
Torazi
Torazi
家族
snoww676767さんの実例写真
こちらもクリスマス
こちらもクリスマス
snoww676767
snoww676767
chiriさんの実例写真
ちーぼー寝てる間に、娘とプリキュアの話しながらマッハで塗ってやった!=͟͟͞͞(๑•̀ㅁ•́ฅ✧雑すぎっ!残念っ!
ちーぼー寝てる間に、娘とプリキュアの話しながらマッハで塗ってやった!=͟͟͞͞(๑•̀ㅁ•́ฅ✧雑すぎっ!残念っ!
chiri
chiri
家族
kaoさんの実例写真
無垢の床材の端材4枚を使って、 大きな鍋敷きを作りました。 どちらも古びた感じに仕上げたのですが、 ジャンク調な物とアンティーク調な物を作って、 それぞれに、 かすがいと革の取っ手を付けました。 大判なので、我が家の大きな鍋や土鍋も余裕で置けます。 朝食の時、 バターやジャム等を載せるトレーにしても、 いいアクセントになりそうです。
無垢の床材の端材4枚を使って、 大きな鍋敷きを作りました。 どちらも古びた感じに仕上げたのですが、 ジャンク調な物とアンティーク調な物を作って、 それぞれに、 かすがいと革の取っ手を付けました。 大判なので、我が家の大きな鍋や土鍋も余裕で置けます。 朝食の時、 バターやジャム等を載せるトレーにしても、 いいアクセントになりそうです。
kao
kao
3LDK | 家族
nekosamaさんの実例写真
木パレットでウッドデッキをつくりたい! 木パレに塗料2回塗り乾かし中🌿 12枚目😑2週間かかった😑がんばった!!
木パレットでウッドデッキをつくりたい! 木パレに塗料2回塗り乾かし中🌿 12枚目😑2週間かかった😑がんばった!!
nekosama
nekosama
家族
blue.angel-k.fさんの実例写真
ソーホースブラケットを使わないで、ソーホースを作った。 外に置きっぱなしになるので、塗料は保護材で♪ てか、角材にすれば良かった・・・ 2×4重っ!!
ソーホースブラケットを使わないで、ソーホースを作った。 外に置きっぱなしになるので、塗料は保護材で♪ てか、角材にすれば良かった・・・ 2×4重っ!!
blue.angel-k.f
blue.angel-k.f
家族
lovepeaceさんの実例写真
こんにちは✨ 今日は 晴れてます☀️ お仕事休みなので ホームセンターで切ってもらった 1×6材で ベランダのグリーンを 置く棚?木箱?😁 山善さんのトライビルのドリルドライバーとサンダーを使って 作ってます。 ドライバーでビスをうって組み立てて サンダーで仕上げして 木材保護塗料のウォルナットを 塗りました。 UVカット+防虫、防カビ 防腐 撥水効果があるので ベランダで雨に濡れても大丈夫です。 あとは バーベキュー網を つけるだけです💓 お昼食べて また頑張りま〜す🙋
こんにちは✨ 今日は 晴れてます☀️ お仕事休みなので ホームセンターで切ってもらった 1×6材で ベランダのグリーンを 置く棚?木箱?😁 山善さんのトライビルのドリルドライバーとサンダーを使って 作ってます。 ドライバーでビスをうって組み立てて サンダーで仕上げして 木材保護塗料のウォルナットを 塗りました。 UVカット+防虫、防カビ 防腐 撥水効果があるので ベランダで雨に濡れても大丈夫です。 あとは バーベキュー網を つけるだけです💓 お昼食べて また頑張りま〜す🙋
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
akko1205さんの実例写真
我が家のリビングのテーブルは 冬はこたつテーブルに! 布団を外せばテーブルとしても使えます 高さも寝た時腰が当たらないように高く作りました お気に入りのテーブルです♡
我が家のリビングのテーブルは 冬はこたつテーブルに! 布団を外せばテーブルとしても使えます 高さも寝た時腰が当たらないように高く作りました お気に入りのテーブルです♡
akko1205
akko1205
2LDK | 家族
miiさんの実例写真
壁塗装DIY、途中経過。 シーラーと一度塗りで一気に明るくなりました。
壁塗装DIY、途中経過。 シーラーと一度塗りで一気に明るくなりました。
mii
mii
一人暮らし
Yumiさんの実例写真
マガジンラックの塗装&ニス完成♥ 一番下の段にはルーターなど置くので、ゴチャゴチャする箇所に目隠し扉でも付けようかと検討中。
マガジンラックの塗装&ニス完成♥ 一番下の段にはルーターなど置くので、ゴチャゴチャする箇所に目隠し扉でも付けようかと検討中。
Yumi
Yumi
3DK | 家族
H23さんの実例写真
年末に向けて 和室の障子の枠を変えてみました ウォルナット 初めて使いましたが ハマりそう💮
年末に向けて 和室の障子の枠を変えてみました ウォルナット 初めて使いましたが ハマりそう💮
H23
H23
4LDK | 家族
anago106さんの実例写真
こんばんは(^ー^) テレビ台の前面、とりあえず完成しました~ 生醤油煎餅色だった所に、 セリアの黒の塗料を塗ったら、今度は黒くなりすぎて…(๑¯ω¯๑) 五度漬け煎餅色になっちゃったので(笑) 紙やすりで少し削って、もう一度ウォルナットのニスを重ね塗り。 やっといい感じになったよ~Ԑ=(´∀`*) いつか素敵なテレビ台が買えるその日まで… しばらくはこれで(^m^ )
こんばんは(^ー^) テレビ台の前面、とりあえず完成しました~ 生醤油煎餅色だった所に、 セリアの黒の塗料を塗ったら、今度は黒くなりすぎて…(๑¯ω¯๑) 五度漬け煎餅色になっちゃったので(笑) 紙やすりで少し削って、もう一度ウォルナットのニスを重ね塗り。 やっといい感じになったよ~Ԑ=(´∀`*) いつか素敵なテレビ台が買えるその日まで… しばらくはこれで(^m^ )
anago106
anago106
3LDK | 家族
もっと見る

塗料はウォルナットの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

塗料はウォルナット

61枚の部屋写真から35枚をセレクト
natsuさんの実例写真
年に一度のペンキ塗りでメンテナンスしています!ウッドデッキもウッドフェンスも同じ色だから楽ちん🎶
年に一度のペンキ塗りでメンテナンスしています!ウッドデッキもウッドフェンスも同じ色だから楽ちん🎶
natsu
natsu
4LDK | 家族
mattunn24さんの実例写真
冬の前にやりたかった事! ウッドデッキのメンテナンス👩‍🎨 イタウバでDIYしたウッドデッキ。 日焼けしてグレーになってきたので塗装しました!やっとこさ、やる気スイッチON(๑و・̀ ͜ʖ・́)و 今回はキシラデコールのウォルナットにしました。 思ってた通りの色合⁽⁽ ◝(´꒵ `◍)◟ ₎₎ あとは黒に塗装した単管パイプを繋げて、手すりを作れば完成なんだけど、そこの作業が進まない…꜆꜄꜆ これは来年の春までリストに入れておこう( ̄▽ ̄)δ⌒☆
冬の前にやりたかった事! ウッドデッキのメンテナンス👩‍🎨 イタウバでDIYしたウッドデッキ。 日焼けしてグレーになってきたので塗装しました!やっとこさ、やる気スイッチON(๑و・̀ ͜ʖ・́)و 今回はキシラデコールのウォルナットにしました。 思ってた通りの色合⁽⁽ ◝(´꒵ `◍)◟ ₎₎ あとは黒に塗装した単管パイプを繋げて、手すりを作れば完成なんだけど、そこの作業が進まない…꜆꜄꜆ これは来年の春までリストに入れておこう( ̄▽ ̄)δ⌒☆
mattunn24
mattunn24
4LDK | 家族
yome03さんの実例写真
玄関全体の写真。編集で隠してあるところに我が家の表札代わりにゴールドのアルファベットの切り文字で名前がついてます★ 先程はポストを何度も投稿してすみませんでした( ;∀;)たくさんいいねしてくれた方々、ありがとうございます!
玄関全体の写真。編集で隠してあるところに我が家の表札代わりにゴールドのアルファベットの切り文字で名前がついてます★ 先程はポストを何度も投稿してすみませんでした( ;∀;)たくさんいいねしてくれた方々、ありがとうございます!
yome03
yome03
3LDK | 家族
nireiさんの実例写真
やっつけ仕事で作りました。 犬用の屋外フェンスです。
やっつけ仕事で作りました。 犬用の屋外フェンスです。
nirei
nirei
4LDK | 家族
m.a.r.s.h.さんの実例写真
靴箱がいっぱいになってどうしようもなくなったのでDIYしました✰ ダイソーのすのこ×2 ダイソーの板×3 すのこはマットブラックのラッカースプレーで 板部分はセリアの塗料ウォルナット 接着部分はグルーガンで接着 軽めの大人用スニーカー・サンダル 子供の靴くらいは余裕で置けちゃいます。 まだ靴増えそうなのでもう一個作るかも…
靴箱がいっぱいになってどうしようもなくなったのでDIYしました✰ ダイソーのすのこ×2 ダイソーの板×3 すのこはマットブラックのラッカースプレーで 板部分はセリアの塗料ウォルナット 接着部分はグルーガンで接着 軽めの大人用スニーカー・サンダル 子供の靴くらいは余裕で置けちゃいます。 まだ靴増えそうなのでもう一個作るかも…
m.a.r.s.h.
m.a.r.s.h.
3LDK | 家族
Takuさんの実例写真
久しぶりに休みが晴れだったので前回作ったベンチ収納に塗装しました。
久しぶりに休みが晴れだったので前回作ったベンチ収納に塗装しました。
Taku
Taku
家族
macaさんの実例写真
すみません、お知らせさせてもらってもいいですか🙏💦 こないだ富山に初の みんなの工作室がDCMカーマ富山本郷店 に出来たので、 みんなの工作室オープンイベントってことで富山本郷店さんでワークショップをします(*・∀・)💨 今回作るのはビンテージな2段のオープンラックなんやけど、脚を好きな色でペイントできるから色次第で かっこいいお部屋にも可愛いお部屋にも似合う仕上がりになるんじゃないかなと👌✨ オープン収納やから見やすいし取り出しやすいし、リビング・キッチン・玄関・洗面、いろんな場所で使えるかと思います💨  グリーンを入れても良さそう🙌💕 それと今回は、私の地元富山初の工作室オープンてことで、参加して下さった方にはコースターのノベルティーを用意してみました✨(いらんかもしれんけど) 難しそうって思われてる方、絶対大丈夫です。初めて電動工具を使う方でも大丈夫なような教え方をしますので(*・∀・)👌💕 これよりもっと詳しい内容を書きました。 https://ameblo.jp/maca-home/entry-12479369248.html ⇧ここから見れます✨ *--------------* 【ビンテージな2段オープンラック】 ■日時:2019年7月13日(土) ・第1部 10:00~12:00 ・第2部 14:00~16:00 ■定員:各回12名 ■参加費:2,000円(税込) ■場所:DCMカーマ富山本郷店(みんなの工作室前) 〒939-8049 富山県富山市堀川本郷160番1 ■持ち物:手ぶらでOKです。 ペイントするので汚れてもいい服装で。 ■お申し込み方法: 6月22日(土) 9:30からご予約を受け付けます。 ご予約はカーマ富山本郷店の サービスカウンターか TEL:076‐495‐1071​​​​​​​ までお電話下さい。 ※応募多数の場合は先着順となります。 ※お一人で数名様のご予約をされてもOKです。 ※お子様には保護者の方同伴でお願い致します。 ※キャンセルされる場合は事前にご連絡下さい。 *--------------* 小さなお子様連れでも親子でも お友達と参加されてもいいし、もちろん お一人様も大歓迎です🙌 DIY初心者の方、電動工具が初めてな方、とにかく どなたでも参加できます👌✨ 参加したいけど どうしても日程が合わない方や家でもう1個作りたいっていう方のために、当日はステンシルシートと説明書つきのキット販売もします💨 富山に限らず隣県や遠方から来られても満足できるほど広いDIY用品売場も見ものなので、たくさんの方に参加して頂けたら ほんまに嬉しいです✨✨
すみません、お知らせさせてもらってもいいですか🙏💦 こないだ富山に初の みんなの工作室がDCMカーマ富山本郷店 に出来たので、 みんなの工作室オープンイベントってことで富山本郷店さんでワークショップをします(*・∀・)💨 今回作るのはビンテージな2段のオープンラックなんやけど、脚を好きな色でペイントできるから色次第で かっこいいお部屋にも可愛いお部屋にも似合う仕上がりになるんじゃないかなと👌✨ オープン収納やから見やすいし取り出しやすいし、リビング・キッチン・玄関・洗面、いろんな場所で使えるかと思います💨  グリーンを入れても良さそう🙌💕 それと今回は、私の地元富山初の工作室オープンてことで、参加して下さった方にはコースターのノベルティーを用意してみました✨(いらんかもしれんけど) 難しそうって思われてる方、絶対大丈夫です。初めて電動工具を使う方でも大丈夫なような教え方をしますので(*・∀・)👌💕 これよりもっと詳しい内容を書きました。 https://ameblo.jp/maca-home/entry-12479369248.html ⇧ここから見れます✨ *--------------* 【ビンテージな2段オープンラック】 ■日時:2019年7月13日(土) ・第1部 10:00~12:00 ・第2部 14:00~16:00 ■定員:各回12名 ■参加費:2,000円(税込) ■場所:DCMカーマ富山本郷店(みんなの工作室前) 〒939-8049 富山県富山市堀川本郷160番1 ■持ち物:手ぶらでOKです。 ペイントするので汚れてもいい服装で。 ■お申し込み方法: 6月22日(土) 9:30からご予約を受け付けます。 ご予約はカーマ富山本郷店の サービスカウンターか TEL:076‐495‐1071​​​​​​​ までお電話下さい。 ※応募多数の場合は先着順となります。 ※お一人で数名様のご予約をされてもOKです。 ※お子様には保護者の方同伴でお願い致します。 ※キャンセルされる場合は事前にご連絡下さい。 *--------------* 小さなお子様連れでも親子でも お友達と参加されてもいいし、もちろん お一人様も大歓迎です🙌 DIY初心者の方、電動工具が初めてな方、とにかく どなたでも参加できます👌✨ 参加したいけど どうしても日程が合わない方や家でもう1個作りたいっていう方のために、当日はステンシルシートと説明書つきのキット販売もします💨 富山に限らず隣県や遠方から来られても満足できるほど広いDIY用品売場も見ものなので、たくさんの方に参加して頂けたら ほんまに嬉しいです✨✨
maca
maca
3LDK | 家族
shhさんの実例写真
ペンキ収納✨
ペンキ収納✨
shh
shh
4LDK | 家族
onigiriさんの実例写真
秋に作りはじめて一旦放置していたパーゴラ。暖かくなってきたので続きを作るようです。どんなのに仕上がるかな。
秋に作りはじめて一旦放置していたパーゴラ。暖かくなってきたので続きを作るようです。どんなのに仕上がるかな。
onigiri
onigiri
4LDK | 家族
tomo_ieさんの実例写真
すのこでシューズラック 現在玄関をリメイク中☆
すのこでシューズラック 現在玄関をリメイク中☆
tomo_ie
tomo_ie
4LDK | 家族
ysk.miuさんの実例写真
ysk.miu
ysk.miu
kodakusan.sakiさんの実例写真
いい天気です♪あっという間に時間が過ぎて〜もう次男のお迎えの時間〜(꒦ິ⌑꒦ີ)
いい天気です♪あっという間に時間が過ぎて〜もう次男のお迎えの時間〜(꒦ິ⌑꒦ີ)
kodakusan.saki
kodakusan.saki
4LDK | 家族
dokupin117さんの実例写真
いただいたケーブルドラム に水性木部保護塗料(ウォルナット)を二度塗りしてガーデンテーブルにしました。 拾ってきた丸太も余った塗料を塗って防虫防腐効果をあやかります。 クラピアの無いところに置いたら雨で泥はねするわーなんか汚いぞ😅 庭いじりの休憩に丁度いいんだけど、 鳥さんも休憩しに来てるみたいでう○こされたー^^;
いただいたケーブルドラム に水性木部保護塗料(ウォルナット)を二度塗りしてガーデンテーブルにしました。 拾ってきた丸太も余った塗料を塗って防虫防腐効果をあやかります。 クラピアの無いところに置いたら雨で泥はねするわーなんか汚いぞ😅 庭いじりの休憩に丁度いいんだけど、 鳥さんも休憩しに来てるみたいでう○こされたー^^;
dokupin117
dokupin117
kさんの実例写真
k
k
3LDK | 家族
Toraziさんの実例写真
色褪せた年代物のガレージの腰壁を ケルヒャーで流し 水性塗料を塗りました👍 また落ち着いたウォルナットの色に復活〰️🙆
色褪せた年代物のガレージの腰壁を ケルヒャーで流し 水性塗料を塗りました👍 また落ち着いたウォルナットの色に復活〰️🙆
Torazi
Torazi
家族
snoww676767さんの実例写真
こちらもクリスマス
こちらもクリスマス
snoww676767
snoww676767
chiriさんの実例写真
ちーぼー寝てる間に、娘とプリキュアの話しながらマッハで塗ってやった!=͟͟͞͞(๑•̀ㅁ•́ฅ✧雑すぎっ!残念っ!
ちーぼー寝てる間に、娘とプリキュアの話しながらマッハで塗ってやった!=͟͟͞͞(๑•̀ㅁ•́ฅ✧雑すぎっ!残念っ!
chiri
chiri
家族
kaoさんの実例写真
無垢の床材の端材4枚を使って、 大きな鍋敷きを作りました。 どちらも古びた感じに仕上げたのですが、 ジャンク調な物とアンティーク調な物を作って、 それぞれに、 かすがいと革の取っ手を付けました。 大判なので、我が家の大きな鍋や土鍋も余裕で置けます。 朝食の時、 バターやジャム等を載せるトレーにしても、 いいアクセントになりそうです。
無垢の床材の端材4枚を使って、 大きな鍋敷きを作りました。 どちらも古びた感じに仕上げたのですが、 ジャンク調な物とアンティーク調な物を作って、 それぞれに、 かすがいと革の取っ手を付けました。 大判なので、我が家の大きな鍋や土鍋も余裕で置けます。 朝食の時、 バターやジャム等を載せるトレーにしても、 いいアクセントになりそうです。
kao
kao
3LDK | 家族
nekosamaさんの実例写真
木パレットでウッドデッキをつくりたい! 木パレに塗料2回塗り乾かし中🌿 12枚目😑2週間かかった😑がんばった!!
木パレットでウッドデッキをつくりたい! 木パレに塗料2回塗り乾かし中🌿 12枚目😑2週間かかった😑がんばった!!
nekosama
nekosama
家族
blue.angel-k.fさんの実例写真
ソーホースブラケットを使わないで、ソーホースを作った。 外に置きっぱなしになるので、塗料は保護材で♪ てか、角材にすれば良かった・・・ 2×4重っ!!
ソーホースブラケットを使わないで、ソーホースを作った。 外に置きっぱなしになるので、塗料は保護材で♪ てか、角材にすれば良かった・・・ 2×4重っ!!
blue.angel-k.f
blue.angel-k.f
家族
lovepeaceさんの実例写真
こんにちは✨ 今日は 晴れてます☀️ お仕事休みなので ホームセンターで切ってもらった 1×6材で ベランダのグリーンを 置く棚?木箱?😁 山善さんのトライビルのドリルドライバーとサンダーを使って 作ってます。 ドライバーでビスをうって組み立てて サンダーで仕上げして 木材保護塗料のウォルナットを 塗りました。 UVカット+防虫、防カビ 防腐 撥水効果があるので ベランダで雨に濡れても大丈夫です。 あとは バーベキュー網を つけるだけです💓 お昼食べて また頑張りま〜す🙋
こんにちは✨ 今日は 晴れてます☀️ お仕事休みなので ホームセンターで切ってもらった 1×6材で ベランダのグリーンを 置く棚?木箱?😁 山善さんのトライビルのドリルドライバーとサンダーを使って 作ってます。 ドライバーでビスをうって組み立てて サンダーで仕上げして 木材保護塗料のウォルナットを 塗りました。 UVカット+防虫、防カビ 防腐 撥水効果があるので ベランダで雨に濡れても大丈夫です。 あとは バーベキュー網を つけるだけです💓 お昼食べて また頑張りま〜す🙋
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
akko1205さんの実例写真
我が家のリビングのテーブルは 冬はこたつテーブルに! 布団を外せばテーブルとしても使えます 高さも寝た時腰が当たらないように高く作りました お気に入りのテーブルです♡
我が家のリビングのテーブルは 冬はこたつテーブルに! 布団を外せばテーブルとしても使えます 高さも寝た時腰が当たらないように高く作りました お気に入りのテーブルです♡
akko1205
akko1205
2LDK | 家族
miiさんの実例写真
壁塗装DIY、途中経過。 シーラーと一度塗りで一気に明るくなりました。
壁塗装DIY、途中経過。 シーラーと一度塗りで一気に明るくなりました。
mii
mii
一人暮らし
Yumiさんの実例写真
マガジンラックの塗装&ニス完成♥ 一番下の段にはルーターなど置くので、ゴチャゴチャする箇所に目隠し扉でも付けようかと検討中。
マガジンラックの塗装&ニス完成♥ 一番下の段にはルーターなど置くので、ゴチャゴチャする箇所に目隠し扉でも付けようかと検討中。
Yumi
Yumi
3DK | 家族
H23さんの実例写真
年末に向けて 和室の障子の枠を変えてみました ウォルナット 初めて使いましたが ハマりそう💮
年末に向けて 和室の障子の枠を変えてみました ウォルナット 初めて使いましたが ハマりそう💮
H23
H23
4LDK | 家族
anago106さんの実例写真
こんばんは(^ー^) テレビ台の前面、とりあえず完成しました~ 生醤油煎餅色だった所に、 セリアの黒の塗料を塗ったら、今度は黒くなりすぎて…(๑¯ω¯๑) 五度漬け煎餅色になっちゃったので(笑) 紙やすりで少し削って、もう一度ウォルナットのニスを重ね塗り。 やっといい感じになったよ~Ԑ=(´∀`*) いつか素敵なテレビ台が買えるその日まで… しばらくはこれで(^m^ )
こんばんは(^ー^) テレビ台の前面、とりあえず完成しました~ 生醤油煎餅色だった所に、 セリアの黒の塗料を塗ったら、今度は黒くなりすぎて…(๑¯ω¯๑) 五度漬け煎餅色になっちゃったので(笑) 紙やすりで少し削って、もう一度ウォルナットのニスを重ね塗り。 やっといい感じになったよ~Ԑ=(´∀`*) いつか素敵なテレビ台が買えるその日まで… しばらくはこれで(^m^ )
anago106
anago106
3LDK | 家族
もっと見る

塗料はウォルナットの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ