棚 銭湯スタイル

31枚の部屋写真から26枚をセレクト
maokaさんの実例写真
脱衣所。我が家は銭湯スタイルにしています。
脱衣所。我が家は銭湯スタイルにしています。
maoka
maoka
3LDK | 家族
chas4013さんの実例写真
洗面道具をここに置いて使う時に持っていく銭湯スタイルです! お風呂掃除が楽になるようにしています🧼
洗面道具をここに置いて使う時に持っていく銭湯スタイルです! お風呂掃除が楽になるようにしています🧼
chas4013
chas4013
家族
ayamameさんの実例写真
ayamame
ayamame
3LDK | 家族
peonyさんの実例写真
全てリクシルさんです。 お掃除が大変なので、鏡もシャンプーなどを置く棚も無しにしました。タオル掛けも無しです。 各自、脱衣場にあるシャンプーなどを持ち込む『銭湯スタイル』です😁 いつもスッキリとして清潔なのでお気に入りです🛁
全てリクシルさんです。 お掃除が大変なので、鏡もシャンプーなどを置く棚も無しにしました。タオル掛けも無しです。 各自、脱衣場にあるシャンプーなどを持ち込む『銭湯スタイル』です😁 いつもスッキリとして清潔なのでお気に入りです🛁
peony
peony
4LDK | 家族
a-noさんの実例写真
¥411,312
掃除が楽にできるように、タオルバー以外は全て無しにしてもらいました。それでも全く困りません( •̤ᴗ•̤ )シャンプー類は銭湯の様に毎回持ち込み方式で(^-^)/
掃除が楽にできるように、タオルバー以外は全て無しにしてもらいました。それでも全く困りません( •̤ᴗ•̤ )シャンプー類は銭湯の様に毎回持ち込み方式で(^-^)/
a-no
a-no
4LDK | 家族
sigsigさんの実例写真
アクセントに木目調か石目調か迷ったけど 究極の4面ホワイトにしました🗯(笑) しかも床もホワイト🗯 掃除頑張りたいと思います(´∀`;)💭 因みに風呂に窓はいらない派ですが 鏡はいる派です(笑)
アクセントに木目調か石目調か迷ったけど 究極の4面ホワイトにしました🗯(笑) しかも床もホワイト🗯 掃除頑張りたいと思います(´∀`;)💭 因みに風呂に窓はいらない派ですが 鏡はいる派です(笑)
sigsig
sigsig
家族
mayaさんの実例写真
我が家のお風呂は銭湯スタイルで、お風呂に入る時にシャンプーや洗顔を持って入り、出る時にはもとの棚に戻すようにしているので、ボトル類のあのイヤなヌメヌメは一切なくてストレスフリーです! みんな共通のボディソープはマグネット式のボトルで置きっぱなしですが、お風呂の最後にお風呂掃除をして、天井以外ほぼほぼ水分を取るのでヌメることはないです♡
我が家のお風呂は銭湯スタイルで、お風呂に入る時にシャンプーや洗顔を持って入り、出る時にはもとの棚に戻すようにしているので、ボトル類のあのイヤなヌメヌメは一切なくてストレスフリーです! みんな共通のボディソープはマグネット式のボトルで置きっぱなしですが、お風呂の最後にお風呂掃除をして、天井以外ほぼほぼ水分を取るのでヌメることはないです♡
maya
maya
家族
lead2784さんの実例写真
銭湯スタイルのカゴはこちら💁🏻‍♀️ 百均のカゴです‼︎ カゴの下には水が滴ってもいいように 珪藻土マットを敷いています🌟
銭湯スタイルのカゴはこちら💁🏻‍♀️ 百均のカゴです‼︎ カゴの下には水が滴ってもいいように 珪藻土マットを敷いています🌟
lead2784
lead2784
家族
no___house_11さんの実例写真
お風呂は鏡、棚なし🙅‍♀️ シャンプー達はカゴに入れて銭湯スタイル♨️
お風呂は鏡、棚なし🙅‍♀️ シャンプー達はカゴに入れて銭湯スタイル♨️
no___house_11
no___house_11
3LDK | 家族
koona0516さんの実例写真
お風呂場には物を置かない! 我が家は毎回、シャンプーやボディソープ等を持ち込む銭湯スタイルです。慣れればそんなに苦にならないし、お風呂上がりの拭き上げも物をどかす必要がないので楽チンです。
お風呂場には物を置かない! 我が家は毎回、シャンプーやボディソープ等を持ち込む銭湯スタイルです。慣れればそんなに苦にならないし、お風呂上がりの拭き上げも物をどかす必要がないので楽チンです。
koona0516
koona0516
3LDK | 家族
maicleanlifeさんの実例写真
鏡と棚は掃除が面倒なので最初からつけていません。 シャンプーなどは持ち込む「銭湯スタイル」です。
鏡と棚は掃除が面倒なので最初からつけていません。 シャンプーなどは持ち込む「銭湯スタイル」です。
maicleanlife
maicleanlife
3LDK | 家族
haryu1202さんの実例写真
洗面所&脱衣所です🐱 洗濯機、横の微妙な隙間に ぴったり収まる棚をようやく cainsで見つけたのです👏💕 1つでは奥行き足りず 2つ買ったら何とぴったりー! 色合いも床と良い感じ☆ 100均で見つけたゴミ箱に、 これまた100均の洗剤、柔軟剤入れ 奥の方にはねこちゃんお風呂セットが 隠されております🐱🧺 洗濯機のホースが凄く気になるんだけど、 短いの売ってないかなぁ… そしたら壁側に寄せられるのになぁ… まだまだコンパクトに出来そうです!
洗面所&脱衣所です🐱 洗濯機、横の微妙な隙間に ぴったり収まる棚をようやく cainsで見つけたのです👏💕 1つでは奥行き足りず 2つ買ったら何とぴったりー! 色合いも床と良い感じ☆ 100均で見つけたゴミ箱に、 これまた100均の洗剤、柔軟剤入れ 奥の方にはねこちゃんお風呂セットが 隠されております🐱🧺 洗濯機のホースが凄く気になるんだけど、 短いの売ってないかなぁ… そしたら壁側に寄せられるのになぁ… まだまだコンパクトに出来そうです!
haryu1202
haryu1202
3LDK | 家族
kyonkunさんの実例写真
カビやぬめりの掃除が嫌で 銭湯形式を採用 それぞれ自分のシャンプー等があるので 入るときに自分のを持ってお風呂に入ります
カビやぬめりの掃除が嫌で 銭湯形式を採用 それぞれ自分のシャンプー等があるので 入るときに自分のを持ってお風呂に入ります
kyonkun
kyonkun
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
銭湯スタイルがいいですが、シャンプーやおもちゃは吊り下げ収納です🛀
銭湯スタイルがいいですが、シャンプーやおもちゃは吊り下げ収納です🛀
miyu
miyu
4LDK | 家族
wudaohuimeiさんの実例写真
シャンプー類は銭湯方式をお試し中。 使いたいシャンプーが赤やら緑やら派手派手でお風呂場に合わず…どうせなら掃除しやすいように持ち込みスタイルにしてみるか、とこのような状態です。 なんにもないので掃除は楽です。 歯ブラシは相変わらず鏡にぺたっ。
シャンプー類は銭湯方式をお試し中。 使いたいシャンプーが赤やら緑やら派手派手でお風呂場に合わず…どうせなら掃除しやすいように持ち込みスタイルにしてみるか、とこのような状態です。 なんにもないので掃除は楽です。 歯ブラシは相変わらず鏡にぺたっ。
wudaohuimei
wudaohuimei
1R | カップル
TeTsuKoさんの実例写真
シャワーヘッド¥14,058
バスタイム🛁イベント参加です✨ とは言え、うちのお風呂🛁は何も置いていません😝 各自脱衣所に置いてある自分のお風呂グッズを持ち込む銭湯スタイル♨️なので、本来壁に付属するお風呂の収納棚🧴すら注文段階で撤去しちゃいました👋 写ってませんが浴槽の蓋も吊り下げ設置なので、我が家のお風呂はヌメリ知らずです👍✨
バスタイム🛁イベント参加です✨ とは言え、うちのお風呂🛁は何も置いていません😝 各自脱衣所に置いてある自分のお風呂グッズを持ち込む銭湯スタイル♨️なので、本来壁に付属するお風呂の収納棚🧴すら注文段階で撤去しちゃいました👋 写ってませんが浴槽の蓋も吊り下げ設置なので、我が家のお風呂はヌメリ知らずです👍✨
TeTsuKo
TeTsuKo
家族
miiさんの実例写真
銭湯スタイル♨️
銭湯スタイル♨️
mii
mii
himawariさんの実例写真
棚にはタオル類とシャンプー類 チェストには子供達の服やパジャマを収納しています^ ^
棚にはタオル類とシャンプー類 チェストには子供達の服やパジャマを収納しています^ ^
himawari
himawari
3LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
浴室の清潔維持、それは 実家時代からの長年の悩み…💦 新居の浴室は棚がなかったので 思い切って設置はやめて 銭湯スタイルに♨️ ケースに入らないシャンプー類は 浴室内のバーに掛けてみました。 …掃除道具と共に😅 サビ対策で、シャンプーボトルは セリアのプラ製ボトルフックで掛けて。 粘度の高いコンディショナーは つめかえパックそのままポンプを差して ちぐはぐ状態で使っています😅 水栓上のカウンターテーブルも 思い切って取り外して お風呂イス兼子ども用足台に ボトル類を一時的に載せて。笑 常駐する物が減ったおかげで 劇的に掃除のハードルが下がりました…! 掃除道具は、たまたまニトリで見つけた バスボンくんを導入! こすらずキレイ系の洗剤も試し中ですが こすりゼロでは湯垢が落ちない我が家…😅 バスタブのザラザラも、水栓周りの水の跡も 洗剤なしでもキレイに落としてくれて、、 良い道具の威力にびっくりしています…!
浴室の清潔維持、それは 実家時代からの長年の悩み…💦 新居の浴室は棚がなかったので 思い切って設置はやめて 銭湯スタイルに♨️ ケースに入らないシャンプー類は 浴室内のバーに掛けてみました。 …掃除道具と共に😅 サビ対策で、シャンプーボトルは セリアのプラ製ボトルフックで掛けて。 粘度の高いコンディショナーは つめかえパックそのままポンプを差して ちぐはぐ状態で使っています😅 水栓上のカウンターテーブルも 思い切って取り外して お風呂イス兼子ども用足台に ボトル類を一時的に載せて。笑 常駐する物が減ったおかげで 劇的に掃除のハードルが下がりました…! 掃除道具は、たまたまニトリで見つけた バスボンくんを導入! こすらずキレイ系の洗剤も試し中ですが こすりゼロでは湯垢が落ちない我が家…😅 バスタブのザラザラも、水栓周りの水の跡も 洗剤なしでもキレイに落としてくれて、、 良い道具の威力にびっくりしています…!
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
nya-ni-さんの実例写真
お風呂もLIXILです✨ LIXILはカウンターや棚もエプロンも外せて最高です😆 カウンターや棚も始めは付けていたのですが、カビがコワくて早々に無し生活にしました🙊 お風呂に入るときに銭湯スタイルでカゴを持って入浴し、最後の人がカゴを持って珪藻土の足拭きマットに置いて乾かすスタイルが今のところ日課です! 壁の掃除もスイスイできて、水垢や洗剤カスも溜まらず楽ちんです! お風呂のエプロン掃除は大変なので主人の仕事ですが、簡単らしく軽い汚れのうちにキレイになるのでカビキラーはまだ出動していません🙋
お風呂もLIXILです✨ LIXILはカウンターや棚もエプロンも外せて最高です😆 カウンターや棚も始めは付けていたのですが、カビがコワくて早々に無し生活にしました🙊 お風呂に入るときに銭湯スタイルでカゴを持って入浴し、最後の人がカゴを持って珪藻土の足拭きマットに置いて乾かすスタイルが今のところ日課です! 壁の掃除もスイスイできて、水垢や洗剤カスも溜まらず楽ちんです! お風呂のエプロン掃除は大変なので主人の仕事ですが、簡単らしく軽い汚れのうちにキレイになるのでカビキラーはまだ出動していません🙋
nya-ni-
nya-ni-
家族
sachiさんの実例写真
脱衣室兼洗面所。 壁紙はキッチンと同色サンゲツさんのもの。 入居前はキッチンの背面に置いておくつもりだった古材のシェルフ が置いてあります。 なんと脱衣所の幅にぴったりだったので、急遽脱衣室が銭湯スタイル?となりました。 洗濯物畳んだらそれぞれのエリアにポイポイ置いてざっくりズボラ収納😙(置いてある様は見苦しすぎるのでお見せ出来ませんが…)
脱衣室兼洗面所。 壁紙はキッチンと同色サンゲツさんのもの。 入居前はキッチンの背面に置いておくつもりだった古材のシェルフ が置いてあります。 なんと脱衣所の幅にぴったりだったので、急遽脱衣室が銭湯スタイル?となりました。 洗濯物畳んだらそれぞれのエリアにポイポイ置いてざっくりズボラ収納😙(置いてある様は見苦しすぎるのでお見せ出来ませんが…)
sachi
sachi
家族
kuikoさんの実例写真
今月リフォームした浴室でイベント投稿です😊 TOTO サザナHTシリーズ Pタイプ 1618 パネル→サバナグレー4面 カウンター→グランツホワイト 床→ライトグレーラグ調 ワイド浴槽→人工大理石ジュエリーホワイトN 浴槽エプロン→ジュエリーホワイトN ドア→ホワイト 窓枠→ホワイト 床ワイパー洗浄きれい除菌水 お掃除ラクラクフレーム付サイドミラー コンフォードシャワーバー お掃除ラクラクほっカラリ床 ラクかるふろふた 魔法びん浴槽 これで全部書ききれたかな😄 リフォームや新築を悩み中の方に参考になれば幸いです🩷 壁に付ける棚を付けませんでした 銭湯スタイルで、入浴時にマイカゴにジャンプーなどを入れて持って入ります‼️ 毎日床ワイパーするので、椅子もニトリの磁石でくっつく椅子ハンガーにかけてます😊 いつも烏の行水でしたが、今は入浴タイムが楽しみで、ゆっくりのんびり入浴してます🩷 リフォームして良かったなぁ🛁
今月リフォームした浴室でイベント投稿です😊 TOTO サザナHTシリーズ Pタイプ 1618 パネル→サバナグレー4面 カウンター→グランツホワイト 床→ライトグレーラグ調 ワイド浴槽→人工大理石ジュエリーホワイトN 浴槽エプロン→ジュエリーホワイトN ドア→ホワイト 窓枠→ホワイト 床ワイパー洗浄きれい除菌水 お掃除ラクラクフレーム付サイドミラー コンフォードシャワーバー お掃除ラクラクほっカラリ床 ラクかるふろふた 魔法びん浴槽 これで全部書ききれたかな😄 リフォームや新築を悩み中の方に参考になれば幸いです🩷 壁に付ける棚を付けませんでした 銭湯スタイルで、入浴時にマイカゴにジャンプーなどを入れて持って入ります‼️ 毎日床ワイパーするので、椅子もニトリの磁石でくっつく椅子ハンガーにかけてます😊 いつも烏の行水でしたが、今は入浴タイムが楽しみで、ゆっくりのんびり入浴してます🩷 リフォームして良かったなぁ🛁
kuiko
kuiko
家族
smd0303さんの実例写真
窓の有無迷ったけど、 朝シャンする時必要かと思って 1番小さい窓付けました。 果たして、、
窓の有無迷ったけど、 朝シャンする時必要かと思って 1番小さい窓付けました。 果たして、、
smd0303
smd0303
2LDK | 家族
mamamamamaさんの実例写真
mamamamama
mamamamama
hahaさんの実例写真
銭湯ロッカーの扉、枠を作ってもらって現役収納に復活! 後で色は塗ろうかと思ってます(^ ^)
銭湯ロッカーの扉、枠を作ってもらって現役収納に復活! 後で色は塗ろうかと思ってます(^ ^)
haha
haha
家族
hannariさんの実例写真
今日はお天気で気持ちがいいです! 久しぶりのおうちデー、荒れまくったお部屋たちをなんとか整えたい。。 がんばるぞーー! わが家のお風呂は、シャンプーとかを置く棚⁇つけるのやめました♡ どうしても水がたまってヌルヌルになるし、お掃除も面倒なので。。 お風呂で使うヘアケア、ボディケア製品たちは毎日入る時に持って行って、最後の人が軽くすすいでバスタオルで拭きあげてまたもとの収納場所へ戻します。 お風呂そうじも最後に入った人がそのままやります。 全部丸洗いしてタオルで拭きあげるところまで。 そのまま夜洗濯で浴室乾燥機もまわすのでカビたりヌルヌルしたりは今のところありません♬ お掃除も、小さい棚がない分やりやすいし、汚れも溜まりにくいし、見た目もスッキリするのでなくしてよかった(*´꒳`*) あっ、シャワーヘッドにカルキ汚れ💦 汚れ落とさなきゃーー(*´-`)
今日はお天気で気持ちがいいです! 久しぶりのおうちデー、荒れまくったお部屋たちをなんとか整えたい。。 がんばるぞーー! わが家のお風呂は、シャンプーとかを置く棚⁇つけるのやめました♡ どうしても水がたまってヌルヌルになるし、お掃除も面倒なので。。 お風呂で使うヘアケア、ボディケア製品たちは毎日入る時に持って行って、最後の人が軽くすすいでバスタオルで拭きあげてまたもとの収納場所へ戻します。 お風呂そうじも最後に入った人がそのままやります。 全部丸洗いしてタオルで拭きあげるところまで。 そのまま夜洗濯で浴室乾燥機もまわすのでカビたりヌルヌルしたりは今のところありません♬ お掃除も、小さい棚がない分やりやすいし、汚れも溜まりにくいし、見た目もスッキリするのでなくしてよかった(*´꒳`*) あっ、シャワーヘッドにカルキ汚れ💦 汚れ落とさなきゃーー(*´-`)
hannari
hannari
2LDK | 家族

棚 銭湯スタイルが気になるあなたにおすすめ

棚 銭湯スタイルの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 銭湯スタイル

31枚の部屋写真から26枚をセレクト
maokaさんの実例写真
脱衣所。我が家は銭湯スタイルにしています。
脱衣所。我が家は銭湯スタイルにしています。
maoka
maoka
3LDK | 家族
chas4013さんの実例写真
洗面道具をここに置いて使う時に持っていく銭湯スタイルです! お風呂掃除が楽になるようにしています🧼
洗面道具をここに置いて使う時に持っていく銭湯スタイルです! お風呂掃除が楽になるようにしています🧼
chas4013
chas4013
家族
ayamameさんの実例写真
ayamame
ayamame
3LDK | 家族
peonyさんの実例写真
全てリクシルさんです。 お掃除が大変なので、鏡もシャンプーなどを置く棚も無しにしました。タオル掛けも無しです。 各自、脱衣場にあるシャンプーなどを持ち込む『銭湯スタイル』です😁 いつもスッキリとして清潔なのでお気に入りです🛁
全てリクシルさんです。 お掃除が大変なので、鏡もシャンプーなどを置く棚も無しにしました。タオル掛けも無しです。 各自、脱衣場にあるシャンプーなどを持ち込む『銭湯スタイル』です😁 いつもスッキリとして清潔なのでお気に入りです🛁
peony
peony
4LDK | 家族
a-noさんの実例写真
¥411,312
掃除が楽にできるように、タオルバー以外は全て無しにしてもらいました。それでも全く困りません( •̤ᴗ•̤ )シャンプー類は銭湯の様に毎回持ち込み方式で(^-^)/
掃除が楽にできるように、タオルバー以外は全て無しにしてもらいました。それでも全く困りません( •̤ᴗ•̤ )シャンプー類は銭湯の様に毎回持ち込み方式で(^-^)/
a-no
a-no
4LDK | 家族
sigsigさんの実例写真
アクセントに木目調か石目調か迷ったけど 究極の4面ホワイトにしました🗯(笑) しかも床もホワイト🗯 掃除頑張りたいと思います(´∀`;)💭 因みに風呂に窓はいらない派ですが 鏡はいる派です(笑)
アクセントに木目調か石目調か迷ったけど 究極の4面ホワイトにしました🗯(笑) しかも床もホワイト🗯 掃除頑張りたいと思います(´∀`;)💭 因みに風呂に窓はいらない派ですが 鏡はいる派です(笑)
sigsig
sigsig
家族
mayaさんの実例写真
我が家のお風呂は銭湯スタイルで、お風呂に入る時にシャンプーや洗顔を持って入り、出る時にはもとの棚に戻すようにしているので、ボトル類のあのイヤなヌメヌメは一切なくてストレスフリーです! みんな共通のボディソープはマグネット式のボトルで置きっぱなしですが、お風呂の最後にお風呂掃除をして、天井以外ほぼほぼ水分を取るのでヌメることはないです♡
我が家のお風呂は銭湯スタイルで、お風呂に入る時にシャンプーや洗顔を持って入り、出る時にはもとの棚に戻すようにしているので、ボトル類のあのイヤなヌメヌメは一切なくてストレスフリーです! みんな共通のボディソープはマグネット式のボトルで置きっぱなしですが、お風呂の最後にお風呂掃除をして、天井以外ほぼほぼ水分を取るのでヌメることはないです♡
maya
maya
家族
lead2784さんの実例写真
銭湯スタイルのカゴはこちら💁🏻‍♀️ 百均のカゴです‼︎ カゴの下には水が滴ってもいいように 珪藻土マットを敷いています🌟
銭湯スタイルのカゴはこちら💁🏻‍♀️ 百均のカゴです‼︎ カゴの下には水が滴ってもいいように 珪藻土マットを敷いています🌟
lead2784
lead2784
家族
no___house_11さんの実例写真
お風呂は鏡、棚なし🙅‍♀️ シャンプー達はカゴに入れて銭湯スタイル♨️
お風呂は鏡、棚なし🙅‍♀️ シャンプー達はカゴに入れて銭湯スタイル♨️
no___house_11
no___house_11
3LDK | 家族
koona0516さんの実例写真
お風呂場には物を置かない! 我が家は毎回、シャンプーやボディソープ等を持ち込む銭湯スタイルです。慣れればそんなに苦にならないし、お風呂上がりの拭き上げも物をどかす必要がないので楽チンです。
お風呂場には物を置かない! 我が家は毎回、シャンプーやボディソープ等を持ち込む銭湯スタイルです。慣れればそんなに苦にならないし、お風呂上がりの拭き上げも物をどかす必要がないので楽チンです。
koona0516
koona0516
3LDK | 家族
maicleanlifeさんの実例写真
鏡と棚は掃除が面倒なので最初からつけていません。 シャンプーなどは持ち込む「銭湯スタイル」です。
鏡と棚は掃除が面倒なので最初からつけていません。 シャンプーなどは持ち込む「銭湯スタイル」です。
maicleanlife
maicleanlife
3LDK | 家族
haryu1202さんの実例写真
洗面所&脱衣所です🐱 洗濯機、横の微妙な隙間に ぴったり収まる棚をようやく cainsで見つけたのです👏💕 1つでは奥行き足りず 2つ買ったら何とぴったりー! 色合いも床と良い感じ☆ 100均で見つけたゴミ箱に、 これまた100均の洗剤、柔軟剤入れ 奥の方にはねこちゃんお風呂セットが 隠されております🐱🧺 洗濯機のホースが凄く気になるんだけど、 短いの売ってないかなぁ… そしたら壁側に寄せられるのになぁ… まだまだコンパクトに出来そうです!
洗面所&脱衣所です🐱 洗濯機、横の微妙な隙間に ぴったり収まる棚をようやく cainsで見つけたのです👏💕 1つでは奥行き足りず 2つ買ったら何とぴったりー! 色合いも床と良い感じ☆ 100均で見つけたゴミ箱に、 これまた100均の洗剤、柔軟剤入れ 奥の方にはねこちゃんお風呂セットが 隠されております🐱🧺 洗濯機のホースが凄く気になるんだけど、 短いの売ってないかなぁ… そしたら壁側に寄せられるのになぁ… まだまだコンパクトに出来そうです!
haryu1202
haryu1202
3LDK | 家族
kyonkunさんの実例写真
カビやぬめりの掃除が嫌で 銭湯形式を採用 それぞれ自分のシャンプー等があるので 入るときに自分のを持ってお風呂に入ります
カビやぬめりの掃除が嫌で 銭湯形式を採用 それぞれ自分のシャンプー等があるので 入るときに自分のを持ってお風呂に入ります
kyonkun
kyonkun
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
銭湯スタイルがいいですが、シャンプーやおもちゃは吊り下げ収納です🛀
銭湯スタイルがいいですが、シャンプーやおもちゃは吊り下げ収納です🛀
miyu
miyu
4LDK | 家族
wudaohuimeiさんの実例写真
シャンプー類は銭湯方式をお試し中。 使いたいシャンプーが赤やら緑やら派手派手でお風呂場に合わず…どうせなら掃除しやすいように持ち込みスタイルにしてみるか、とこのような状態です。 なんにもないので掃除は楽です。 歯ブラシは相変わらず鏡にぺたっ。
シャンプー類は銭湯方式をお試し中。 使いたいシャンプーが赤やら緑やら派手派手でお風呂場に合わず…どうせなら掃除しやすいように持ち込みスタイルにしてみるか、とこのような状態です。 なんにもないので掃除は楽です。 歯ブラシは相変わらず鏡にぺたっ。
wudaohuimei
wudaohuimei
1R | カップル
TeTsuKoさんの実例写真
バスタイム🛁イベント参加です✨ とは言え、うちのお風呂🛁は何も置いていません😝 各自脱衣所に置いてある自分のお風呂グッズを持ち込む銭湯スタイル♨️なので、本来壁に付属するお風呂の収納棚🧴すら注文段階で撤去しちゃいました👋 写ってませんが浴槽の蓋も吊り下げ設置なので、我が家のお風呂はヌメリ知らずです👍✨
バスタイム🛁イベント参加です✨ とは言え、うちのお風呂🛁は何も置いていません😝 各自脱衣所に置いてある自分のお風呂グッズを持ち込む銭湯スタイル♨️なので、本来壁に付属するお風呂の収納棚🧴すら注文段階で撤去しちゃいました👋 写ってませんが浴槽の蓋も吊り下げ設置なので、我が家のお風呂はヌメリ知らずです👍✨
TeTsuKo
TeTsuKo
家族
miiさんの実例写真
銭湯スタイル♨️
銭湯スタイル♨️
mii
mii
himawariさんの実例写真
棚にはタオル類とシャンプー類 チェストには子供達の服やパジャマを収納しています^ ^
棚にはタオル類とシャンプー類 チェストには子供達の服やパジャマを収納しています^ ^
himawari
himawari
3LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
浴室の清潔維持、それは 実家時代からの長年の悩み…💦 新居の浴室は棚がなかったので 思い切って設置はやめて 銭湯スタイルに♨️ ケースに入らないシャンプー類は 浴室内のバーに掛けてみました。 …掃除道具と共に😅 サビ対策で、シャンプーボトルは セリアのプラ製ボトルフックで掛けて。 粘度の高いコンディショナーは つめかえパックそのままポンプを差して ちぐはぐ状態で使っています😅 水栓上のカウンターテーブルも 思い切って取り外して お風呂イス兼子ども用足台に ボトル類を一時的に載せて。笑 常駐する物が減ったおかげで 劇的に掃除のハードルが下がりました…! 掃除道具は、たまたまニトリで見つけた バスボンくんを導入! こすらずキレイ系の洗剤も試し中ですが こすりゼロでは湯垢が落ちない我が家…😅 バスタブのザラザラも、水栓周りの水の跡も 洗剤なしでもキレイに落としてくれて、、 良い道具の威力にびっくりしています…!
浴室の清潔維持、それは 実家時代からの長年の悩み…💦 新居の浴室は棚がなかったので 思い切って設置はやめて 銭湯スタイルに♨️ ケースに入らないシャンプー類は 浴室内のバーに掛けてみました。 …掃除道具と共に😅 サビ対策で、シャンプーボトルは セリアのプラ製ボトルフックで掛けて。 粘度の高いコンディショナーは つめかえパックそのままポンプを差して ちぐはぐ状態で使っています😅 水栓上のカウンターテーブルも 思い切って取り外して お風呂イス兼子ども用足台に ボトル類を一時的に載せて。笑 常駐する物が減ったおかげで 劇的に掃除のハードルが下がりました…! 掃除道具は、たまたまニトリで見つけた バスボンくんを導入! こすらずキレイ系の洗剤も試し中ですが こすりゼロでは湯垢が落ちない我が家…😅 バスタブのザラザラも、水栓周りの水の跡も 洗剤なしでもキレイに落としてくれて、、 良い道具の威力にびっくりしています…!
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
nya-ni-さんの実例写真
お風呂もLIXILです✨ LIXILはカウンターや棚もエプロンも外せて最高です😆 カウンターや棚も始めは付けていたのですが、カビがコワくて早々に無し生活にしました🙊 お風呂に入るときに銭湯スタイルでカゴを持って入浴し、最後の人がカゴを持って珪藻土の足拭きマットに置いて乾かすスタイルが今のところ日課です! 壁の掃除もスイスイできて、水垢や洗剤カスも溜まらず楽ちんです! お風呂のエプロン掃除は大変なので主人の仕事ですが、簡単らしく軽い汚れのうちにキレイになるのでカビキラーはまだ出動していません🙋
お風呂もLIXILです✨ LIXILはカウンターや棚もエプロンも外せて最高です😆 カウンターや棚も始めは付けていたのですが、カビがコワくて早々に無し生活にしました🙊 お風呂に入るときに銭湯スタイルでカゴを持って入浴し、最後の人がカゴを持って珪藻土の足拭きマットに置いて乾かすスタイルが今のところ日課です! 壁の掃除もスイスイできて、水垢や洗剤カスも溜まらず楽ちんです! お風呂のエプロン掃除は大変なので主人の仕事ですが、簡単らしく軽い汚れのうちにキレイになるのでカビキラーはまだ出動していません🙋
nya-ni-
nya-ni-
家族
sachiさんの実例写真
脱衣室兼洗面所。 壁紙はキッチンと同色サンゲツさんのもの。 入居前はキッチンの背面に置いておくつもりだった古材のシェルフ が置いてあります。 なんと脱衣所の幅にぴったりだったので、急遽脱衣室が銭湯スタイル?となりました。 洗濯物畳んだらそれぞれのエリアにポイポイ置いてざっくりズボラ収納😙(置いてある様は見苦しすぎるのでお見せ出来ませんが…)
脱衣室兼洗面所。 壁紙はキッチンと同色サンゲツさんのもの。 入居前はキッチンの背面に置いておくつもりだった古材のシェルフ が置いてあります。 なんと脱衣所の幅にぴったりだったので、急遽脱衣室が銭湯スタイル?となりました。 洗濯物畳んだらそれぞれのエリアにポイポイ置いてざっくりズボラ収納😙(置いてある様は見苦しすぎるのでお見せ出来ませんが…)
sachi
sachi
家族
kuikoさんの実例写真
今月リフォームした浴室でイベント投稿です😊 TOTO サザナHTシリーズ Pタイプ 1618 パネル→サバナグレー4面 カウンター→グランツホワイト 床→ライトグレーラグ調 ワイド浴槽→人工大理石ジュエリーホワイトN 浴槽エプロン→ジュエリーホワイトN ドア→ホワイト 窓枠→ホワイト 床ワイパー洗浄きれい除菌水 お掃除ラクラクフレーム付サイドミラー コンフォードシャワーバー お掃除ラクラクほっカラリ床 ラクかるふろふた 魔法びん浴槽 これで全部書ききれたかな😄 リフォームや新築を悩み中の方に参考になれば幸いです🩷 壁に付ける棚を付けませんでした 銭湯スタイルで、入浴時にマイカゴにジャンプーなどを入れて持って入ります‼️ 毎日床ワイパーするので、椅子もニトリの磁石でくっつく椅子ハンガーにかけてます😊 いつも烏の行水でしたが、今は入浴タイムが楽しみで、ゆっくりのんびり入浴してます🩷 リフォームして良かったなぁ🛁
今月リフォームした浴室でイベント投稿です😊 TOTO サザナHTシリーズ Pタイプ 1618 パネル→サバナグレー4面 カウンター→グランツホワイト 床→ライトグレーラグ調 ワイド浴槽→人工大理石ジュエリーホワイトN 浴槽エプロン→ジュエリーホワイトN ドア→ホワイト 窓枠→ホワイト 床ワイパー洗浄きれい除菌水 お掃除ラクラクフレーム付サイドミラー コンフォードシャワーバー お掃除ラクラクほっカラリ床 ラクかるふろふた 魔法びん浴槽 これで全部書ききれたかな😄 リフォームや新築を悩み中の方に参考になれば幸いです🩷 壁に付ける棚を付けませんでした 銭湯スタイルで、入浴時にマイカゴにジャンプーなどを入れて持って入ります‼️ 毎日床ワイパーするので、椅子もニトリの磁石でくっつく椅子ハンガーにかけてます😊 いつも烏の行水でしたが、今は入浴タイムが楽しみで、ゆっくりのんびり入浴してます🩷 リフォームして良かったなぁ🛁
kuiko
kuiko
家族
smd0303さんの実例写真
窓の有無迷ったけど、 朝シャンする時必要かと思って 1番小さい窓付けました。 果たして、、
窓の有無迷ったけど、 朝シャンする時必要かと思って 1番小さい窓付けました。 果たして、、
smd0303
smd0303
2LDK | 家族
mamamamamaさんの実例写真
mamamamama
mamamamama
hahaさんの実例写真
銭湯ロッカーの扉、枠を作ってもらって現役収納に復活! 後で色は塗ろうかと思ってます(^ ^)
銭湯ロッカーの扉、枠を作ってもらって現役収納に復活! 後で色は塗ろうかと思ってます(^ ^)
haha
haha
家族
hannariさんの実例写真
今日はお天気で気持ちがいいです! 久しぶりのおうちデー、荒れまくったお部屋たちをなんとか整えたい。。 がんばるぞーー! わが家のお風呂は、シャンプーとかを置く棚⁇つけるのやめました♡ どうしても水がたまってヌルヌルになるし、お掃除も面倒なので。。 お風呂で使うヘアケア、ボディケア製品たちは毎日入る時に持って行って、最後の人が軽くすすいでバスタオルで拭きあげてまたもとの収納場所へ戻します。 お風呂そうじも最後に入った人がそのままやります。 全部丸洗いしてタオルで拭きあげるところまで。 そのまま夜洗濯で浴室乾燥機もまわすのでカビたりヌルヌルしたりは今のところありません♬ お掃除も、小さい棚がない分やりやすいし、汚れも溜まりにくいし、見た目もスッキリするのでなくしてよかった(*´꒳`*) あっ、シャワーヘッドにカルキ汚れ💦 汚れ落とさなきゃーー(*´-`)
今日はお天気で気持ちがいいです! 久しぶりのおうちデー、荒れまくったお部屋たちをなんとか整えたい。。 がんばるぞーー! わが家のお風呂は、シャンプーとかを置く棚⁇つけるのやめました♡ どうしても水がたまってヌルヌルになるし、お掃除も面倒なので。。 お風呂で使うヘアケア、ボディケア製品たちは毎日入る時に持って行って、最後の人が軽くすすいでバスタオルで拭きあげてまたもとの収納場所へ戻します。 お風呂そうじも最後に入った人がそのままやります。 全部丸洗いしてタオルで拭きあげるところまで。 そのまま夜洗濯で浴室乾燥機もまわすのでカビたりヌルヌルしたりは今のところありません♬ お掃除も、小さい棚がない分やりやすいし、汚れも溜まりにくいし、見た目もスッキリするのでなくしてよかった(*´꒳`*) あっ、シャワーヘッドにカルキ汚れ💦 汚れ落とさなきゃーー(*´-`)
hannari
hannari
2LDK | 家族

棚 銭湯スタイルが気になるあなたにおすすめ

棚 銭湯スタイルの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ