棚 伊達政宗

35枚の部屋写真から33枚をセレクト
KUMARUMAさんの実例写真
五月人形出しました🎏 我が家は仙台なので、仙台と言えば… 伊達政宗! 棚は無印です。
五月人形出しました🎏 我が家は仙台なので、仙台と言えば… 伊達政宗! 棚は無印です。
KUMARUMA
KUMARUMA
2LDK | 家族
tukiさんの実例写真
大好きな政宗様コーナーです (*´∀`*)ノ
大好きな政宗様コーナーです (*´∀`*)ノ
tuki
tuki
一人暮らし
mitanarudoさんの実例写真
早いけど、兜出しました。 伊達政宗さん。 左、赤く消してあるとこには名前が書いてあって、これはオルゴールなんです。 曲はもちろん「鯉のぼり」♪
早いけど、兜出しました。 伊達政宗さん。 左、赤く消してあるとこには名前が書いてあって、これはオルゴールなんです。 曲はもちろん「鯉のぼり」♪
mitanarudo
mitanarudo
3LDK | 家族
Yaginumaさんの実例写真
息子の初節句で購入した、伊達政宗公のお兜
息子の初節句で購入した、伊達政宗公のお兜
Yaginuma
Yaginuma
2LDK | 家族
keltottoさんの実例写真
こどもの日2021参加です。 長男が産まれたときに実家に買ってもらった兜。 おまかせで選んでもらったら、ものぐさな娘の性格を分かっていらっしゃる!ガラスケースから出すだけ!並べる必要なし!片付けも段ボールinで終了の手軽さ!゚+.(・∀・)゚+.゚ 仙台人なので、伊達政宗の兜で紅いケースを選んだあたりも実家らしさがありますw 東日本大震災でガラスにヒビが入ったりと色々ありましたが、なんとか今年もテレビ横の棚に飾りました( ̄Д ̄;)
こどもの日2021参加です。 長男が産まれたときに実家に買ってもらった兜。 おまかせで選んでもらったら、ものぐさな娘の性格を分かっていらっしゃる!ガラスケースから出すだけ!並べる必要なし!片付けも段ボールinで終了の手軽さ!゚+.(・∀・)゚+.゚ 仙台人なので、伊達政宗の兜で紅いケースを選んだあたりも実家らしさがありますw 東日本大震災でガラスにヒビが入ったりと色々ありましたが、なんとか今年もテレビ横の棚に飾りました( ̄Д ̄;)
keltotto
keltotto
4LDK | 家族
SaoRiさんの実例写真
初節句🎏 兜は伊達政宗にしました🖤
初節句🎏 兜は伊達政宗にしました🖤
SaoRi
SaoRi
4LDK
noaさんの実例写真
3COINSで伊達政宗っぽいの見つけた👀💕‼️ またもんちゃんに被せた。:+((*´艸`))+:。 兜2種類あったよ‼️
3COINSで伊達政宗っぽいの見つけた👀💕‼️ またもんちゃんに被せた。:+((*´艸`))+:。 兜2種類あったよ‼️
noa
noa
1LDK
mikoさんの実例写真
✳︎伊達政宗 兜✳︎ 今年も無事に出陣✨ 2021年17回目の端午の節句🎏
✳︎伊達政宗 兜✳︎ 今年も無事に出陣✨ 2021年17回目の端午の節句🎏
miko
miko
3LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
本格的な兜はおもちゃだらけで飾る場所がないので実家に飾っています☺ 兜についてる刀とかこっそりいたずらするんですよね〜💦 でもこどもの日の雰囲気だけでもと3COINSの兜と以前オーダーした鯉のぼりポスターを飾りました♡ 学校も幼稚園も始まり懇談会も終わりやっと平穏な日々✨
本格的な兜はおもちゃだらけで飾る場所がないので実家に飾っています☺ 兜についてる刀とかこっそりいたずらするんですよね〜💦 でもこどもの日の雰囲気だけでもと3COINSの兜と以前オーダーした鯉のぼりポスターを飾りました♡ 学校も幼稚園も始まり懇談会も終わりやっと平穏な日々✨
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
yu-kiさんの実例写真
yu-ki
yu-ki
家族
nokoさんの実例写真
今年も兜を出しました。 小さいですが(^o^) 伊達政宗さんです!今年はちゃんと存在が分かるみたい 笑
今年も兜を出しました。 小さいですが(^o^) 伊達政宗さんです!今年はちゃんと存在が分かるみたい 笑
noko
noko
4LDK
miyaさんの実例写真
息子達の五月人形と鯉のぼりをだしました🎏 (名前の所は裏返してます🙃) 左側は長男の物で、右が次男のものです。 左側の鯉のぼりの飾り付けと、お人形さんの武器と鍬形は付け替えできるので、長男が選んで付けてくれました☺️ コンパクトで木製でインテリアにもなじみやすいので、テレビ上のボードに飾りました💖 やっぱり木製のインテリアは温かみがあっていいですね〜🌳 息子達、これからも元気にすくすく育って欲しいです🎏✨️✨️
息子達の五月人形と鯉のぼりをだしました🎏 (名前の所は裏返してます🙃) 左側は長男の物で、右が次男のものです。 左側の鯉のぼりの飾り付けと、お人形さんの武器と鍬形は付け替えできるので、長男が選んで付けてくれました☺️ コンパクトで木製でインテリアにもなじみやすいので、テレビ上のボードに飾りました💖 やっぱり木製のインテリアは温かみがあっていいですね〜🌳 息子達、これからも元気にすくすく育って欲しいです🎏✨️✨️
miya
miya
3LDK | 家族
coco-555さんの実例写真
久しぶりの投稿です(^_^;) 我が家の五月人形は木箱に収納できるタイプで、今までは収納箱の上に飾っていましたが、今年は箱を外して玄関の棚に飾ってみました☺
久しぶりの投稿です(^_^;) 我が家の五月人形は木箱に収納できるタイプで、今までは収納箱の上に飾っていましたが、今年は箱を外して玄関の棚に飾ってみました☺
coco-555
coco-555
家族
yukoさんの実例写真
息子の兜飾り 伊達政宗です シンプルで私がお気に入り
息子の兜飾り 伊達政宗です シンプルで私がお気に入り
yuko
yuko
4LDK | 家族
hiiroさんの実例写真
hiiro
hiiro
家族
mimi22さんの実例写真
リビングに小さな兜。 マンション住まいの我が家は 雛人形で🎎おおきさを測り間違えたため 息子の兜選びはコンパクト重視にしました。 これが本当にお手軽で‼️ 出す手間もしまう場所も全くかからないので よりお気に入りインテリアグッズに🎵 三日月がかっこいい🌙
リビングに小さな兜。 マンション住まいの我が家は 雛人形で🎎おおきさを測り間違えたため 息子の兜選びはコンパクト重視にしました。 これが本当にお手軽で‼️ 出す手間もしまう場所も全くかからないので よりお気に入りインテリアグッズに🎵 三日月がかっこいい🌙
mimi22
mimi22
3LDK | 家族
Haさんの実例写真
連投すみません🙇‍♀️💦 陣羽織の後ろ姿も記録しておきたくてアップしました。 片付けていたら、今年は飾らなかったオルゴールが箱の振動で動いたようで『こいのぼり』の曲が流れました🎏🎶 せっかくだから今年も聴こう~とネジをグルグル🔩。オルゴールの優しい音色って癒されますよね☺️ また来年~🙋‍♀️🙋‍♂️🎏
連投すみません🙇‍♀️💦 陣羽織の後ろ姿も記録しておきたくてアップしました。 片付けていたら、今年は飾らなかったオルゴールが箱の振動で動いたようで『こいのぼり』の曲が流れました🎏🎶 せっかくだから今年も聴こう~とネジをグルグル🔩。オルゴールの優しい音色って癒されますよね☺️ また来年~🙋‍♀️🙋‍♂️🎏
Ha
Ha
GARAGEDRiVE443Kさんの実例写真
イベント用にやり直し。 伊達政宗モデルの着用兜。4歳の息子は今年が被れるギリギリっぽいです。 床の間にジャストフィット。
イベント用にやり直し。 伊達政宗モデルの着用兜。4歳の息子は今年が被れるギリギリっぽいです。 床の間にジャストフィット。
GARAGEDRiVE443K
GARAGEDRiVE443K
3LDK | 家族
mokaさんの実例写真
五月人形を出しました𓍯 次男がまだいたずらをしてしまうので 仕方なく玄関へ。。 きりんが窮屈そうですが 少しの間辛抱してね。。 五月人形は伊達政宗です
五月人形を出しました𓍯 次男がまだいたずらをしてしまうので 仕方なく玄関へ。。 きりんが窮屈そうですが 少しの間辛抱してね。。 五月人形は伊達政宗です
moka
moka
家族
maroさんの実例写真
姉が三男にLEGOをくれました。 なんと「伊達政宗騎馬像」. ..渋い❗️ でも組み立て大好き三男は (きっと伊達政宗を知らないだろうけど🤣) 黙々と組み立てる事2時間。 完成させました👏 こういうのを一人で組み立てられるように なったんだなぁ〜。 子どもの成長って早いですね😌 で、このLEGOがどこに飾られたかというと 例の窓棚です。 ここもそろそろ密になってきたな〜💦
姉が三男にLEGOをくれました。 なんと「伊達政宗騎馬像」. ..渋い❗️ でも組み立て大好き三男は (きっと伊達政宗を知らないだろうけど🤣) 黙々と組み立てる事2時間。 完成させました👏 こういうのを一人で組み立てられるように なったんだなぁ〜。 子どもの成長って早いですね😌 で、このLEGOがどこに飾られたかというと 例の窓棚です。 ここもそろそろ密になってきたな〜💦
maro
maro
家族
ayuchiさんの実例写真
2.5階のロフトからの眺め 久々まったりした日曜日
2.5階のロフトからの眺め 久々まったりした日曜日
ayuchi
ayuchi
4LDK | 家族
i.shafstonさんの実例写真
やっと兜飾りました(;・∀・)
やっと兜飾りました(;・∀・)
i.shafston
i.shafston
takumi_www_さんの実例写真
兄弟2人を一緒に飾れるのが中々見つからず、兜と屏風と別々に購入!
兄弟2人を一緒に飾れるのが中々見つからず、兜と屏風と別々に購入!
takumi_www_
takumi_www_
koko_hikaさんの実例写真
息子の兜です。 雛人形に続き、靴箱の棚にすっぽり収まるようにᵕ̤ᴗᵕ̤ 玄関ドアを開けた正面なので、玄関までの来客の方にもみんなに見てもらえています。令和に日付が変わってすぐに生まれた男の子です⸝⋆︎*
息子の兜です。 雛人形に続き、靴箱の棚にすっぽり収まるようにᵕ̤ᴗᵕ̤ 玄関ドアを開けた正面なので、玄関までの来客の方にもみんなに見てもらえています。令和に日付が変わってすぐに生まれた男の子です⸝⋆︎*
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
meimamaさんの実例写真
ご当地ベアちゃん
ご当地ベアちゃん
meimama
meimama
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
『春の模様替え』 はい、今年も無事に飾りました 《 pic① 》 次男、風に吹かれてくるくる回る 鯉のぼりをガン見 鈴がついているので回るたびにリンリン♪ はい、義両親に買ってもらいました 鯉のぼり ← 室内用の可愛らしい吊るすタイプのもの 出窓の天井にネジフックをブッ刺して 鯉のぼりを吊り下げました うん、良き♪ 《 pic② 》 長男の兜 【伊達政宗】 私、愛媛出身なものでね 宇和島藩といやぁ伊達でしょ (ま、私が好きなのは藤堂高虎なのですが) それは置いといて。 独眼竜政宗!良き!! あと、このケースデザインは 子の名前と生年月日、そして 生まれ月日の花個紋が入るんです それが決め手でしたね 長男の紋はハート型 【葉敷き秋海棠】 (はしきしゅうかいどう) 可愛いやないかーい 乙女座のうさぎ年、そして紋はハート ふふふ、乙女やん♪ 個意ことばは『自然』 見栄を張らず、ありのままの自分で いられる人。 ま・さ・に!!! ゴーイングマイウェイ〜〜〜 《 pic③ 》 次男の兜 【上杉謙信】 これはもう、完全に相方の好みです いや、私も好きやけどな、謙信 今年の大河では阿部寛は武田信玄 え?!信玄!!? 阿部寛といえば上杉謙信のイメージ拭えず あれからもう14年くらい経つの?! 月日の流れよ‥ 次男の紋はというと 【二つ枝藤袴】 (ふたつえだふじばかま) 個意ことばは『親切』 思いやりを持って、自分よりも相手を 優先できる人 ほう〜〜〜 笑笑 《 pic④ 》 義両親がね、 旅行先で一目惚れして、 一度は福岡へ戻るも どうしてもうちの兄弟に贈りたいと、 わざわざ私に相談してくれて ←涙 もちのろん、即オッケーですよ!! その後、お名刺もらっていた店主さんと 連絡を取って、 一番良いお顔のものをと贈ってくれました 凛々しくて可愛くて、ホンマ好きです ☆ さっきまで喧嘩していた兄弟、 今はキャッキャ遊んでいます 一昨日、長男が義実家にお泊まり行って 次男は静か〜でした 私の隣でくっついて本読んでた なん、寂しいの? 「うん」 兄ちゃんが好きなんね 「でも、泊まりならいいよ」 ん? 「泊まりなら、おるとこ分かるから」 ああ、 どっか遠くに行ったりとか よその子になったりとか ←笑 そんなんじゃないから、いいのね 「うん、帰ってくるから」 兄ちゃんが好きなんやねぇ 「うん」 それ、兄ちゃんに言ってあげれば? 「いや、(言わんよ)」 なんでよ 「ナイショにしとく」 兄ちゃんはアンタのこと、 好きや言いよったよ 「ふうん」 いっつも、聞いたら 好きや言いよるよ 「ふうん」ニヤリ ・・・ アンタも言っちゃりゃいいのに 笑笑
『春の模様替え』 はい、今年も無事に飾りました 《 pic① 》 次男、風に吹かれてくるくる回る 鯉のぼりをガン見 鈴がついているので回るたびにリンリン♪ はい、義両親に買ってもらいました 鯉のぼり ← 室内用の可愛らしい吊るすタイプのもの 出窓の天井にネジフックをブッ刺して 鯉のぼりを吊り下げました うん、良き♪ 《 pic② 》 長男の兜 【伊達政宗】 私、愛媛出身なものでね 宇和島藩といやぁ伊達でしょ (ま、私が好きなのは藤堂高虎なのですが) それは置いといて。 独眼竜政宗!良き!! あと、このケースデザインは 子の名前と生年月日、そして 生まれ月日の花個紋が入るんです それが決め手でしたね 長男の紋はハート型 【葉敷き秋海棠】 (はしきしゅうかいどう) 可愛いやないかーい 乙女座のうさぎ年、そして紋はハート ふふふ、乙女やん♪ 個意ことばは『自然』 見栄を張らず、ありのままの自分で いられる人。 ま・さ・に!!! ゴーイングマイウェイ〜〜〜 《 pic③ 》 次男の兜 【上杉謙信】 これはもう、完全に相方の好みです いや、私も好きやけどな、謙信 今年の大河では阿部寛は武田信玄 え?!信玄!!? 阿部寛といえば上杉謙信のイメージ拭えず あれからもう14年くらい経つの?! 月日の流れよ‥ 次男の紋はというと 【二つ枝藤袴】 (ふたつえだふじばかま) 個意ことばは『親切』 思いやりを持って、自分よりも相手を 優先できる人 ほう〜〜〜 笑笑 《 pic④ 》 義両親がね、 旅行先で一目惚れして、 一度は福岡へ戻るも どうしてもうちの兄弟に贈りたいと、 わざわざ私に相談してくれて ←涙 もちのろん、即オッケーですよ!! その後、お名刺もらっていた店主さんと 連絡を取って、 一番良いお顔のものをと贈ってくれました 凛々しくて可愛くて、ホンマ好きです ☆ さっきまで喧嘩していた兄弟、 今はキャッキャ遊んでいます 一昨日、長男が義実家にお泊まり行って 次男は静か〜でした 私の隣でくっついて本読んでた なん、寂しいの? 「うん」 兄ちゃんが好きなんね 「でも、泊まりならいいよ」 ん? 「泊まりなら、おるとこ分かるから」 ああ、 どっか遠くに行ったりとか よその子になったりとか ←笑 そんなんじゃないから、いいのね 「うん、帰ってくるから」 兄ちゃんが好きなんやねぇ 「うん」 それ、兄ちゃんに言ってあげれば? 「いや、(言わんよ)」 なんでよ 「ナイショにしとく」 兄ちゃんはアンタのこと、 好きや言いよったよ 「ふうん」 いっつも、聞いたら 好きや言いよるよ 「ふうん」ニヤリ ・・・ アンタも言っちゃりゃいいのに 笑笑
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
もっと見る

棚 伊達政宗の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 伊達政宗

35枚の部屋写真から33枚をセレクト
KUMARUMAさんの実例写真
五月人形出しました🎏 我が家は仙台なので、仙台と言えば… 伊達政宗! 棚は無印です。
五月人形出しました🎏 我が家は仙台なので、仙台と言えば… 伊達政宗! 棚は無印です。
KUMARUMA
KUMARUMA
2LDK | 家族
tukiさんの実例写真
大好きな政宗様コーナーです (*´∀`*)ノ
大好きな政宗様コーナーです (*´∀`*)ノ
tuki
tuki
一人暮らし
mitanarudoさんの実例写真
早いけど、兜出しました。 伊達政宗さん。 左、赤く消してあるとこには名前が書いてあって、これはオルゴールなんです。 曲はもちろん「鯉のぼり」♪
早いけど、兜出しました。 伊達政宗さん。 左、赤く消してあるとこには名前が書いてあって、これはオルゴールなんです。 曲はもちろん「鯉のぼり」♪
mitanarudo
mitanarudo
3LDK | 家族
Yaginumaさんの実例写真
息子の初節句で購入した、伊達政宗公のお兜
息子の初節句で購入した、伊達政宗公のお兜
Yaginuma
Yaginuma
2LDK | 家族
keltottoさんの実例写真
こどもの日2021参加です。 長男が産まれたときに実家に買ってもらった兜。 おまかせで選んでもらったら、ものぐさな娘の性格を分かっていらっしゃる!ガラスケースから出すだけ!並べる必要なし!片付けも段ボールinで終了の手軽さ!゚+.(・∀・)゚+.゚ 仙台人なので、伊達政宗の兜で紅いケースを選んだあたりも実家らしさがありますw 東日本大震災でガラスにヒビが入ったりと色々ありましたが、なんとか今年もテレビ横の棚に飾りました( ̄Д ̄;)
こどもの日2021参加です。 長男が産まれたときに実家に買ってもらった兜。 おまかせで選んでもらったら、ものぐさな娘の性格を分かっていらっしゃる!ガラスケースから出すだけ!並べる必要なし!片付けも段ボールinで終了の手軽さ!゚+.(・∀・)゚+.゚ 仙台人なので、伊達政宗の兜で紅いケースを選んだあたりも実家らしさがありますw 東日本大震災でガラスにヒビが入ったりと色々ありましたが、なんとか今年もテレビ横の棚に飾りました( ̄Д ̄;)
keltotto
keltotto
4LDK | 家族
SaoRiさんの実例写真
初節句🎏 兜は伊達政宗にしました🖤
初節句🎏 兜は伊達政宗にしました🖤
SaoRi
SaoRi
4LDK
noaさんの実例写真
3COINSで伊達政宗っぽいの見つけた👀💕‼️ またもんちゃんに被せた。:+((*´艸`))+:。 兜2種類あったよ‼️
3COINSで伊達政宗っぽいの見つけた👀💕‼️ またもんちゃんに被せた。:+((*´艸`))+:。 兜2種類あったよ‼️
noa
noa
1LDK
mikoさんの実例写真
✳︎伊達政宗 兜✳︎ 今年も無事に出陣✨ 2021年17回目の端午の節句🎏
✳︎伊達政宗 兜✳︎ 今年も無事に出陣✨ 2021年17回目の端午の節句🎏
miko
miko
3LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
本格的な兜はおもちゃだらけで飾る場所がないので実家に飾っています☺ 兜についてる刀とかこっそりいたずらするんですよね〜💦 でもこどもの日の雰囲気だけでもと3COINSの兜と以前オーダーした鯉のぼりポスターを飾りました♡ 学校も幼稚園も始まり懇談会も終わりやっと平穏な日々✨
本格的な兜はおもちゃだらけで飾る場所がないので実家に飾っています☺ 兜についてる刀とかこっそりいたずらするんですよね〜💦 でもこどもの日の雰囲気だけでもと3COINSの兜と以前オーダーした鯉のぼりポスターを飾りました♡ 学校も幼稚園も始まり懇談会も終わりやっと平穏な日々✨
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
yu-kiさんの実例写真
yu-ki
yu-ki
家族
nokoさんの実例写真
今年も兜を出しました。 小さいですが(^o^) 伊達政宗さんです!今年はちゃんと存在が分かるみたい 笑
今年も兜を出しました。 小さいですが(^o^) 伊達政宗さんです!今年はちゃんと存在が分かるみたい 笑
noko
noko
4LDK
miyaさんの実例写真
息子達の五月人形と鯉のぼりをだしました🎏 (名前の所は裏返してます🙃) 左側は長男の物で、右が次男のものです。 左側の鯉のぼりの飾り付けと、お人形さんの武器と鍬形は付け替えできるので、長男が選んで付けてくれました☺️ コンパクトで木製でインテリアにもなじみやすいので、テレビ上のボードに飾りました💖 やっぱり木製のインテリアは温かみがあっていいですね〜🌳 息子達、これからも元気にすくすく育って欲しいです🎏✨️✨️
息子達の五月人形と鯉のぼりをだしました🎏 (名前の所は裏返してます🙃) 左側は長男の物で、右が次男のものです。 左側の鯉のぼりの飾り付けと、お人形さんの武器と鍬形は付け替えできるので、長男が選んで付けてくれました☺️ コンパクトで木製でインテリアにもなじみやすいので、テレビ上のボードに飾りました💖 やっぱり木製のインテリアは温かみがあっていいですね〜🌳 息子達、これからも元気にすくすく育って欲しいです🎏✨️✨️
miya
miya
3LDK | 家族
coco-555さんの実例写真
久しぶりの投稿です(^_^;) 我が家の五月人形は木箱に収納できるタイプで、今までは収納箱の上に飾っていましたが、今年は箱を外して玄関の棚に飾ってみました☺
久しぶりの投稿です(^_^;) 我が家の五月人形は木箱に収納できるタイプで、今までは収納箱の上に飾っていましたが、今年は箱を外して玄関の棚に飾ってみました☺
coco-555
coco-555
家族
yukoさんの実例写真
息子の兜飾り 伊達政宗です シンプルで私がお気に入り
息子の兜飾り 伊達政宗です シンプルで私がお気に入り
yuko
yuko
4LDK | 家族
hiiroさんの実例写真
hiiro
hiiro
家族
mimi22さんの実例写真
リビングに小さな兜。 マンション住まいの我が家は 雛人形で🎎おおきさを測り間違えたため 息子の兜選びはコンパクト重視にしました。 これが本当にお手軽で‼️ 出す手間もしまう場所も全くかからないので よりお気に入りインテリアグッズに🎵 三日月がかっこいい🌙
リビングに小さな兜。 マンション住まいの我が家は 雛人形で🎎おおきさを測り間違えたため 息子の兜選びはコンパクト重視にしました。 これが本当にお手軽で‼️ 出す手間もしまう場所も全くかからないので よりお気に入りインテリアグッズに🎵 三日月がかっこいい🌙
mimi22
mimi22
3LDK | 家族
Haさんの実例写真
連投すみません🙇‍♀️💦 陣羽織の後ろ姿も記録しておきたくてアップしました。 片付けていたら、今年は飾らなかったオルゴールが箱の振動で動いたようで『こいのぼり』の曲が流れました🎏🎶 せっかくだから今年も聴こう~とネジをグルグル🔩。オルゴールの優しい音色って癒されますよね☺️ また来年~🙋‍♀️🙋‍♂️🎏
連投すみません🙇‍♀️💦 陣羽織の後ろ姿も記録しておきたくてアップしました。 片付けていたら、今年は飾らなかったオルゴールが箱の振動で動いたようで『こいのぼり』の曲が流れました🎏🎶 せっかくだから今年も聴こう~とネジをグルグル🔩。オルゴールの優しい音色って癒されますよね☺️ また来年~🙋‍♀️🙋‍♂️🎏
Ha
Ha
GARAGEDRiVE443Kさんの実例写真
イベント用にやり直し。 伊達政宗モデルの着用兜。4歳の息子は今年が被れるギリギリっぽいです。 床の間にジャストフィット。
イベント用にやり直し。 伊達政宗モデルの着用兜。4歳の息子は今年が被れるギリギリっぽいです。 床の間にジャストフィット。
GARAGEDRiVE443K
GARAGEDRiVE443K
3LDK | 家族
mokaさんの実例写真
五月人形を出しました𓍯 次男がまだいたずらをしてしまうので 仕方なく玄関へ。。 きりんが窮屈そうですが 少しの間辛抱してね。。 五月人形は伊達政宗です
五月人形を出しました𓍯 次男がまだいたずらをしてしまうので 仕方なく玄関へ。。 きりんが窮屈そうですが 少しの間辛抱してね。。 五月人形は伊達政宗です
moka
moka
家族
maroさんの実例写真
姉が三男にLEGOをくれました。 なんと「伊達政宗騎馬像」. ..渋い❗️ でも組み立て大好き三男は (きっと伊達政宗を知らないだろうけど🤣) 黙々と組み立てる事2時間。 完成させました👏 こういうのを一人で組み立てられるように なったんだなぁ〜。 子どもの成長って早いですね😌 で、このLEGOがどこに飾られたかというと 例の窓棚です。 ここもそろそろ密になってきたな〜💦
姉が三男にLEGOをくれました。 なんと「伊達政宗騎馬像」. ..渋い❗️ でも組み立て大好き三男は (きっと伊達政宗を知らないだろうけど🤣) 黙々と組み立てる事2時間。 完成させました👏 こういうのを一人で組み立てられるように なったんだなぁ〜。 子どもの成長って早いですね😌 で、このLEGOがどこに飾られたかというと 例の窓棚です。 ここもそろそろ密になってきたな〜💦
maro
maro
家族
ayuchiさんの実例写真
2.5階のロフトからの眺め 久々まったりした日曜日
2.5階のロフトからの眺め 久々まったりした日曜日
ayuchi
ayuchi
4LDK | 家族
i.shafstonさんの実例写真
やっと兜飾りました(;・∀・)
やっと兜飾りました(;・∀・)
i.shafston
i.shafston
takumi_www_さんの実例写真
兄弟2人を一緒に飾れるのが中々見つからず、兜と屏風と別々に購入!
兄弟2人を一緒に飾れるのが中々見つからず、兜と屏風と別々に購入!
takumi_www_
takumi_www_
koko_hikaさんの実例写真
息子の兜です。 雛人形に続き、靴箱の棚にすっぽり収まるようにᵕ̤ᴗᵕ̤ 玄関ドアを開けた正面なので、玄関までの来客の方にもみんなに見てもらえています。令和に日付が変わってすぐに生まれた男の子です⸝⋆︎*
息子の兜です。 雛人形に続き、靴箱の棚にすっぽり収まるようにᵕ̤ᴗᵕ̤ 玄関ドアを開けた正面なので、玄関までの来客の方にもみんなに見てもらえています。令和に日付が変わってすぐに生まれた男の子です⸝⋆︎*
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
meimamaさんの実例写真
ご当地ベアちゃん
ご当地ベアちゃん
meimama
meimama
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
『春の模様替え』 はい、今年も無事に飾りました 《 pic① 》 次男、風に吹かれてくるくる回る 鯉のぼりをガン見 鈴がついているので回るたびにリンリン♪ はい、義両親に買ってもらいました 鯉のぼり ← 室内用の可愛らしい吊るすタイプのもの 出窓の天井にネジフックをブッ刺して 鯉のぼりを吊り下げました うん、良き♪ 《 pic② 》 長男の兜 【伊達政宗】 私、愛媛出身なものでね 宇和島藩といやぁ伊達でしょ (ま、私が好きなのは藤堂高虎なのですが) それは置いといて。 独眼竜政宗!良き!! あと、このケースデザインは 子の名前と生年月日、そして 生まれ月日の花個紋が入るんです それが決め手でしたね 長男の紋はハート型 【葉敷き秋海棠】 (はしきしゅうかいどう) 可愛いやないかーい 乙女座のうさぎ年、そして紋はハート ふふふ、乙女やん♪ 個意ことばは『自然』 見栄を張らず、ありのままの自分で いられる人。 ま・さ・に!!! ゴーイングマイウェイ〜〜〜 《 pic③ 》 次男の兜 【上杉謙信】 これはもう、完全に相方の好みです いや、私も好きやけどな、謙信 今年の大河では阿部寛は武田信玄 え?!信玄!!? 阿部寛といえば上杉謙信のイメージ拭えず あれからもう14年くらい経つの?! 月日の流れよ‥ 次男の紋はというと 【二つ枝藤袴】 (ふたつえだふじばかま) 個意ことばは『親切』 思いやりを持って、自分よりも相手を 優先できる人 ほう〜〜〜 笑笑 《 pic④ 》 義両親がね、 旅行先で一目惚れして、 一度は福岡へ戻るも どうしてもうちの兄弟に贈りたいと、 わざわざ私に相談してくれて ←涙 もちのろん、即オッケーですよ!! その後、お名刺もらっていた店主さんと 連絡を取って、 一番良いお顔のものをと贈ってくれました 凛々しくて可愛くて、ホンマ好きです ☆ さっきまで喧嘩していた兄弟、 今はキャッキャ遊んでいます 一昨日、長男が義実家にお泊まり行って 次男は静か〜でした 私の隣でくっついて本読んでた なん、寂しいの? 「うん」 兄ちゃんが好きなんね 「でも、泊まりならいいよ」 ん? 「泊まりなら、おるとこ分かるから」 ああ、 どっか遠くに行ったりとか よその子になったりとか ←笑 そんなんじゃないから、いいのね 「うん、帰ってくるから」 兄ちゃんが好きなんやねぇ 「うん」 それ、兄ちゃんに言ってあげれば? 「いや、(言わんよ)」 なんでよ 「ナイショにしとく」 兄ちゃんはアンタのこと、 好きや言いよったよ 「ふうん」 いっつも、聞いたら 好きや言いよるよ 「ふうん」ニヤリ ・・・ アンタも言っちゃりゃいいのに 笑笑
『春の模様替え』 はい、今年も無事に飾りました 《 pic① 》 次男、風に吹かれてくるくる回る 鯉のぼりをガン見 鈴がついているので回るたびにリンリン♪ はい、義両親に買ってもらいました 鯉のぼり ← 室内用の可愛らしい吊るすタイプのもの 出窓の天井にネジフックをブッ刺して 鯉のぼりを吊り下げました うん、良き♪ 《 pic② 》 長男の兜 【伊達政宗】 私、愛媛出身なものでね 宇和島藩といやぁ伊達でしょ (ま、私が好きなのは藤堂高虎なのですが) それは置いといて。 独眼竜政宗!良き!! あと、このケースデザインは 子の名前と生年月日、そして 生まれ月日の花個紋が入るんです それが決め手でしたね 長男の紋はハート型 【葉敷き秋海棠】 (はしきしゅうかいどう) 可愛いやないかーい 乙女座のうさぎ年、そして紋はハート ふふふ、乙女やん♪ 個意ことばは『自然』 見栄を張らず、ありのままの自分で いられる人。 ま・さ・に!!! ゴーイングマイウェイ〜〜〜 《 pic③ 》 次男の兜 【上杉謙信】 これはもう、完全に相方の好みです いや、私も好きやけどな、謙信 今年の大河では阿部寛は武田信玄 え?!信玄!!? 阿部寛といえば上杉謙信のイメージ拭えず あれからもう14年くらい経つの?! 月日の流れよ‥ 次男の紋はというと 【二つ枝藤袴】 (ふたつえだふじばかま) 個意ことばは『親切』 思いやりを持って、自分よりも相手を 優先できる人 ほう〜〜〜 笑笑 《 pic④ 》 義両親がね、 旅行先で一目惚れして、 一度は福岡へ戻るも どうしてもうちの兄弟に贈りたいと、 わざわざ私に相談してくれて ←涙 もちのろん、即オッケーですよ!! その後、お名刺もらっていた店主さんと 連絡を取って、 一番良いお顔のものをと贈ってくれました 凛々しくて可愛くて、ホンマ好きです ☆ さっきまで喧嘩していた兄弟、 今はキャッキャ遊んでいます 一昨日、長男が義実家にお泊まり行って 次男は静か〜でした 私の隣でくっついて本読んでた なん、寂しいの? 「うん」 兄ちゃんが好きなんね 「でも、泊まりならいいよ」 ん? 「泊まりなら、おるとこ分かるから」 ああ、 どっか遠くに行ったりとか よその子になったりとか ←笑 そんなんじゃないから、いいのね 「うん、帰ってくるから」 兄ちゃんが好きなんやねぇ 「うん」 それ、兄ちゃんに言ってあげれば? 「いや、(言わんよ)」 なんでよ 「ナイショにしとく」 兄ちゃんはアンタのこと、 好きや言いよったよ 「ふうん」 いっつも、聞いたら 好きや言いよるよ 「ふうん」ニヤリ ・・・ アンタも言っちゃりゃいいのに 笑笑
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
もっと見る

棚 伊達政宗の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ