棚 カウンター下DIY棚

65枚の部屋写真から49枚をセレクト
wisteriaさんの実例写真
キッチンカウンター下にDIYした棚&掃除機隠しの扉です⁽⁠⁽⁠ଘ⁠(⁠ ⁠ˊ⁠ᵕ⁠ˋ⁠ ⁠)⁠ଓ⁠⁾⁠⁾ オープンラックにしたので、上段にはニコル𓃠の思い出を据えています (RoomClipでは報告が遅れましたが、今年の春ニコル兄さんは虹の橋を駆け足で渡ってしまいました) 我が家の兄妹だけでなく、子どもの友だちも遊びに来たらここに手を合わせて挨拶してくれましたʕ⁠´⁠•⁠ᴥ⁠•⁠`⁠ʔ 隣にはアレクサ基地にして、電源類は隣の扉の中に隠して収納しています 棚奥はウィリアムモリスの壁紙を貼りましたヾ⁠(⁠・⁠ω⁠・⁠*⁠)⁠ノずっと憧れてたブラックソーンが国産壁紙になってて!!飾り棚奥なので悪目立ちせず、でも存在感もありいい雰囲気です♪
キッチンカウンター下にDIYした棚&掃除機隠しの扉です⁽⁠⁽⁠ଘ⁠(⁠ ⁠ˊ⁠ᵕ⁠ˋ⁠ ⁠)⁠ଓ⁠⁾⁠⁾ オープンラックにしたので、上段にはニコル𓃠の思い出を据えています (RoomClipでは報告が遅れましたが、今年の春ニコル兄さんは虹の橋を駆け足で渡ってしまいました) 我が家の兄妹だけでなく、子どもの友だちも遊びに来たらここに手を合わせて挨拶してくれましたʕ⁠´⁠•⁠ᴥ⁠•⁠`⁠ʔ 隣にはアレクサ基地にして、電源類は隣の扉の中に隠して収納しています 棚奥はウィリアムモリスの壁紙を貼りましたヾ⁠(⁠・⁠ω⁠・⁠*⁠)⁠ノずっと憧れてたブラックソーンが国産壁紙になってて!!飾り棚奥なので悪目立ちせず、でも存在感もありいい雰囲気です♪
wisteria
wisteria
家族
kouono07さんの実例写真
カウンターの下に2×8材で棚作製
カウンターの下に2×8材で棚作製
kouono07
kouono07
4LDK | 家族
Hanakoroさんの実例写真
カウンター下、DIYで棚作ります。 Before
カウンター下、DIYで棚作ります。 Before
Hanakoro
Hanakoro
3LDK | 家族
Harisさんの実例写真
キッチンカウンター下に棚を設置しました。
キッチンカウンター下に棚を設置しました。
Haris
Haris
3LDK | 家族
utaさんの実例写真
キッチンカウンター下に棚をDIY(*^^*)
キッチンカウンター下に棚をDIY(*^^*)
uta
uta
3LDK | 家族
yumimaruさんの実例写真
* キッチンカウンターの下に棚を設置 * 可愛くてお気に入り♡ ↑自画自賛かよ!?(笑)
* キッチンカウンターの下に棚を設置 * 可愛くてお気に入り♡ ↑自画自賛かよ!?(笑)
yumimaru
yumimaru
2LDK | 家族
chiyaさんの実例写真
カウンターの下は、レンガと板で手作りの棚です。
カウンターの下は、レンガと板で手作りの棚です。
chiya
chiya
3LDK | 家族
tomoyuzupiさんの実例写真
来客前に完成!ウッドデッキが終わってから…と心待ちにしてたカウンター下の絵本棚✨好きな絵本を子供達と飾れるスペースにしたいな♪と、この後子供達に5冊くらい重ねて絵本がギシギシに密集されましたー。奥行きも意外にあるのでたくさん入りそうです。左側はとりあえず家にあるものを並べたけど写真とか飾りたいな。パパありがとう◡̈⃝︎
来客前に完成!ウッドデッキが終わってから…と心待ちにしてたカウンター下の絵本棚✨好きな絵本を子供達と飾れるスペースにしたいな♪と、この後子供達に5冊くらい重ねて絵本がギシギシに密集されましたー。奥行きも意外にあるのでたくさん入りそうです。左側はとりあえず家にあるものを並べたけど写真とか飾りたいな。パパありがとう◡̈⃝︎
tomoyuzupi
tomoyuzupi
3LDK | 家族
saya147kaさんの実例写真
15分くらいで簡単に作れた 吊し棚❤ カウンターの上に モノを置きたくな! スッキリさせたい! ただそれだけ😘
15分くらいで簡単に作れた 吊し棚❤ カウンターの上に モノを置きたくな! スッキリさせたい! ただそれだけ😘
saya147ka
saya147ka
4LDK | 家族
mamekoさんの実例写真
カウンター全体を載せたことがないので撮ってみました。本当にカフェを開きたくて、右側に手洗い器、冷蔵庫の横には業務用シンクをつけてあります。カウンター下はこれからDIYで棚を設置する予定ですが、いつになるかな~(;´Д`A
カウンター全体を載せたことがないので撮ってみました。本当にカフェを開きたくて、右側に手洗い器、冷蔵庫の横には業務用シンクをつけてあります。カウンター下はこれからDIYで棚を設置する予定ですが、いつになるかな~(;´Д`A
mameko
mameko
3LDK | 家族
gachaさんの実例写真
イベント参加します😆✨ カウンター下にディアウォールでDIYした棚の下段奥にルーターを隠しています。 木の端材で高さを合わせて、前面と側面をL字型にしてはめ込んでいます。 熱を逃せるように、あえて奥の側面はつけていません。 ブライワックスで棚と色をそろえて、ウォールステッカーを貼って仕上げています。 キレイに隠れてくれていて、ノンストレスです🎶
イベント参加します😆✨ カウンター下にディアウォールでDIYした棚の下段奥にルーターを隠しています。 木の端材で高さを合わせて、前面と側面をL字型にしてはめ込んでいます。 熱を逃せるように、あえて奥の側面はつけていません。 ブライワックスで棚と色をそろえて、ウォールステッカーを貼って仕上げています。 キレイに隠れてくれていて、ノンストレスです🎶
gacha
gacha
4LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
ゴチャゴチャ、汚くてごめんなさい(^o^;) カウンター下にディアウォールで作った棚に、扉をつけてみました。 一番右の茶色のと、左から二番目の緑のは、ロハスフェスタの戦利品! コレをどうしてもここにつけたくて、他の二枚は作ってみました。 でも、製作途中に、釘で指をブサッと刺すわ…裏に当てている板が出っ張りすぎて、上手くはまらなかったり… 心おれそうになりました(笑) だから、コレが、行けてるのかダサイのかもよくわからなくなってます(笑)
ゴチャゴチャ、汚くてごめんなさい(^o^;) カウンター下にディアウォールで作った棚に、扉をつけてみました。 一番右の茶色のと、左から二番目の緑のは、ロハスフェスタの戦利品! コレをどうしてもここにつけたくて、他の二枚は作ってみました。 でも、製作途中に、釘で指をブサッと刺すわ…裏に当てている板が出っ張りすぎて、上手くはまらなかったり… 心おれそうになりました(笑) だから、コレが、行けてるのかダサイのかもよくわからなくなってます(笑)
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
molpieさんの実例写真
昨日からの夏休み1日目は、 余っていたアジャスターを使って キッチンカウンター下に アルバムを飾れる棚を作りました。  簡単DIYなのに、なぜかずっと 後回しにしてしまっていたけど、 実現できてよかった✨ アジャスターを使ってしまいたかったのもあるけどら作ってみたらディアウォールの方が見栄え良かったかなー、と少し後悔ですが…ま、いっか 笑
昨日からの夏休み1日目は、 余っていたアジャスターを使って キッチンカウンター下に アルバムを飾れる棚を作りました。  簡単DIYなのに、なぜかずっと 後回しにしてしまっていたけど、 実現できてよかった✨ アジャスターを使ってしまいたかったのもあるけどら作ってみたらディアウォールの方が見栄え良かったかなー、と少し後悔ですが…ま、いっか 笑
molpie
molpie
3LDK | 家族
satosanさんの実例写真
久しぶりにこの角度から カウンター下のスモーキーグリーンの棚 すのこでDIYしたのだけど 置き場が悪いのか 息子達がよく蹴飛ばします そして先日とうとう脚が割れてしまった(T_T) なんとかくっ付けて使ってるけど ここもラブリコ棚に変えた方が良さそうだぁ
久しぶりにこの角度から カウンター下のスモーキーグリーンの棚 すのこでDIYしたのだけど 置き場が悪いのか 息子達がよく蹴飛ばします そして先日とうとう脚が割れてしまった(T_T) なんとかくっ付けて使ってるけど ここもラブリコ棚に変えた方が良さそうだぁ
satosan
satosan
家族
kassharaさんの実例写真
キッチンカウンターの下にぴったりの棚をDIY♡breadケースはニトリです。調味料入れはIKEA、調味料棚は3coins、花瓶とスマホ置きはワッツです。
キッチンカウンターの下にぴったりの棚をDIY♡breadケースはニトリです。調味料入れはIKEA、調味料棚は3coins、花瓶とスマホ置きはワッツです。
kasshara
kasshara
1LDK
odekoさんの実例写真
キッチンカウンター下に棚を作りましたぁヾ(@⌒ー⌒@)ノ
キッチンカウンター下に棚を作りましたぁヾ(@⌒ー⌒@)ノ
odeko
odeko
家族
snow.611さんの実例写真
イベント参加 カウンター下の棚をパパさんがDIY 背板の柄は百均のモリスの包装紙を障子糊で貼ったもの さて、何を飾ろうかな😊
イベント参加 カウンター下の棚をパパさんがDIY 背板の柄は百均のモリスの包装紙を障子糊で貼ったもの さて、何を飾ろうかな😊
snow.611
snow.611
家族
Kanisanchiさんの実例写真
カウンター下にもう一つ棚がほしい…! 思いつきで、家にあるものかき集めて作り始めました。 完成したらブログにまとめます〜☺️
カウンター下にもう一つ棚がほしい…! 思いつきで、家にあるものかき集めて作り始めました。 完成したらブログにまとめます〜☺️
Kanisanchi
Kanisanchi
4LDK | 家族
miya.ayaさんの実例写真
イベント参加用です(^^) カウンター下に2×4材と1×4材を使って棚を作りました。 ここには文房具や写真、雑誌、雑貨など日用品が入っています(^^) あとお財布や定期券など毎日使う物を一番上に置いています。 とても使いやすいです。 壁はホワイトの漆喰を粗めに塗ってます。
イベント参加用です(^^) カウンター下に2×4材と1×4材を使って棚を作りました。 ここには文房具や写真、雑誌、雑貨など日用品が入っています(^^) あとお財布や定期券など毎日使う物を一番上に置いています。 とても使いやすいです。 壁はホワイトの漆喰を粗めに塗ってます。
miya.aya
miya.aya
3LDK | 家族
cottonさんの実例写真
キッチンカウンター下に棚をDIY^ - ^ 石膏ボード用ピンで気軽に設置できました!
キッチンカウンター下に棚をDIY^ - ^ 石膏ボード用ピンで気軽に設置できました!
cotton
cotton
4LDK | 家族
mai.tameさんの実例写真
真っ白だったカウンター下に壁紙屋本舗の煉瓦柄壁紙を貼り自作の棚をつけました♡壁紙の境目を隠すためにロゴをステンシルした板を縦に貼り完了♡
真っ白だったカウンター下に壁紙屋本舗の煉瓦柄壁紙を貼り自作の棚をつけました♡壁紙の境目を隠すためにロゴをステンシルした板を縦に貼り完了♡
mai.tame
mai.tame
4LDK | 家族
tetra163さんの実例写真
カウンター下は自作の棚?を置いてこんな感じです。 木箱にはおやつとか入ってます( ^ω^ )
カウンター下は自作の棚?を置いてこんな感じです。 木箱にはおやつとか入ってます( ^ω^ )
tetra163
tetra163
2DK | 一人暮らし
yukki111さんの実例写真
ニチバン "テープカッター プッシュカットセット“ モニター投稿です✨ アイテムの分析(😂)を終えたところで、、 【ナイスタック】と【プッシュカット】さんたちに、我が家でも色々と活躍して頂くことに♬ まずは、まさか人様に見せることがあるなんて思いもしなかった キッチンカウンター下のDIY棚が定位置の、メイク用品コーナーにて💄✨ …どこの話か、一瞬見たら全くわかりませんが😂💦 pic②の通り、IKEAのVARIERAシェルフインサートを、端材で底上げしています🌲✨ …結構恥ずかしいですね、コレ….(´ฅωฅ`)💦 毎朝時間に追われながら、ダイニングで化粧する私💦 素敵なメイクスペースがあるわけでもなく、サクッとやっちゃいたい❗️な感じなので😅 棚の設計時に、ダイニングの私の席からすぐ手の届く位置にメイクアイテム収納スペースを作ることにし、 使いやすいメイクボックスと出会えるまでの暫定措置(と称してはや何年…?🤣💦)で IKEAのVARIERAボックスに、紙袋と100均の文房具収納アイテムを駆使して 『立てる収納』のメイクボックスとして使っています💄♬ 便利になるはず…🥹💕と思いながらも、ちょうどいいサイズのペン立て探しにかなり苦戦、、 どうにかボックス内は整理がついて、上スペースがもったいないなーと VARIERAのシェルフインサートをセットしてみたところ …マスカラやペンシルタイプのアイテムが、全部つっかえるーーー‼️😱💔 せっかく良いアイデアだと思ったのに….˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚. ガッカリしつつ、もっとちょうど良いアイテムはないか…?と何日も探す私に ある日夫が「下駄を履かせたらー?」と、ヤスリをかけた細い端材をくれました。。 ひとまず積み木のように、端材の上にインサートを載せてみたら ぶつからずに出し入れできる…‼️🥹✨✨ 金属×木材の異素材だし、長さも足りてないし、とても映えとは程遠いアイデアですが😂💦 他人に見せる訳じゃないし、便利になればとりあえずいいよね❗️と、 結構長い間、『載せただけ』のまま使い続けていました😂🩷 が、載せただけだったので、ちょっとぶつかると地味にズレる…🙄💨 その煩わしさを、今回【ナイスタック】が解決してくれました🩷🥹✨ 頂いた3種類の中から、今回は異素材の接着にも強そうな、青色の【強力タイプ】で💪✨ 金属と木材が、両面テープで付けられるなんて…‼️🥹✨ 異素材の物をくっ付けるなら、接着剤一択だと思っていたけれど 接着剤が端からはみ出したり、逆に行き渡らない部分も出たり、キレイに仕上がらないこと多々… その点両面テープなら、テープを貼り付けた部分は確実に接着できる安心感🩷 そしてはみ出す心配もなく、キレイに仕上がります✨ 「両面テープと言えば、封筒に封をするもの」 というイメージが強かった私にとっては 異素材の接着にも使える両面テープは、これから先も強い味方になってくれそうです🥹✨
ニチバン "テープカッター プッシュカットセット“ モニター投稿です✨ アイテムの分析(😂)を終えたところで、、 【ナイスタック】と【プッシュカット】さんたちに、我が家でも色々と活躍して頂くことに♬ まずは、まさか人様に見せることがあるなんて思いもしなかった キッチンカウンター下のDIY棚が定位置の、メイク用品コーナーにて💄✨ …どこの話か、一瞬見たら全くわかりませんが😂💦 pic②の通り、IKEAのVARIERAシェルフインサートを、端材で底上げしています🌲✨ …結構恥ずかしいですね、コレ….(´ฅωฅ`)💦 毎朝時間に追われながら、ダイニングで化粧する私💦 素敵なメイクスペースがあるわけでもなく、サクッとやっちゃいたい❗️な感じなので😅 棚の設計時に、ダイニングの私の席からすぐ手の届く位置にメイクアイテム収納スペースを作ることにし、 使いやすいメイクボックスと出会えるまでの暫定措置(と称してはや何年…?🤣💦)で IKEAのVARIERAボックスに、紙袋と100均の文房具収納アイテムを駆使して 『立てる収納』のメイクボックスとして使っています💄♬ 便利になるはず…🥹💕と思いながらも、ちょうどいいサイズのペン立て探しにかなり苦戦、、 どうにかボックス内は整理がついて、上スペースがもったいないなーと VARIERAのシェルフインサートをセットしてみたところ …マスカラやペンシルタイプのアイテムが、全部つっかえるーーー‼️😱💔 せっかく良いアイデアだと思ったのに….˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚. ガッカリしつつ、もっとちょうど良いアイテムはないか…?と何日も探す私に ある日夫が「下駄を履かせたらー?」と、ヤスリをかけた細い端材をくれました。。 ひとまず積み木のように、端材の上にインサートを載せてみたら ぶつからずに出し入れできる…‼️🥹✨✨ 金属×木材の異素材だし、長さも足りてないし、とても映えとは程遠いアイデアですが😂💦 他人に見せる訳じゃないし、便利になればとりあえずいいよね❗️と、 結構長い間、『載せただけ』のまま使い続けていました😂🩷 が、載せただけだったので、ちょっとぶつかると地味にズレる…🙄💨 その煩わしさを、今回【ナイスタック】が解決してくれました🩷🥹✨ 頂いた3種類の中から、今回は異素材の接着にも強そうな、青色の【強力タイプ】で💪✨ 金属と木材が、両面テープで付けられるなんて…‼️🥹✨ 異素材の物をくっ付けるなら、接着剤一択だと思っていたけれど 接着剤が端からはみ出したり、逆に行き渡らない部分も出たり、キレイに仕上がらないこと多々… その点両面テープなら、テープを貼り付けた部分は確実に接着できる安心感🩷 そしてはみ出す心配もなく、キレイに仕上がります✨ 「両面テープと言えば、封筒に封をするもの」 というイメージが強かった私にとっては 異素材の接着にも使える両面テープは、これから先も強い味方になってくれそうです🥹✨
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
troisさんの実例写真
昨夜のTV「はじめでのおつかい」 頑張る子ども、見守る母、どちらの気持ちから見ても胸打たれてしまいました‧( ᵒ̴̶̷̥́ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )♡ おつかい、とまでいきませんが 我が家も昨日同じ様な事があったんです。 もうすぐ4歳末っ子がNHKおかあさんといっしょ宛にイラストを描き、それを自分だけでポストに入れにいきたいと言いだしました。 ポストまでの道のりは直進+右折の約300メートル。横断歩道もないし、慣れた道ではあります。 ベランダからも右折までは姿を確認できるし・・・行かせるか? さすがに一人で行かせるのは不安だったので、6歳の兄と一緒に行かせてみたんです。 ベランダから、仲良く手を繋いで走ってく姿が見えましたが、右折し二人の姿が見えなくなると一気に不安が襲ってきました(* ˃͈ ㅿ ˂͈ ) よっぽど大丈夫とわかっていても戻って来る姿が見えるまで気が気じゃなくて💦 このくらいのことで、大袈裟ですね(* ˃͈ ㅿ ˂͈ ) でも、やり切って帰宅した2人の目はキラキラしていました!! picは戻る姿を確認した後ベランダから撮りました。ベランダからだと、少し広く見える気がします(*˙˘˙*)ஐ
昨夜のTV「はじめでのおつかい」 頑張る子ども、見守る母、どちらの気持ちから見ても胸打たれてしまいました‧( ᵒ̴̶̷̥́ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )♡ おつかい、とまでいきませんが 我が家も昨日同じ様な事があったんです。 もうすぐ4歳末っ子がNHKおかあさんといっしょ宛にイラストを描き、それを自分だけでポストに入れにいきたいと言いだしました。 ポストまでの道のりは直進+右折の約300メートル。横断歩道もないし、慣れた道ではあります。 ベランダからも右折までは姿を確認できるし・・・行かせるか? さすがに一人で行かせるのは不安だったので、6歳の兄と一緒に行かせてみたんです。 ベランダから、仲良く手を繋いで走ってく姿が見えましたが、右折し二人の姿が見えなくなると一気に不安が襲ってきました(* ˃͈ ㅿ ˂͈ ) よっぽど大丈夫とわかっていても戻って来る姿が見えるまで気が気じゃなくて💦 このくらいのことで、大袈裟ですね(* ˃͈ ㅿ ˂͈ ) でも、やり切って帰宅した2人の目はキラキラしていました!! picは戻る姿を確認した後ベランダから撮りました。ベランダからだと、少し広く見える気がします(*˙˘˙*)ஐ
trois
trois
3LDK | 家族
Risaさんの実例写真
ホームセンターで板とレンガ買ってカウンター下に棚を作成! これなら飽きてもリサイクルできるし♪ 力尽きて一段目だけしか色付けしてないから、またやらなくちゃ(((^^;)
ホームセンターで板とレンガ買ってカウンター下に棚を作成! これなら飽きてもリサイクルできるし♪ 力尽きて一段目だけしか色付けしてないから、またやらなくちゃ(((^^;)
Risa
Risa
4LDK | 家族
mi-hoさんの実例写真
カウンター下に棚を作りました^_^
カウンター下に棚を作りました^_^
mi-ho
mi-ho
3LDK | 家族
aluさんの実例写真
カウンター下に棚をDIY。 掃除機のかけやすさを最優先に棚が作りつけらてます。 息子氏トイレグッズも上に置けるので掃除機スイスイです! 夫は妻の掃除機の優先度の高さが理解できないようですが、大事ですよね⁈
カウンター下に棚をDIY。 掃除機のかけやすさを最優先に棚が作りつけらてます。 息子氏トイレグッズも上に置けるので掃除機スイスイです! 夫は妻の掃除機の優先度の高さが理解できないようですが、大事ですよね⁈
alu
alu
家族
もっと見る

棚 カウンター下DIY棚が気になるあなたにおすすめ

棚 カウンター下DIY棚の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 カウンター下DIY棚

65枚の部屋写真から49枚をセレクト
wisteriaさんの実例写真
キッチンカウンター下にDIYした棚&掃除機隠しの扉です⁽⁠⁽⁠ଘ⁠(⁠ ⁠ˊ⁠ᵕ⁠ˋ⁠ ⁠)⁠ଓ⁠⁾⁠⁾ オープンラックにしたので、上段にはニコル𓃠の思い出を据えています (RoomClipでは報告が遅れましたが、今年の春ニコル兄さんは虹の橋を駆け足で渡ってしまいました) 我が家の兄妹だけでなく、子どもの友だちも遊びに来たらここに手を合わせて挨拶してくれましたʕ⁠´⁠•⁠ᴥ⁠•⁠`⁠ʔ 隣にはアレクサ基地にして、電源類は隣の扉の中に隠して収納しています 棚奥はウィリアムモリスの壁紙を貼りましたヾ⁠(⁠・⁠ω⁠・⁠*⁠)⁠ノずっと憧れてたブラックソーンが国産壁紙になってて!!飾り棚奥なので悪目立ちせず、でも存在感もありいい雰囲気です♪
キッチンカウンター下にDIYした棚&掃除機隠しの扉です⁽⁠⁽⁠ଘ⁠(⁠ ⁠ˊ⁠ᵕ⁠ˋ⁠ ⁠)⁠ଓ⁠⁾⁠⁾ オープンラックにしたので、上段にはニコル𓃠の思い出を据えています (RoomClipでは報告が遅れましたが、今年の春ニコル兄さんは虹の橋を駆け足で渡ってしまいました) 我が家の兄妹だけでなく、子どもの友だちも遊びに来たらここに手を合わせて挨拶してくれましたʕ⁠´⁠•⁠ᴥ⁠•⁠`⁠ʔ 隣にはアレクサ基地にして、電源類は隣の扉の中に隠して収納しています 棚奥はウィリアムモリスの壁紙を貼りましたヾ⁠(⁠・⁠ω⁠・⁠*⁠)⁠ノずっと憧れてたブラックソーンが国産壁紙になってて!!飾り棚奥なので悪目立ちせず、でも存在感もありいい雰囲気です♪
wisteria
wisteria
家族
kouono07さんの実例写真
カウンターの下に2×8材で棚作製
カウンターの下に2×8材で棚作製
kouono07
kouono07
4LDK | 家族
Hanakoroさんの実例写真
カウンター下、DIYで棚作ります。 Before
カウンター下、DIYで棚作ります。 Before
Hanakoro
Hanakoro
3LDK | 家族
Harisさんの実例写真
キッチンカウンター下に棚を設置しました。
キッチンカウンター下に棚を設置しました。
Haris
Haris
3LDK | 家族
utaさんの実例写真
キッチンカウンター下に棚をDIY(*^^*)
キッチンカウンター下に棚をDIY(*^^*)
uta
uta
3LDK | 家族
yumimaruさんの実例写真
* キッチンカウンターの下に棚を設置 * 可愛くてお気に入り♡ ↑自画自賛かよ!?(笑)
* キッチンカウンターの下に棚を設置 * 可愛くてお気に入り♡ ↑自画自賛かよ!?(笑)
yumimaru
yumimaru
2LDK | 家族
chiyaさんの実例写真
カウンターの下は、レンガと板で手作りの棚です。
カウンターの下は、レンガと板で手作りの棚です。
chiya
chiya
3LDK | 家族
tomoyuzupiさんの実例写真
来客前に完成!ウッドデッキが終わってから…と心待ちにしてたカウンター下の絵本棚✨好きな絵本を子供達と飾れるスペースにしたいな♪と、この後子供達に5冊くらい重ねて絵本がギシギシに密集されましたー。奥行きも意外にあるのでたくさん入りそうです。左側はとりあえず家にあるものを並べたけど写真とか飾りたいな。パパありがとう◡̈⃝︎
来客前に完成!ウッドデッキが終わってから…と心待ちにしてたカウンター下の絵本棚✨好きな絵本を子供達と飾れるスペースにしたいな♪と、この後子供達に5冊くらい重ねて絵本がギシギシに密集されましたー。奥行きも意外にあるのでたくさん入りそうです。左側はとりあえず家にあるものを並べたけど写真とか飾りたいな。パパありがとう◡̈⃝︎
tomoyuzupi
tomoyuzupi
3LDK | 家族
saya147kaさんの実例写真
15分くらいで簡単に作れた 吊し棚❤ カウンターの上に モノを置きたくな! スッキリさせたい! ただそれだけ😘
15分くらいで簡単に作れた 吊し棚❤ カウンターの上に モノを置きたくな! スッキリさせたい! ただそれだけ😘
saya147ka
saya147ka
4LDK | 家族
mamekoさんの実例写真
カウンター全体を載せたことがないので撮ってみました。本当にカフェを開きたくて、右側に手洗い器、冷蔵庫の横には業務用シンクをつけてあります。カウンター下はこれからDIYで棚を設置する予定ですが、いつになるかな~(;´Д`A
カウンター全体を載せたことがないので撮ってみました。本当にカフェを開きたくて、右側に手洗い器、冷蔵庫の横には業務用シンクをつけてあります。カウンター下はこれからDIYで棚を設置する予定ですが、いつになるかな~(;´Д`A
mameko
mameko
3LDK | 家族
gachaさんの実例写真
イベント参加します😆✨ カウンター下にディアウォールでDIYした棚の下段奥にルーターを隠しています。 木の端材で高さを合わせて、前面と側面をL字型にしてはめ込んでいます。 熱を逃せるように、あえて奥の側面はつけていません。 ブライワックスで棚と色をそろえて、ウォールステッカーを貼って仕上げています。 キレイに隠れてくれていて、ノンストレスです🎶
イベント参加します😆✨ カウンター下にディアウォールでDIYした棚の下段奥にルーターを隠しています。 木の端材で高さを合わせて、前面と側面をL字型にしてはめ込んでいます。 熱を逃せるように、あえて奥の側面はつけていません。 ブライワックスで棚と色をそろえて、ウォールステッカーを貼って仕上げています。 キレイに隠れてくれていて、ノンストレスです🎶
gacha
gacha
4LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
ゴチャゴチャ、汚くてごめんなさい(^o^;) カウンター下にディアウォールで作った棚に、扉をつけてみました。 一番右の茶色のと、左から二番目の緑のは、ロハスフェスタの戦利品! コレをどうしてもここにつけたくて、他の二枚は作ってみました。 でも、製作途中に、釘で指をブサッと刺すわ…裏に当てている板が出っ張りすぎて、上手くはまらなかったり… 心おれそうになりました(笑) だから、コレが、行けてるのかダサイのかもよくわからなくなってます(笑)
ゴチャゴチャ、汚くてごめんなさい(^o^;) カウンター下にディアウォールで作った棚に、扉をつけてみました。 一番右の茶色のと、左から二番目の緑のは、ロハスフェスタの戦利品! コレをどうしてもここにつけたくて、他の二枚は作ってみました。 でも、製作途中に、釘で指をブサッと刺すわ…裏に当てている板が出っ張りすぎて、上手くはまらなかったり… 心おれそうになりました(笑) だから、コレが、行けてるのかダサイのかもよくわからなくなってます(笑)
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
molpieさんの実例写真
昨日からの夏休み1日目は、 余っていたアジャスターを使って キッチンカウンター下に アルバムを飾れる棚を作りました。  簡単DIYなのに、なぜかずっと 後回しにしてしまっていたけど、 実現できてよかった✨ アジャスターを使ってしまいたかったのもあるけどら作ってみたらディアウォールの方が見栄え良かったかなー、と少し後悔ですが…ま、いっか 笑
昨日からの夏休み1日目は、 余っていたアジャスターを使って キッチンカウンター下に アルバムを飾れる棚を作りました。  簡単DIYなのに、なぜかずっと 後回しにしてしまっていたけど、 実現できてよかった✨ アジャスターを使ってしまいたかったのもあるけどら作ってみたらディアウォールの方が見栄え良かったかなー、と少し後悔ですが…ま、いっか 笑
molpie
molpie
3LDK | 家族
satosanさんの実例写真
木箱¥1,080
久しぶりにこの角度から カウンター下のスモーキーグリーンの棚 すのこでDIYしたのだけど 置き場が悪いのか 息子達がよく蹴飛ばします そして先日とうとう脚が割れてしまった(T_T) なんとかくっ付けて使ってるけど ここもラブリコ棚に変えた方が良さそうだぁ
久しぶりにこの角度から カウンター下のスモーキーグリーンの棚 すのこでDIYしたのだけど 置き場が悪いのか 息子達がよく蹴飛ばします そして先日とうとう脚が割れてしまった(T_T) なんとかくっ付けて使ってるけど ここもラブリコ棚に変えた方が良さそうだぁ
satosan
satosan
家族
kassharaさんの実例写真
キッチンカウンターの下にぴったりの棚をDIY♡breadケースはニトリです。調味料入れはIKEA、調味料棚は3coins、花瓶とスマホ置きはワッツです。
キッチンカウンターの下にぴったりの棚をDIY♡breadケースはニトリです。調味料入れはIKEA、調味料棚は3coins、花瓶とスマホ置きはワッツです。
kasshara
kasshara
1LDK
odekoさんの実例写真
キッチンカウンター下に棚を作りましたぁヾ(@⌒ー⌒@)ノ
キッチンカウンター下に棚を作りましたぁヾ(@⌒ー⌒@)ノ
odeko
odeko
家族
snow.611さんの実例写真
イベント参加 カウンター下の棚をパパさんがDIY 背板の柄は百均のモリスの包装紙を障子糊で貼ったもの さて、何を飾ろうかな😊
イベント参加 カウンター下の棚をパパさんがDIY 背板の柄は百均のモリスの包装紙を障子糊で貼ったもの さて、何を飾ろうかな😊
snow.611
snow.611
家族
Kanisanchiさんの実例写真
カウンター下にもう一つ棚がほしい…! 思いつきで、家にあるものかき集めて作り始めました。 完成したらブログにまとめます〜☺️
カウンター下にもう一つ棚がほしい…! 思いつきで、家にあるものかき集めて作り始めました。 完成したらブログにまとめます〜☺️
Kanisanchi
Kanisanchi
4LDK | 家族
miya.ayaさんの実例写真
イベント参加用です(^^) カウンター下に2×4材と1×4材を使って棚を作りました。 ここには文房具や写真、雑誌、雑貨など日用品が入っています(^^) あとお財布や定期券など毎日使う物を一番上に置いています。 とても使いやすいです。 壁はホワイトの漆喰を粗めに塗ってます。
イベント参加用です(^^) カウンター下に2×4材と1×4材を使って棚を作りました。 ここには文房具や写真、雑誌、雑貨など日用品が入っています(^^) あとお財布や定期券など毎日使う物を一番上に置いています。 とても使いやすいです。 壁はホワイトの漆喰を粗めに塗ってます。
miya.aya
miya.aya
3LDK | 家族
cottonさんの実例写真
キッチンカウンター下に棚をDIY^ - ^ 石膏ボード用ピンで気軽に設置できました!
キッチンカウンター下に棚をDIY^ - ^ 石膏ボード用ピンで気軽に設置できました!
cotton
cotton
4LDK | 家族
mai.tameさんの実例写真
真っ白だったカウンター下に壁紙屋本舗の煉瓦柄壁紙を貼り自作の棚をつけました♡壁紙の境目を隠すためにロゴをステンシルした板を縦に貼り完了♡
真っ白だったカウンター下に壁紙屋本舗の煉瓦柄壁紙を貼り自作の棚をつけました♡壁紙の境目を隠すためにロゴをステンシルした板を縦に貼り完了♡
mai.tame
mai.tame
4LDK | 家族
tetra163さんの実例写真
カウンター下は自作の棚?を置いてこんな感じです。 木箱にはおやつとか入ってます( ^ω^ )
カウンター下は自作の棚?を置いてこんな感じです。 木箱にはおやつとか入ってます( ^ω^ )
tetra163
tetra163
2DK | 一人暮らし
yukki111さんの実例写真
ニチバン "テープカッター プッシュカットセット“ モニター投稿です✨ アイテムの分析(😂)を終えたところで、、 【ナイスタック】と【プッシュカット】さんたちに、我が家でも色々と活躍して頂くことに♬ まずは、まさか人様に見せることがあるなんて思いもしなかった キッチンカウンター下のDIY棚が定位置の、メイク用品コーナーにて💄✨ …どこの話か、一瞬見たら全くわかりませんが😂💦 pic②の通り、IKEAのVARIERAシェルフインサートを、端材で底上げしています🌲✨ …結構恥ずかしいですね、コレ….(´ฅωฅ`)💦 毎朝時間に追われながら、ダイニングで化粧する私💦 素敵なメイクスペースがあるわけでもなく、サクッとやっちゃいたい❗️な感じなので😅 棚の設計時に、ダイニングの私の席からすぐ手の届く位置にメイクアイテム収納スペースを作ることにし、 使いやすいメイクボックスと出会えるまでの暫定措置(と称してはや何年…?🤣💦)で IKEAのVARIERAボックスに、紙袋と100均の文房具収納アイテムを駆使して 『立てる収納』のメイクボックスとして使っています💄♬ 便利になるはず…🥹💕と思いながらも、ちょうどいいサイズのペン立て探しにかなり苦戦、、 どうにかボックス内は整理がついて、上スペースがもったいないなーと VARIERAのシェルフインサートをセットしてみたところ …マスカラやペンシルタイプのアイテムが、全部つっかえるーーー‼️😱💔 せっかく良いアイデアだと思ったのに….˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚. ガッカリしつつ、もっとちょうど良いアイテムはないか…?と何日も探す私に ある日夫が「下駄を履かせたらー?」と、ヤスリをかけた細い端材をくれました。。 ひとまず積み木のように、端材の上にインサートを載せてみたら ぶつからずに出し入れできる…‼️🥹✨✨ 金属×木材の異素材だし、長さも足りてないし、とても映えとは程遠いアイデアですが😂💦 他人に見せる訳じゃないし、便利になればとりあえずいいよね❗️と、 結構長い間、『載せただけ』のまま使い続けていました😂🩷 が、載せただけだったので、ちょっとぶつかると地味にズレる…🙄💨 その煩わしさを、今回【ナイスタック】が解決してくれました🩷🥹✨ 頂いた3種類の中から、今回は異素材の接着にも強そうな、青色の【強力タイプ】で💪✨ 金属と木材が、両面テープで付けられるなんて…‼️🥹✨ 異素材の物をくっ付けるなら、接着剤一択だと思っていたけれど 接着剤が端からはみ出したり、逆に行き渡らない部分も出たり、キレイに仕上がらないこと多々… その点両面テープなら、テープを貼り付けた部分は確実に接着できる安心感🩷 そしてはみ出す心配もなく、キレイに仕上がります✨ 「両面テープと言えば、封筒に封をするもの」 というイメージが強かった私にとっては 異素材の接着にも使える両面テープは、これから先も強い味方になってくれそうです🥹✨
ニチバン "テープカッター プッシュカットセット“ モニター投稿です✨ アイテムの分析(😂)を終えたところで、、 【ナイスタック】と【プッシュカット】さんたちに、我が家でも色々と活躍して頂くことに♬ まずは、まさか人様に見せることがあるなんて思いもしなかった キッチンカウンター下のDIY棚が定位置の、メイク用品コーナーにて💄✨ …どこの話か、一瞬見たら全くわかりませんが😂💦 pic②の通り、IKEAのVARIERAシェルフインサートを、端材で底上げしています🌲✨ …結構恥ずかしいですね、コレ….(´ฅωฅ`)💦 毎朝時間に追われながら、ダイニングで化粧する私💦 素敵なメイクスペースがあるわけでもなく、サクッとやっちゃいたい❗️な感じなので😅 棚の設計時に、ダイニングの私の席からすぐ手の届く位置にメイクアイテム収納スペースを作ることにし、 使いやすいメイクボックスと出会えるまでの暫定措置(と称してはや何年…?🤣💦)で IKEAのVARIERAボックスに、紙袋と100均の文房具収納アイテムを駆使して 『立てる収納』のメイクボックスとして使っています💄♬ 便利になるはず…🥹💕と思いながらも、ちょうどいいサイズのペン立て探しにかなり苦戦、、 どうにかボックス内は整理がついて、上スペースがもったいないなーと VARIERAのシェルフインサートをセットしてみたところ …マスカラやペンシルタイプのアイテムが、全部つっかえるーーー‼️😱💔 せっかく良いアイデアだと思ったのに….˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚. ガッカリしつつ、もっとちょうど良いアイテムはないか…?と何日も探す私に ある日夫が「下駄を履かせたらー?」と、ヤスリをかけた細い端材をくれました。。 ひとまず積み木のように、端材の上にインサートを載せてみたら ぶつからずに出し入れできる…‼️🥹✨✨ 金属×木材の異素材だし、長さも足りてないし、とても映えとは程遠いアイデアですが😂💦 他人に見せる訳じゃないし、便利になればとりあえずいいよね❗️と、 結構長い間、『載せただけ』のまま使い続けていました😂🩷 が、載せただけだったので、ちょっとぶつかると地味にズレる…🙄💨 その煩わしさを、今回【ナイスタック】が解決してくれました🩷🥹✨ 頂いた3種類の中から、今回は異素材の接着にも強そうな、青色の【強力タイプ】で💪✨ 金属と木材が、両面テープで付けられるなんて…‼️🥹✨ 異素材の物をくっ付けるなら、接着剤一択だと思っていたけれど 接着剤が端からはみ出したり、逆に行き渡らない部分も出たり、キレイに仕上がらないこと多々… その点両面テープなら、テープを貼り付けた部分は確実に接着できる安心感🩷 そしてはみ出す心配もなく、キレイに仕上がります✨ 「両面テープと言えば、封筒に封をするもの」 というイメージが強かった私にとっては 異素材の接着にも使える両面テープは、これから先も強い味方になってくれそうです🥹✨
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
troisさんの実例写真
昨夜のTV「はじめでのおつかい」 頑張る子ども、見守る母、どちらの気持ちから見ても胸打たれてしまいました‧( ᵒ̴̶̷̥́ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )♡ おつかい、とまでいきませんが 我が家も昨日同じ様な事があったんです。 もうすぐ4歳末っ子がNHKおかあさんといっしょ宛にイラストを描き、それを自分だけでポストに入れにいきたいと言いだしました。 ポストまでの道のりは直進+右折の約300メートル。横断歩道もないし、慣れた道ではあります。 ベランダからも右折までは姿を確認できるし・・・行かせるか? さすがに一人で行かせるのは不安だったので、6歳の兄と一緒に行かせてみたんです。 ベランダから、仲良く手を繋いで走ってく姿が見えましたが、右折し二人の姿が見えなくなると一気に不安が襲ってきました(* ˃͈ ㅿ ˂͈ ) よっぽど大丈夫とわかっていても戻って来る姿が見えるまで気が気じゃなくて💦 このくらいのことで、大袈裟ですね(* ˃͈ ㅿ ˂͈ ) でも、やり切って帰宅した2人の目はキラキラしていました!! picは戻る姿を確認した後ベランダから撮りました。ベランダからだと、少し広く見える気がします(*˙˘˙*)ஐ
昨夜のTV「はじめでのおつかい」 頑張る子ども、見守る母、どちらの気持ちから見ても胸打たれてしまいました‧( ᵒ̴̶̷̥́ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )♡ おつかい、とまでいきませんが 我が家も昨日同じ様な事があったんです。 もうすぐ4歳末っ子がNHKおかあさんといっしょ宛にイラストを描き、それを自分だけでポストに入れにいきたいと言いだしました。 ポストまでの道のりは直進+右折の約300メートル。横断歩道もないし、慣れた道ではあります。 ベランダからも右折までは姿を確認できるし・・・行かせるか? さすがに一人で行かせるのは不安だったので、6歳の兄と一緒に行かせてみたんです。 ベランダから、仲良く手を繋いで走ってく姿が見えましたが、右折し二人の姿が見えなくなると一気に不安が襲ってきました(* ˃͈ ㅿ ˂͈ ) よっぽど大丈夫とわかっていても戻って来る姿が見えるまで気が気じゃなくて💦 このくらいのことで、大袈裟ですね(* ˃͈ ㅿ ˂͈ ) でも、やり切って帰宅した2人の目はキラキラしていました!! picは戻る姿を確認した後ベランダから撮りました。ベランダからだと、少し広く見える気がします(*˙˘˙*)ஐ
trois
trois
3LDK | 家族
Risaさんの実例写真
ホームセンターで板とレンガ買ってカウンター下に棚を作成! これなら飽きてもリサイクルできるし♪ 力尽きて一段目だけしか色付けしてないから、またやらなくちゃ(((^^;)
ホームセンターで板とレンガ買ってカウンター下に棚を作成! これなら飽きてもリサイクルできるし♪ 力尽きて一段目だけしか色付けしてないから、またやらなくちゃ(((^^;)
Risa
Risa
4LDK | 家族
mi-hoさんの実例写真
カウンター下に棚を作りました^_^
カウンター下に棚を作りました^_^
mi-ho
mi-ho
3LDK | 家族
aluさんの実例写真
カウンター下に棚をDIY。 掃除機のかけやすさを最優先に棚が作りつけらてます。 息子氏トイレグッズも上に置けるので掃除機スイスイです! 夫は妻の掃除機の優先度の高さが理解できないようですが、大事ですよね⁈
カウンター下に棚をDIY。 掃除機のかけやすさを最優先に棚が作りつけらてます。 息子氏トイレグッズも上に置けるので掃除機スイスイです! 夫は妻の掃除機の優先度の高さが理解できないようですが、大事ですよね⁈
alu
alu
家族
もっと見る

棚 カウンター下DIY棚が気になるあなたにおすすめ

棚 カウンター下DIY棚の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ