棚 折りたたみバケツ

26枚の部屋写真から23枚をセレクト
miohouseさんの実例写真
洗面所 洗面台上戸棚収納☆ 時々洗濯物を手洗いする時に使う洗面器や 漂白したい、つけ置き洗いしたい物の為に折りたたみ式バケツを使ってます♡ こちら収納場所が半減するので折りたたみ式バケツは大活躍(*´艸`)‪𐤔𐤔‬ そして、畳むという事をしない息子達の為(誰かに似た…🤣)放り投げ収納も作ってます♪ 見た目は綺麗(((*≧艸≦) 中は知らん…🤣笑♡
洗面所 洗面台上戸棚収納☆ 時々洗濯物を手洗いする時に使う洗面器や 漂白したい、つけ置き洗いしたい物の為に折りたたみ式バケツを使ってます♡ こちら収納場所が半減するので折りたたみ式バケツは大活躍(*´艸`)‪𐤔𐤔‬ そして、畳むという事をしない息子達の為(誰かに似た…🤣)放り投げ収納も作ってます♪ 見た目は綺麗(((*≧艸≦) 中は知らん…🤣笑♡
miohouse
miohouse
3LDK | 家族
pannalさんの実例写真
イベント投稿 [わが家で活躍!便利な収納アイテム] 無印良品のやわらかポリエチレンケース中を使用してます⋆︎⁺✧︎ 洗面所はホコリが舞いやすいので簡単に掃除出来るよう1番上だけフタ付きです🧺
イベント投稿 [わが家で活躍!便利な収納アイテム] 無印良品のやわらかポリエチレンケース中を使用してます⋆︎⁺✧︎ 洗面所はホコリが舞いやすいので簡単に掃除出来るよう1番上だけフタ付きです🧺
pannal
pannal
家族
izumiさんの実例写真
洗濯機の上には、暫定つっぱり棚を付けて洗濯用品を収納してます。 脱衣所の壁に扇風機をつけたくて(銭湯的なw)コンセントまで作ったのですが、未だ実現してません🤣 でも、おかげで幹太くんをお迎えできるスペースは十分!笑
洗濯機の上には、暫定つっぱり棚を付けて洗濯用品を収納してます。 脱衣所の壁に扇風機をつけたくて(銭湯的なw)コンセントまで作ったのですが、未だ実現してません🤣 でも、おかげで幹太くんをお迎えできるスペースは十分!笑
izumi
izumi
3LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
よく使うおりたたみバケツは吊り下げ収納
よく使うおりたたみバケツは吊り下げ収納
sakura
sakura
4LDK | カップル
Yuako-natyucoloさんの実例写真
やっと近所のダイソーで折りたたみバケツ見つけたので買いましたー(上段左端) 今まで洗面台にお湯張ってたけどこれでつけ置きはしながらでも手洗いうがい出来るー 使わない時たたんどけるって便利
やっと近所のダイソーで折りたたみバケツ見つけたので買いましたー(上段左端) 今まで洗面台にお湯張ってたけどこれでつけ置きはしながらでも手洗いうがい出来るー 使わない時たたんどけるって便利
Yuako-natyucolo
Yuako-natyucolo
3LDK | 家族
francさんの実例写真
ブルーで統一したよ^ ^
ブルーで統一したよ^ ^
franc
franc
4LDK | 家族
sa-yaさんの実例写真
sa-ya
sa-ya
1LDK | 一人暮らし
sznoieさんの実例写真
キッチン以外の水回りはTOTOの我が家。 実験用シンクは深さとシンプルな形がお気に入りです。 4月から上履き洗いの週末。つけ置き用の折りたたみバケツがほしいです。
キッチン以外の水回りはTOTOの我が家。 実験用シンクは深さとシンプルな形がお気に入りです。 4月から上履き洗いの週末。つけ置き用の折りたたみバケツがほしいです。
sznoie
sznoie
1LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
『わが家の防災』 昨日同じようなの載せましたけど イベント用に再投稿です ちょいとした説明の足しと、 今日の小話織り交ぜて、 日曜午後にお送りします ← ☆ 普段使わないもの、普段使いじゃないもの それは棚の一番上が定席です 特にわが家の一番上は造り付けの段 何を置いても耐荷重オッケー トイレの防災グッズトップの非常用トイレ これは重さもあるし、普段使わないし ここです 折りたたみバケツも普段は用はない いつ使ったか‥あ、 兄弟が体調崩して吐きそうになった時か トイレに駆け込むの間に合わないと困るので このバケツに白のビニール袋を被せて その中に新聞紙を敷いて 枕元に置いとくんです 折りたためるって便利やなぁ〜 色は自分が好きな色を選びました 私はなんてったって緑が好き 成人式の振袖もベースは深緑でしたん ☆ その下の段は女性用品専用の棚 IKEAのボックスを使って大量収納 このボックス使いやすいから 家中至るところで使ってます 取っ手用にサイドに穴空いてるし、 片方の面の辺が凹んでるので 中のものが横から取りやすいし、 角が丸いのもいいし、 丸洗いしてもすぐ乾くのもいい もちろん、軽いのもいい 女性用品の管理は基本私です 使うの私ですもん 切らさないよう、非常時でも 向こう数ヶ月は買い足さなくてもいいほど ストックしとります 使うって分かっとるものは、 置き場所確保できるならなんぼでも。 災害時に止血するのに使えることも。 使い捨てるものなので 黒ゴミ袋がセットであるとなおよし って、え? けっこうここまで長く書いてもた! 小話、してもええですか? ☆ 今日、やっとこさ美容院行けたんですよ 朝イチの予約でカット&カラー 最高!至福の時間!やっと行けた〜 担当はいつものお姉さん 隣の区から来てるお姉さん なぜだかわが家近辺のことに詳しい 「コシ子さんのお住まいのあたりって」 うん? 「○○町ですよね」 うん、そうそうそうです 「すごく狭い範囲でしょ」 そうなんですよ、小さいの 丁が付かずに番からなんですよ 「あれってなんでだかご存知です?」 いや、知らんです 私もよそもんなので 「あそこらへんに住んでた大地主がね、」 うんうん、 「あ、地主やないで有名な人やったかな」 うんうん、 「ここのその地名だけはどーしても、  どーしても、どーーーーしても、  残したかったそうで」 ほうほう、 「やから狭い小さい範囲だけど  地名そのまま残されてるって、  あの近所のお客さんが言ってましたよ」 へーーーー!! そんな、残したいような風光明媚なとこ いっそ無いのに、めちゃ街中やのにね 「あはは!でも、そうらしいですよ」 すごいな、お客さんネットワーク というか、美容師さんトーク 物知りになるわけや〜〜〜 「昔からあのあたりは特別やったんですね」 あ、でもね、 なんかの折に住所書くことって けっこう多くあるやないですか 「うん、書類とか役所とかありますね」 うちの町名、けっこう雅な名前やから 書くの好きなんですよね〜 「あー分かります、いいですよね〜」 ↓ ↓ ↓ からの、帰宅して相方との会話。 担当の美容師さんがこんなことを 教えてくれてさ〜 「へーーー」 うちの町名、大地主のわがままで 残った町名なんやと ←かなりの湾曲 「そうなんやーー」 でもさ、小さい町やけ なんか特別感あるよね〜 町名もすごくこう、雅でよくない? 私、密かに気に入っとるんよね、前から 「みやび、って?」 え、なんか良くない? 凛としとるというか、品があるというか、 名前が立つというか 「?」 なんも感じない? 「別になんも、みやびって何?」 嘘やろん ここらへんはホンマに噛み合わん私たち つまらん! この喜びを共感できんやなんて! 「コシ子(←私)はさ、そういうの  国語的なこと、よく気付くし好きやしさ  感じ方が豊かというかさ〜」 なんそれ、褒めとんの? 「受け取り方がいちいち深いけどさ〜」 いちいち、だと? 「俺、ぜーんぜん、分からん、テヘッ」 ・・・ 別に、渡辺淳一先生のような男性を 求めとるわけでもないけどさ もうちょっと、こう、 なんとかならんもんかね ←どーにもならん まぁでも、ここらへんの話って いつものあのコアな友人二人くらいしか 即答ヨシとはならんやろなぁ〜 高校ん時からの友人 男一人、女一人 自由で繊細で面白い女と 工藤静香と中森明菜をこよなく愛する男 ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/AGPe この人らはマジでなんでも同目線 昨夜の早見優の歌の上手さとか 即返きたもんなーー ま、相方に『友人』を求めとる わけではないからいいけどな
『わが家の防災』 昨日同じようなの載せましたけど イベント用に再投稿です ちょいとした説明の足しと、 今日の小話織り交ぜて、 日曜午後にお送りします ← ☆ 普段使わないもの、普段使いじゃないもの それは棚の一番上が定席です 特にわが家の一番上は造り付けの段 何を置いても耐荷重オッケー トイレの防災グッズトップの非常用トイレ これは重さもあるし、普段使わないし ここです 折りたたみバケツも普段は用はない いつ使ったか‥あ、 兄弟が体調崩して吐きそうになった時か トイレに駆け込むの間に合わないと困るので このバケツに白のビニール袋を被せて その中に新聞紙を敷いて 枕元に置いとくんです 折りたためるって便利やなぁ〜 色は自分が好きな色を選びました 私はなんてったって緑が好き 成人式の振袖もベースは深緑でしたん ☆ その下の段は女性用品専用の棚 IKEAのボックスを使って大量収納 このボックス使いやすいから 家中至るところで使ってます 取っ手用にサイドに穴空いてるし、 片方の面の辺が凹んでるので 中のものが横から取りやすいし、 角が丸いのもいいし、 丸洗いしてもすぐ乾くのもいい もちろん、軽いのもいい 女性用品の管理は基本私です 使うの私ですもん 切らさないよう、非常時でも 向こう数ヶ月は買い足さなくてもいいほど ストックしとります 使うって分かっとるものは、 置き場所確保できるならなんぼでも。 災害時に止血するのに使えることも。 使い捨てるものなので 黒ゴミ袋がセットであるとなおよし って、え? けっこうここまで長く書いてもた! 小話、してもええですか? ☆ 今日、やっとこさ美容院行けたんですよ 朝イチの予約でカット&カラー 最高!至福の時間!やっと行けた〜 担当はいつものお姉さん 隣の区から来てるお姉さん なぜだかわが家近辺のことに詳しい 「コシ子さんのお住まいのあたりって」 うん? 「○○町ですよね」 うん、そうそうそうです 「すごく狭い範囲でしょ」 そうなんですよ、小さいの 丁が付かずに番からなんですよ 「あれってなんでだかご存知です?」 いや、知らんです 私もよそもんなので 「あそこらへんに住んでた大地主がね、」 うんうん、 「あ、地主やないで有名な人やったかな」 うんうん、 「ここのその地名だけはどーしても、  どーしても、どーーーーしても、  残したかったそうで」 ほうほう、 「やから狭い小さい範囲だけど  地名そのまま残されてるって、  あの近所のお客さんが言ってましたよ」 へーーーー!! そんな、残したいような風光明媚なとこ いっそ無いのに、めちゃ街中やのにね 「あはは!でも、そうらしいですよ」 すごいな、お客さんネットワーク というか、美容師さんトーク 物知りになるわけや〜〜〜 「昔からあのあたりは特別やったんですね」 あ、でもね、 なんかの折に住所書くことって けっこう多くあるやないですか 「うん、書類とか役所とかありますね」 うちの町名、けっこう雅な名前やから 書くの好きなんですよね〜 「あー分かります、いいですよね〜」 ↓ ↓ ↓ からの、帰宅して相方との会話。 担当の美容師さんがこんなことを 教えてくれてさ〜 「へーーー」 うちの町名、大地主のわがままで 残った町名なんやと ←かなりの湾曲 「そうなんやーー」 でもさ、小さい町やけ なんか特別感あるよね〜 町名もすごくこう、雅でよくない? 私、密かに気に入っとるんよね、前から 「みやび、って?」 え、なんか良くない? 凛としとるというか、品があるというか、 名前が立つというか 「?」 なんも感じない? 「別になんも、みやびって何?」 嘘やろん ここらへんはホンマに噛み合わん私たち つまらん! この喜びを共感できんやなんて! 「コシ子(←私)はさ、そういうの  国語的なこと、よく気付くし好きやしさ  感じ方が豊かというかさ〜」 なんそれ、褒めとんの? 「受け取り方がいちいち深いけどさ〜」 いちいち、だと? 「俺、ぜーんぜん、分からん、テヘッ」 ・・・ 別に、渡辺淳一先生のような男性を 求めとるわけでもないけどさ もうちょっと、こう、 なんとかならんもんかね ←どーにもならん まぁでも、ここらへんの話って いつものあのコアな友人二人くらいしか 即答ヨシとはならんやろなぁ〜 高校ん時からの友人 男一人、女一人 自由で繊細で面白い女と 工藤静香と中森明菜をこよなく愛する男 ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/AGPe この人らはマジでなんでも同目線 昨夜の早見優の歌の上手さとか 即返きたもんなーー ま、相方に『友人』を求めとる わけではないからいいけどな
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
ISM.mumさんの実例写真
おはようございます! 最近 購入したお気に入りの折りたたみバケツ。 昨日upしたディアウォールの棚の一番下のランドリーケースの横に立てて、スッキリ置けます。 ただ今、洗面台の上をどのようにするか悩み中。とりあえず、今はこんな感じ!
おはようございます! 最近 購入したお気に入りの折りたたみバケツ。 昨日upしたディアウォールの棚の一番下のランドリーケースの横に立てて、スッキリ置けます。 ただ今、洗面台の上をどのようにするか悩み中。とりあえず、今はこんな感じ!
ISM.mum
ISM.mum
3LDK | 家族
yururiraさんの実例写真
グレー×白の折りたためるバケツを買いました☆ この写真にはDIYが満載! 我が家のランドリー収納、興味のある方はぜひブログまで♡
グレー×白の折りたためるバケツを買いました☆ この写真にはDIYが満載! 我が家のランドリー収納、興味のある方はぜひブログまで♡
yururira
yururira
3LDK | 家族
mak.さんの実例写真
わが家の掃除道具収納*.゜ 玄関入口の隙間収納ラックにデッキブラシやホウキ、折りたたみバケツや雑巾など収納しています☺️ 棚板を半分にして2段にし、電池や電球、フック•金具収納もここにしましたꔛ*゚ 電池や使うかもしれない細かい金具など、今まではキッチンやリビングの引き出しに適当にしまっていたので1か所にまとめて収納できてスッキリしました🙌✨ マグネットポケットやケース、つっぱり棒などはすべて100均のものです😁💕
わが家の掃除道具収納*.゜ 玄関入口の隙間収納ラックにデッキブラシやホウキ、折りたたみバケツや雑巾など収納しています☺️ 棚板を半分にして2段にし、電池や電球、フック•金具収納もここにしましたꔛ*゚ 電池や使うかもしれない細かい金具など、今まではキッチンやリビングの引き出しに適当にしまっていたので1か所にまとめて収納できてスッキリしました🙌✨ マグネットポケットやケース、つっぱり棒などはすべて100均のものです😁💕
mak.
mak.
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
IKEAの棚を取り付けてタオルと洗剤を置きました😊支えの部分にはマットブラックを吹き付けてアクセントに💕 洗濯機の奥にはピンチとハンガーを隠して収納、手前のスペースには折りたたみバケツ、バススリッパ、体重計を収納してます。
IKEAの棚を取り付けてタオルと洗剤を置きました😊支えの部分にはマットブラックを吹き付けてアクセントに💕 洗濯機の奥にはピンチとハンガーを隠して収納、手前のスペースには折りたたみバケツ、バススリッパ、体重計を収納してます。
haru
haru
3LDK | 家族
totoさんの実例写真
我が家は、ランドリーバケツ♡ こげ茶の2つは、15年の付き合い(о´∀`о) 雑に毎日扱っているのに、取っ手もちぎれず、劣化箇所なし♡ 汚れたら、洗えるし、洗濯後、取り出す時は、お掃除クロスで、さっと拭いて綺麗になるし、ベランダまでの運びやすさも◎です♡ 丈夫で、カラバリ豊富で、浅めの緑を何年か前に追加♡ 海に行った時は、水着を脱いだ後の砂抜きにも大活躍♡ カーキの折りたたみバケツも、大活躍♡
我が家は、ランドリーバケツ♡ こげ茶の2つは、15年の付き合い(о´∀`о) 雑に毎日扱っているのに、取っ手もちぎれず、劣化箇所なし♡ 汚れたら、洗えるし、洗濯後、取り出す時は、お掃除クロスで、さっと拭いて綺麗になるし、ベランダまでの運びやすさも◎です♡ 丈夫で、カラバリ豊富で、浅めの緑を何年か前に追加♡ 海に行った時は、水着を脱いだ後の砂抜きにも大活躍♡ カーキの折りたたみバケツも、大活躍♡
toto
toto
家族
Mikiさんの実例写真
1段目左 ドライヤー・ヘアアイロン・コテ 1段目右 掃除道具 2段目左 ✨✨スキンケア用品✨✨ 2段目中 美容器具 2段目右 バリカン←旦那がボウズ 3段目左 ハンドタオル←洗濯後の待機場所 3段目中左 マスク 3段目中右 犬のお風呂の用品 3段目右 カイロ←生理痛用 4段目 体重計・DAISO折りたたみバケツ 一番下 ルンバさんが入れるようにあけてある✨
1段目左 ドライヤー・ヘアアイロン・コテ 1段目右 掃除道具 2段目左 ✨✨スキンケア用品✨✨ 2段目中 美容器具 2段目右 バリカン←旦那がボウズ 3段目左 ハンドタオル←洗濯後の待機場所 3段目中左 マスク 3段目中右 犬のお風呂の用品 3段目右 カイロ←生理痛用 4段目 体重計・DAISO折りたたみバケツ 一番下 ルンバさんが入れるようにあけてある✨
Miki
Miki
2LDK | 家族
koroさんの実例写真
¥1,262
洗面所の折りたたみバケツとお風呂で動画を見る為のスマホケースがいつも洗面所の窓付近や棚に置きっぱなしになってました。今日ふと洗面台の扉に収納出来ないかな?と思い扉を開いたら以前モニターをしたコマンドフックに棒を渡してナイロン袋を掛けてました。忘れてたくらいでナイロン袋も使ってませんでした。コマンドフックは貼って剥がせるので移動させてスマホケースを置いたらしっかり固定。完璧。簡単に取れて使い終わったらのせるだけ。私、天才✨✨と思いました🤣 しっかり扉も閉じる事ができました。 少しのスッキリですが私は大満足です。 またがんばります‼︎
洗面所の折りたたみバケツとお風呂で動画を見る為のスマホケースがいつも洗面所の窓付近や棚に置きっぱなしになってました。今日ふと洗面台の扉に収納出来ないかな?と思い扉を開いたら以前モニターをしたコマンドフックに棒を渡してナイロン袋を掛けてました。忘れてたくらいでナイロン袋も使ってませんでした。コマンドフックは貼って剥がせるので移動させてスマホケースを置いたらしっかり固定。完璧。簡単に取れて使い終わったらのせるだけ。私、天才✨✨と思いました🤣 しっかり扉も閉じる事ができました。 少しのスッキリですが私は大満足です。 またがんばります‼︎
koro
koro
4LDK | 家族
shimさんの実例写真
靴箱と玄関横のクローゼット。 クローゼットにはヘルメット、帽子(冬はマフラー)、掃除道具や虫除け等ちょっと汚れ物を収納。
靴箱と玄関横のクローゼット。 クローゼットにはヘルメット、帽子(冬はマフラー)、掃除道具や虫除け等ちょっと汚れ物を収納。
shim
shim
4LDK | 家族
hachiさんの実例写真
洗濯機置き場も、1人暮らしには、収納充実😄。下にあるのは足湯用の折りたたみバケツ。
洗濯機置き場も、1人暮らしには、収納充実😄。下にあるのは足湯用の折りたたみバケツ。
hachi
hachi
4LDK
meiさんの実例写真
定期的な収納の見直し🕊️ きっと永遠に繰り返すだろう収納。 私の中では終わりがなくそれを楽しむようにしています。 趣味の部屋に新しくオープンラックを購入したので組み立て&模様替えをしました。 多肉ちゃんのお世話グッズが余裕を持って収納できるようになりました! 鉢やバケツ、デコパージュアイテム、これから必須の殺虫剤etc...たくさん収納しています🐝 3枚目は猛獣はじめ癒やしのミニチュアちゃんたち🐒 4枚目は以前のラック。 小さなニトリの可動式棚がすこし歪み容量も限界を感じてました💦 もちろん捨てずに歪を取って押し入れやクローゼットで使う予定です。
定期的な収納の見直し🕊️ きっと永遠に繰り返すだろう収納。 私の中では終わりがなくそれを楽しむようにしています。 趣味の部屋に新しくオープンラックを購入したので組み立て&模様替えをしました。 多肉ちゃんのお世話グッズが余裕を持って収納できるようになりました! 鉢やバケツ、デコパージュアイテム、これから必須の殺虫剤etc...たくさん収納しています🐝 3枚目は猛獣はじめ癒やしのミニチュアちゃんたち🐒 4枚目は以前のラック。 小さなニトリの可動式棚がすこし歪み容量も限界を感じてました💦 もちろん捨てずに歪を取って押し入れやクローゼットで使う予定です。
mei
mei
3LDK | 家族
chaluさんの実例写真
chalu
chalu
3LDK | 家族
Maroさんの実例写真
ランドリーバスケットは、StudioCLIPで買ったアイアンバスケットです。 ハンガーや洗濯ネットをまとめてる籠も含めて、ランドリー周りはStudioCLIPが多いです。
ランドリーバスケットは、StudioCLIPで買ったアイアンバスケットです。 ハンガーや洗濯ネットをまとめてる籠も含めて、ランドリー周りはStudioCLIPが多いです。
Maro
Maro
2LDK
kedarakeinumomoさんの実例写真
おうち見直しキャンペーン、皆さんの投稿を見ているのが楽しいです🌸 エジプトティータオルを選んだ方の投稿で知ることができたのですが、使用前に水通ししたほうが良いとのこと 早速真似して水通しを始めました✨ 24時間経ったら洗濯して使用します😊 あ、そうそう! このティータオルは大判なのですが、長辺短辺どちらの真ん中にもフック用のタグがついていました 使い終わった後も楽に干せるからいい感じです🌸
おうち見直しキャンペーン、皆さんの投稿を見ているのが楽しいです🌸 エジプトティータオルを選んだ方の投稿で知ることができたのですが、使用前に水通ししたほうが良いとのこと 早速真似して水通しを始めました✨ 24時間経ったら洗濯して使用します😊 あ、そうそう! このティータオルは大判なのですが、長辺短辺どちらの真ん中にもフック用のタグがついていました 使い終わった後も楽に干せるからいい感じです🌸
kedarakeinumomo
kedarakeinumomo
家族
makibaruさんの実例写真
イベント用です。 ロッカー作ったんですが中に掃除用品全て隠してます。下の隙間にルンバの格納庫も作りました。 上の棚に折りたたみバケツとストック品もあるので掃除用品のあれ?どこだっけ?は解消されました。 中にコンセント通ってるので🔌掃除機の充電も出来ます。
イベント用です。 ロッカー作ったんですが中に掃除用品全て隠してます。下の隙間にルンバの格納庫も作りました。 上の棚に折りたたみバケツとストック品もあるので掃除用品のあれ?どこだっけ?は解消されました。 中にコンセント通ってるので🔌掃除機の充電も出来ます。
makibaru
makibaru
4LDK | 家族

棚 折りたたみバケツが気になるあなたにおすすめ

棚 折りたたみバケツの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 折りたたみバケツ

26枚の部屋写真から23枚をセレクト
miohouseさんの実例写真
洗面所 洗面台上戸棚収納☆ 時々洗濯物を手洗いする時に使う洗面器や 漂白したい、つけ置き洗いしたい物の為に折りたたみ式バケツを使ってます♡ こちら収納場所が半減するので折りたたみ式バケツは大活躍(*´艸`)‪𐤔𐤔‬ そして、畳むという事をしない息子達の為(誰かに似た…🤣)放り投げ収納も作ってます♪ 見た目は綺麗(((*≧艸≦) 中は知らん…🤣笑♡
洗面所 洗面台上戸棚収納☆ 時々洗濯物を手洗いする時に使う洗面器や 漂白したい、つけ置き洗いしたい物の為に折りたたみ式バケツを使ってます♡ こちら収納場所が半減するので折りたたみ式バケツは大活躍(*´艸`)‪𐤔𐤔‬ そして、畳むという事をしない息子達の為(誰かに似た…🤣)放り投げ収納も作ってます♪ 見た目は綺麗(((*≧艸≦) 中は知らん…🤣笑♡
miohouse
miohouse
3LDK | 家族
pannalさんの実例写真
イベント投稿 [わが家で活躍!便利な収納アイテム] 無印良品のやわらかポリエチレンケース中を使用してます⋆︎⁺✧︎ 洗面所はホコリが舞いやすいので簡単に掃除出来るよう1番上だけフタ付きです🧺
イベント投稿 [わが家で活躍!便利な収納アイテム] 無印良品のやわらかポリエチレンケース中を使用してます⋆︎⁺✧︎ 洗面所はホコリが舞いやすいので簡単に掃除出来るよう1番上だけフタ付きです🧺
pannal
pannal
家族
izumiさんの実例写真
洗濯機の上には、暫定つっぱり棚を付けて洗濯用品を収納してます。 脱衣所の壁に扇風機をつけたくて(銭湯的なw)コンセントまで作ったのですが、未だ実現してません🤣 でも、おかげで幹太くんをお迎えできるスペースは十分!笑
洗濯機の上には、暫定つっぱり棚を付けて洗濯用品を収納してます。 脱衣所の壁に扇風機をつけたくて(銭湯的なw)コンセントまで作ったのですが、未だ実現してません🤣 でも、おかげで幹太くんをお迎えできるスペースは十分!笑
izumi
izumi
3LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
よく使うおりたたみバケツは吊り下げ収納
よく使うおりたたみバケツは吊り下げ収納
sakura
sakura
4LDK | カップル
Yuako-natyucoloさんの実例写真
やっと近所のダイソーで折りたたみバケツ見つけたので買いましたー(上段左端) 今まで洗面台にお湯張ってたけどこれでつけ置きはしながらでも手洗いうがい出来るー 使わない時たたんどけるって便利
やっと近所のダイソーで折りたたみバケツ見つけたので買いましたー(上段左端) 今まで洗面台にお湯張ってたけどこれでつけ置きはしながらでも手洗いうがい出来るー 使わない時たたんどけるって便利
Yuako-natyucolo
Yuako-natyucolo
3LDK | 家族
francさんの実例写真
ブルーで統一したよ^ ^
ブルーで統一したよ^ ^
franc
franc
4LDK | 家族
sa-yaさんの実例写真
sa-ya
sa-ya
1LDK | 一人暮らし
sznoieさんの実例写真
キッチン以外の水回りはTOTOの我が家。 実験用シンクは深さとシンプルな形がお気に入りです。 4月から上履き洗いの週末。つけ置き用の折りたたみバケツがほしいです。
キッチン以外の水回りはTOTOの我が家。 実験用シンクは深さとシンプルな形がお気に入りです。 4月から上履き洗いの週末。つけ置き用の折りたたみバケツがほしいです。
sznoie
sznoie
1LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
『わが家の防災』 昨日同じようなの載せましたけど イベント用に再投稿です ちょいとした説明の足しと、 今日の小話織り交ぜて、 日曜午後にお送りします ← ☆ 普段使わないもの、普段使いじゃないもの それは棚の一番上が定席です 特にわが家の一番上は造り付けの段 何を置いても耐荷重オッケー トイレの防災グッズトップの非常用トイレ これは重さもあるし、普段使わないし ここです 折りたたみバケツも普段は用はない いつ使ったか‥あ、 兄弟が体調崩して吐きそうになった時か トイレに駆け込むの間に合わないと困るので このバケツに白のビニール袋を被せて その中に新聞紙を敷いて 枕元に置いとくんです 折りたためるって便利やなぁ〜 色は自分が好きな色を選びました 私はなんてったって緑が好き 成人式の振袖もベースは深緑でしたん ☆ その下の段は女性用品専用の棚 IKEAのボックスを使って大量収納 このボックス使いやすいから 家中至るところで使ってます 取っ手用にサイドに穴空いてるし、 片方の面の辺が凹んでるので 中のものが横から取りやすいし、 角が丸いのもいいし、 丸洗いしてもすぐ乾くのもいい もちろん、軽いのもいい 女性用品の管理は基本私です 使うの私ですもん 切らさないよう、非常時でも 向こう数ヶ月は買い足さなくてもいいほど ストックしとります 使うって分かっとるものは、 置き場所確保できるならなんぼでも。 災害時に止血するのに使えることも。 使い捨てるものなので 黒ゴミ袋がセットであるとなおよし って、え? けっこうここまで長く書いてもた! 小話、してもええですか? ☆ 今日、やっとこさ美容院行けたんですよ 朝イチの予約でカット&カラー 最高!至福の時間!やっと行けた〜 担当はいつものお姉さん 隣の区から来てるお姉さん なぜだかわが家近辺のことに詳しい 「コシ子さんのお住まいのあたりって」 うん? 「○○町ですよね」 うん、そうそうそうです 「すごく狭い範囲でしょ」 そうなんですよ、小さいの 丁が付かずに番からなんですよ 「あれってなんでだかご存知です?」 いや、知らんです 私もよそもんなので 「あそこらへんに住んでた大地主がね、」 うんうん、 「あ、地主やないで有名な人やったかな」 うんうん、 「ここのその地名だけはどーしても、  どーしても、どーーーーしても、  残したかったそうで」 ほうほう、 「やから狭い小さい範囲だけど  地名そのまま残されてるって、  あの近所のお客さんが言ってましたよ」 へーーーー!! そんな、残したいような風光明媚なとこ いっそ無いのに、めちゃ街中やのにね 「あはは!でも、そうらしいですよ」 すごいな、お客さんネットワーク というか、美容師さんトーク 物知りになるわけや〜〜〜 「昔からあのあたりは特別やったんですね」 あ、でもね、 なんかの折に住所書くことって けっこう多くあるやないですか 「うん、書類とか役所とかありますね」 うちの町名、けっこう雅な名前やから 書くの好きなんですよね〜 「あー分かります、いいですよね〜」 ↓ ↓ ↓ からの、帰宅して相方との会話。 担当の美容師さんがこんなことを 教えてくれてさ〜 「へーーー」 うちの町名、大地主のわがままで 残った町名なんやと ←かなりの湾曲 「そうなんやーー」 でもさ、小さい町やけ なんか特別感あるよね〜 町名もすごくこう、雅でよくない? 私、密かに気に入っとるんよね、前から 「みやび、って?」 え、なんか良くない? 凛としとるというか、品があるというか、 名前が立つというか 「?」 なんも感じない? 「別になんも、みやびって何?」 嘘やろん ここらへんはホンマに噛み合わん私たち つまらん! この喜びを共感できんやなんて! 「コシ子(←私)はさ、そういうの  国語的なこと、よく気付くし好きやしさ  感じ方が豊かというかさ〜」 なんそれ、褒めとんの? 「受け取り方がいちいち深いけどさ〜」 いちいち、だと? 「俺、ぜーんぜん、分からん、テヘッ」 ・・・ 別に、渡辺淳一先生のような男性を 求めとるわけでもないけどさ もうちょっと、こう、 なんとかならんもんかね ←どーにもならん まぁでも、ここらへんの話って いつものあのコアな友人二人くらいしか 即答ヨシとはならんやろなぁ〜 高校ん時からの友人 男一人、女一人 自由で繊細で面白い女と 工藤静香と中森明菜をこよなく愛する男 ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/AGPe この人らはマジでなんでも同目線 昨夜の早見優の歌の上手さとか 即返きたもんなーー ま、相方に『友人』を求めとる わけではないからいいけどな
『わが家の防災』 昨日同じようなの載せましたけど イベント用に再投稿です ちょいとした説明の足しと、 今日の小話織り交ぜて、 日曜午後にお送りします ← ☆ 普段使わないもの、普段使いじゃないもの それは棚の一番上が定席です 特にわが家の一番上は造り付けの段 何を置いても耐荷重オッケー トイレの防災グッズトップの非常用トイレ これは重さもあるし、普段使わないし ここです 折りたたみバケツも普段は用はない いつ使ったか‥あ、 兄弟が体調崩して吐きそうになった時か トイレに駆け込むの間に合わないと困るので このバケツに白のビニール袋を被せて その中に新聞紙を敷いて 枕元に置いとくんです 折りたためるって便利やなぁ〜 色は自分が好きな色を選びました 私はなんてったって緑が好き 成人式の振袖もベースは深緑でしたん ☆ その下の段は女性用品専用の棚 IKEAのボックスを使って大量収納 このボックス使いやすいから 家中至るところで使ってます 取っ手用にサイドに穴空いてるし、 片方の面の辺が凹んでるので 中のものが横から取りやすいし、 角が丸いのもいいし、 丸洗いしてもすぐ乾くのもいい もちろん、軽いのもいい 女性用品の管理は基本私です 使うの私ですもん 切らさないよう、非常時でも 向こう数ヶ月は買い足さなくてもいいほど ストックしとります 使うって分かっとるものは、 置き場所確保できるならなんぼでも。 災害時に止血するのに使えることも。 使い捨てるものなので 黒ゴミ袋がセットであるとなおよし って、え? けっこうここまで長く書いてもた! 小話、してもええですか? ☆ 今日、やっとこさ美容院行けたんですよ 朝イチの予約でカット&カラー 最高!至福の時間!やっと行けた〜 担当はいつものお姉さん 隣の区から来てるお姉さん なぜだかわが家近辺のことに詳しい 「コシ子さんのお住まいのあたりって」 うん? 「○○町ですよね」 うん、そうそうそうです 「すごく狭い範囲でしょ」 そうなんですよ、小さいの 丁が付かずに番からなんですよ 「あれってなんでだかご存知です?」 いや、知らんです 私もよそもんなので 「あそこらへんに住んでた大地主がね、」 うんうん、 「あ、地主やないで有名な人やったかな」 うんうん、 「ここのその地名だけはどーしても、  どーしても、どーーーーしても、  残したかったそうで」 ほうほう、 「やから狭い小さい範囲だけど  地名そのまま残されてるって、  あの近所のお客さんが言ってましたよ」 へーーーー!! そんな、残したいような風光明媚なとこ いっそ無いのに、めちゃ街中やのにね 「あはは!でも、そうらしいですよ」 すごいな、お客さんネットワーク というか、美容師さんトーク 物知りになるわけや〜〜〜 「昔からあのあたりは特別やったんですね」 あ、でもね、 なんかの折に住所書くことって けっこう多くあるやないですか 「うん、書類とか役所とかありますね」 うちの町名、けっこう雅な名前やから 書くの好きなんですよね〜 「あー分かります、いいですよね〜」 ↓ ↓ ↓ からの、帰宅して相方との会話。 担当の美容師さんがこんなことを 教えてくれてさ〜 「へーーー」 うちの町名、大地主のわがままで 残った町名なんやと ←かなりの湾曲 「そうなんやーー」 でもさ、小さい町やけ なんか特別感あるよね〜 町名もすごくこう、雅でよくない? 私、密かに気に入っとるんよね、前から 「みやび、って?」 え、なんか良くない? 凛としとるというか、品があるというか、 名前が立つというか 「?」 なんも感じない? 「別になんも、みやびって何?」 嘘やろん ここらへんはホンマに噛み合わん私たち つまらん! この喜びを共感できんやなんて! 「コシ子(←私)はさ、そういうの  国語的なこと、よく気付くし好きやしさ  感じ方が豊かというかさ〜」 なんそれ、褒めとんの? 「受け取り方がいちいち深いけどさ〜」 いちいち、だと? 「俺、ぜーんぜん、分からん、テヘッ」 ・・・ 別に、渡辺淳一先生のような男性を 求めとるわけでもないけどさ もうちょっと、こう、 なんとかならんもんかね ←どーにもならん まぁでも、ここらへんの話って いつものあのコアな友人二人くらいしか 即答ヨシとはならんやろなぁ〜 高校ん時からの友人 男一人、女一人 自由で繊細で面白い女と 工藤静香と中森明菜をこよなく愛する男 ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/AGPe この人らはマジでなんでも同目線 昨夜の早見優の歌の上手さとか 即返きたもんなーー ま、相方に『友人』を求めとる わけではないからいいけどな
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
ISM.mumさんの実例写真
おはようございます! 最近 購入したお気に入りの折りたたみバケツ。 昨日upしたディアウォールの棚の一番下のランドリーケースの横に立てて、スッキリ置けます。 ただ今、洗面台の上をどのようにするか悩み中。とりあえず、今はこんな感じ!
おはようございます! 最近 購入したお気に入りの折りたたみバケツ。 昨日upしたディアウォールの棚の一番下のランドリーケースの横に立てて、スッキリ置けます。 ただ今、洗面台の上をどのようにするか悩み中。とりあえず、今はこんな感じ!
ISM.mum
ISM.mum
3LDK | 家族
yururiraさんの実例写真
グレー×白の折りたためるバケツを買いました☆ この写真にはDIYが満載! 我が家のランドリー収納、興味のある方はぜひブログまで♡
グレー×白の折りたためるバケツを買いました☆ この写真にはDIYが満載! 我が家のランドリー収納、興味のある方はぜひブログまで♡
yururira
yururira
3LDK | 家族
mak.さんの実例写真
わが家の掃除道具収納*.゜ 玄関入口の隙間収納ラックにデッキブラシやホウキ、折りたたみバケツや雑巾など収納しています☺️ 棚板を半分にして2段にし、電池や電球、フック•金具収納もここにしましたꔛ*゚ 電池や使うかもしれない細かい金具など、今まではキッチンやリビングの引き出しに適当にしまっていたので1か所にまとめて収納できてスッキリしました🙌✨ マグネットポケットやケース、つっぱり棒などはすべて100均のものです😁💕
わが家の掃除道具収納*.゜ 玄関入口の隙間収納ラックにデッキブラシやホウキ、折りたたみバケツや雑巾など収納しています☺️ 棚板を半分にして2段にし、電池や電球、フック•金具収納もここにしましたꔛ*゚ 電池や使うかもしれない細かい金具など、今まではキッチンやリビングの引き出しに適当にしまっていたので1か所にまとめて収納できてスッキリしました🙌✨ マグネットポケットやケース、つっぱり棒などはすべて100均のものです😁💕
mak.
mak.
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
IKEAの棚を取り付けてタオルと洗剤を置きました😊支えの部分にはマットブラックを吹き付けてアクセントに💕 洗濯機の奥にはピンチとハンガーを隠して収納、手前のスペースには折りたたみバケツ、バススリッパ、体重計を収納してます。
IKEAの棚を取り付けてタオルと洗剤を置きました😊支えの部分にはマットブラックを吹き付けてアクセントに💕 洗濯機の奥にはピンチとハンガーを隠して収納、手前のスペースには折りたたみバケツ、バススリッパ、体重計を収納してます。
haru
haru
3LDK | 家族
totoさんの実例写真
トイレ掃除用品¥2,970
我が家は、ランドリーバケツ♡ こげ茶の2つは、15年の付き合い(о´∀`о) 雑に毎日扱っているのに、取っ手もちぎれず、劣化箇所なし♡ 汚れたら、洗えるし、洗濯後、取り出す時は、お掃除クロスで、さっと拭いて綺麗になるし、ベランダまでの運びやすさも◎です♡ 丈夫で、カラバリ豊富で、浅めの緑を何年か前に追加♡ 海に行った時は、水着を脱いだ後の砂抜きにも大活躍♡ カーキの折りたたみバケツも、大活躍♡
我が家は、ランドリーバケツ♡ こげ茶の2つは、15年の付き合い(о´∀`о) 雑に毎日扱っているのに、取っ手もちぎれず、劣化箇所なし♡ 汚れたら、洗えるし、洗濯後、取り出す時は、お掃除クロスで、さっと拭いて綺麗になるし、ベランダまでの運びやすさも◎です♡ 丈夫で、カラバリ豊富で、浅めの緑を何年か前に追加♡ 海に行った時は、水着を脱いだ後の砂抜きにも大活躍♡ カーキの折りたたみバケツも、大活躍♡
toto
toto
家族
Mikiさんの実例写真
1段目左 ドライヤー・ヘアアイロン・コテ 1段目右 掃除道具 2段目左 ✨✨スキンケア用品✨✨ 2段目中 美容器具 2段目右 バリカン←旦那がボウズ 3段目左 ハンドタオル←洗濯後の待機場所 3段目中左 マスク 3段目中右 犬のお風呂の用品 3段目右 カイロ←生理痛用 4段目 体重計・DAISO折りたたみバケツ 一番下 ルンバさんが入れるようにあけてある✨
1段目左 ドライヤー・ヘアアイロン・コテ 1段目右 掃除道具 2段目左 ✨✨スキンケア用品✨✨ 2段目中 美容器具 2段目右 バリカン←旦那がボウズ 3段目左 ハンドタオル←洗濯後の待機場所 3段目中左 マスク 3段目中右 犬のお風呂の用品 3段目右 カイロ←生理痛用 4段目 体重計・DAISO折りたたみバケツ 一番下 ルンバさんが入れるようにあけてある✨
Miki
Miki
2LDK | 家族
koroさんの実例写真
洗面所の折りたたみバケツとお風呂で動画を見る為のスマホケースがいつも洗面所の窓付近や棚に置きっぱなしになってました。今日ふと洗面台の扉に収納出来ないかな?と思い扉を開いたら以前モニターをしたコマンドフックに棒を渡してナイロン袋を掛けてました。忘れてたくらいでナイロン袋も使ってませんでした。コマンドフックは貼って剥がせるので移動させてスマホケースを置いたらしっかり固定。完璧。簡単に取れて使い終わったらのせるだけ。私、天才✨✨と思いました🤣 しっかり扉も閉じる事ができました。 少しのスッキリですが私は大満足です。 またがんばります‼︎
洗面所の折りたたみバケツとお風呂で動画を見る為のスマホケースがいつも洗面所の窓付近や棚に置きっぱなしになってました。今日ふと洗面台の扉に収納出来ないかな?と思い扉を開いたら以前モニターをしたコマンドフックに棒を渡してナイロン袋を掛けてました。忘れてたくらいでナイロン袋も使ってませんでした。コマンドフックは貼って剥がせるので移動させてスマホケースを置いたらしっかり固定。完璧。簡単に取れて使い終わったらのせるだけ。私、天才✨✨と思いました🤣 しっかり扉も閉じる事ができました。 少しのスッキリですが私は大満足です。 またがんばります‼︎
koro
koro
4LDK | 家族
shimさんの実例写真
靴箱と玄関横のクローゼット。 クローゼットにはヘルメット、帽子(冬はマフラー)、掃除道具や虫除け等ちょっと汚れ物を収納。
靴箱と玄関横のクローゼット。 クローゼットにはヘルメット、帽子(冬はマフラー)、掃除道具や虫除け等ちょっと汚れ物を収納。
shim
shim
4LDK | 家族
hachiさんの実例写真
洗濯機置き場も、1人暮らしには、収納充実😄。下にあるのは足湯用の折りたたみバケツ。
洗濯機置き場も、1人暮らしには、収納充実😄。下にあるのは足湯用の折りたたみバケツ。
hachi
hachi
4LDK
meiさんの実例写真
定期的な収納の見直し🕊️ きっと永遠に繰り返すだろう収納。 私の中では終わりがなくそれを楽しむようにしています。 趣味の部屋に新しくオープンラックを購入したので組み立て&模様替えをしました。 多肉ちゃんのお世話グッズが余裕を持って収納できるようになりました! 鉢やバケツ、デコパージュアイテム、これから必須の殺虫剤etc...たくさん収納しています🐝 3枚目は猛獣はじめ癒やしのミニチュアちゃんたち🐒 4枚目は以前のラック。 小さなニトリの可動式棚がすこし歪み容量も限界を感じてました💦 もちろん捨てずに歪を取って押し入れやクローゼットで使う予定です。
定期的な収納の見直し🕊️ きっと永遠に繰り返すだろう収納。 私の中では終わりがなくそれを楽しむようにしています。 趣味の部屋に新しくオープンラックを購入したので組み立て&模様替えをしました。 多肉ちゃんのお世話グッズが余裕を持って収納できるようになりました! 鉢やバケツ、デコパージュアイテム、これから必須の殺虫剤etc...たくさん収納しています🐝 3枚目は猛獣はじめ癒やしのミニチュアちゃんたち🐒 4枚目は以前のラック。 小さなニトリの可動式棚がすこし歪み容量も限界を感じてました💦 もちろん捨てずに歪を取って押し入れやクローゼットで使う予定です。
mei
mei
3LDK | 家族
chaluさんの実例写真
chalu
chalu
3LDK | 家族
Maroさんの実例写真
ランドリーバスケットは、StudioCLIPで買ったアイアンバスケットです。 ハンガーや洗濯ネットをまとめてる籠も含めて、ランドリー周りはStudioCLIPが多いです。
ランドリーバスケットは、StudioCLIPで買ったアイアンバスケットです。 ハンガーや洗濯ネットをまとめてる籠も含めて、ランドリー周りはStudioCLIPが多いです。
Maro
Maro
2LDK
kedarakeinumomoさんの実例写真
おうち見直しキャンペーン、皆さんの投稿を見ているのが楽しいです🌸 エジプトティータオルを選んだ方の投稿で知ることができたのですが、使用前に水通ししたほうが良いとのこと 早速真似して水通しを始めました✨ 24時間経ったら洗濯して使用します😊 あ、そうそう! このティータオルは大判なのですが、長辺短辺どちらの真ん中にもフック用のタグがついていました 使い終わった後も楽に干せるからいい感じです🌸
おうち見直しキャンペーン、皆さんの投稿を見ているのが楽しいです🌸 エジプトティータオルを選んだ方の投稿で知ることができたのですが、使用前に水通ししたほうが良いとのこと 早速真似して水通しを始めました✨ 24時間経ったら洗濯して使用します😊 あ、そうそう! このティータオルは大判なのですが、長辺短辺どちらの真ん中にもフック用のタグがついていました 使い終わった後も楽に干せるからいい感じです🌸
kedarakeinumomo
kedarakeinumomo
家族
makibaruさんの実例写真
イベント用です。 ロッカー作ったんですが中に掃除用品全て隠してます。下の隙間にルンバの格納庫も作りました。 上の棚に折りたたみバケツとストック品もあるので掃除用品のあれ?どこだっけ?は解消されました。 中にコンセント通ってるので🔌掃除機の充電も出来ます。
イベント用です。 ロッカー作ったんですが中に掃除用品全て隠してます。下の隙間にルンバの格納庫も作りました。 上の棚に折りたたみバケツとストック品もあるので掃除用品のあれ?どこだっけ?は解消されました。 中にコンセント通ってるので🔌掃除機の充電も出来ます。
makibaru
makibaru
4LDK | 家族

棚 折りたたみバケツが気になるあなたにおすすめ

棚 折りたたみバケツの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ