RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

害虫

4,007枚の部屋写真から48枚をセレクト
RAMIEさんの実例写真
❇アースガーデンのロハピとやさお酢❇ モニターさせて頂いてます お庭のキャベツ、ネットをかけるのが遅かった為、ネットをかけた時にはチョがすでに卵を産んでしまっていたようで… アオムシにかじられてしまってます💦 これ以上の被害を食い止めるため、安心安全なやさお酢、ロハピ使います! なんと収穫当日まで何度でも使用できるそうです⭐**
❇アースガーデンのロハピとやさお酢❇ モニターさせて頂いてます お庭のキャベツ、ネットをかけるのが遅かった為、ネットをかけた時にはチョがすでに卵を産んでしまっていたようで… アオムシにかじられてしまってます💦 これ以上の被害を食い止めるため、安心安全なやさお酢、ロハピ使います! なんと収穫当日まで何度でも使用できるそうです⭐**
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
booboobooさんの実例写真
【ロハピ・やさお酢】モニター中! オクラにも【やさお酢】をしたたるほどたっぷり使用しました! 去年オクラへの虫被害が本当にひどかったので今回はやさお酢くんに頑張ってもらおうと思います😂 これで虫被害が減ればやさお酢くんのおかげということになります、がんばれやさお酢!笑
【ロハピ・やさお酢】モニター中! オクラにも【やさお酢】をしたたるほどたっぷり使用しました! 去年オクラへの虫被害が本当にひどかったので今回はやさお酢くんに頑張ってもらおうと思います😂 これで虫被害が減ればやさお酢くんのおかげということになります、がんばれやさお酢!笑
boobooboo
boobooboo
家族
Dさんの実例写真
トマト栽培はじめました🍅 苗を植え付けたばかりですが、害虫予防にやさお酢を散布!!
トマト栽培はじめました🍅 苗を植え付けたばかりですが、害虫予防にやさお酢を散布!!
D
D
家族
kotaroさんの実例写真
虫に喰われず、立派なレタスが収穫できましたぁ〜 今日は、レタスに甘辛に炒めたお肉を包んでいただきたいと思います♪
虫に喰われず、立派なレタスが収穫できましたぁ〜 今日は、レタスに甘辛に炒めたお肉を包んでいただきたいと思います♪
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
merirynさんの実例写真
¥820
楽天で買ったおすすめアイテムその1は『アリメツ』です。 3年前になりますが、キッチンにトビイロケアリが巣をかけてしまい、ゴミ箱まで行列ができてしまいました。 アリの巣コロリを仕掛けましたが効果はいまいち。 そこで、藁をもすがる思いで、レビューの良かったこちらを購入。 大きな巣だったらしく時間はかかりましたが、見事に全滅させることができました😊 pic2枚目は、玄関に仕掛けていますが、巣穴は最初玄関にあったものが巣穴をボンドで塞いでいたらキッチンに巣穴を開けられたからです😭 キッチンの巣穴も塞いだらアリが出てこなくなったので、玄関に仕掛けて巣を全滅させようとしているところです。全滅まであと少し!
楽天で買ったおすすめアイテムその1は『アリメツ』です。 3年前になりますが、キッチンにトビイロケアリが巣をかけてしまい、ゴミ箱まで行列ができてしまいました。 アリの巣コロリを仕掛けましたが効果はいまいち。 そこで、藁をもすがる思いで、レビューの良かったこちらを購入。 大きな巣だったらしく時間はかかりましたが、見事に全滅させることができました😊 pic2枚目は、玄関に仕掛けていますが、巣穴は最初玄関にあったものが巣穴をボンドで塞いでいたらキッチンに巣穴を開けられたからです😭 キッチンの巣穴も塞いだらアリが出てこなくなったので、玄関に仕掛けて巣を全滅させようとしているところです。全滅まであと少し!
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
Aoiさんの実例写真
やさお酢をキャベツにかけました。 食酢100%なので収穫直前にも使えて嬉しいです。
やさお酢をキャベツにかけました。 食酢100%なので収穫直前にも使えて嬉しいです。
Aoi
Aoi
3LDK | 家族
midoriさんの実例写真
種から蒔いた夏野菜… 少しずつ大きくなってる! これからの時期は害虫、病気に悩まされるので やさお酢さんの出番です
種から蒔いた夏野菜… 少しずつ大きくなってる! これからの時期は害虫、病気に悩まされるので やさお酢さんの出番です
midori
midori
4LDK | 家族
madamkaoriさんの実例写真
リボベジで水耕栽培中の小松菜🥬 少しづつ成長しています(^^) 毎朝お水を換えて元気に成長してるのを眺めるだけで楽しくなります♪ pic②成長記録 pic③根っこの様子 pic④そろそろ土に植えてやさお酢に頼ろうかな?
リボベジで水耕栽培中の小松菜🥬 少しづつ成長しています(^^) 毎朝お水を換えて元気に成長してるのを眺めるだけで楽しくなります♪ pic②成長記録 pic③根っこの様子 pic④そろそろ土に植えてやさお酢に頼ろうかな?
madamkaori
madamkaori
家族
ToReTaRiさんの実例写真
先日あさイチを見ていたら ズッキーニの栽培についてやってて めっちゃ良いタイミング‼️ 害虫対策に アルミホイルをしたほうが いいんですって アブラムシやウリハムシは 光を嫌うので効果的らしい あと、水やりや雨の時の 泥跳ねを防いで 株を清潔に保つことも出来る ってやっていたので 早速取り入れました😊
先日あさイチを見ていたら ズッキーニの栽培についてやってて めっちゃ良いタイミング‼️ 害虫対策に アルミホイルをしたほうが いいんですって アブラムシやウリハムシは 光を嫌うので効果的らしい あと、水やりや雨の時の 泥跳ねを防いで 株を清潔に保つことも出来る ってやっていたので 早速取り入れました😊
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
mocoさんの実例写真
最近はエバーフレッシュさんが急成長しております♪ 去年購入したときより30センチくらい伸びてる! 購入当時は土からコバエらしき方が… 色々試して一旦はおさまったけど、また再び現れないようにやさお酢とロハピでスプレーしてます
最近はエバーフレッシュさんが急成長しております♪ 去年購入したときより30センチくらい伸びてる! 購入当時は土からコバエらしき方が… 色々試して一旦はおさまったけど、また再び現れないようにやさお酢とロハピでスプレーしてます
moco
moco
4LDK | 家族
antiqueheartさんの実例写真
野菜うましのモニター中。うちの庭にはあまり日が差しにくいです。がズッキーニやベビーリーフ、枝豆にミニトマトに、万願寺とうがらしなどを育ててます。あと益虫が来やすいようにナスタチウムや、ボリジなど育成中です。培養土を買うとどうもナメクジなどが出てきて新芽を食べてしまうようですm(__)mなので、害虫に食べられないように野菜うましをかけてみたりしてみてました〜ある程度大きくなれば虫にも負けないので柔らかい芽のうちに🌱野菜うましをかけてあげるほうがいいのかなと思います。ボトルは重いけど逆さにしても使える。アースガーデンの商品にも色々有るかと思われます。パンフレットを頂きましたが色々な場面に分けて開発されているのでそれが逆に使いやすいかな
野菜うましのモニター中。うちの庭にはあまり日が差しにくいです。がズッキーニやベビーリーフ、枝豆にミニトマトに、万願寺とうがらしなどを育ててます。あと益虫が来やすいようにナスタチウムや、ボリジなど育成中です。培養土を買うとどうもナメクジなどが出てきて新芽を食べてしまうようですm(__)mなので、害虫に食べられないように野菜うましをかけてみたりしてみてました〜ある程度大きくなれば虫にも負けないので柔らかい芽のうちに🌱野菜うましをかけてあげるほうがいいのかなと思います。ボトルは重いけど逆さにしても使える。アースガーデンの商品にも色々有るかと思われます。パンフレットを頂きましたが色々な場面に分けて開発されているのでそれが逆に使いやすいかな
antiqueheart
antiqueheart
家族
myu-さんの実例写真
アースガーデン 野菜うまし モニター中です⚮̈.*・゚ .゚・*. 最後は全然映えない我が家の畑から𓂃◌𓈒𓐍 きゅうりやトマトに散布してから1週間以上がたちました!! 今のところ、虫付きは見られずぐんぐん成長中です🍅🥒...♪*゚ 実際使用してみて感じたのは、なんてお手軽なんだろうということ✨ 希釈もせずそのままスプレーするだけで病気や虫付きを予防してくれるなんて、ありがたいです( ˊᵕˋ*) 回数の制限や散布する時の注意点をきちんと守れば、とても心強い味方になってくれます💕 これからも夏野菜、冬野菜、庭木にと、大活躍してくれそうです♪♪ この投稿で一応モニターは終了しますが、また経過など報告出来たらと思います✨ アース製薬株式会社 さま RoomClip 運営 さま この度は、貴重な体験をさせて頂き、 ありがとうございました✨ モニターにお付き合いくださった皆さまもありがとうございました(*´`)✨
アースガーデン 野菜うまし モニター中です⚮̈.*・゚ .゚・*. 最後は全然映えない我が家の畑から𓂃◌𓈒𓐍 きゅうりやトマトに散布してから1週間以上がたちました!! 今のところ、虫付きは見られずぐんぐん成長中です🍅🥒...♪*゚ 実際使用してみて感じたのは、なんてお手軽なんだろうということ✨ 希釈もせずそのままスプレーするだけで病気や虫付きを予防してくれるなんて、ありがたいです( ˊᵕˋ*) 回数の制限や散布する時の注意点をきちんと守れば、とても心強い味方になってくれます💕 これからも夏野菜、冬野菜、庭木にと、大活躍してくれそうです♪♪ この投稿で一応モニターは終了しますが、また経過など報告出来たらと思います✨ アース製薬株式会社 さま RoomClip 運営 さま この度は、貴重な体験をさせて頂き、 ありがとうございました✨ モニターにお付き合いくださった皆さまもありがとうございました(*´`)✨
myu-
myu-
4LDK | 家族
botanさんの実例写真
うちのそら豆に付いているアブラムシは巨大で強健! そこで、一株にはやさお酢、一株にはロハピと決めて2日間連続で使用してみましたが、今のところ撃退とは言い難い状況です。 とは言え、病気や虫を防ぐ効果があるとのこと。未病に効く養命酒みたいなものかなと勝手に想像しています。 去年、10月の暑さで葉をやられてしまったウンベラータも少しずつ外時間を増やして外気に慣らしているところ。なれない環境で葉が痛むのを心配して、ショッシュッとスプレーしておきました。
うちのそら豆に付いているアブラムシは巨大で強健! そこで、一株にはやさお酢、一株にはロハピと決めて2日間連続で使用してみましたが、今のところ撃退とは言い難い状況です。 とは言え、病気や虫を防ぐ効果があるとのこと。未病に効く養命酒みたいなものかなと勝手に想像しています。 去年、10月の暑さで葉をやられてしまったウンベラータも少しずつ外時間を増やして外気に慣らしているところ。なれない環境で葉が痛むのを心配して、ショッシュッとスプレーしておきました。
botan
botan
家族
hahaさんの実例写真
これから、一緒についていた冊子を参考に害虫対策頑張ります😤
これから、一緒についていた冊子を参考に害虫対策頑張ります😤
haha
haha
家族
pokowheeさんの実例写真
園芸用品¥935
毎週水曜を、吊るしている観葉植物の水やりデーにしています。 『水曜→水』という安易な考えですが、意外と忘れずに過ごせています👍 今のところ室内の植物にトラブルはありませんが、病気やコバエ発生の抑制と葉の色が良くなるという効果があるということで、”やさお酢”を吹きかけました! お酢の香りがするので窓は開けて換気しています🪟✨ トラブル防止のための”やさお酢”、それを掻い潜って発生した病気や虫に”ロハピ” の使い方がいいそうです。 ネットで検索したらわかりやすい記事を見つけました😄アース製薬の社員さんが受けたインタビューの内容でした。 健やかに育ってね🌿
毎週水曜を、吊るしている観葉植物の水やりデーにしています。 『水曜→水』という安易な考えですが、意外と忘れずに過ごせています👍 今のところ室内の植物にトラブルはありませんが、病気やコバエ発生の抑制と葉の色が良くなるという効果があるということで、”やさお酢”を吹きかけました! お酢の香りがするので窓は開けて換気しています🪟✨ トラブル防止のための”やさお酢”、それを掻い潜って発生した病気や虫に”ロハピ” の使い方がいいそうです。 ネットで検索したらわかりやすい記事を見つけました😄アース製薬の社員さんが受けたインタビューの内容でした。 健やかに育ってね🌿
pokowhee
pokowhee
2LDK | 家族
merciさんの実例写真
*ロハピ モニターpic* プランターで育ててる プチトマトの 『あまりん』と『こあま』 娘はトマトが苦手なので、 一緒に育てて赤くなったら 食べる約束をしています🤣 野菜にも ロハピ 収穫前日まで使えます❁
*ロハピ モニターpic* プランターで育ててる プチトマトの 『あまりん』と『こあま』 娘はトマトが苦手なので、 一緒に育てて赤くなったら 食べる約束をしています🤣 野菜にも ロハピ 収穫前日まで使えます❁
merci
merci
4LDK | 家族
asako.10さんの実例写真
花いとしのモニター投稿です❣️ 今回は間延びした観葉植物を植え替えたのでそれに病気と害虫予防でスプレーしました〜 1枚目はピレアです🌿 冬の間 部屋に入れた植物はどうしても間延びしてしまいます そこで 間延びした枝をカット✂️して 挿し木しました 暖かくなると どうしても虫がわいたり病気にかかりやすくなるので 予防するために花いとしをスプレーしました 3枚目のウンベラータは根詰まりもしていたので3等分にカットして挿し木にしたり根元は植え替えました〜 もちろんこちらにも花いとしをスプレーしました🎶 新芽が出たらまた載っけますね 上手く付いて欲しいです🌿
花いとしのモニター投稿です❣️ 今回は間延びした観葉植物を植え替えたのでそれに病気と害虫予防でスプレーしました〜 1枚目はピレアです🌿 冬の間 部屋に入れた植物はどうしても間延びしてしまいます そこで 間延びした枝をカット✂️して 挿し木しました 暖かくなると どうしても虫がわいたり病気にかかりやすくなるので 予防するために花いとしをスプレーしました 3枚目のウンベラータは根詰まりもしていたので3等分にカットして挿し木にしたり根元は植え替えました〜 もちろんこちらにも花いとしをスプレーしました🎶 新芽が出たらまた載っけますね 上手く付いて欲しいです🌿
asako.10
asako.10
4LDK | 家族
chinaさんの実例写真
『いろいろな植物つよし 粒タイプ』 モニター投稿中 年末にお迎えした アフリカンプリンス🤴🌿 以前、水上げしてる時に カタツムリや🐛でてきてビックリ😱 300種類の植物にも使える 害虫対策の粒剤なので 虫を一撃で駆除する我が家の ヒーローになってほしいです🐛🦸‍♀️ 葉っぱが茶色、新芽もでなくて 調子が悪かったので 土に混ぜて植え替えしました😅 粒剤は苗の時期〜生育期にも 使用できて嫌なニオイもなく 快適に植え替えができました🌿 これから元気に育ってくれると良いです🤭
『いろいろな植物つよし 粒タイプ』 モニター投稿中 年末にお迎えした アフリカンプリンス🤴🌿 以前、水上げしてる時に カタツムリや🐛でてきてビックリ😱 300種類の植物にも使える 害虫対策の粒剤なので 虫を一撃で駆除する我が家の ヒーローになってほしいです🐛🦸‍♀️ 葉っぱが茶色、新芽もでなくて 調子が悪かったので 土に混ぜて植え替えしました😅 粒剤は苗の時期〜生育期にも 使用できて嫌なニオイもなく 快適に植え替えができました🌿 これから元気に育ってくれると良いです🤭
china
china
bestwishes.ryokoさんの実例写真
野菜は主人が担当。 今年もたくさんの夏野菜が準備されています。 やさお酢は文字通りお酢なので、食べる直前でも安心して使えます。 スプレーしたら、たしかにお酢🙂‍↕️ しっかりお酢の酸っぱい香りがしますが、それも一瞬で消えてしまいました。 お日様たっぷり浴びて、美味しい野菜ができますように。
野菜は主人が担当。 今年もたくさんの夏野菜が準備されています。 やさお酢は文字通りお酢なので、食べる直前でも安心して使えます。 スプレーしたら、たしかにお酢🙂‍↕️ しっかりお酢の酸っぱい香りがしますが、それも一瞬で消えてしまいました。 お日様たっぷり浴びて、美味しい野菜ができますように。
bestwishes.ryoko
bestwishes.ryoko
家族
ciiiさんの実例写真
小学生でも簡単にシュッシュッ🥰
小学生でも簡単にシュッシュッ🥰
ciii
ciii
家族
HelloKitchenさんの実例写真
モニター当選ありがとうございます 観葉植物、庭には植木、草花が多いので 病気や虫に役立ちそうです!!
モニター当選ありがとうございます 観葉植物、庭には植木、草花が多いので 病気や虫に役立ちそうです!!
HelloKitchen
HelloKitchen
4LDK | 家族
Tupemamaさんの実例写真
園芸用品¥935
おはようございます、いいお天気です! アースガーデン「やさお酢」「ロハピ」モニターです。 家庭菜園…これまでは無農薬でやってました、そして全て虫に食べられ諦めました💦 でも、やさお酢なら食酢だし、収穫直前の散布でも大丈夫!ということで家庭菜園再開です、と言ってもプランターだけどね💦 イチゴ、青じそ、モロヘイヤ、プチトマト…上手く行きますように! 2、3枚目ブルーベリーとラズベリー、こちらも予防の目的でやさお酢かけておきました。 酢と言ってもツンとくるキツイ香りはありません、優しい甘酢みたいな香り…青じそ入れた酢の物が食べたくなってきた(笑)
おはようございます、いいお天気です! アースガーデン「やさお酢」「ロハピ」モニターです。 家庭菜園…これまでは無農薬でやってました、そして全て虫に食べられ諦めました💦 でも、やさお酢なら食酢だし、収穫直前の散布でも大丈夫!ということで家庭菜園再開です、と言ってもプランターだけどね💦 イチゴ、青じそ、モロヘイヤ、プチトマト…上手く行きますように! 2、3枚目ブルーベリーとラズベリー、こちらも予防の目的でやさお酢かけておきました。 酢と言ってもツンとくるキツイ香りはありません、優しい甘酢みたいな香り…青じそ入れた酢の物が食べたくなってきた(笑)
Tupemama
Tupemama
3LDK | 家族
machikoooさんの実例写真
https://roomclip.jp/photo/Mwdj の水やり後。 錠剤がわずかに丸っこくなっていて、早速薬剤が溶け出しているみたい。
https://roomclip.jp/photo/Mwdj の水やり後。 錠剤がわずかに丸っこくなっていて、早速薬剤が溶け出しているみたい。
machikooo
machikooo
一人暮らし
kikuさんの実例写真
我が家の家庭菜園は バスケットゴールの奥の倉庫裏です𖤐´- 真ん中小さくミニトマトの ビニールハウス🍅が完成してました𖤐´- お義父さんの仕業です。 梅雨前にトマトがハゼないように 作ってくれたんだと思う。 嬉しいけど 体調が悪いはずだから お義母さんに報告事項…φ(..) 横に🍆と🥒 まだ虫はついていませんが 予防効果もあるということで 大活躍です♡ 野菜うまし Twitterでもキャンペーンやっています‪*ˊᵕˋ‬ 気になる方は是非ご応募𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧 https://twitter.com/Mamoru_nandana/status/1533614665074638848?t=nKLMZykCi63DSrpLrlprQQ&s=09
我が家の家庭菜園は バスケットゴールの奥の倉庫裏です𖤐´- 真ん中小さくミニトマトの ビニールハウス🍅が完成してました𖤐´- お義父さんの仕業です。 梅雨前にトマトがハゼないように 作ってくれたんだと思う。 嬉しいけど 体調が悪いはずだから お義母さんに報告事項…φ(..) 横に🍆と🥒 まだ虫はついていませんが 予防効果もあるということで 大活躍です♡ 野菜うまし Twitterでもキャンペーンやっています‪*ˊᵕˋ‬ 気になる方は是非ご応募𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧 https://twitter.com/Mamoru_nandana/status/1533614665074638848?t=nKLMZykCi63DSrpLrlprQQ&s=09
kiku
kiku
家族
momokasanさんの実例写真
この度、アースガーデン「やさお酢」「ロハピ」のモニターに選んで頂きありがとうございます😊 どちらも気になっていたお品物なので、存分に使わさせて頂き使い心地や感想をしていきたいと思います。 これから暖かくなって観葉植物もどんどん芽吹いて行くと共に虫や病気にも気を配らないといけないので使うのが楽しみです😊 しばらくお付き合いのほどよろしくお願いします。
この度、アースガーデン「やさお酢」「ロハピ」のモニターに選んで頂きありがとうございます😊 どちらも気になっていたお品物なので、存分に使わさせて頂き使い心地や感想をしていきたいと思います。 これから暖かくなって観葉植物もどんどん芽吹いて行くと共に虫や病気にも気を配らないといけないので使うのが楽しみです😊 しばらくお付き合いのほどよろしくお願いします。
momokasan
momokasan
家族
ot-gardenさんの実例写真
アース製薬株式会社 「観葉・多肉植物栽培セット」 モニター投稿③ 殺虫殺菌材スプレーのモニタリングです。 植物の虫・病気対策としてのスプレー なにやら駆除できる害虫や退治できる病気の 説明がボトルの裏面に写真付きで詳しく載ってますが、どれも気持ち悪い虫なので picには載せません…🤭 一例をあげると、アブラムシ ハダニ コナジラミ アザミウマ 後はケムシ🐛など… ケムシ…🤔⁉️ ってことは 室内の観葉植物だけじゃなく屋外の庭木や鉢植えにも使えるってことなんですね❗ 室内の観葉植物に吹きかけてみましたが 薬品のキツイにおいもなく 気軽に使えました🎵 これで しばらく虫の発生や被害に遭うことはなさそう…🤭 それと、↑の駆除できる害虫であげた アザミウマ コイツはアガベに被害をもたらす 憎たらしい虫なんです… なので、外に置いてあるアガベたちにも 大量に吹きかけてやりました❗ これでアザミウマの被害が抑えられれば とても 嬉しい🎵 気になるほど においもなく 嫌な害虫も駆除出来、病気の予防にもなる この優れたスプレー 暮らしとココロを豊かにする観葉・多肉植物栽培…やっぱり「BotaNice」ですね❗👍👍
アース製薬株式会社 「観葉・多肉植物栽培セット」 モニター投稿③ 殺虫殺菌材スプレーのモニタリングです。 植物の虫・病気対策としてのスプレー なにやら駆除できる害虫や退治できる病気の 説明がボトルの裏面に写真付きで詳しく載ってますが、どれも気持ち悪い虫なので picには載せません…🤭 一例をあげると、アブラムシ ハダニ コナジラミ アザミウマ 後はケムシ🐛など… ケムシ…🤔⁉️ ってことは 室内の観葉植物だけじゃなく屋外の庭木や鉢植えにも使えるってことなんですね❗ 室内の観葉植物に吹きかけてみましたが 薬品のキツイにおいもなく 気軽に使えました🎵 これで しばらく虫の発生や被害に遭うことはなさそう…🤭 それと、↑の駆除できる害虫であげた アザミウマ コイツはアガベに被害をもたらす 憎たらしい虫なんです… なので、外に置いてあるアガベたちにも 大量に吹きかけてやりました❗ これでアザミウマの被害が抑えられれば とても 嬉しい🎵 気になるほど においもなく 嫌な害虫も駆除出来、病気の予防にもなる この優れたスプレー 暮らしとココロを豊かにする観葉・多肉植物栽培…やっぱり「BotaNice」ですね❗👍👍
ot-garden
ot-garden
家族
もっと見る

害虫が気になるあなたにおすすめ

害虫の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

害虫

4,007枚の部屋写真から48枚をセレクト
RAMIEさんの実例写真
❇アースガーデンのロハピとやさお酢❇ モニターさせて頂いてます お庭のキャベツ、ネットをかけるのが遅かった為、ネットをかけた時にはチョがすでに卵を産んでしまっていたようで… アオムシにかじられてしまってます💦 これ以上の被害を食い止めるため、安心安全なやさお酢、ロハピ使います! なんと収穫当日まで何度でも使用できるそうです⭐**
❇アースガーデンのロハピとやさお酢❇ モニターさせて頂いてます お庭のキャベツ、ネットをかけるのが遅かった為、ネットをかけた時にはチョがすでに卵を産んでしまっていたようで… アオムシにかじられてしまってます💦 これ以上の被害を食い止めるため、安心安全なやさお酢、ロハピ使います! なんと収穫当日まで何度でも使用できるそうです⭐**
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
booboobooさんの実例写真
【ロハピ・やさお酢】モニター中! オクラにも【やさお酢】をしたたるほどたっぷり使用しました! 去年オクラへの虫被害が本当にひどかったので今回はやさお酢くんに頑張ってもらおうと思います😂 これで虫被害が減ればやさお酢くんのおかげということになります、がんばれやさお酢!笑
【ロハピ・やさお酢】モニター中! オクラにも【やさお酢】をしたたるほどたっぷり使用しました! 去年オクラへの虫被害が本当にひどかったので今回はやさお酢くんに頑張ってもらおうと思います😂 これで虫被害が減ればやさお酢くんのおかげということになります、がんばれやさお酢!笑
boobooboo
boobooboo
家族
Dさんの実例写真
トマト栽培はじめました🍅 苗を植え付けたばかりですが、害虫予防にやさお酢を散布!!
トマト栽培はじめました🍅 苗を植え付けたばかりですが、害虫予防にやさお酢を散布!!
D
D
家族
kotaroさんの実例写真
虫に喰われず、立派なレタスが収穫できましたぁ〜 今日は、レタスに甘辛に炒めたお肉を包んでいただきたいと思います♪
虫に喰われず、立派なレタスが収穫できましたぁ〜 今日は、レタスに甘辛に炒めたお肉を包んでいただきたいと思います♪
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
merirynさんの実例写真
¥820
楽天で買ったおすすめアイテムその1は『アリメツ』です。 3年前になりますが、キッチンにトビイロケアリが巣をかけてしまい、ゴミ箱まで行列ができてしまいました。 アリの巣コロリを仕掛けましたが効果はいまいち。 そこで、藁をもすがる思いで、レビューの良かったこちらを購入。 大きな巣だったらしく時間はかかりましたが、見事に全滅させることができました😊 pic2枚目は、玄関に仕掛けていますが、巣穴は最初玄関にあったものが巣穴をボンドで塞いでいたらキッチンに巣穴を開けられたからです😭 キッチンの巣穴も塞いだらアリが出てこなくなったので、玄関に仕掛けて巣を全滅させようとしているところです。全滅まであと少し!
楽天で買ったおすすめアイテムその1は『アリメツ』です。 3年前になりますが、キッチンにトビイロケアリが巣をかけてしまい、ゴミ箱まで行列ができてしまいました。 アリの巣コロリを仕掛けましたが効果はいまいち。 そこで、藁をもすがる思いで、レビューの良かったこちらを購入。 大きな巣だったらしく時間はかかりましたが、見事に全滅させることができました😊 pic2枚目は、玄関に仕掛けていますが、巣穴は最初玄関にあったものが巣穴をボンドで塞いでいたらキッチンに巣穴を開けられたからです😭 キッチンの巣穴も塞いだらアリが出てこなくなったので、玄関に仕掛けて巣を全滅させようとしているところです。全滅まであと少し!
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
Aoiさんの実例写真
やさお酢をキャベツにかけました。 食酢100%なので収穫直前にも使えて嬉しいです。
やさお酢をキャベツにかけました。 食酢100%なので収穫直前にも使えて嬉しいです。
Aoi
Aoi
3LDK | 家族
midoriさんの実例写真
種から蒔いた夏野菜… 少しずつ大きくなってる! これからの時期は害虫、病気に悩まされるので やさお酢さんの出番です
種から蒔いた夏野菜… 少しずつ大きくなってる! これからの時期は害虫、病気に悩まされるので やさお酢さんの出番です
midori
midori
4LDK | 家族
madamkaoriさんの実例写真
リボベジで水耕栽培中の小松菜🥬 少しづつ成長しています(^^) 毎朝お水を換えて元気に成長してるのを眺めるだけで楽しくなります♪ pic②成長記録 pic③根っこの様子 pic④そろそろ土に植えてやさお酢に頼ろうかな?
リボベジで水耕栽培中の小松菜🥬 少しづつ成長しています(^^) 毎朝お水を換えて元気に成長してるのを眺めるだけで楽しくなります♪ pic②成長記録 pic③根っこの様子 pic④そろそろ土に植えてやさお酢に頼ろうかな?
madamkaori
madamkaori
家族
ToReTaRiさんの実例写真
先日あさイチを見ていたら ズッキーニの栽培についてやってて めっちゃ良いタイミング‼️ 害虫対策に アルミホイルをしたほうが いいんですって アブラムシやウリハムシは 光を嫌うので効果的らしい あと、水やりや雨の時の 泥跳ねを防いで 株を清潔に保つことも出来る ってやっていたので 早速取り入れました😊
先日あさイチを見ていたら ズッキーニの栽培についてやってて めっちゃ良いタイミング‼️ 害虫対策に アルミホイルをしたほうが いいんですって アブラムシやウリハムシは 光を嫌うので効果的らしい あと、水やりや雨の時の 泥跳ねを防いで 株を清潔に保つことも出来る ってやっていたので 早速取り入れました😊
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
mocoさんの実例写真
最近はエバーフレッシュさんが急成長しております♪ 去年購入したときより30センチくらい伸びてる! 購入当時は土からコバエらしき方が… 色々試して一旦はおさまったけど、また再び現れないようにやさお酢とロハピでスプレーしてます
最近はエバーフレッシュさんが急成長しております♪ 去年購入したときより30センチくらい伸びてる! 購入当時は土からコバエらしき方が… 色々試して一旦はおさまったけど、また再び現れないようにやさお酢とロハピでスプレーしてます
moco
moco
4LDK | 家族
antiqueheartさんの実例写真
野菜うましのモニター中。うちの庭にはあまり日が差しにくいです。がズッキーニやベビーリーフ、枝豆にミニトマトに、万願寺とうがらしなどを育ててます。あと益虫が来やすいようにナスタチウムや、ボリジなど育成中です。培養土を買うとどうもナメクジなどが出てきて新芽を食べてしまうようですm(__)mなので、害虫に食べられないように野菜うましをかけてみたりしてみてました〜ある程度大きくなれば虫にも負けないので柔らかい芽のうちに🌱野菜うましをかけてあげるほうがいいのかなと思います。ボトルは重いけど逆さにしても使える。アースガーデンの商品にも色々有るかと思われます。パンフレットを頂きましたが色々な場面に分けて開発されているのでそれが逆に使いやすいかな
野菜うましのモニター中。うちの庭にはあまり日が差しにくいです。がズッキーニやベビーリーフ、枝豆にミニトマトに、万願寺とうがらしなどを育ててます。あと益虫が来やすいようにナスタチウムや、ボリジなど育成中です。培養土を買うとどうもナメクジなどが出てきて新芽を食べてしまうようですm(__)mなので、害虫に食べられないように野菜うましをかけてみたりしてみてました〜ある程度大きくなれば虫にも負けないので柔らかい芽のうちに🌱野菜うましをかけてあげるほうがいいのかなと思います。ボトルは重いけど逆さにしても使える。アースガーデンの商品にも色々有るかと思われます。パンフレットを頂きましたが色々な場面に分けて開発されているのでそれが逆に使いやすいかな
antiqueheart
antiqueheart
家族
myu-さんの実例写真
アースガーデン 野菜うまし モニター中です⚮̈.*・゚ .゚・*. 最後は全然映えない我が家の畑から𓂃◌𓈒𓐍 きゅうりやトマトに散布してから1週間以上がたちました!! 今のところ、虫付きは見られずぐんぐん成長中です🍅🥒...♪*゚ 実際使用してみて感じたのは、なんてお手軽なんだろうということ✨ 希釈もせずそのままスプレーするだけで病気や虫付きを予防してくれるなんて、ありがたいです( ˊᵕˋ*) 回数の制限や散布する時の注意点をきちんと守れば、とても心強い味方になってくれます💕 これからも夏野菜、冬野菜、庭木にと、大活躍してくれそうです♪♪ この投稿で一応モニターは終了しますが、また経過など報告出来たらと思います✨ アース製薬株式会社 さま RoomClip 運営 さま この度は、貴重な体験をさせて頂き、 ありがとうございました✨ モニターにお付き合いくださった皆さまもありがとうございました(*´`)✨
アースガーデン 野菜うまし モニター中です⚮̈.*・゚ .゚・*. 最後は全然映えない我が家の畑から𓂃◌𓈒𓐍 きゅうりやトマトに散布してから1週間以上がたちました!! 今のところ、虫付きは見られずぐんぐん成長中です🍅🥒...♪*゚ 実際使用してみて感じたのは、なんてお手軽なんだろうということ✨ 希釈もせずそのままスプレーするだけで病気や虫付きを予防してくれるなんて、ありがたいです( ˊᵕˋ*) 回数の制限や散布する時の注意点をきちんと守れば、とても心強い味方になってくれます💕 これからも夏野菜、冬野菜、庭木にと、大活躍してくれそうです♪♪ この投稿で一応モニターは終了しますが、また経過など報告出来たらと思います✨ アース製薬株式会社 さま RoomClip 運営 さま この度は、貴重な体験をさせて頂き、 ありがとうございました✨ モニターにお付き合いくださった皆さまもありがとうございました(*´`)✨
myu-
myu-
4LDK | 家族
botanさんの実例写真
園芸用品¥935
うちのそら豆に付いているアブラムシは巨大で強健! そこで、一株にはやさお酢、一株にはロハピと決めて2日間連続で使用してみましたが、今のところ撃退とは言い難い状況です。 とは言え、病気や虫を防ぐ効果があるとのこと。未病に効く養命酒みたいなものかなと勝手に想像しています。 去年、10月の暑さで葉をやられてしまったウンベラータも少しずつ外時間を増やして外気に慣らしているところ。なれない環境で葉が痛むのを心配して、ショッシュッとスプレーしておきました。
うちのそら豆に付いているアブラムシは巨大で強健! そこで、一株にはやさお酢、一株にはロハピと決めて2日間連続で使用してみましたが、今のところ撃退とは言い難い状況です。 とは言え、病気や虫を防ぐ効果があるとのこと。未病に効く養命酒みたいなものかなと勝手に想像しています。 去年、10月の暑さで葉をやられてしまったウンベラータも少しずつ外時間を増やして外気に慣らしているところ。なれない環境で葉が痛むのを心配して、ショッシュッとスプレーしておきました。
botan
botan
家族
hahaさんの実例写真
これから、一緒についていた冊子を参考に害虫対策頑張ります😤
これから、一緒についていた冊子を参考に害虫対策頑張ります😤
haha
haha
家族
pokowheeさんの実例写真
毎週水曜を、吊るしている観葉植物の水やりデーにしています。 『水曜→水』という安易な考えですが、意外と忘れずに過ごせています👍 今のところ室内の植物にトラブルはありませんが、病気やコバエ発生の抑制と葉の色が良くなるという効果があるということで、”やさお酢”を吹きかけました! お酢の香りがするので窓は開けて換気しています🪟✨ トラブル防止のための”やさお酢”、それを掻い潜って発生した病気や虫に”ロハピ” の使い方がいいそうです。 ネットで検索したらわかりやすい記事を見つけました😄アース製薬の社員さんが受けたインタビューの内容でした。 健やかに育ってね🌿
毎週水曜を、吊るしている観葉植物の水やりデーにしています。 『水曜→水』という安易な考えですが、意外と忘れずに過ごせています👍 今のところ室内の植物にトラブルはありませんが、病気やコバエ発生の抑制と葉の色が良くなるという効果があるということで、”やさお酢”を吹きかけました! お酢の香りがするので窓は開けて換気しています🪟✨ トラブル防止のための”やさお酢”、それを掻い潜って発生した病気や虫に”ロハピ” の使い方がいいそうです。 ネットで検索したらわかりやすい記事を見つけました😄アース製薬の社員さんが受けたインタビューの内容でした。 健やかに育ってね🌿
pokowhee
pokowhee
2LDK | 家族
merciさんの実例写真
*ロハピ モニターpic* プランターで育ててる プチトマトの 『あまりん』と『こあま』 娘はトマトが苦手なので、 一緒に育てて赤くなったら 食べる約束をしています🤣 野菜にも ロハピ 収穫前日まで使えます❁
*ロハピ モニターpic* プランターで育ててる プチトマトの 『あまりん』と『こあま』 娘はトマトが苦手なので、 一緒に育てて赤くなったら 食べる約束をしています🤣 野菜にも ロハピ 収穫前日まで使えます❁
merci
merci
4LDK | 家族
asako.10さんの実例写真
花いとしのモニター投稿です❣️ 今回は間延びした観葉植物を植え替えたのでそれに病気と害虫予防でスプレーしました〜 1枚目はピレアです🌿 冬の間 部屋に入れた植物はどうしても間延びしてしまいます そこで 間延びした枝をカット✂️して 挿し木しました 暖かくなると どうしても虫がわいたり病気にかかりやすくなるので 予防するために花いとしをスプレーしました 3枚目のウンベラータは根詰まりもしていたので3等分にカットして挿し木にしたり根元は植え替えました〜 もちろんこちらにも花いとしをスプレーしました🎶 新芽が出たらまた載っけますね 上手く付いて欲しいです🌿
花いとしのモニター投稿です❣️ 今回は間延びした観葉植物を植え替えたのでそれに病気と害虫予防でスプレーしました〜 1枚目はピレアです🌿 冬の間 部屋に入れた植物はどうしても間延びしてしまいます そこで 間延びした枝をカット✂️して 挿し木しました 暖かくなると どうしても虫がわいたり病気にかかりやすくなるので 予防するために花いとしをスプレーしました 3枚目のウンベラータは根詰まりもしていたので3等分にカットして挿し木にしたり根元は植え替えました〜 もちろんこちらにも花いとしをスプレーしました🎶 新芽が出たらまた載っけますね 上手く付いて欲しいです🌿
asako.10
asako.10
4LDK | 家族
chinaさんの実例写真
『いろいろな植物つよし 粒タイプ』 モニター投稿中 年末にお迎えした アフリカンプリンス🤴🌿 以前、水上げしてる時に カタツムリや🐛でてきてビックリ😱 300種類の植物にも使える 害虫対策の粒剤なので 虫を一撃で駆除する我が家の ヒーローになってほしいです🐛🦸‍♀️ 葉っぱが茶色、新芽もでなくて 調子が悪かったので 土に混ぜて植え替えしました😅 粒剤は苗の時期〜生育期にも 使用できて嫌なニオイもなく 快適に植え替えができました🌿 これから元気に育ってくれると良いです🤭
『いろいろな植物つよし 粒タイプ』 モニター投稿中 年末にお迎えした アフリカンプリンス🤴🌿 以前、水上げしてる時に カタツムリや🐛でてきてビックリ😱 300種類の植物にも使える 害虫対策の粒剤なので 虫を一撃で駆除する我が家の ヒーローになってほしいです🐛🦸‍♀️ 葉っぱが茶色、新芽もでなくて 調子が悪かったので 土に混ぜて植え替えしました😅 粒剤は苗の時期〜生育期にも 使用できて嫌なニオイもなく 快適に植え替えができました🌿 これから元気に育ってくれると良いです🤭
china
china
bestwishes.ryokoさんの実例写真
野菜は主人が担当。 今年もたくさんの夏野菜が準備されています。 やさお酢は文字通りお酢なので、食べる直前でも安心して使えます。 スプレーしたら、たしかにお酢🙂‍↕️ しっかりお酢の酸っぱい香りがしますが、それも一瞬で消えてしまいました。 お日様たっぷり浴びて、美味しい野菜ができますように。
野菜は主人が担当。 今年もたくさんの夏野菜が準備されています。 やさお酢は文字通りお酢なので、食べる直前でも安心して使えます。 スプレーしたら、たしかにお酢🙂‍↕️ しっかりお酢の酸っぱい香りがしますが、それも一瞬で消えてしまいました。 お日様たっぷり浴びて、美味しい野菜ができますように。
bestwishes.ryoko
bestwishes.ryoko
家族
ciiiさんの実例写真
小学生でも簡単にシュッシュッ🥰
小学生でも簡単にシュッシュッ🥰
ciii
ciii
家族
HelloKitchenさんの実例写真
モニター当選ありがとうございます 観葉植物、庭には植木、草花が多いので 病気や虫に役立ちそうです!!
モニター当選ありがとうございます 観葉植物、庭には植木、草花が多いので 病気や虫に役立ちそうです!!
HelloKitchen
HelloKitchen
4LDK | 家族
Tupemamaさんの実例写真
園芸用品¥935
おはようございます、いいお天気です! アースガーデン「やさお酢」「ロハピ」モニターです。 家庭菜園…これまでは無農薬でやってました、そして全て虫に食べられ諦めました💦 でも、やさお酢なら食酢だし、収穫直前の散布でも大丈夫!ということで家庭菜園再開です、と言ってもプランターだけどね💦 イチゴ、青じそ、モロヘイヤ、プチトマト…上手く行きますように! 2、3枚目ブルーベリーとラズベリー、こちらも予防の目的でやさお酢かけておきました。 酢と言ってもツンとくるキツイ香りはありません、優しい甘酢みたいな香り…青じそ入れた酢の物が食べたくなってきた(笑)
おはようございます、いいお天気です! アースガーデン「やさお酢」「ロハピ」モニターです。 家庭菜園…これまでは無農薬でやってました、そして全て虫に食べられ諦めました💦 でも、やさお酢なら食酢だし、収穫直前の散布でも大丈夫!ということで家庭菜園再開です、と言ってもプランターだけどね💦 イチゴ、青じそ、モロヘイヤ、プチトマト…上手く行きますように! 2、3枚目ブルーベリーとラズベリー、こちらも予防の目的でやさお酢かけておきました。 酢と言ってもツンとくるキツイ香りはありません、優しい甘酢みたいな香り…青じそ入れた酢の物が食べたくなってきた(笑)
Tupemama
Tupemama
3LDK | 家族
machikoooさんの実例写真
https://roomclip.jp/photo/Mwdj の水やり後。 錠剤がわずかに丸っこくなっていて、早速薬剤が溶け出しているみたい。
https://roomclip.jp/photo/Mwdj の水やり後。 錠剤がわずかに丸っこくなっていて、早速薬剤が溶け出しているみたい。
machikooo
machikooo
一人暮らし
kikuさんの実例写真
我が家の家庭菜園は バスケットゴールの奥の倉庫裏です𖤐´- 真ん中小さくミニトマトの ビニールハウス🍅が完成してました𖤐´- お義父さんの仕業です。 梅雨前にトマトがハゼないように 作ってくれたんだと思う。 嬉しいけど 体調が悪いはずだから お義母さんに報告事項…φ(..) 横に🍆と🥒 まだ虫はついていませんが 予防効果もあるということで 大活躍です♡ 野菜うまし Twitterでもキャンペーンやっています‪*ˊᵕˋ‬ 気になる方は是非ご応募𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧 https://twitter.com/Mamoru_nandana/status/1533614665074638848?t=nKLMZykCi63DSrpLrlprQQ&s=09
我が家の家庭菜園は バスケットゴールの奥の倉庫裏です𖤐´- 真ん中小さくミニトマトの ビニールハウス🍅が完成してました𖤐´- お義父さんの仕業です。 梅雨前にトマトがハゼないように 作ってくれたんだと思う。 嬉しいけど 体調が悪いはずだから お義母さんに報告事項…φ(..) 横に🍆と🥒 まだ虫はついていませんが 予防効果もあるということで 大活躍です♡ 野菜うまし Twitterでもキャンペーンやっています‪*ˊᵕˋ‬ 気になる方は是非ご応募𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧 https://twitter.com/Mamoru_nandana/status/1533614665074638848?t=nKLMZykCi63DSrpLrlprQQ&s=09
kiku
kiku
家族
momokasanさんの実例写真
この度、アースガーデン「やさお酢」「ロハピ」のモニターに選んで頂きありがとうございます😊 どちらも気になっていたお品物なので、存分に使わさせて頂き使い心地や感想をしていきたいと思います。 これから暖かくなって観葉植物もどんどん芽吹いて行くと共に虫や病気にも気を配らないといけないので使うのが楽しみです😊 しばらくお付き合いのほどよろしくお願いします。
この度、アースガーデン「やさお酢」「ロハピ」のモニターに選んで頂きありがとうございます😊 どちらも気になっていたお品物なので、存分に使わさせて頂き使い心地や感想をしていきたいと思います。 これから暖かくなって観葉植物もどんどん芽吹いて行くと共に虫や病気にも気を配らないといけないので使うのが楽しみです😊 しばらくお付き合いのほどよろしくお願いします。
momokasan
momokasan
家族
ot-gardenさんの実例写真
アース製薬株式会社 「観葉・多肉植物栽培セット」 モニター投稿③ 殺虫殺菌材スプレーのモニタリングです。 植物の虫・病気対策としてのスプレー なにやら駆除できる害虫や退治できる病気の 説明がボトルの裏面に写真付きで詳しく載ってますが、どれも気持ち悪い虫なので picには載せません…🤭 一例をあげると、アブラムシ ハダニ コナジラミ アザミウマ 後はケムシ🐛など… ケムシ…🤔⁉️ ってことは 室内の観葉植物だけじゃなく屋外の庭木や鉢植えにも使えるってことなんですね❗ 室内の観葉植物に吹きかけてみましたが 薬品のキツイにおいもなく 気軽に使えました🎵 これで しばらく虫の発生や被害に遭うことはなさそう…🤭 それと、↑の駆除できる害虫であげた アザミウマ コイツはアガベに被害をもたらす 憎たらしい虫なんです… なので、外に置いてあるアガベたちにも 大量に吹きかけてやりました❗ これでアザミウマの被害が抑えられれば とても 嬉しい🎵 気になるほど においもなく 嫌な害虫も駆除出来、病気の予防にもなる この優れたスプレー 暮らしとココロを豊かにする観葉・多肉植物栽培…やっぱり「BotaNice」ですね❗👍👍
アース製薬株式会社 「観葉・多肉植物栽培セット」 モニター投稿③ 殺虫殺菌材スプレーのモニタリングです。 植物の虫・病気対策としてのスプレー なにやら駆除できる害虫や退治できる病気の 説明がボトルの裏面に写真付きで詳しく載ってますが、どれも気持ち悪い虫なので picには載せません…🤭 一例をあげると、アブラムシ ハダニ コナジラミ アザミウマ 後はケムシ🐛など… ケムシ…🤔⁉️ ってことは 室内の観葉植物だけじゃなく屋外の庭木や鉢植えにも使えるってことなんですね❗ 室内の観葉植物に吹きかけてみましたが 薬品のキツイにおいもなく 気軽に使えました🎵 これで しばらく虫の発生や被害に遭うことはなさそう…🤭 それと、↑の駆除できる害虫であげた アザミウマ コイツはアガベに被害をもたらす 憎たらしい虫なんです… なので、外に置いてあるアガベたちにも 大量に吹きかけてやりました❗ これでアザミウマの被害が抑えられれば とても 嬉しい🎵 気になるほど においもなく 嫌な害虫も駆除出来、病気の予防にもなる この優れたスプレー 暮らしとココロを豊かにする観葉・多肉植物栽培…やっぱり「BotaNice」ですね❗👍👍
ot-garden
ot-garden
家族
もっと見る

害虫が気になるあなたにおすすめ

害虫の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ