お風呂 バス/トイレ掃除

29枚の部屋写真から18枚をセレクト
mri96さんの実例写真
掃除の回数を減らすイベント参加~◡̈*✧ 以前からキッチンの水回り、浴室のドア下など、、汚れが溜まりやすい場所は白マステで汚れ防止していました💨 ダイソーで防カビ剤入りのマステが出たので購入して貼り直し~✨✨ 汚れたら剥がすだけだから、これをするだけでお掃除が楽チン🎵 そして、右側のバスタブのエプロンカバー‼️ 去年の年末に、カバーの上部にここもマステを貼って、汚れると貼り直していました。 少しでも内側のカビ汚れが防げればとやってみた結果、10ヶ月振りにカバーopen‼️ (年末から開けてませんでしたw) いつもより全然汚れがついていない😲❗ 年に1~2回しかカバーを外して掃除しないので、テープなしの時は汚れがひどかったけど、今回は汚れが明らかに少ない✨✨ マステ効果を信じて貼っておいて良かったー 🎶 エプロンカバーを掃除して、ダイソーの防カビ剤入りマステをここも貼り直しました~✨ プチ掃除終了ー💨 また当分ここはopenすることはないでしょうw イベント参加ですので、コメントお気遣いなくです*¨*•.¸¸♪
掃除の回数を減らすイベント参加~◡̈*✧ 以前からキッチンの水回り、浴室のドア下など、、汚れが溜まりやすい場所は白マステで汚れ防止していました💨 ダイソーで防カビ剤入りのマステが出たので購入して貼り直し~✨✨ 汚れたら剥がすだけだから、これをするだけでお掃除が楽チン🎵 そして、右側のバスタブのエプロンカバー‼️ 去年の年末に、カバーの上部にここもマステを貼って、汚れると貼り直していました。 少しでも内側のカビ汚れが防げればとやってみた結果、10ヶ月振りにカバーopen‼️ (年末から開けてませんでしたw) いつもより全然汚れがついていない😲❗ 年に1~2回しかカバーを外して掃除しないので、テープなしの時は汚れがひどかったけど、今回は汚れが明らかに少ない✨✨ マステ効果を信じて貼っておいて良かったー 🎶 エプロンカバーを掃除して、ダイソーの防カビ剤入りマステをここも貼り直しました~✨ プチ掃除終了ー💨 また当分ここはopenすることはないでしょうw イベント参加ですので、コメントお気遣いなくです*¨*•.¸¸♪
mri96
mri96
3LDK | 家族
matsuayahomeさんの実例写真
暑くなってきて、お風呂掃除も水遊びみたいで、気持ちがいいです(^^)お風呂のフタも、床も、浴槽もバスポリッシャーで、あっとゆーまに綺麗になります。
暑くなってきて、お風呂掃除も水遊びみたいで、気持ちがいいです(^^)お風呂のフタも、床も、浴槽もバスポリッシャーで、あっとゆーまに綺麗になります。
matsuayahome
matsuayahome
4LDK | 家族
Maroさんの実例写真
セカンドハウスのお風呂の大掃除。 排水溝と壁面収納棚を2回に分けてオキシ漬け。 今年は退去時に毎回パイプクリーナーを流す習慣をつけたので、床の排水溝は汚れが少なく楽でした。 が、浴槽の方の排水栓は「ヒエぇぇ〜😱」となったので、今回から浴槽の栓にもパイプクリーナー流しをします。
セカンドハウスのお風呂の大掃除。 排水溝と壁面収納棚を2回に分けてオキシ漬け。 今年は退去時に毎回パイプクリーナーを流す習慣をつけたので、床の排水溝は汚れが少なく楽でした。 が、浴槽の方の排水栓は「ヒエぇぇ〜😱」となったので、今回から浴槽の栓にもパイプクリーナー流しをします。
Maro
Maro
2LDK
hiro3さんの実例写真
2週間前のこと 旦那さんが出張の間に給湯器を変えました。 本当は浴室のリフォームをしてしまえ!と思っていたのですが発注が遅くて間に合わないこと 旦那はリフォームには前向きではないため断念。 ならば現状でできるだけきれいに 取り替えられるところはDIYしてみようと 折れ戸の下のゴムや浴槽の下のパッキンを交換しようと思い 調べまくり、でも型が古くて型番もわからず、これかも?というものを取り寄せました。 結論を先に言うと ②ゴムの交換等は出来ませんでした😂 ドアを外すのは簡単なんですが ゴムを外すために端に付いているパーツをドアから抜く必要があるんですけど ドアを壊す寸前まで試行錯誤する交換出来ないタイプとしか思えない😅 挙げ句には無理してギコギコしてしまったのがまずかったのかドアが元に戻らず その日まだ体調が悪くて微熱状態で 止めとけば良かったと心が折れそうでしたが 扉がないとお風呂は使えないし 必死で戻しましたが 建付けの悪い戸のようにガクンガクン言わせながらでないと閉まらなくなっちゃいました。 適当なのでたまにこういう事になります そして力尽くでどうにかする😓 でも掃除は頑張って随分ぱっと見きれいになりました。 給湯器の試運転で溜まったお湯を使って ①③オキシクリーンでつけ置き洗い ②ドアを外して見えないところもキレイキレイ ③浴槽の取っても外してキレイキレイ 洗面台?の塗装お直し ④棚の隅っこからこんな洗剤が出てきました 買ったことも忘れていた😅アズマジック とてもきれいになりました。
2週間前のこと 旦那さんが出張の間に給湯器を変えました。 本当は浴室のリフォームをしてしまえ!と思っていたのですが発注が遅くて間に合わないこと 旦那はリフォームには前向きではないため断念。 ならば現状でできるだけきれいに 取り替えられるところはDIYしてみようと 折れ戸の下のゴムや浴槽の下のパッキンを交換しようと思い 調べまくり、でも型が古くて型番もわからず、これかも?というものを取り寄せました。 結論を先に言うと ②ゴムの交換等は出来ませんでした😂 ドアを外すのは簡単なんですが ゴムを外すために端に付いているパーツをドアから抜く必要があるんですけど ドアを壊す寸前まで試行錯誤する交換出来ないタイプとしか思えない😅 挙げ句には無理してギコギコしてしまったのがまずかったのかドアが元に戻らず その日まだ体調が悪くて微熱状態で 止めとけば良かったと心が折れそうでしたが 扉がないとお風呂は使えないし 必死で戻しましたが 建付けの悪い戸のようにガクンガクン言わせながらでないと閉まらなくなっちゃいました。 適当なのでたまにこういう事になります そして力尽くでどうにかする😓 でも掃除は頑張って随分ぱっと見きれいになりました。 給湯器の試運転で溜まったお湯を使って ①③オキシクリーンでつけ置き洗い ②ドアを外して見えないところもキレイキレイ ③浴槽の取っても外してキレイキレイ 洗面台?の塗装お直し ④棚の隅っこからこんな洗剤が出てきました 買ったことも忘れていた😅アズマジック とてもきれいになりました。
hiro3
hiro3
家族
mash-room.aeさんの実例写真
続きです…お風呂編🛁 グリップ部分が持ちやすくスイスイ掃除出来ちゃいます🎶(思わず鼻歌しながら拭きましたよ) 今までは天井付近の壁の掃除は浴槽に登ってバランス取りながら古タオルとかで拭き上げてましたが、コレは除菌効果も兼ね備えてるので当にこの梅雨時期ありがたいタイミングでお掃除できました👍 週2回が目安うですが、ハードルが低いので毎日でも出来る手軽さです(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ そして一通り拭き終わったシートは割とドライになってたのでクエン酸スプレーを吹きかけ、ポール部分や水栓部分等を磨いてピカピカに✨ 最後の写真はお見苦しく申し訳ないです💦 1回の使用でこんだけ汚れを取り除いてくれたかと思うと…クイックルよ、君は中々良い仕事してくれたね〰ʘ⁠‿⁠ʘ それとも壁放置しすぎたための汚れの蓄積が半端なかったのか💦まぁ気持ち良いくらいキレイになったので次はドコで試そうかとワクワクしてます◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠
続きです…お風呂編🛁 グリップ部分が持ちやすくスイスイ掃除出来ちゃいます🎶(思わず鼻歌しながら拭きましたよ) 今までは天井付近の壁の掃除は浴槽に登ってバランス取りながら古タオルとかで拭き上げてましたが、コレは除菌効果も兼ね備えてるので当にこの梅雨時期ありがたいタイミングでお掃除できました👍 週2回が目安うですが、ハードルが低いので毎日でも出来る手軽さです(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ そして一通り拭き終わったシートは割とドライになってたのでクエン酸スプレーを吹きかけ、ポール部分や水栓部分等を磨いてピカピカに✨ 最後の写真はお見苦しく申し訳ないです💦 1回の使用でこんだけ汚れを取り除いてくれたかと思うと…クイックルよ、君は中々良い仕事してくれたね〰ʘ⁠‿⁠ʘ それとも壁放置しすぎたための汚れの蓄積が半端なかったのか💦まぁ気持ち良いくらいキレイになったので次はドコで試そうかとワクワクしてます◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
comiriさんの実例写真
もう四年前になる写真とほぼ同じですが同じ状態を保ててるということで良しとします😀 ひとつ違うのは鏡の前の台の下 カバーを外しました 外した時の衝撃は言葉になりません😭 こんなにカビがついていたなんて😭 以降取り付けはせずこまめにチェックして洗っています。 丁寧にオキシクリーンで隅々まで掃除して防カビ剤をたきました✨ 梅雨の晴れ間にすっきり気持ちよくなりました
もう四年前になる写真とほぼ同じですが同じ状態を保ててるということで良しとします😀 ひとつ違うのは鏡の前の台の下 カバーを外しました 外した時の衝撃は言葉になりません😭 こんなにカビがついていたなんて😭 以降取り付けはせずこまめにチェックして洗っています。 丁寧にオキシクリーンで隅々まで掃除して防カビ剤をたきました✨ 梅雨の晴れ間にすっきり気持ちよくなりました
comiri
comiri
4LDK | 家族
chinaminiさんの実例写真
お世話になってます! カビキラーさん🎶 引っ越しをしてからお風呂のカビには気を付けようとは思ってるのですが、 気がつくと赤いのやら😓黒いのやら😫😫 なので、そんな時はジェル状カビキラーで撃退‼️ 今の所、これをするとキレイになり助かっています😊 早期発見、早期対策‼️
お世話になってます! カビキラーさん🎶 引っ越しをしてからお風呂のカビには気を付けようとは思ってるのですが、 気がつくと赤いのやら😓黒いのやら😫😫 なので、そんな時はジェル状カビキラーで撃退‼️ 今の所、これをするとキレイになり助かっています😊 早期発見、早期対策‼️
chinamini
chinamini
4LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
この度もお風呂の予防掃除のモニターに選んで頂きました お掃除商品にご縁を感じます(*^^*) ■アース製薬さんのらくハピシリーズ 『お風呂カビーヌ』『お風呂の排水口ピンクヌメリ予防 防カビプラス』 どちらも浴室防カビ効果のある商品になります☺ 実は燻煙タイプは初めてなので使うのが ドキドキです🤗 しばらくモニターが続きますが お付き合いどうぞよろしくお願いします♡
この度もお風呂の予防掃除のモニターに選んで頂きました お掃除商品にご縁を感じます(*^^*) ■アース製薬さんのらくハピシリーズ 『お風呂カビーヌ』『お風呂の排水口ピンクヌメリ予防 防カビプラス』 どちらも浴室防カビ効果のある商品になります☺ 実は燻煙タイプは初めてなので使うのが ドキドキです🤗 しばらくモニターが続きますが お付き合いどうぞよろしくお願いします♡
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
jun_y32_homeさんの実例写真
両親と同居。そして生活時間が違うためなかなかお風呂掃除ができません(掃除担当は私)。 数カ月に一度色んなタイミングが合って掃除できる事があります。 この日は、毎日気になって仕方がなかったパッキンのカビ掃除をしました。 このカビハイター、結構効果ありそうです!
両親と同居。そして生活時間が違うためなかなかお風呂掃除ができません(掃除担当は私)。 数カ月に一度色んなタイミングが合って掃除できる事があります。 この日は、毎日気になって仕方がなかったパッキンのカビ掃除をしました。 このカビハイター、結構効果ありそうです!
jun_y32_home
jun_y32_home
家族
mahiro34さんの実例写真
キッチン用品や掃除用品が売ってる雑貨屋さんで全品10%オフフェアをしてて購入😊 使っていた100均のタワシが金属のサビ?で変色してきていたので、色の劣化がなさそうなプラタワにしてみました🙆 色もホワイトでバスルームに合ってて良いです✨
キッチン用品や掃除用品が売ってる雑貨屋さんで全品10%オフフェアをしてて購入😊 使っていた100均のタワシが金属のサビ?で変色してきていたので、色の劣化がなさそうなプラタワにしてみました🙆 色もホワイトでバスルームに合ってて良いです✨
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
yamamaさんの実例写真
排水溝掃除が苦手🥹 お風呂の排水溝のふた開けるのが億劫になるのでフタすることをやめました😅 けど見える化すると汚れたらすぐ掃除する気になるし、髪の毛も毎日とりたくなる! なので個人的に掃除のしやすさ優先させてます✨
排水溝掃除が苦手🥹 お風呂の排水溝のふた開けるのが億劫になるのでフタすることをやめました😅 けど見える化すると汚れたらすぐ掃除する気になるし、髪の毛も毎日とりたくなる! なので個人的に掃除のしやすさ優先させてます✨
yamama
yamama
2LDK | 家族
mamiさんの実例写真
おはようございます(*^^*) 今日の小掃除~ 昨日一晩、浴槽と床をオキシ漬けしたので朝からせっせとお風呂掃除♪ オキシ漬けするとなんだかさっぱり綺麗になった気がするし簡単なので助かります(*´艸`) 今日は幼稚園も午前中保育なのでお昼には帰ってくるし~さっさと終わらせます(p`・ω・´q)
おはようございます(*^^*) 今日の小掃除~ 昨日一晩、浴槽と床をオキシ漬けしたので朝からせっせとお風呂掃除♪ オキシ漬けするとなんだかさっぱり綺麗になった気がするし簡単なので助かります(*´艸`) 今日は幼稚園も午前中保育なのでお昼には帰ってくるし~さっさと終わらせます(p`・ω・´q)
mami
mami
家族
Mutsukiさんの実例写真
大掃除と言うか、普段もやってるけどズボラの掃除方法をご紹介。 オキシ漬けならぬ『オキシ撒き』! 漬けないで、汚れの気になるところにオキシクリーンをパラパラと撒くだけ。 コツは汚れの気になるところにお湯(風呂の残り湯とか)をかけて濡らしておくことくらい。 お風呂最後の人が(主に私)オキシを撒いたら、そのまま翌日の入浴の時まで放置。 最初に入る人が自動的に(やらざるを得ないので)キレイに流してくれるので、勝手にキレイになります! ズボラでもキレイを保てるのでおすすめです!(笑) 年末の大掃除、少しでも『楽してキレイ』を手に入れましょう!(笑)
大掃除と言うか、普段もやってるけどズボラの掃除方法をご紹介。 オキシ漬けならぬ『オキシ撒き』! 漬けないで、汚れの気になるところにオキシクリーンをパラパラと撒くだけ。 コツは汚れの気になるところにお湯(風呂の残り湯とか)をかけて濡らしておくことくらい。 お風呂最後の人が(主に私)オキシを撒いたら、そのまま翌日の入浴の時まで放置。 最初に入る人が自動的に(やらざるを得ないので)キレイに流してくれるので、勝手にキレイになります! ズボラでもキレイを保てるのでおすすめです!(笑) 年末の大掃除、少しでも『楽してキレイ』を手に入れましょう!(笑)
Mutsuki
Mutsuki
家族
SSSSSさんの実例写真
◯ お気に入りの日用品 ◯ ハイホーム 一昨年にSNSで見かけて購入し、初めて使った時に撮影していたフライパンのBefore Afterです お恥ずかしいですが、我ながらよくもまぁこんなにも焦げつかせたものだ…と思います…笑 確か3回戦磨いた記憶があります 苦労しましたがピッカピカになりました✦ 半練り状の柔らかいクレンザーで アイスのスプーンを入れておいて すくって使っています 水垢や焦げなど何でも使えて万能です 蛇口回りはとてもキレイになりますよ! スポンジやラップを丸めたもので磨いて、頑固な汚れには泥パックのようにポロポロするまで、指で擦る方法がよく落ちる気がします 浴室の黒カウンターが、クエン酸漬けで真っ白になってしまった時も、これでだいぶ落ちました くもり止め加工のある鏡には使えないのでお気をつけ下さい わが家はよく読まずに使ってしまい傷付けてしまいました 湯の花と石鹸が主成分 環境にもお肌にも優しい 私は素手で使っても手荒れ無しです!
◯ お気に入りの日用品 ◯ ハイホーム 一昨年にSNSで見かけて購入し、初めて使った時に撮影していたフライパンのBefore Afterです お恥ずかしいですが、我ながらよくもまぁこんなにも焦げつかせたものだ…と思います…笑 確か3回戦磨いた記憶があります 苦労しましたがピッカピカになりました✦ 半練り状の柔らかいクレンザーで アイスのスプーンを入れておいて すくって使っています 水垢や焦げなど何でも使えて万能です 蛇口回りはとてもキレイになりますよ! スポンジやラップを丸めたもので磨いて、頑固な汚れには泥パックのようにポロポロするまで、指で擦る方法がよく落ちる気がします 浴室の黒カウンターが、クエン酸漬けで真っ白になってしまった時も、これでだいぶ落ちました くもり止め加工のある鏡には使えないのでお気をつけ下さい わが家はよく読まずに使ってしまい傷付けてしまいました 湯の花と石鹸が主成分 環境にもお肌にも優しい 私は素手で使っても手荒れ無しです!
SSSSS
SSSSS
yuukaringoさんの実例写真
高圧洗浄機¥9,800
窓の結露対策に...。 ケルヒャーのバキュームクリーナー。 掃除機みたいに水滴を吸い取って くれます。 お風呂上りの水滴取りにも 便利です。
窓の結露対策に...。 ケルヒャーのバキュームクリーナー。 掃除機みたいに水滴を吸い取って くれます。 お風呂上りの水滴取りにも 便利です。
yuukaringo
yuukaringo
2DK
ayuさんの実例写真
モニター用です(о´∀`о) わーいわーい🙌 ずっと応募し続け、ようやく当たったモニター商品💕 初当選🎊 しっかりとモニターさせていただいきます!! アース製薬株式会社さんのらくパピ お風呂の防カビ剤♪ たまたまゴールデンウィークあたりに一度くんえん剤の方は使っていたのでそろそろ2ヶ月!!ナイスタイミング👍 スプレーの方はお初なので、気になるところにシュッとやってみたいです!
モニター用です(о´∀`о) わーいわーい🙌 ずっと応募し続け、ようやく当たったモニター商品💕 初当選🎊 しっかりとモニターさせていただいきます!! アース製薬株式会社さんのらくパピ お風呂の防カビ剤♪ たまたまゴールデンウィークあたりに一度くんえん剤の方は使っていたのでそろそろ2ヶ月!!ナイスタイミング👍 スプレーの方はお初なので、気になるところにシュッとやってみたいです!
ayu
ayu
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
11月下旬からお風呂場の大掃除を始めてようやく浴室の大掃除が終わりました⭐ 浴室換気乾燥機の外側を外してカバーを丸洗いしたりシロッコファンは外せなかったので拭き掃除をして今年初めて大掛かりな掃除をしました☃️
11月下旬からお風呂場の大掃除を始めてようやく浴室の大掃除が終わりました⭐ 浴室換気乾燥機の外側を外してカバーを丸洗いしたりシロッコファンは外せなかったので拭き掃除をして今年初めて大掛かりな掃除をしました☃️
tomo
tomo
3LDK | 家族
anago106さんの実例写真
(=´・ω・)ノ コンバンニャーン♪ 先日は超久々の投稿に、 たくさんのいいねをありがとうございました(*´˘`*) 皆さまの💓を励みに、これからも頑張りたいと思います〜(๑•̀ㅂ•́)و✧ さて、先日の復興もままならない地域も多いというのに また大荒れの天気ですね… そんな大雨の中、我が家にはクリーニング業者が来ていました。 実は先日、室内設備点検との名目で、業者が内覧に来まして… まあ、想像通りなのですが、 水回りのクリーニングを勧められました。 入居時に軽くコーティングしてもらったきりの水回り。 一番悩みの種だったのが浴室。 このアクセントカラーパネルが、水垢が目立って目立って… 思いつく手段を試しましたが無理でした。 最近はすっかり諦めてたのですが、今回業者が内覧に来て 今まで手付かずだったエプロンまでもオープン…!! …クリーニングするしか無いじゃん(๑꒦ິȏ꒦ິ๑) 正直、営業の人は怪しさが漂ってましたが 作業してくれた方はとっても良い方で。 完璧ではないですが、壁の水垢はすっかりキレイに! そしてエプロンはもちろん、扉やら天井やら、 見てみないふりをしてた場所もピカピカにして頂けました。 すごい嬉しい(ノ*>∀<)ノ クリーニングもしてみるものですね(高いけどね) 今回、浴室以外は断りましたが いつか試してもいいのかもと思っちゃったりして… というか、お風呂キレイ過ぎて…! 汚すの嫌だから入るのもったいないかも〜(笑)
(=´・ω・)ノ コンバンニャーン♪ 先日は超久々の投稿に、 たくさんのいいねをありがとうございました(*´˘`*) 皆さまの💓を励みに、これからも頑張りたいと思います〜(๑•̀ㅂ•́)و✧ さて、先日の復興もままならない地域も多いというのに また大荒れの天気ですね… そんな大雨の中、我が家にはクリーニング業者が来ていました。 実は先日、室内設備点検との名目で、業者が内覧に来まして… まあ、想像通りなのですが、 水回りのクリーニングを勧められました。 入居時に軽くコーティングしてもらったきりの水回り。 一番悩みの種だったのが浴室。 このアクセントカラーパネルが、水垢が目立って目立って… 思いつく手段を試しましたが無理でした。 最近はすっかり諦めてたのですが、今回業者が内覧に来て 今まで手付かずだったエプロンまでもオープン…!! …クリーニングするしか無いじゃん(๑꒦ິȏ꒦ິ๑) 正直、営業の人は怪しさが漂ってましたが 作業してくれた方はとっても良い方で。 完璧ではないですが、壁の水垢はすっかりキレイに! そしてエプロンはもちろん、扉やら天井やら、 見てみないふりをしてた場所もピカピカにして頂けました。 すごい嬉しい(ノ*>∀<)ノ クリーニングもしてみるものですね(高いけどね) 今回、浴室以外は断りましたが いつか試してもいいのかもと思っちゃったりして… というか、お風呂キレイ過ぎて…! 汚すの嫌だから入るのもったいないかも〜(笑)
anago106
anago106
3LDK | 家族

お風呂 バス/トイレ掃除の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

お風呂 バス/トイレ掃除

29枚の部屋写真から18枚をセレクト
mri96さんの実例写真
掃除の回数を減らすイベント参加~◡̈*✧ 以前からキッチンの水回り、浴室のドア下など、、汚れが溜まりやすい場所は白マステで汚れ防止していました💨 ダイソーで防カビ剤入りのマステが出たので購入して貼り直し~✨✨ 汚れたら剥がすだけだから、これをするだけでお掃除が楽チン🎵 そして、右側のバスタブのエプロンカバー‼️ 去年の年末に、カバーの上部にここもマステを貼って、汚れると貼り直していました。 少しでも内側のカビ汚れが防げればとやってみた結果、10ヶ月振りにカバーopen‼️ (年末から開けてませんでしたw) いつもより全然汚れがついていない😲❗ 年に1~2回しかカバーを外して掃除しないので、テープなしの時は汚れがひどかったけど、今回は汚れが明らかに少ない✨✨ マステ効果を信じて貼っておいて良かったー 🎶 エプロンカバーを掃除して、ダイソーの防カビ剤入りマステをここも貼り直しました~✨ プチ掃除終了ー💨 また当分ここはopenすることはないでしょうw イベント参加ですので、コメントお気遣いなくです*¨*•.¸¸♪
掃除の回数を減らすイベント参加~◡̈*✧ 以前からキッチンの水回り、浴室のドア下など、、汚れが溜まりやすい場所は白マステで汚れ防止していました💨 ダイソーで防カビ剤入りのマステが出たので購入して貼り直し~✨✨ 汚れたら剥がすだけだから、これをするだけでお掃除が楽チン🎵 そして、右側のバスタブのエプロンカバー‼️ 去年の年末に、カバーの上部にここもマステを貼って、汚れると貼り直していました。 少しでも内側のカビ汚れが防げればとやってみた結果、10ヶ月振りにカバーopen‼️ (年末から開けてませんでしたw) いつもより全然汚れがついていない😲❗ 年に1~2回しかカバーを外して掃除しないので、テープなしの時は汚れがひどかったけど、今回は汚れが明らかに少ない✨✨ マステ効果を信じて貼っておいて良かったー 🎶 エプロンカバーを掃除して、ダイソーの防カビ剤入りマステをここも貼り直しました~✨ プチ掃除終了ー💨 また当分ここはopenすることはないでしょうw イベント参加ですので、コメントお気遣いなくです*¨*•.¸¸♪
mri96
mri96
3LDK | 家族
matsuayahomeさんの実例写真
暑くなってきて、お風呂掃除も水遊びみたいで、気持ちがいいです(^^)お風呂のフタも、床も、浴槽もバスポリッシャーで、あっとゆーまに綺麗になります。
暑くなってきて、お風呂掃除も水遊びみたいで、気持ちがいいです(^^)お風呂のフタも、床も、浴槽もバスポリッシャーで、あっとゆーまに綺麗になります。
matsuayahome
matsuayahome
4LDK | 家族
Maroさんの実例写真
セカンドハウスのお風呂の大掃除。 排水溝と壁面収納棚を2回に分けてオキシ漬け。 今年は退去時に毎回パイプクリーナーを流す習慣をつけたので、床の排水溝は汚れが少なく楽でした。 が、浴槽の方の排水栓は「ヒエぇぇ〜😱」となったので、今回から浴槽の栓にもパイプクリーナー流しをします。
セカンドハウスのお風呂の大掃除。 排水溝と壁面収納棚を2回に分けてオキシ漬け。 今年は退去時に毎回パイプクリーナーを流す習慣をつけたので、床の排水溝は汚れが少なく楽でした。 が、浴槽の方の排水栓は「ヒエぇぇ〜😱」となったので、今回から浴槽の栓にもパイプクリーナー流しをします。
Maro
Maro
2LDK
hiro3さんの実例写真
2週間前のこと 旦那さんが出張の間に給湯器を変えました。 本当は浴室のリフォームをしてしまえ!と思っていたのですが発注が遅くて間に合わないこと 旦那はリフォームには前向きではないため断念。 ならば現状でできるだけきれいに 取り替えられるところはDIYしてみようと 折れ戸の下のゴムや浴槽の下のパッキンを交換しようと思い 調べまくり、でも型が古くて型番もわからず、これかも?というものを取り寄せました。 結論を先に言うと ②ゴムの交換等は出来ませんでした😂 ドアを外すのは簡単なんですが ゴムを外すために端に付いているパーツをドアから抜く必要があるんですけど ドアを壊す寸前まで試行錯誤する交換出来ないタイプとしか思えない😅 挙げ句には無理してギコギコしてしまったのがまずかったのかドアが元に戻らず その日まだ体調が悪くて微熱状態で 止めとけば良かったと心が折れそうでしたが 扉がないとお風呂は使えないし 必死で戻しましたが 建付けの悪い戸のようにガクンガクン言わせながらでないと閉まらなくなっちゃいました。 適当なのでたまにこういう事になります そして力尽くでどうにかする😓 でも掃除は頑張って随分ぱっと見きれいになりました。 給湯器の試運転で溜まったお湯を使って ①③オキシクリーンでつけ置き洗い ②ドアを外して見えないところもキレイキレイ ③浴槽の取っても外してキレイキレイ 洗面台?の塗装お直し ④棚の隅っこからこんな洗剤が出てきました 買ったことも忘れていた😅アズマジック とてもきれいになりました。
2週間前のこと 旦那さんが出張の間に給湯器を変えました。 本当は浴室のリフォームをしてしまえ!と思っていたのですが発注が遅くて間に合わないこと 旦那はリフォームには前向きではないため断念。 ならば現状でできるだけきれいに 取り替えられるところはDIYしてみようと 折れ戸の下のゴムや浴槽の下のパッキンを交換しようと思い 調べまくり、でも型が古くて型番もわからず、これかも?というものを取り寄せました。 結論を先に言うと ②ゴムの交換等は出来ませんでした😂 ドアを外すのは簡単なんですが ゴムを外すために端に付いているパーツをドアから抜く必要があるんですけど ドアを壊す寸前まで試行錯誤する交換出来ないタイプとしか思えない😅 挙げ句には無理してギコギコしてしまったのがまずかったのかドアが元に戻らず その日まだ体調が悪くて微熱状態で 止めとけば良かったと心が折れそうでしたが 扉がないとお風呂は使えないし 必死で戻しましたが 建付けの悪い戸のようにガクンガクン言わせながらでないと閉まらなくなっちゃいました。 適当なのでたまにこういう事になります そして力尽くでどうにかする😓 でも掃除は頑張って随分ぱっと見きれいになりました。 給湯器の試運転で溜まったお湯を使って ①③オキシクリーンでつけ置き洗い ②ドアを外して見えないところもキレイキレイ ③浴槽の取っても外してキレイキレイ 洗面台?の塗装お直し ④棚の隅っこからこんな洗剤が出てきました 買ったことも忘れていた😅アズマジック とてもきれいになりました。
hiro3
hiro3
家族
mash-room.aeさんの実例写真
続きです…お風呂編🛁 グリップ部分が持ちやすくスイスイ掃除出来ちゃいます🎶(思わず鼻歌しながら拭きましたよ) 今までは天井付近の壁の掃除は浴槽に登ってバランス取りながら古タオルとかで拭き上げてましたが、コレは除菌効果も兼ね備えてるので当にこの梅雨時期ありがたいタイミングでお掃除できました👍 週2回が目安うですが、ハードルが低いので毎日でも出来る手軽さです(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ そして一通り拭き終わったシートは割とドライになってたのでクエン酸スプレーを吹きかけ、ポール部分や水栓部分等を磨いてピカピカに✨ 最後の写真はお見苦しく申し訳ないです💦 1回の使用でこんだけ汚れを取り除いてくれたかと思うと…クイックルよ、君は中々良い仕事してくれたね〰ʘ⁠‿⁠ʘ それとも壁放置しすぎたための汚れの蓄積が半端なかったのか💦まぁ気持ち良いくらいキレイになったので次はドコで試そうかとワクワクしてます◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠
続きです…お風呂編🛁 グリップ部分が持ちやすくスイスイ掃除出来ちゃいます🎶(思わず鼻歌しながら拭きましたよ) 今までは天井付近の壁の掃除は浴槽に登ってバランス取りながら古タオルとかで拭き上げてましたが、コレは除菌効果も兼ね備えてるので当にこの梅雨時期ありがたいタイミングでお掃除できました👍 週2回が目安うですが、ハードルが低いので毎日でも出来る手軽さです(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ そして一通り拭き終わったシートは割とドライになってたのでクエン酸スプレーを吹きかけ、ポール部分や水栓部分等を磨いてピカピカに✨ 最後の写真はお見苦しく申し訳ないです💦 1回の使用でこんだけ汚れを取り除いてくれたかと思うと…クイックルよ、君は中々良い仕事してくれたね〰ʘ⁠‿⁠ʘ それとも壁放置しすぎたための汚れの蓄積が半端なかったのか💦まぁ気持ち良いくらいキレイになったので次はドコで試そうかとワクワクしてます◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
comiriさんの実例写真
もう四年前になる写真とほぼ同じですが同じ状態を保ててるということで良しとします😀 ひとつ違うのは鏡の前の台の下 カバーを外しました 外した時の衝撃は言葉になりません😭 こんなにカビがついていたなんて😭 以降取り付けはせずこまめにチェックして洗っています。 丁寧にオキシクリーンで隅々まで掃除して防カビ剤をたきました✨ 梅雨の晴れ間にすっきり気持ちよくなりました
もう四年前になる写真とほぼ同じですが同じ状態を保ててるということで良しとします😀 ひとつ違うのは鏡の前の台の下 カバーを外しました 外した時の衝撃は言葉になりません😭 こんなにカビがついていたなんて😭 以降取り付けはせずこまめにチェックして洗っています。 丁寧にオキシクリーンで隅々まで掃除して防カビ剤をたきました✨ 梅雨の晴れ間にすっきり気持ちよくなりました
comiri
comiri
4LDK | 家族
chinaminiさんの実例写真
お世話になってます! カビキラーさん🎶 引っ越しをしてからお風呂のカビには気を付けようとは思ってるのですが、 気がつくと赤いのやら😓黒いのやら😫😫 なので、そんな時はジェル状カビキラーで撃退‼️ 今の所、これをするとキレイになり助かっています😊 早期発見、早期対策‼️
お世話になってます! カビキラーさん🎶 引っ越しをしてからお風呂のカビには気を付けようとは思ってるのですが、 気がつくと赤いのやら😓黒いのやら😫😫 なので、そんな時はジェル状カビキラーで撃退‼️ 今の所、これをするとキレイになり助かっています😊 早期発見、早期対策‼️
chinamini
chinamini
4LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
この度もお風呂の予防掃除のモニターに選んで頂きました お掃除商品にご縁を感じます(*^^*) ■アース製薬さんのらくハピシリーズ 『お風呂カビーヌ』『お風呂の排水口ピンクヌメリ予防 防カビプラス』 どちらも浴室防カビ効果のある商品になります☺ 実は燻煙タイプは初めてなので使うのが ドキドキです🤗 しばらくモニターが続きますが お付き合いどうぞよろしくお願いします♡
この度もお風呂の予防掃除のモニターに選んで頂きました お掃除商品にご縁を感じます(*^^*) ■アース製薬さんのらくハピシリーズ 『お風呂カビーヌ』『お風呂の排水口ピンクヌメリ予防 防カビプラス』 どちらも浴室防カビ効果のある商品になります☺ 実は燻煙タイプは初めてなので使うのが ドキドキです🤗 しばらくモニターが続きますが お付き合いどうぞよろしくお願いします♡
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
jun_y32_homeさんの実例写真
両親と同居。そして生活時間が違うためなかなかお風呂掃除ができません(掃除担当は私)。 数カ月に一度色んなタイミングが合って掃除できる事があります。 この日は、毎日気になって仕方がなかったパッキンのカビ掃除をしました。 このカビハイター、結構効果ありそうです!
両親と同居。そして生活時間が違うためなかなかお風呂掃除ができません(掃除担当は私)。 数カ月に一度色んなタイミングが合って掃除できる事があります。 この日は、毎日気になって仕方がなかったパッキンのカビ掃除をしました。 このカビハイター、結構効果ありそうです!
jun_y32_home
jun_y32_home
家族
mahiro34さんの実例写真
キッチン用品や掃除用品が売ってる雑貨屋さんで全品10%オフフェアをしてて購入😊 使っていた100均のタワシが金属のサビ?で変色してきていたので、色の劣化がなさそうなプラタワにしてみました🙆 色もホワイトでバスルームに合ってて良いです✨
キッチン用品や掃除用品が売ってる雑貨屋さんで全品10%オフフェアをしてて購入😊 使っていた100均のタワシが金属のサビ?で変色してきていたので、色の劣化がなさそうなプラタワにしてみました🙆 色もホワイトでバスルームに合ってて良いです✨
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
yamamaさんの実例写真
排水溝掃除が苦手🥹 お風呂の排水溝のふた開けるのが億劫になるのでフタすることをやめました😅 けど見える化すると汚れたらすぐ掃除する気になるし、髪の毛も毎日とりたくなる! なので個人的に掃除のしやすさ優先させてます✨
排水溝掃除が苦手🥹 お風呂の排水溝のふた開けるのが億劫になるのでフタすることをやめました😅 けど見える化すると汚れたらすぐ掃除する気になるし、髪の毛も毎日とりたくなる! なので個人的に掃除のしやすさ優先させてます✨
yamama
yamama
2LDK | 家族
mamiさんの実例写真
おはようございます(*^^*) 今日の小掃除~ 昨日一晩、浴槽と床をオキシ漬けしたので朝からせっせとお風呂掃除♪ オキシ漬けするとなんだかさっぱり綺麗になった気がするし簡単なので助かります(*´艸`) 今日は幼稚園も午前中保育なのでお昼には帰ってくるし~さっさと終わらせます(p`・ω・´q)
おはようございます(*^^*) 今日の小掃除~ 昨日一晩、浴槽と床をオキシ漬けしたので朝からせっせとお風呂掃除♪ オキシ漬けするとなんだかさっぱり綺麗になった気がするし簡単なので助かります(*´艸`) 今日は幼稚園も午前中保育なのでお昼には帰ってくるし~さっさと終わらせます(p`・ω・´q)
mami
mami
家族
Mutsukiさんの実例写真
大掃除と言うか、普段もやってるけどズボラの掃除方法をご紹介。 オキシ漬けならぬ『オキシ撒き』! 漬けないで、汚れの気になるところにオキシクリーンをパラパラと撒くだけ。 コツは汚れの気になるところにお湯(風呂の残り湯とか)をかけて濡らしておくことくらい。 お風呂最後の人が(主に私)オキシを撒いたら、そのまま翌日の入浴の時まで放置。 最初に入る人が自動的に(やらざるを得ないので)キレイに流してくれるので、勝手にキレイになります! ズボラでもキレイを保てるのでおすすめです!(笑) 年末の大掃除、少しでも『楽してキレイ』を手に入れましょう!(笑)
大掃除と言うか、普段もやってるけどズボラの掃除方法をご紹介。 オキシ漬けならぬ『オキシ撒き』! 漬けないで、汚れの気になるところにオキシクリーンをパラパラと撒くだけ。 コツは汚れの気になるところにお湯(風呂の残り湯とか)をかけて濡らしておくことくらい。 お風呂最後の人が(主に私)オキシを撒いたら、そのまま翌日の入浴の時まで放置。 最初に入る人が自動的に(やらざるを得ないので)キレイに流してくれるので、勝手にキレイになります! ズボラでもキレイを保てるのでおすすめです!(笑) 年末の大掃除、少しでも『楽してキレイ』を手に入れましょう!(笑)
Mutsuki
Mutsuki
家族
SSSSSさんの実例写真
◯ お気に入りの日用品 ◯ ハイホーム 一昨年にSNSで見かけて購入し、初めて使った時に撮影していたフライパンのBefore Afterです お恥ずかしいですが、我ながらよくもまぁこんなにも焦げつかせたものだ…と思います…笑 確か3回戦磨いた記憶があります 苦労しましたがピッカピカになりました✦ 半練り状の柔らかいクレンザーで アイスのスプーンを入れておいて すくって使っています 水垢や焦げなど何でも使えて万能です 蛇口回りはとてもキレイになりますよ! スポンジやラップを丸めたもので磨いて、頑固な汚れには泥パックのようにポロポロするまで、指で擦る方法がよく落ちる気がします 浴室の黒カウンターが、クエン酸漬けで真っ白になってしまった時も、これでだいぶ落ちました くもり止め加工のある鏡には使えないのでお気をつけ下さい わが家はよく読まずに使ってしまい傷付けてしまいました 湯の花と石鹸が主成分 環境にもお肌にも優しい 私は素手で使っても手荒れ無しです!
◯ お気に入りの日用品 ◯ ハイホーム 一昨年にSNSで見かけて購入し、初めて使った時に撮影していたフライパンのBefore Afterです お恥ずかしいですが、我ながらよくもまぁこんなにも焦げつかせたものだ…と思います…笑 確か3回戦磨いた記憶があります 苦労しましたがピッカピカになりました✦ 半練り状の柔らかいクレンザーで アイスのスプーンを入れておいて すくって使っています 水垢や焦げなど何でも使えて万能です 蛇口回りはとてもキレイになりますよ! スポンジやラップを丸めたもので磨いて、頑固な汚れには泥パックのようにポロポロするまで、指で擦る方法がよく落ちる気がします 浴室の黒カウンターが、クエン酸漬けで真っ白になってしまった時も、これでだいぶ落ちました くもり止め加工のある鏡には使えないのでお気をつけ下さい わが家はよく読まずに使ってしまい傷付けてしまいました 湯の花と石鹸が主成分 環境にもお肌にも優しい 私は素手で使っても手荒れ無しです!
SSSSS
SSSSS
yuukaringoさんの実例写真
窓の結露対策に...。 ケルヒャーのバキュームクリーナー。 掃除機みたいに水滴を吸い取って くれます。 お風呂上りの水滴取りにも 便利です。
窓の結露対策に...。 ケルヒャーのバキュームクリーナー。 掃除機みたいに水滴を吸い取って くれます。 お風呂上りの水滴取りにも 便利です。
yuukaringo
yuukaringo
2DK
ayuさんの実例写真
モニター用です(о´∀`о) わーいわーい🙌 ずっと応募し続け、ようやく当たったモニター商品💕 初当選🎊 しっかりとモニターさせていただいきます!! アース製薬株式会社さんのらくパピ お風呂の防カビ剤♪ たまたまゴールデンウィークあたりに一度くんえん剤の方は使っていたのでそろそろ2ヶ月!!ナイスタイミング👍 スプレーの方はお初なので、気になるところにシュッとやってみたいです!
モニター用です(о´∀`о) わーいわーい🙌 ずっと応募し続け、ようやく当たったモニター商品💕 初当選🎊 しっかりとモニターさせていただいきます!! アース製薬株式会社さんのらくパピ お風呂の防カビ剤♪ たまたまゴールデンウィークあたりに一度くんえん剤の方は使っていたのでそろそろ2ヶ月!!ナイスタイミング👍 スプレーの方はお初なので、気になるところにシュッとやってみたいです!
ayu
ayu
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
11月下旬からお風呂場の大掃除を始めてようやく浴室の大掃除が終わりました⭐ 浴室換気乾燥機の外側を外してカバーを丸洗いしたりシロッコファンは外せなかったので拭き掃除をして今年初めて大掛かりな掃除をしました☃️
11月下旬からお風呂場の大掃除を始めてようやく浴室の大掃除が終わりました⭐ 浴室換気乾燥機の外側を外してカバーを丸洗いしたりシロッコファンは外せなかったので拭き掃除をして今年初めて大掛かりな掃除をしました☃️
tomo
tomo
3LDK | 家族
anago106さんの実例写真
(=´・ω・)ノ コンバンニャーン♪ 先日は超久々の投稿に、 たくさんのいいねをありがとうございました(*´˘`*) 皆さまの💓を励みに、これからも頑張りたいと思います〜(๑•̀ㅂ•́)و✧ さて、先日の復興もままならない地域も多いというのに また大荒れの天気ですね… そんな大雨の中、我が家にはクリーニング業者が来ていました。 実は先日、室内設備点検との名目で、業者が内覧に来まして… まあ、想像通りなのですが、 水回りのクリーニングを勧められました。 入居時に軽くコーティングしてもらったきりの水回り。 一番悩みの種だったのが浴室。 このアクセントカラーパネルが、水垢が目立って目立って… 思いつく手段を試しましたが無理でした。 最近はすっかり諦めてたのですが、今回業者が内覧に来て 今まで手付かずだったエプロンまでもオープン…!! …クリーニングするしか無いじゃん(๑꒦ິȏ꒦ິ๑) 正直、営業の人は怪しさが漂ってましたが 作業してくれた方はとっても良い方で。 完璧ではないですが、壁の水垢はすっかりキレイに! そしてエプロンはもちろん、扉やら天井やら、 見てみないふりをしてた場所もピカピカにして頂けました。 すごい嬉しい(ノ*>∀<)ノ クリーニングもしてみるものですね(高いけどね) 今回、浴室以外は断りましたが いつか試してもいいのかもと思っちゃったりして… というか、お風呂キレイ過ぎて…! 汚すの嫌だから入るのもったいないかも〜(笑)
(=´・ω・)ノ コンバンニャーン♪ 先日は超久々の投稿に、 たくさんのいいねをありがとうございました(*´˘`*) 皆さまの💓を励みに、これからも頑張りたいと思います〜(๑•̀ㅂ•́)و✧ さて、先日の復興もままならない地域も多いというのに また大荒れの天気ですね… そんな大雨の中、我が家にはクリーニング業者が来ていました。 実は先日、室内設備点検との名目で、業者が内覧に来まして… まあ、想像通りなのですが、 水回りのクリーニングを勧められました。 入居時に軽くコーティングしてもらったきりの水回り。 一番悩みの種だったのが浴室。 このアクセントカラーパネルが、水垢が目立って目立って… 思いつく手段を試しましたが無理でした。 最近はすっかり諦めてたのですが、今回業者が内覧に来て 今まで手付かずだったエプロンまでもオープン…!! …クリーニングするしか無いじゃん(๑꒦ິȏ꒦ິ๑) 正直、営業の人は怪しさが漂ってましたが 作業してくれた方はとっても良い方で。 完璧ではないですが、壁の水垢はすっかりキレイに! そしてエプロンはもちろん、扉やら天井やら、 見てみないふりをしてた場所もピカピカにして頂けました。 すごい嬉しい(ノ*>∀<)ノ クリーニングもしてみるものですね(高いけどね) 今回、浴室以外は断りましたが いつか試してもいいのかもと思っちゃったりして… というか、お風呂キレイ過ぎて…! 汚すの嫌だから入るのもったいないかも〜(笑)
anago106
anago106
3LDK | 家族

お風呂 バス/トイレ掃除の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ