タカラスタンダード シンク下食洗機

8枚の部屋写真から8枚をセレクト
BeansBabyさんの実例写真
タカラスタンダードキッチンといえば!のシンク下食洗機。 我が家は三菱の45cm浅型です。 サイズ:大人2人+子ども2人の食器普通に納まります。元々、食器とフライパンを一緒に洗うのは抵抗あったので特に不満はなし。調理中に使用したボウルなどは、手洗いした後乾燥だけかけます→食事終了頃にはほぼ乾燥終了している。親族集まる時などは容量不足感じますが、それも年数回…複数回回せば解決です。 位置:使いにくいと言われるシンク下。150cm以下の私はそんなに苦ではないです。食洗機がシンク下にあることで、作業台下の収納が多いです。 サイズ、シンク下ともに不満はないですが…配置に失敗しました。 キッチンのど真ん中にドーン!動線の真ん中なので、半開きでもぶつかるし、シンク下からボウルなど取りたいときに邪魔になる。右利きなのに左側なので、食器落としそうになります。
タカラスタンダードキッチンといえば!のシンク下食洗機。 我が家は三菱の45cm浅型です。 サイズ:大人2人+子ども2人の食器普通に納まります。元々、食器とフライパンを一緒に洗うのは抵抗あったので特に不満はなし。調理中に使用したボウルなどは、手洗いした後乾燥だけかけます→食事終了頃にはほぼ乾燥終了している。親族集まる時などは容量不足感じますが、それも年数回…複数回回せば解決です。 位置:使いにくいと言われるシンク下。150cm以下の私はそんなに苦ではないです。食洗機がシンク下にあることで、作業台下の収納が多いです。 サイズ、シンク下ともに不満はないですが…配置に失敗しました。 キッチンのど真ん中にドーン!動線の真ん中なので、半開きでもぶつかるし、シンク下からボウルなど取りたいときに邪魔になる。右利きなのに左側なので、食器落としそうになります。
BeansBaby
BeansBaby
4LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です^^ 我が家のキッチンはタカラスタンダードのエーデルです。 L型なので、少し珍しいかもしれません☺️ ダイニングテーブルからのアクセスもよいし、動線も短くてすむので、L型にして良かったね、と妻と話しています😀 タカラのキッチンの良いところは、ホーローの質感と手入れのしやすさ、それと食洗機がシンクの下につけれることですね。
イベント投稿です^^ 我が家のキッチンはタカラスタンダードのエーデルです。 L型なので、少し珍しいかもしれません☺️ ダイニングテーブルからのアクセスもよいし、動線も短くてすむので、L型にして良かったね、と妻と話しています😀 タカラのキッチンの良いところは、ホーローの質感と手入れのしやすさ、それと食洗機がシンクの下につけれることですね。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
ん?え?え? お知らせが届いてて、理解できなくて 何回も読み直しました。 どうやら、こんな私が、なにやら受賞した模様。 とりあえずイベントページ見てみる… あら、出てる!!!(゜ロ゜ノ)ノ しかも、ベストコメント賞って! そんな賞があったんですか?! (゜〇゜;)????? 何にせよ…嬉しい!!!!(°▽°) しかし、みなさんの素敵な写真に混じってコメントで貰った賞って、 なんか、すんませんm(__)m そして、何でもっとキレイにしとかなかったんだ、自分(>o<") キッチンから生活感あふれてます。 しかし…しかし…嬉しいです(*≧∀≦*) 選んでいただいてありがとうございます!
ん?え?え? お知らせが届いてて、理解できなくて 何回も読み直しました。 どうやら、こんな私が、なにやら受賞した模様。 とりあえずイベントページ見てみる… あら、出てる!!!(゜ロ゜ノ)ノ しかも、ベストコメント賞って! そんな賞があったんですか?! (゜〇゜;)????? 何にせよ…嬉しい!!!!(°▽°) しかし、みなさんの素敵な写真に混じってコメントで貰った賞って、 なんか、すんませんm(__)m そして、何でもっとキレイにしとかなかったんだ、自分(>o<") キッチンから生活感あふれてます。 しかし…しかし…嬉しいです(*≧∀≦*) 選んでいただいてありがとうございます!
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
Hannahさんの実例写真
わが家のキッチンシンク イベントかけ込みでもう1枚♪ わが家のキッチンはタカラスタンダードのトレーシア✨ 直線的なシンクの形がお気に入りです🥰 今は水切りがかけてありますが、まな板、調理台もシンク内どこでも設置できて便利です💕 食洗機がシンク下に設置できることもポイントでした😊(ただし大型食洗機を選択するとこの位置には設置できません) タッチレス水栓、浄水器専用水栓も絶対に取り入れたいと思っていたものです😉✨
わが家のキッチンシンク イベントかけ込みでもう1枚♪ わが家のキッチンはタカラスタンダードのトレーシア✨ 直線的なシンクの形がお気に入りです🥰 今は水切りがかけてありますが、まな板、調理台もシンク内どこでも設置できて便利です💕 食洗機がシンク下に設置できることもポイントでした😊(ただし大型食洗機を選択するとこの位置には設置できません) タッチレス水栓、浄水器専用水栓も絶対に取り入れたいと思っていたものです😉✨
Hannah
Hannah
家族
mukuさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥2,890
シンク下、食洗機隣の引き出しです。OXOのポップアップコンテナを米びつにして、ここに収納しています。 スポンジストック、乾かした後のボトルスポンジ、たまに使うサイズの水筒など。缶詰ストックは2段になっていて、その上に、排水カゴの網の容器を乗せてます。
シンク下、食洗機隣の引き出しです。OXOのポップアップコンテナを米びつにして、ここに収納しています。 スポンジストック、乾かした後のボトルスポンジ、たまに使うサイズの水筒など。缶詰ストックは2段になっていて、その上に、排水カゴの網の容器を乗せてます。
muku
muku
1LDK | 家族
chikaさんの実例写真
タカラスタンダードのイベントに参加させて頂きます。 前回のイベントではシンク上の収納を投稿させて頂きました。 今回は、流しとその下の収納部を少しだけ。 材質のホーローはお掃除に洗剤が不要で軽く拭くだけという手軽さは 大変有り難いことです❣️また、マグネットが使用できるのも助かります! タカラスタンダードの地球に優しく主婦にも優しいところですね! 昨年3月にキッチンをリフォームしました。 いろんなメーカーのショールームに何度も何度も足を運び 一年かけて決めました٩(^‿^)۶ 丈夫で永遠に?続く美しさに期待しています!
タカラスタンダードのイベントに参加させて頂きます。 前回のイベントではシンク上の収納を投稿させて頂きました。 今回は、流しとその下の収納部を少しだけ。 材質のホーローはお掃除に洗剤が不要で軽く拭くだけという手軽さは 大変有り難いことです❣️また、マグネットが使用できるのも助かります! タカラスタンダードの地球に優しく主婦にも優しいところですね! 昨年3月にキッチンをリフォームしました。 いろんなメーカーのショールームに何度も何度も足を運び 一年かけて決めました٩(^‿^)۶ 丈夫で永遠に?続く美しさに期待しています!
chika
chika
家族
Reinaさんの実例写真
我が家の食洗機はシンク下にあります。この位置にあるのはタカラスタンダードのみらしいです。滴が垂れなくて使いやすい😊 そして少しでも大容量にしたくてワイドタイプをチョイスしてみました。お皿を入れた後に鍋やフライパンもかぶせるようにして入れちゃってます。 油汚れが落ちにくかったのですが、あえてギトギトのフライパンをジェルボールで洗ってみたところ… 見事にピカピカに!!✨ ジェルボール、油汚れには強そうです😳
我が家の食洗機はシンク下にあります。この位置にあるのはタカラスタンダードのみらしいです。滴が垂れなくて使いやすい😊 そして少しでも大容量にしたくてワイドタイプをチョイスしてみました。お皿を入れた後に鍋やフライパンもかぶせるようにして入れちゃってます。 油汚れが落ちにくかったのですが、あえてギトギトのフライパンをジェルボールで洗ってみたところ… 見事にピカピカに!!✨ ジェルボール、油汚れには強そうです😳
Reina
Reina
家族
sacoさんの実例写真
【イベント】 タカラスタンダードのエマージュです♪ シンク下に食洗機が設置できます。
【イベント】 タカラスタンダードのエマージュです♪ シンク下に食洗機が設置できます。
saco
saco
家族

タカラスタンダード シンク下食洗機の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

タカラスタンダード シンク下食洗機

8枚の部屋写真から8枚をセレクト
BeansBabyさんの実例写真
タカラスタンダードキッチンといえば!のシンク下食洗機。 我が家は三菱の45cm浅型です。 サイズ:大人2人+子ども2人の食器普通に納まります。元々、食器とフライパンを一緒に洗うのは抵抗あったので特に不満はなし。調理中に使用したボウルなどは、手洗いした後乾燥だけかけます→食事終了頃にはほぼ乾燥終了している。親族集まる時などは容量不足感じますが、それも年数回…複数回回せば解決です。 位置:使いにくいと言われるシンク下。150cm以下の私はそんなに苦ではないです。食洗機がシンク下にあることで、作業台下の収納が多いです。 サイズ、シンク下ともに不満はないですが…配置に失敗しました。 キッチンのど真ん中にドーン!動線の真ん中なので、半開きでもぶつかるし、シンク下からボウルなど取りたいときに邪魔になる。右利きなのに左側なので、食器落としそうになります。
タカラスタンダードキッチンといえば!のシンク下食洗機。 我が家は三菱の45cm浅型です。 サイズ:大人2人+子ども2人の食器普通に納まります。元々、食器とフライパンを一緒に洗うのは抵抗あったので特に不満はなし。調理中に使用したボウルなどは、手洗いした後乾燥だけかけます→食事終了頃にはほぼ乾燥終了している。親族集まる時などは容量不足感じますが、それも年数回…複数回回せば解決です。 位置:使いにくいと言われるシンク下。150cm以下の私はそんなに苦ではないです。食洗機がシンク下にあることで、作業台下の収納が多いです。 サイズ、シンク下ともに不満はないですが…配置に失敗しました。 キッチンのど真ん中にドーン!動線の真ん中なので、半開きでもぶつかるし、シンク下からボウルなど取りたいときに邪魔になる。右利きなのに左側なので、食器落としそうになります。
BeansBaby
BeansBaby
4LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です^^ 我が家のキッチンはタカラスタンダードのエーデルです。 L型なので、少し珍しいかもしれません☺️ ダイニングテーブルからのアクセスもよいし、動線も短くてすむので、L型にして良かったね、と妻と話しています😀 タカラのキッチンの良いところは、ホーローの質感と手入れのしやすさ、それと食洗機がシンクの下につけれることですね。
イベント投稿です^^ 我が家のキッチンはタカラスタンダードのエーデルです。 L型なので、少し珍しいかもしれません☺️ ダイニングテーブルからのアクセスもよいし、動線も短くてすむので、L型にして良かったね、と妻と話しています😀 タカラのキッチンの良いところは、ホーローの質感と手入れのしやすさ、それと食洗機がシンクの下につけれることですね。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
ん?え?え? お知らせが届いてて、理解できなくて 何回も読み直しました。 どうやら、こんな私が、なにやら受賞した模様。 とりあえずイベントページ見てみる… あら、出てる!!!(゜ロ゜ノ)ノ しかも、ベストコメント賞って! そんな賞があったんですか?! (゜〇゜;)????? 何にせよ…嬉しい!!!!(°▽°) しかし、みなさんの素敵な写真に混じってコメントで貰った賞って、 なんか、すんませんm(__)m そして、何でもっとキレイにしとかなかったんだ、自分(>o<") キッチンから生活感あふれてます。 しかし…しかし…嬉しいです(*≧∀≦*) 選んでいただいてありがとうございます!
ん?え?え? お知らせが届いてて、理解できなくて 何回も読み直しました。 どうやら、こんな私が、なにやら受賞した模様。 とりあえずイベントページ見てみる… あら、出てる!!!(゜ロ゜ノ)ノ しかも、ベストコメント賞って! そんな賞があったんですか?! (゜〇゜;)????? 何にせよ…嬉しい!!!!(°▽°) しかし、みなさんの素敵な写真に混じってコメントで貰った賞って、 なんか、すんませんm(__)m そして、何でもっとキレイにしとかなかったんだ、自分(>o<") キッチンから生活感あふれてます。 しかし…しかし…嬉しいです(*≧∀≦*) 選んでいただいてありがとうございます!
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
Hannahさんの実例写真
わが家のキッチンシンク イベントかけ込みでもう1枚♪ わが家のキッチンはタカラスタンダードのトレーシア✨ 直線的なシンクの形がお気に入りです🥰 今は水切りがかけてありますが、まな板、調理台もシンク内どこでも設置できて便利です💕 食洗機がシンク下に設置できることもポイントでした😊(ただし大型食洗機を選択するとこの位置には設置できません) タッチレス水栓、浄水器専用水栓も絶対に取り入れたいと思っていたものです😉✨
わが家のキッチンシンク イベントかけ込みでもう1枚♪ わが家のキッチンはタカラスタンダードのトレーシア✨ 直線的なシンクの形がお気に入りです🥰 今は水切りがかけてありますが、まな板、調理台もシンク内どこでも設置できて便利です💕 食洗機がシンク下に設置できることもポイントでした😊(ただし大型食洗機を選択するとこの位置には設置できません) タッチレス水栓、浄水器専用水栓も絶対に取り入れたいと思っていたものです😉✨
Hannah
Hannah
家族
mukuさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥2,890
シンク下、食洗機隣の引き出しです。OXOのポップアップコンテナを米びつにして、ここに収納しています。 スポンジストック、乾かした後のボトルスポンジ、たまに使うサイズの水筒など。缶詰ストックは2段になっていて、その上に、排水カゴの網の容器を乗せてます。
シンク下、食洗機隣の引き出しです。OXOのポップアップコンテナを米びつにして、ここに収納しています。 スポンジストック、乾かした後のボトルスポンジ、たまに使うサイズの水筒など。缶詰ストックは2段になっていて、その上に、排水カゴの網の容器を乗せてます。
muku
muku
1LDK | 家族
chikaさんの実例写真
タカラスタンダードのイベントに参加させて頂きます。 前回のイベントではシンク上の収納を投稿させて頂きました。 今回は、流しとその下の収納部を少しだけ。 材質のホーローはお掃除に洗剤が不要で軽く拭くだけという手軽さは 大変有り難いことです❣️また、マグネットが使用できるのも助かります! タカラスタンダードの地球に優しく主婦にも優しいところですね! 昨年3月にキッチンをリフォームしました。 いろんなメーカーのショールームに何度も何度も足を運び 一年かけて決めました٩(^‿^)۶ 丈夫で永遠に?続く美しさに期待しています!
タカラスタンダードのイベントに参加させて頂きます。 前回のイベントではシンク上の収納を投稿させて頂きました。 今回は、流しとその下の収納部を少しだけ。 材質のホーローはお掃除に洗剤が不要で軽く拭くだけという手軽さは 大変有り難いことです❣️また、マグネットが使用できるのも助かります! タカラスタンダードの地球に優しく主婦にも優しいところですね! 昨年3月にキッチンをリフォームしました。 いろんなメーカーのショールームに何度も何度も足を運び 一年かけて決めました٩(^‿^)۶ 丈夫で永遠に?続く美しさに期待しています!
chika
chika
家族
Reinaさんの実例写真
我が家の食洗機はシンク下にあります。この位置にあるのはタカラスタンダードのみらしいです。滴が垂れなくて使いやすい😊 そして少しでも大容量にしたくてワイドタイプをチョイスしてみました。お皿を入れた後に鍋やフライパンもかぶせるようにして入れちゃってます。 油汚れが落ちにくかったのですが、あえてギトギトのフライパンをジェルボールで洗ってみたところ… 見事にピカピカに!!✨ ジェルボール、油汚れには強そうです😳
我が家の食洗機はシンク下にあります。この位置にあるのはタカラスタンダードのみらしいです。滴が垂れなくて使いやすい😊 そして少しでも大容量にしたくてワイドタイプをチョイスしてみました。お皿を入れた後に鍋やフライパンもかぶせるようにして入れちゃってます。 油汚れが落ちにくかったのですが、あえてギトギトのフライパンをジェルボールで洗ってみたところ… 見事にピカピカに!!✨ ジェルボール、油汚れには強そうです😳
Reina
Reina
家族
sacoさんの実例写真
【イベント】 タカラスタンダードのエマージュです♪ シンク下に食洗機が設置できます。
【イベント】 タカラスタンダードのエマージュです♪ シンク下に食洗機が設置できます。
saco
saco
家族

タカラスタンダード シンク下食洗機の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ