RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

太陽光発電 外壁

106枚の部屋写真から47枚をセレクト
ishiikeさんの実例写真
出遅れ感ありますが 太陽光発電はじめました☀️ 設置した翌日、 5cm越えの積雪に見舞われましたが 現在は順調に発電始まりました🚩 年々上がっていく電気代に 怯える生活から一旦おさらば😂
出遅れ感ありますが 太陽光発電はじめました☀️ 設置した翌日、 5cm越えの積雪に見舞われましたが 現在は順調に発電始まりました🚩 年々上がっていく電気代に 怯える生活から一旦おさらば😂
ishiike
ishiike
2LDK | 家族
kanasukeさんの実例写真
kanasuke
kanasuke
4LDK | 家族
yuさんの実例写真
太陽光発電のパワコンがこんなところに、、外観損ねすぎ😭黒に塗るとましになるかな?
太陽光発電のパワコンがこんなところに、、外観損ねすぎ😭黒に塗るとましになるかな?
yu
yu
2LDK | 家族
tomyuhさんの実例写真
横から見た外観です(^ー^) 玄関以外は全て白のタイルです(^ー^)
横から見た外観です(^ー^) 玄関以外は全て白のタイルです(^ー^)
tomyuh
tomyuh
3LDK | 家族
fu-mufumuさんの実例写真
¥3,700,000
昨年太陽光発電を導入して 初めての夏… 電気代節約… 助かってます 住宅密集地なので冬はそこそこですが… 太陽光蓄電池もコントローラーも ニチコンです
昨年太陽光発電を導入して 初めての夏… 電気代節約… 助かってます 住宅密集地なので冬はそこそこですが… 太陽光蓄電池もコントローラーも ニチコンです
fu-mufumu
fu-mufumu
家族
tommyさんの実例写真
外観❷ 1F インナーテラス 2F バルコニー 約3帖分でとても広くてお気に入り ◡̈ ♥ 屋根に太陽光パネルのってます
外観❷ 1F インナーテラス 2F バルコニー 約3帖分でとても広くてお気に入り ◡̈ ♥ 屋根に太陽光パネルのってます
tommy
tommy
3LDK | 家族
Shoukoさんの実例写真
まだ外構は手付かずです!雨の日は汚れそう。。。 とりあえず真っ白のおうちが出来ました
まだ外構は手付かずです!雨の日は汚れそう。。。 とりあえず真っ白のおうちが出来ました
Shouko
Shouko
家族
fuuuchan69さんの実例写真
ちょ、、点くワケない😂 ソーラー部分がぁぁぁ〜… 最近は少し日が長くなったからか、たまーに点いたりしてたのに… ちょっと見上げたらこの状態で、1人吹き出しました… 寒さには強いようです…
ちょ、、点くワケない😂 ソーラー部分がぁぁぁ〜… 最近は少し日が長くなったからか、たまーに点いたりしてたのに… ちょっと見上げたらこの状態で、1人吹き出しました… 寒さには強いようです…
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
rita9kさんの実例写真
もう 秋だね🌰 暑さが変わったーーー!!!
もう 秋だね🌰 暑さが変わったーーー!!!
rita9k
rita9k
3LDK | 家族
nekotasさんの実例写真
2020.05.30 太陽光発電用のパワーステーション。 太陽光発電システムとリチウムイオン蓄電システムを連携させ、日常時も停電時も電力を安定供給するものです。 エネルギーは買わずに、自給自足するスタイル。あっ、ちなみにうちは大和ハウスではありません。
2020.05.30 太陽光発電用のパワーステーション。 太陽光発電システムとリチウムイオン蓄電システムを連携させ、日常時も停電時も電力を安定供給するものです。 エネルギーは買わずに、自給自足するスタイル。あっ、ちなみにうちは大和ハウスではありません。
nekotas
nekotas
3LDK | 家族
lilyさんの実例写真
lily
lily
家族
Ryuichiさんの実例写真
着工66日。上棟31日。ついにサイディング‼︎ニューグラビーレクリアホワイト。アクセントサイディングはまだ。
着工66日。上棟31日。ついにサイディング‼︎ニューグラビーレクリアホワイト。アクセントサイディングはまだ。
Ryuichi
Ryuichi
家族
chIoeさんの実例写真
二年前にボイラーが壊れてエコキュートにして 太陽光発電と蓄電池も付けました。 電気代高騰の為節電になると 主人の強い意志で😆 貯湯ユニットは断水時に生活用水として 水を取り出すことができます。 10年で元をとるらしいです。 10年以上は元気で頑張らないといけないです😂 あまり綺麗なpicでなくてすいません😂 パワーコンディショナー 後付けはポースが見えて嫌だけど! 非常用に電気が一週間使えるそうです。 リビングに付けたリモコンです。 詳しい事は私もよくわかりません😂 節電、エコになっていると思います。
二年前にボイラーが壊れてエコキュートにして 太陽光発電と蓄電池も付けました。 電気代高騰の為節電になると 主人の強い意志で😆 貯湯ユニットは断水時に生活用水として 水を取り出すことができます。 10年で元をとるらしいです。 10年以上は元気で頑張らないといけないです😂 あまり綺麗なpicでなくてすいません😂 パワーコンディショナー 後付けはポースが見えて嫌だけど! 非常用に電気が一週間使えるそうです。 リビングに付けたリモコンです。 詳しい事は私もよくわかりません😂 節電、エコになっていると思います。
chIoe
chIoe
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
玄関アプローチから見上げると 張り出した軒とか 2階の屋根とかが  去年見学した 海上自衛隊の護衛艦みたいで なんか良い感じ🩷🩷と 勝手に思っています🤭 こちらは秋晴れでしたが 皆様のところ いかがでしたか? 秋と思うと ほっとします…
玄関アプローチから見上げると 張り出した軒とか 2階の屋根とかが  去年見学した 海上自衛隊の護衛艦みたいで なんか良い感じ🩷🩷と 勝手に思っています🤭 こちらは秋晴れでしたが 皆様のところ いかがでしたか? 秋と思うと ほっとします…
R
R
家族
tmaknaさんの実例写真
玄関と扉、早くみたいなぁ。
玄関と扉、早くみたいなぁ。
tmakna
tmakna
4LDK | 家族
3851houseさんの実例写真
念願のPCフェンス完成!工賃節約の為自分で施工したため約3週間かかた。。
念願のPCフェンス完成!工賃節約の為自分で施工したため約3週間かかた。。
3851house
3851house
3LDK | 家族
mmmiさんの実例写真
太陽光パネル💋
太陽光パネル💋
mmmi
mmmi
3LDK | 家族
JJさんの実例写真
外構は6月予定。
外構は6月予定。
JJ
JJ
家族
amedioさんの実例写真
晴れた日に 庭でBBQ
晴れた日に 庭でBBQ
amedio
amedio
4LDK | 家族
Hiroeさんの実例写真
太陽光発電!標準4.0kwぐらいのところを屋根にのっけれるだけ載せて30枚9.15kw。
太陽光発電!標準4.0kwぐらいのところを屋根にのっけれるだけ載せて30枚9.15kw。
Hiroe
Hiroe
4LDK
akayumahiさんの実例写真
太陽光発電つけました。 2016年6月
太陽光発電つけました。 2016年6月
akayumahi
akayumahi
4LDK | 家族
orange-toastさんの実例写真
エコな暮らしのイベント参加です。 我が家はZEH住宅。 太陽光発電とオール電化、高気密高断熱で、光熱費を限りなくゼロに近づけるという住宅。 でも、それだけではなくパッシブな暮らしもしたかったので、風を取り込む窓の場所は設計段階で重要でした。 元々ここに長く住んでいたので、風の通り道や、季節による環境の変化など、体感として知っている強みもありました。 高気密高断熱のお陰で、最小限のエアコンでも夏涼しく冬暖かいので、建て替え前よりエアコンの使用頻度が下がりました😊 そして太陽光パネルが電気を作ってくれるので、光熱費も削減🎵 梅雨が明けたので、これからは光熱費どころかお小遣いも稼いでくれます👍 (CO2削減にちょっとは貢献できた?) エアコン苦手な南向きの母の部屋は、カバードポーチで軒を深くする事で、夏の日差しは遮り、冬の低い日差しは取り入れてポカポカに✨ 築45年の家からの住み替えは、本当に快適💖 古いサッシからのスキマ風も無くなったしね🤣
エコな暮らしのイベント参加です。 我が家はZEH住宅。 太陽光発電とオール電化、高気密高断熱で、光熱費を限りなくゼロに近づけるという住宅。 でも、それだけではなくパッシブな暮らしもしたかったので、風を取り込む窓の場所は設計段階で重要でした。 元々ここに長く住んでいたので、風の通り道や、季節による環境の変化など、体感として知っている強みもありました。 高気密高断熱のお陰で、最小限のエアコンでも夏涼しく冬暖かいので、建て替え前よりエアコンの使用頻度が下がりました😊 そして太陽光パネルが電気を作ってくれるので、光熱費も削減🎵 梅雨が明けたので、これからは光熱費どころかお小遣いも稼いでくれます👍 (CO2削減にちょっとは貢献できた?) エアコン苦手な南向きの母の部屋は、カバードポーチで軒を深くする事で、夏の日差しは遮り、冬の低い日差しは取り入れてポカポカに✨ 築45年の家からの住み替えは、本当に快適💖 古いサッシからのスキマ風も無くなったしね🤣
orange-toast
orange-toast
家族
ayaさんの実例写真
お家の外観♡ かわいい感じのお家にする予定だったのに、太陽光の関係で片流れの屋根になりました(>_<) でも、外壁はかわいい感じの色にしたくてクリーム系を選びました! いい天気で気持ちいい⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆*
お家の外観♡ かわいい感じのお家にする予定だったのに、太陽光の関係で片流れの屋根になりました(>_<) でも、外壁はかわいい感じの色にしたくてクリーム系を選びました! いい天気で気持ちいい⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆*
aya
aya
4LDK | 家族
Rinさんの実例写真
太陽光発電しなくなったので、修理を依頼。 パワコンの基板を3枚交換してくれて復旧しました。 我が家だけの話ではなく、 停電して通電したタイミングで色々な電化製品に支障が出たらしいです。
太陽光発電しなくなったので、修理を依頼。 パワコンの基板を3枚交換してくれて復旧しました。 我が家だけの話ではなく、 停電して通電したタイミングで色々な電化製品に支障が出たらしいです。
Rin
Rin
3LDK | 家族
ayacocoさんの実例写真
もう少しで引き渡しになる我が家です
もう少しで引き渡しになる我が家です
ayacoco
ayacoco
2LDK | 家族
もっと見る

太陽光発電 外壁の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

太陽光発電 外壁

106枚の部屋写真から47枚をセレクト
ishiikeさんの実例写真
出遅れ感ありますが 太陽光発電はじめました☀️ 設置した翌日、 5cm越えの積雪に見舞われましたが 現在は順調に発電始まりました🚩 年々上がっていく電気代に 怯える生活から一旦おさらば😂
出遅れ感ありますが 太陽光発電はじめました☀️ 設置した翌日、 5cm越えの積雪に見舞われましたが 現在は順調に発電始まりました🚩 年々上がっていく電気代に 怯える生活から一旦おさらば😂
ishiike
ishiike
2LDK | 家族
kanasukeさんの実例写真
kanasuke
kanasuke
4LDK | 家族
yuさんの実例写真
太陽光発電のパワコンがこんなところに、、外観損ねすぎ😭黒に塗るとましになるかな?
太陽光発電のパワコンがこんなところに、、外観損ねすぎ😭黒に塗るとましになるかな?
yu
yu
2LDK | 家族
tomyuhさんの実例写真
横から見た外観です(^ー^) 玄関以外は全て白のタイルです(^ー^)
横から見た外観です(^ー^) 玄関以外は全て白のタイルです(^ー^)
tomyuh
tomyuh
3LDK | 家族
fu-mufumuさんの実例写真
¥3,700,000
昨年太陽光発電を導入して 初めての夏… 電気代節約… 助かってます 住宅密集地なので冬はそこそこですが… 太陽光蓄電池もコントローラーも ニチコンです
昨年太陽光発電を導入して 初めての夏… 電気代節約… 助かってます 住宅密集地なので冬はそこそこですが… 太陽光蓄電池もコントローラーも ニチコンです
fu-mufumu
fu-mufumu
家族
tommyさんの実例写真
外観❷ 1F インナーテラス 2F バルコニー 約3帖分でとても広くてお気に入り ◡̈ ♥ 屋根に太陽光パネルのってます
外観❷ 1F インナーテラス 2F バルコニー 約3帖分でとても広くてお気に入り ◡̈ ♥ 屋根に太陽光パネルのってます
tommy
tommy
3LDK | 家族
Shoukoさんの実例写真
まだ外構は手付かずです!雨の日は汚れそう。。。 とりあえず真っ白のおうちが出来ました
まだ外構は手付かずです!雨の日は汚れそう。。。 とりあえず真っ白のおうちが出来ました
Shouko
Shouko
家族
fuuuchan69さんの実例写真
ちょ、、点くワケない😂 ソーラー部分がぁぁぁ〜… 最近は少し日が長くなったからか、たまーに点いたりしてたのに… ちょっと見上げたらこの状態で、1人吹き出しました… 寒さには強いようです…
ちょ、、点くワケない😂 ソーラー部分がぁぁぁ〜… 最近は少し日が長くなったからか、たまーに点いたりしてたのに… ちょっと見上げたらこの状態で、1人吹き出しました… 寒さには強いようです…
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
rita9kさんの実例写真
もう 秋だね🌰 暑さが変わったーーー!!!
もう 秋だね🌰 暑さが変わったーーー!!!
rita9k
rita9k
3LDK | 家族
nekotasさんの実例写真
2020.05.30 太陽光発電用のパワーステーション。 太陽光発電システムとリチウムイオン蓄電システムを連携させ、日常時も停電時も電力を安定供給するものです。 エネルギーは買わずに、自給自足するスタイル。あっ、ちなみにうちは大和ハウスではありません。
2020.05.30 太陽光発電用のパワーステーション。 太陽光発電システムとリチウムイオン蓄電システムを連携させ、日常時も停電時も電力を安定供給するものです。 エネルギーは買わずに、自給自足するスタイル。あっ、ちなみにうちは大和ハウスではありません。
nekotas
nekotas
3LDK | 家族
lilyさんの実例写真
lily
lily
家族
Ryuichiさんの実例写真
着工66日。上棟31日。ついにサイディング‼︎ニューグラビーレクリアホワイト。アクセントサイディングはまだ。
着工66日。上棟31日。ついにサイディング‼︎ニューグラビーレクリアホワイト。アクセントサイディングはまだ。
Ryuichi
Ryuichi
家族
chIoeさんの実例写真
二年前にボイラーが壊れてエコキュートにして 太陽光発電と蓄電池も付けました。 電気代高騰の為節電になると 主人の強い意志で😆 貯湯ユニットは断水時に生活用水として 水を取り出すことができます。 10年で元をとるらしいです。 10年以上は元気で頑張らないといけないです😂 あまり綺麗なpicでなくてすいません😂 パワーコンディショナー 後付けはポースが見えて嫌だけど! 非常用に電気が一週間使えるそうです。 リビングに付けたリモコンです。 詳しい事は私もよくわかりません😂 節電、エコになっていると思います。
二年前にボイラーが壊れてエコキュートにして 太陽光発電と蓄電池も付けました。 電気代高騰の為節電になると 主人の強い意志で😆 貯湯ユニットは断水時に生活用水として 水を取り出すことができます。 10年で元をとるらしいです。 10年以上は元気で頑張らないといけないです😂 あまり綺麗なpicでなくてすいません😂 パワーコンディショナー 後付けはポースが見えて嫌だけど! 非常用に電気が一週間使えるそうです。 リビングに付けたリモコンです。 詳しい事は私もよくわかりません😂 節電、エコになっていると思います。
chIoe
chIoe
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
玄関アプローチから見上げると 張り出した軒とか 2階の屋根とかが  去年見学した 海上自衛隊の護衛艦みたいで なんか良い感じ🩷🩷と 勝手に思っています🤭 こちらは秋晴れでしたが 皆様のところ いかがでしたか? 秋と思うと ほっとします…
玄関アプローチから見上げると 張り出した軒とか 2階の屋根とかが  去年見学した 海上自衛隊の護衛艦みたいで なんか良い感じ🩷🩷と 勝手に思っています🤭 こちらは秋晴れでしたが 皆様のところ いかがでしたか? 秋と思うと ほっとします…
R
R
家族
tmaknaさんの実例写真
玄関と扉、早くみたいなぁ。
玄関と扉、早くみたいなぁ。
tmakna
tmakna
4LDK | 家族
3851houseさんの実例写真
念願のPCフェンス完成!工賃節約の為自分で施工したため約3週間かかた。。
念願のPCフェンス完成!工賃節約の為自分で施工したため約3週間かかた。。
3851house
3851house
3LDK | 家族
mmmiさんの実例写真
太陽光パネル💋
太陽光パネル💋
mmmi
mmmi
3LDK | 家族
JJさんの実例写真
外構は6月予定。
外構は6月予定。
JJ
JJ
家族
amedioさんの実例写真
晴れた日に 庭でBBQ
晴れた日に 庭でBBQ
amedio
amedio
4LDK | 家族
Hiroeさんの実例写真
太陽光発電!標準4.0kwぐらいのところを屋根にのっけれるだけ載せて30枚9.15kw。
太陽光発電!標準4.0kwぐらいのところを屋根にのっけれるだけ載せて30枚9.15kw。
Hiroe
Hiroe
4LDK
akayumahiさんの実例写真
太陽光発電つけました。 2016年6月
太陽光発電つけました。 2016年6月
akayumahi
akayumahi
4LDK | 家族
orange-toastさんの実例写真
エコな暮らしのイベント参加です。 我が家はZEH住宅。 太陽光発電とオール電化、高気密高断熱で、光熱費を限りなくゼロに近づけるという住宅。 でも、それだけではなくパッシブな暮らしもしたかったので、風を取り込む窓の場所は設計段階で重要でした。 元々ここに長く住んでいたので、風の通り道や、季節による環境の変化など、体感として知っている強みもありました。 高気密高断熱のお陰で、最小限のエアコンでも夏涼しく冬暖かいので、建て替え前よりエアコンの使用頻度が下がりました😊 そして太陽光パネルが電気を作ってくれるので、光熱費も削減🎵 梅雨が明けたので、これからは光熱費どころかお小遣いも稼いでくれます👍 (CO2削減にちょっとは貢献できた?) エアコン苦手な南向きの母の部屋は、カバードポーチで軒を深くする事で、夏の日差しは遮り、冬の低い日差しは取り入れてポカポカに✨ 築45年の家からの住み替えは、本当に快適💖 古いサッシからのスキマ風も無くなったしね🤣
エコな暮らしのイベント参加です。 我が家はZEH住宅。 太陽光発電とオール電化、高気密高断熱で、光熱費を限りなくゼロに近づけるという住宅。 でも、それだけではなくパッシブな暮らしもしたかったので、風を取り込む窓の場所は設計段階で重要でした。 元々ここに長く住んでいたので、風の通り道や、季節による環境の変化など、体感として知っている強みもありました。 高気密高断熱のお陰で、最小限のエアコンでも夏涼しく冬暖かいので、建て替え前よりエアコンの使用頻度が下がりました😊 そして太陽光パネルが電気を作ってくれるので、光熱費も削減🎵 梅雨が明けたので、これからは光熱費どころかお小遣いも稼いでくれます👍 (CO2削減にちょっとは貢献できた?) エアコン苦手な南向きの母の部屋は、カバードポーチで軒を深くする事で、夏の日差しは遮り、冬の低い日差しは取り入れてポカポカに✨ 築45年の家からの住み替えは、本当に快適💖 古いサッシからのスキマ風も無くなったしね🤣
orange-toast
orange-toast
家族
ayaさんの実例写真
お家の外観♡ かわいい感じのお家にする予定だったのに、太陽光の関係で片流れの屋根になりました(>_<) でも、外壁はかわいい感じの色にしたくてクリーム系を選びました! いい天気で気持ちいい⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆*
お家の外観♡ かわいい感じのお家にする予定だったのに、太陽光の関係で片流れの屋根になりました(>_<) でも、外壁はかわいい感じの色にしたくてクリーム系を選びました! いい天気で気持ちいい⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆*
aya
aya
4LDK | 家族
Rinさんの実例写真
太陽光発電しなくなったので、修理を依頼。 パワコンの基板を3枚交換してくれて復旧しました。 我が家だけの話ではなく、 停電して通電したタイミングで色々な電化製品に支障が出たらしいです。
太陽光発電しなくなったので、修理を依頼。 パワコンの基板を3枚交換してくれて復旧しました。 我が家だけの話ではなく、 停電して通電したタイミングで色々な電化製品に支障が出たらしいです。
Rin
Rin
3LDK | 家族
ayacocoさんの実例写真
もう少しで引き渡しになる我が家です
もう少しで引き渡しになる我が家です
ayacoco
ayacoco
2LDK | 家族
もっと見る

太陽光発電 外壁の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ