ウォークインクローゼット 服の整理収納

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
satomi1004さんの実例写真
ロッカーのように分けたウォークインクローゼット。 パパ、ママ、お姉ちゃん、弟くんの4スペース。 コート、バッグなど管理しやすく。
ロッカーのように分けたウォークインクローゼット。 パパ、ママ、お姉ちゃん、弟くんの4スペース。 コート、バッグなど管理しやすく。
satomi1004
satomi1004
家族
nuunao2019さんの実例写真
我が家のウォークインクローゼット。 リビングと、脱衣所から入れるように扉があります。 左は彼。右は私の服をハンギング。 棚の上はセリアのボックスを左右並べて、 季節物や、あまり使わない帽子、バッグを入れています。 仕事柄服も多くてパンパン😅 これでも今日の休みで断捨離したけど、 服好きとしては、理想のスッキリ収納は諦めて、ハンガーを揃えたり、かける服をグラデーションにしてみたり、たたみのパンツ類はマメにたたみ直しをして、できる範囲で整理しています。 イスを置いてあるので、ここでたまに、 イスに座って明日何着ようかな、、て、考えたりすることも😅
我が家のウォークインクローゼット。 リビングと、脱衣所から入れるように扉があります。 左は彼。右は私の服をハンギング。 棚の上はセリアのボックスを左右並べて、 季節物や、あまり使わない帽子、バッグを入れています。 仕事柄服も多くてパンパン😅 これでも今日の休みで断捨離したけど、 服好きとしては、理想のスッキリ収納は諦めて、ハンガーを揃えたり、かける服をグラデーションにしてみたり、たたみのパンツ類はマメにたたみ直しをして、できる範囲で整理しています。 イスを置いてあるので、ここでたまに、 イスに座って明日何着ようかな、、て、考えたりすることも😅
nuunao2019
nuunao2019
1LDK | 家族
tamaharuさんの実例写真
冬もの冬服のしまい方 イベント投稿です(^-^) わが家のクローゼットはひとり一ヶ所づつ。 3人家族、この春からは娘が一人暮らしを 始めたこともあり、スペースには余裕があります♪ なので、基本的に夏冬で入れ替えは必要ナシ。 それぞれ、しまい場所の、 一番出し入れがしやすいところに今着る服、 端っこの方へ季節外の服や小物、 といったふうにしまってます。 picはモニターさせてもらっている ディノスさんの 上下カーテン付き突っ張り頑丈ハンガーラック 大容量になり、より服が選びやすく、 しまいやすくなりました(^o^)b 左端には、圧縮袋に入れたダウンコート。 右端にはストールやライダース、 厚手のセーターなどを。 こういうしまい方だと、今ごろの、 気温の変化が大きな時期でも、 さっと上着を出せるのでいいんです。 何年も前から、うちは衣替えしない派。
冬もの冬服のしまい方 イベント投稿です(^-^) わが家のクローゼットはひとり一ヶ所づつ。 3人家族、この春からは娘が一人暮らしを 始めたこともあり、スペースには余裕があります♪ なので、基本的に夏冬で入れ替えは必要ナシ。 それぞれ、しまい場所の、 一番出し入れがしやすいところに今着る服、 端っこの方へ季節外の服や小物、 といったふうにしまってます。 picはモニターさせてもらっている ディノスさんの 上下カーテン付き突っ張り頑丈ハンガーラック 大容量になり、より服が選びやすく、 しまいやすくなりました(^o^)b 左端には、圧縮袋に入れたダウンコート。 右端にはストールやライダース、 厚手のセーターなどを。 こういうしまい方だと、今ごろの、 気温の変化が大きな時期でも、 さっと上着を出せるのでいいんです。 何年も前から、うちは衣替えしない派。
tamaharu
tamaharu
4LDK | 家族

ウォークインクローゼット 服の整理収納が気になるあなたにおすすめ

ウォークインクローゼット 服の整理収納の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ウォークインクローゼット 服の整理収納

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
satomi1004さんの実例写真
ロッカーのように分けたウォークインクローゼット。 パパ、ママ、お姉ちゃん、弟くんの4スペース。 コート、バッグなど管理しやすく。
ロッカーのように分けたウォークインクローゼット。 パパ、ママ、お姉ちゃん、弟くんの4スペース。 コート、バッグなど管理しやすく。
satomi1004
satomi1004
家族
nuunao2019さんの実例写真
我が家のウォークインクローゼット。 リビングと、脱衣所から入れるように扉があります。 左は彼。右は私の服をハンギング。 棚の上はセリアのボックスを左右並べて、 季節物や、あまり使わない帽子、バッグを入れています。 仕事柄服も多くてパンパン😅 これでも今日の休みで断捨離したけど、 服好きとしては、理想のスッキリ収納は諦めて、ハンガーを揃えたり、かける服をグラデーションにしてみたり、たたみのパンツ類はマメにたたみ直しをして、できる範囲で整理しています。 イスを置いてあるので、ここでたまに、 イスに座って明日何着ようかな、、て、考えたりすることも😅
我が家のウォークインクローゼット。 リビングと、脱衣所から入れるように扉があります。 左は彼。右は私の服をハンギング。 棚の上はセリアのボックスを左右並べて、 季節物や、あまり使わない帽子、バッグを入れています。 仕事柄服も多くてパンパン😅 これでも今日の休みで断捨離したけど、 服好きとしては、理想のスッキリ収納は諦めて、ハンガーを揃えたり、かける服をグラデーションにしてみたり、たたみのパンツ類はマメにたたみ直しをして、できる範囲で整理しています。 イスを置いてあるので、ここでたまに、 イスに座って明日何着ようかな、、て、考えたりすることも😅
nuunao2019
nuunao2019
1LDK | 家族
tamaharuさんの実例写真
冬もの冬服のしまい方 イベント投稿です(^-^) わが家のクローゼットはひとり一ヶ所づつ。 3人家族、この春からは娘が一人暮らしを 始めたこともあり、スペースには余裕があります♪ なので、基本的に夏冬で入れ替えは必要ナシ。 それぞれ、しまい場所の、 一番出し入れがしやすいところに今着る服、 端っこの方へ季節外の服や小物、 といったふうにしまってます。 picはモニターさせてもらっている ディノスさんの 上下カーテン付き突っ張り頑丈ハンガーラック 大容量になり、より服が選びやすく、 しまいやすくなりました(^o^)b 左端には、圧縮袋に入れたダウンコート。 右端にはストールやライダース、 厚手のセーターなどを。 こういうしまい方だと、今ごろの、 気温の変化が大きな時期でも、 さっと上着を出せるのでいいんです。 何年も前から、うちは衣替えしない派。
冬もの冬服のしまい方 イベント投稿です(^-^) わが家のクローゼットはひとり一ヶ所づつ。 3人家族、この春からは娘が一人暮らしを 始めたこともあり、スペースには余裕があります♪ なので、基本的に夏冬で入れ替えは必要ナシ。 それぞれ、しまい場所の、 一番出し入れがしやすいところに今着る服、 端っこの方へ季節外の服や小物、 といったふうにしまってます。 picはモニターさせてもらっている ディノスさんの 上下カーテン付き突っ張り頑丈ハンガーラック 大容量になり、より服が選びやすく、 しまいやすくなりました(^o^)b 左端には、圧縮袋に入れたダウンコート。 右端にはストールやライダース、 厚手のセーターなどを。 こういうしまい方だと、今ごろの、 気温の変化が大きな時期でも、 さっと上着を出せるのでいいんです。 何年も前から、うちは衣替えしない派。
tamaharu
tamaharu
4LDK | 家族

ウォークインクローゼット 服の整理収納が気になるあなたにおすすめ

ウォークインクローゼット 服の整理収納の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ